
ローランド・田村淳・宮田俊哉…なぜ芸能人は『ラブライブ!』に群がるのか

- 1 : 2021/12/10(金) 10:48:53.22 ID:CAP_USER9
-
2021年12月10日
まいじつローランド・田村淳・宮田俊哉…なぜ芸能人は『ラブライブ!』に群がるのか
一時期から『ラブライブ!』のファン、通称“ラブライバー”であることを公言する芸能人が増えてきた。世の中には数多くの2次元アイドルコンテンツが存在するが、なぜ彼らは同じ作品に群がりがちなのだろうか。そこには芸能人たちを引き寄せる不思議な力があるのかもしれない…。
最近ではホスト界の帝王にして実業家のROLANDが、テレビ番組『100%!アピ〜ルちゃん』(TBS系)でラブライブ愛を語ったことが話題に。推しのキャラは『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』に登場する、“かすみん”こと中須かすみなのだという。
ちなみに彼は以前からラブライバーであることを公言しており、昨年5月にYouTubeチャンネルで公開された動画では、「ことりちゃんってキャラがめっちゃ好き」と語っていた。当時は初代「ラブライブ!」に登場する南ことりを愛していたようだが、ここ1年で推しが変わったのだろうか。
その他ラブライバーを公言する芸能人といえば、『Kis-My-Ft2』の宮田俊哉や、西川貴教、田村淳、中川翔子などが有名。とくに淳は現在さまざまなアニメを見ては、ツイッターなどで発信する“アニメオタクキャラ”になったが、この道に入ったきっかけは『ラブライブ!サンシャイン!!』なのだそうだ。
「アイマス」じゃなくて「ラブライブ!」の理由は?
そんな「ラブライブ!」シリーズに芸能人たちが群がる構図を見て、一部のオタクからはとある疑問が。ネット上では、《アイマス好きはほとんどいないのなんで?》といった声があがっていた。
たしかに同じ“アイドルもの”と呼ばれるジャンルでは、『アイドルマスター』シリーズも有名…というかこっちが起源。それにもかかわらず、「ラブライブ!」ばかり芸能人たちを引き寄せている光景は不可解ではある。一応理由としては、《ラブライブは角川関わってるから芸能関係とコネが強いのでは?》《単純にアイマスは新規が入りづらい》などと考察されているようだ。
また淳は以前、「ラブライブ!」の魅力について「甲子園・高校球児を見てるのと全く一緒です。応援したくなる」と語っていた。実際に「ラブライブ!」シリーズは“スクールアイドル”と呼ばれる女子高生たちの努力や友情の物語なので、青春ストーリーとして見られる側面が。一方で「アイマス」シリーズはズバリ“芸能界”で活躍するアイドルたちの物語なので、逆にリアルな芸能人たちはハマりづらいのではないだろうか。
とはいえ、中には「アイマス」シリーズのファンを公言する芸能人も存在しており、“ガチオタ”で知られる星野源がその最たる例。また元AKB48の佐藤亜美菜はアーケード版(アケマス)の頃からプレイしている古参ファンで知られており、アイドル卒業後は声優に転身。橘ありす役として、『アイドルマスター シンデレラガールズ』への出演を果たしている。
こう見るとどうしても「アイマス」好きな芸能人の方が“濃さ”を感じてしまうのは、気のせいだろうか。芸能人に限らずその独特な雰囲気が、新規ファンを拒んでいるのかもしれないが…。
- 2 : 2021/12/10(金) 10:49:37.33 ID:z5qbwWYE0
-
黒乳首禁止な
- 4 : 2021/12/10(金) 10:50:37.80 ID:CuCBL60/0
-
そこに黒ち…
>>2
えーー!それじゃ言うことないわ - 3 : 2021/12/10(金) 10:50:06.28 ID:+GIjYbBP0
-
(●人●)
- 5 : 2021/12/10(金) 10:52:04.15 ID:MHKGhNp+0
-
アイマスは可愛くないと言うかデザインが垢抜けない
中川翔子はどのオタでも何でもないだろ - 6 : 2021/12/10(金) 10:52:36.53 ID:j/ijcnGM0
-
アニメが中核のラブライブとゲームが中核のアイマスじゃ根本的に違うからねアホのまいじつライターくん
- 7 : 2021/12/10(金) 10:52:43.39 ID:RvFavQJM0
-
萌え系好きって公言する奴キメェわ
