今仮面ライダーガヴ見ているんやが今までの令和ライダーがなんだったんだって思うレベルで面白い

記事サムネイル
1 : 25/04/03(木) 21:03:24 ID:uNT1
その気になればこんなに面白い番組作れるのになんで今まで手を抜いてたんや?
2 : 25/04/03(木) 21:04:35 ID:QbKt
仮面ライダーは子どもが見るものです。
3 : 25/04/03(木) 21:09:22 ID:uNT1
>>2
多分これ子供にも大人にも双方に刺さる作風
わかりやすさも令和ライダーの中じゃ随一やもん
4 : 25/04/03(木) 21:10:51 ID:Ezzw
内容が闇バイトと薬物取り扱うマフィアでワロタ
5 : 25/04/03(木) 21:11:13 ID:J0nu
ひたすら堅実な優等生よな
感性合う人は100点出すし、感性合わん人が見ても60、70点はつけざるを得ない良作や
6 : 25/04/03(木) 21:11:16 ID:paxH
今何話くらい?
8 : 25/04/03(木) 21:12:31 ID:uNT1
>>6
10話くらい

今までの令和ライダーは正直大人が毎週見てても主人公の戦う理由がフワッフワしていてようわからん奴ばかりやった

でもガヴは違う
人を拉致って56す恐ろしいバケモノから人間を守るヒーローの話や
5歳児でもわかりやすいくらいシンプル

7 : 25/04/03(木) 21:12:09 ID:SYoy
えぇダブルとかと比べるとどれくらいなんや
10 : 25/04/03(木) 21:13:03 ID:uNT1
>>7
いや、普通に並べても遜色ないレベルでおもろいで
なんならワイが大好きなクウガ〜ファイズ辺りのライダーと並べても全然問題ないレベル
11 : 25/04/03(木) 21:13:33 ID:SYoy
>>10
ファッ!?まじかみないとあかん!!!!!
久々に興奮してきましたよ
13 : 25/04/03(木) 21:14:30 ID:uNT1
>>11
なんていうか昭和と平成初期のいいとこ取りみたいな作風や
PTAだコンプラだうるさいご時世でよくこんだけハードでシリアスでかつ社会風刺性も組み込んだ番組ようやれたなって感心するレベル
19 : 25/04/03(木) 21:17:16 ID:SYoy
>>13
はぇー正直令和でそんな言わせるほどの内容作れんと思っとったがこれは始まったな
また見なければならなくなるときが来るとは思いもしなかった
まあそりゃ面白い作品も生まれるよな
9 : 25/04/03(木) 21:12:38 ID:86lR
ガッチャードが1番
14 : 25/04/03(木) 21:14:33 ID:Ezzw
子どもと主人公たちにはわからない形で悪役の意味深な描写入れるの上手いよな
16 : 25/04/03(木) 21:16:20 ID:r9aB
ギーツもおもろかったけど世間で言われてるほどか?って思うわ
17 : 25/04/03(木) 21:16:58 ID:uNT1
>>16
それについては見てないからようわからん
たまにテレビつけたらやっていたの見た程度やが正直主人公が何がしたいかようわからなくって全然興味惹かれんかった
18 : 25/04/03(木) 21:17:06 ID:8RdI
お菓子がモチーフとかウッソだろお前wwwって思ってたけど面白いんか
20 : 25/04/03(木) 21:17:40 ID:uNT1
>>18
むしろお菓子っていうテーマのポップさと舞台設定の邪悪さのミスマッチ感がいいテイストになってるわ
23 : 25/04/03(木) 21:19:03 ID:SYoy
>>20
エグゼイドとか鎧武とかんときの既視感があるわなんか
21 : 25/04/03(木) 21:18:29 ID:paxH
なんかこのイッチ見てみたくなるような紹介が不自然に上手い
お前『電通』やな!
24 : 25/04/03(木) 21:19:11 ID:SYoy
>>21
うまいよな
22 : 25/04/03(木) 21:18:43 ID:YMqr
おんj民って意外と仮面ライダー好きよな
25 : 25/04/03(木) 21:20:02 ID:uNT1
あと主人公がバケモノ
助けた人からもバケモノ扱い
スタートラインが悪による身内の理不尽な死
最初は孤独だが段々と理解者が増えて本物のヒーローになっていく過程が描かれとる

この辺仮面ライダーの原点の要素に忠実でマジで好感度高い

28 : 25/04/03(木) 21:21:14 ID:SYoy
>>25
マジでおもしろそうで草なんやが
最初から怪人扱いみたいなもんか
31 : 25/04/03(木) 21:22:46 ID:uNT1
>>28
厳密に言うとバケモノと人間のハーフや
だから人間からはバケモノ扱いで人間の振りをしとる
一方バケモノからは人間扱いで被差別者みたいな扱い受けとる
作中で同じ境遇の奴おらんし理解者もおらん序盤はマジで孤独

敵が全員主人公の血縁上の兄妹って設定も仮面ライダーの同族殺しのカルマをこれ以上なくやっていてほんまええ

32 : 25/04/03(木) 21:23:57 ID:SYoy
>>31
うますぎるわガヴの構成
そりゃおもろいわけやわ
26 : 25/04/03(木) 21:20:10 ID:r9aB
ガヴは引き延ばし展開ないからストレスなく見れるね
27 : 25/04/03(木) 21:21:13 ID:uNT1
>>26
最近の話で出てきた敵ライダー、例年なら10話は引っ張ると想定していたら2話で退場はマジで思い切ったなと思ったわ
しかもストーリー的にガチでこいつ邪悪だはよなんとかせんとあかんってタイミングで見事に退場したし、作中でのヘイト管理も上手い
30 : 25/04/03(木) 21:22:41 ID:r9aB
>>27
言語化うまいなイッチサンガツ
29 : 25/04/03(木) 21:22:27 ID:SYoy
見るわマジで
サンキューイッチ
33 : 25/04/03(木) 21:24:51 ID:SYoy
チェンソーマンみたいな感じかあ
デビルマンとか
34 : 25/04/03(木) 21:25:35 ID:ylzb
でも主人公がちしょうっぽ過ぎない?
35 : 25/04/03(木) 21:28:49 ID:uNT1
>>34
実は主人公が歳に似合わず幼稚なのにもちゃんとした理由付けがあるんや

主人公の母さんは主人公の父さん(バケモノ)に気に入られて拉致られた挙句強姦されて身籠る事になったんや
その後主人公と母さんはずっと屋敷で監禁されて不幸な生活を強いられていたんや
一応父さんなりに母さんや主人公の事気に入ってたらしいが、なんかペットみたいな扱いされていたっぽくて自由はなかったんや

そんな中主人公の父さんが死んで、かねてから主人公や母さんにいい印象持ってなかった兄貴や姉達が主人公と母さん殺しにかかるんや
結果母さんは死んで主人公は命からがら地上界に逃げて来るってのが冒頭や

36 : 25/04/03(木) 21:30:16 ID:ylzb
>>35
前半ほぼ退魔忍やん
大丈夫?ニチアサでそんなのやって

コメント

タイトルとURLをコピーしました