
文春との裁判経験者「裁判で文春が負ける事は無い」

- 1 : 24/01/16(火) 09:57:47 ID:rMDu
- 木下博勝氏、松本人志の裁判「文春側が絶対的に有利です」自分の経験をもとに理由も説明
その理由として「もし、今回の記事にある女性方が、万が一嘘を言っていたとしても、文春が勝ちます。理由は、真実だと記者が信じる理由があったと主張すると予想するからです。
文春側は、顧問弁護士も超強いですし、取材がいい加減であったと松本さん側が証明するのは、ほぼ不可能だと考えます。僕は判決まで2.5年かかりました。松本さんは判決まで行くなら、それ以上かかると思います。
つまり、松本さんが全く事実無根であったとしても、それは明らかになるかもしれませんが、裁判で文春が負ける事は無いと、現状は考えます」と説明した。https://news.yahoo.co.jp/articles/50c56a602872a1728bb6cdadac954b8305dba945
- 2 : 24/01/16(火) 09:59:21 ID:WzBq
- おまえは言う資格ないやろ
- 3 : 24/01/16(火) 09:59:39 ID:0rXh
- 任天堂かな?
- 4 : 24/01/16(火) 10:00:12 ID:8hEk
- いやー無理やと思うよ
記事読んだら予断入れまくって印象を誘導してるって言われても仕方ない感じだったんで
そこ突かれると「信じるに足る理由」だけでは名誉毀損免れんからな
弁護士が気付かん訳もなく - 13 : 24/01/16(火) 10:08:28 ID:MYeS
- >>4
「信じるに足る理由」で賠償金減らされてるような裁判事例ならあったと思った
今からちょいしらべてくる - 5 : 24/01/16(火) 10:01:42 ID:NxgP
- 文春負けても払う額しょぼいし痛くも痒くもないやろ
- 6 : 24/01/16(火) 10:02:27 ID:8hEk
- >>5
賠償がどの範囲に渡るか=松本の仕事にどの程度影響したか次第やな - 7 : 24/01/16(火) 10:03:03 ID:rMDu
- >>6
松本の休業の損害は絶対に取れないって弁護士が言ってた - 11 : 24/01/16(火) 10:06:52 ID:3kf6
- >>7
事情も証拠も材料もなくてソース文春だけの状況で結果言い出す弁護士なんて弁護士として下の下やろ - 15 : 24/01/16(火) 10:09:17 ID:rMDu
- >>11
いや言ってたのは裁判に注力するために仕事休みますその損害をっていうのは無理みたい
事情や証拠や結果がどうでもこれは無理だと - 17 : 24/01/16(火) 10:12:00 ID:8hEk
- >>7
その弁護士がどういう根拠で認められんて言ったのかは知らんが文春の報道と松本の休業の因果関係証明できれば休業損害は認められるで - 18 : 24/01/16(火) 10:14:28 ID:WzBq
- >>17
証明してどうぞ - 26 : 24/01/16(火) 10:20:31 ID:rMDu
- >>17
そりゃ事故に遭って怪我して安くとかなら取れるやろ
でも松本は勝手に自分で休むだけやし - 32 : 24/01/16(火) 10:23:42 ID:8hEk
- >>26
そこについては勿論切り分けられるで?