- 15 : 2021/12/10(金) 11:31:47.58 ID:gY4syCRP0
-
>>7
ローランドとか淳は若者アピールしてっけど
もうこう言うコンテンツは中年向けだよな - 16 : 2021/12/10(金) 11:35:33.66 ID:McuvMQzp0
-
>>15
そもそも若者が影薄くてマイノリティで何やってんのかようわからんからなw - 20 : 2021/12/10(金) 11:42:00.52 ID:89fL6FTj0
-
>>15
今だとこの手のコンテンツで若者向けというと
VTuberになるのか - 8 : 2021/12/10(金) 10:54:13.17 ID:LwrVStmy0
-
ブサイクが整形しただけやん
- 9 : 2021/12/10(金) 10:56:07.21 ID:dlFyGt8d0
-
あのタレた黒い豆のようなつぶらな瞳が崩れた体つきによく似あう
- 10 : 2021/12/10(金) 10:56:18.76 ID:+ReQ2tqG0
-
髪型が違うだけで全部同じ顔に見える
- 12 : 2021/12/10(金) 11:18:15.15 ID:vbYWvIcy0
-
古参ヅラできないからじゃないの
- 13 : 2021/12/10(金) 11:18:57.52 ID:a7UOHMA70
-
お前ら詳しいなあ さすがヲタ
この前FNSで初めて歌ってるの見たわ
何十人も居るグループに比べ見やすい聞きやすかったね
可愛い子も居たし マンガは知らん - 14 : 2021/12/10(金) 11:29:27.68 ID:92+NP3De0
-
アニメかゲームかだろ。
- 17 : 2021/12/10(金) 11:36:05.86 ID:JSRWqLPn0
-
アイドリープライドやってんの俺くらいだろうな
- 18 : 2021/12/10(金) 11:36:17.39 ID:2JZ4yOfL0
-
韓流好きって言うのと一緒
お金貰えるsnsの企業案件
- 19 : 2021/12/10(金) 11:40:32.52 ID:+PHryCE10
-
名前出す度にお金が湧いて来るんだろうなあ
ヲタは懐から銭が減ってくけどその反対よ - 21 : 2021/12/10(金) 11:42:49.57 ID:0gDWfxPB0
-
↓太田「ラブライブだろ?」
- 22 : 2021/12/10(金) 11:44:07.96 ID:PJBYlLL60
-
すぐ喰えそうと思ってるからに3000点
- 23 : 2021/12/10(金) 11:49:07.55 ID:t9XY1JD70
-
>>1
ごく一部だろ
比率で言えば一般人と変わらんのではないか - 24 : 2021/12/10(金) 11:49:10.55 ID:2hQ6sVv/0
-
パフォーマンスのレベルはラブライブ>アイマスなんでしょ
同時に出たフェスでアイマスヲタが圧倒されてたと聞くし - 25 : 2021/12/10(金) 11:55:35.86 ID:SxuUwd6G0
-
陽キャはラブライブ
隠キャはアイマス - 28 : 2021/12/10(金) 12:16:26.51 ID:YDoSXO+o0
-
>>25
どっちも同じw - 26 : 2021/12/10(金) 12:10:29.22 ID:qxWFCUEz0
-
変なのばかりやん
- 27 : 2021/12/10(金) 12:15:38.18 ID:YDoSXO+o0
-
村本のオールナイトニッポンのラブライブの話はめっちゃおもろかったな
- 29 : 2021/12/10(金) 12:16:46.90 ID:J60Wchbi0
-
アイドルもアニメも好きだけど、アイドルもののアニメとか面白いと思えない。
特にアイドル声優がパフォーマンスで踊るのとか、対して可愛くもない存在のクオリティーの低いパフォーマンスなんて観る気がしない。 - 30 : 2021/12/10(金) 12:24:13.30 ID:s+ehvVIq0
-
紅白が絡んでるからでしょうよ
- 31 : 2021/12/10(金) 12:27:08.87 ID:YDoSXO+o0
-
俺はアニメ見てないけど
実写のアイドルを応援するのはいいけど
アニメのアイドルを応援するのはわからない
っていう人の感覚がわからない
アイドルは偶像何だからどっちも同じでしょ
コメント