問題は「休業しなかったとしてこれまで通りの収入があったか?もし減っていたと思われる場合、文春報道はどのくらい影響したか?」わ - 38 : 24/01/16(火) 10:25:29 ID:rMDu
- >>32
休業の損害賠償を取れる言うとる弁護士も”理論上は”ってつけてるくらいやし弱いと思うわ - 8 : 24/01/16(火) 10:04:05 ID:WzBq
- 文春のせいでノイローゼになったって診断書貰ってから休業していれば話は違ったんやけどな
- 9 : 24/01/16(火) 10:05:39 ID:3kf6
- せいや「いやワシ勝ったがなー!」
- 10 : 24/01/16(火) 10:05:46 ID:Xg9V
- これがきっかけで番組降ろされたとかがあるなら分かるけど
自ら休んどいて損害でたから金よこせはちょっと - 12 : 24/01/16(火) 10:08:15 ID:dOnT
- 文春はこういう証言あったって言ってるだけで
こういう事してた!って言いきってる訳じゃないから逃げれるって意見よく見る - 14 : 24/01/16(火) 10:09:08 ID:V509
- >>12
守護霊が言ってる事だからで全部許されてたあの教祖みたいだ… - 20 : 24/01/16(火) 10:15:32 ID:VFsF
- 松本が勝ったらまた違う裁判すればいいんじゃないの
- 24 : 24/01/16(火) 10:19:20 ID:VFsF
- 言うだけで裁判って勝てるのか
- 29 : 24/01/16(火) 10:22:34 ID:GmWC
- 名誉毀損の金額が安いから嘘の場合でもやりたい放題
- 31 : 24/01/16(火) 10:23:09 ID:zZ2I
- ゴリラの擁護なんぞしたくもないけど
加害証拠が無ければ推定無罪やろ
三下が真実相当性とかごちゃごちゃ言っても混乱を招く - 33 : 24/01/16(火) 10:23:57 ID:VFsF
- これで勝った後にまた裁判やって仕事休んだ損害とれないのか
- 36 : 24/01/16(火) 10:25:10 ID:dOnT
- >>33
自分で勝手に休んでるわけやからなあ - 34 : 24/01/16(火) 10:24:16 ID:aM2q
- あと無罪だろうが信じるに足るものがあれば記事書いても許されるか減額されるんちゃうか
そこまで厳格ではないやろ - 40 : 24/01/16(火) 10:25:33 ID:8hEk
- >>34
名誉毀損についての慰謝料はな
あとは賠償責任やな - 37 : 24/01/16(火) 10:25:20 ID:aRAc
- 橋下も同じこと言ってたな
文春は騙された体で逃げれるから負けないって - 39 : 24/01/16(火) 10:25:33 ID:SL10
- これもう反社やろ
- 41 : 24/01/16(火) 10:26:02 ID:gM6k
- 松本の行為が事実かどうかを審理するわけじゃないしな
こんだけ証言があったらそれを報道するのはしゃーない報道が事実かどうか信じるかどうかはまた別の話ってことや - 46 : 24/01/16(火) 10:28:41 ID:zZ2I
- 推定無罪になった瞬間に文春の過失扱いにならんのか
騙されましたで済むなら何だってできてしまうやろ - 47 : 24/01/16(火) 10:30:21 ID:dOnT
- >>46
騙されたかどうかはまだ判明しとらんが - 49 : 24/01/16(火) 10:30:39 ID:8hEk
- >>46
なるで - 50 : 24/01/16(火) 10:31:16 ID:WN7t
- せやから文春がどこまで取材していたか、やろ
告発者の信憑性も含めて、報道内容に足る取材をしたかどうか - 52 : 24/01/16(火) 10:32:26 ID:dOnT
- >>50
少なくともほとんど事実やったのは間違いないわな - 54 : 24/01/16(火) 10:33:10 ID:WN7t
- >>52
どこまでが真実やと? - 58 : 24/01/16(火) 10:33:44 ID:dOnT
- >>54
後輩使ってセクロスパーティー開いてたこと - 60 : 24/01/16(火) 10:34:15 ID:WN7t
- >>58
それ報道の半分やん - 61 : 24/01/16(火) 10:34:58 ID:dOnT
- >>60
後は性加害があったかどうかやしほとんど事実やん - 64 : 24/01/16(火) 10:35:54 ID:WN7t
- >>61
そっちがメインなんやからほとんどじゃないやん - 53 : 24/01/16(火) 10:33:01 ID:zZ2I
- たかが週刊誌に見切り発車する権限があるって終わっとるな
- 55 : 24/01/16(火) 10:33:13 ID:aRAc
- 証拠に統一性が無かったり矛盾が見られて
これもう記者が明らかに偽造したり証言を捻じ曲げたでしょ
って事がない限り難しいんよな - 57 : 24/01/16(火) 10:33:42 ID:lFtb
- 誰かと思ったらジャガーの旦那で草
- 62 : 24/01/16(火) 10:35:22 ID:Y0yI
- マスコミのいう報道の自由とか知る権利がーってクソガチガチに守られた責任取らなくていい立場からだから嫌いなんよな
伊藤律のインタビュー捏造すら逮捕者おらんやろ?たしか
- 63 : 24/01/16(火) 10:35:23 ID:xXMv
- DAIGO「松本さんは賢い!休業する事により文春から賠償請求出来る!!そしたら文春潰れる!!」
こう言ってるけど?
- 66 : 24/01/16(火) 10:36:14 ID:dOnT
- >>63
賢かったら出たわね…とわざわざ反応せずに被害者に直接謝罪申し出るんだよなあ
コメント