
【視聴率】大河「鎌倉殿の13人」第25話 12・2% 頼家に呼び出された義時が三浦義村から…

- 1 : 2022/06/27(月) 16:50:06.18 ID:CAP_USER9
-
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202206260000346.html
2022年6月27日小栗旬(39)主演のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜午後8時)の26日第25回の平均世帯視聴率が12・2%(関東地区、速報値)だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は7・6%だった。
「鎌倉殿-」は61作目の大河ドラマで、鎌倉時代に2代執権となった北条義時が主人公。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝を支えた13人の家臣団たちによる、権力のパワーゲームを描く。脚本を三谷幸喜氏が担当し、語りを長澤まさみが務める。
初回は17・3%、第2回は14・7%、第3回は16・2%、第4回は15・4%、第5回は13・4%、第6回は13・7%、第7回は14・4%、第8回は13・7%、第9回は14・0%、第10回は13・6%、第11回は13・5%、第12回は13・1%、第13回は12・9%、第14回は12・1%、第15回は12・9%、第16回は12・9%、第17回は12・5%、第18回は12・7%、第19回は13・2%、第20回は12・8%、第21回は13・2%、第22回は12・9%、第23回は13・3%、第24回は12・0%だった。
第25回「天が望んだ男」のあらすじは以下の通り。
身に降りかかる不幸が続き、不安にさいなまれる源頼朝(大泉洋)。政子(小池栄子)が心配する中、過剰に助言を求められる全成(新納慎也)は困惑し、実衣(宮澤エマ)と思案する。一方、源頼家(金子大地)に長男・一幡が誕生。比企能員(佐藤二朗)は鎌倉殿の継承に心を躍らせ、比企の台頭を危ぶむりく(宮沢りえ)は北条時政(坂東彌十郎)をたきつける。そんなとき、頼家に呼び出された義時(小栗旬)は、三浦義村(山本耕史)から…。
- 3 : 2022/06/27(月) 16:52:01.47 ID:EvCA1NLL0
-
ウマ蒸す目
- 4 : 2022/06/27(月) 16:52:34.10 ID:spTRUlzC0
-
一話で鬱から躁に代わって死んだw
- 5 : 2022/06/27(月) 16:52:57.13 ID:QRw7AKH/0
-
承久の乱の頃には10%割ってるかな
- 6 : 2022/06/27(月) 16:54:57.68 ID:mae5yzw90
-
>>5
そこまでやるかね
このスピードで - 8 : 2022/06/27(月) 16:57:14.32 ID:iOXj2FAN0
-
前回よりは上がったのか
- 9 : 2022/06/27(月) 16:58:50.45 ID:MSywWq5r0
-
三谷幸喜って過大評価だろ
そんなに面白くないぞ - 10 : 2022/06/27(月) 16:59:15.54 ID:bNb/eDS00
-
これからは内乱ばっかなんでしょ
- 11 : 2022/06/27(月) 17:01:16.75 ID:OrjlKiky0
-
古畑任三郎がピークかな
- 12 : 2022/06/27(月) 17:05:35.09 ID:217EmLWB0
-
全成がフラグ立てるから
- 13 : 2022/06/27(月) 17:06:43.66 ID:pp2UZ1e40
-
ゴロウ殺られたの?
- 14 : 2022/06/27(月) 17:07:28.42 ID:s2X/Tn9q0
-
10%台前半の視聴率なら過大評価とは言えなくね?
- 15 : 2022/06/27(月) 17:07:51.10 ID:psjCwxJC0
-
大河の視聴率を決めるのは65歳以上の層だから
三谷のこじゃれた脚本は見たくない人が多いんだろうな
自分は中世好きだから楽しく見てる
こう来たかー!の繰り返し - 16 : 2022/06/27(月) 17:08:30.60 ID:+w52CV+v0
-
この視聴率って地上波だけなんだっけ
BSで見てる人けっこう多そうだけどそちらの視聴率は出ないのかな - 17 : 2022/06/27(月) 17:10:39.24 ID:A0ELJ3vn0
-
第25話
鎌倉殿12.2%
キモ盛10.1%
工作員の負け - 18 : 2022/06/27(月) 17:17:53.73 ID:5qv/DBnE0
-
エヌエチケイさん、三谷さんに飛鳥奈良時代でやらせてあげてください
- 19 : 2022/06/27(月) 17:20:01.80 ID:zxR4GWtw0
-
ゼンジが56すと思ってたのに(>0<;)
- 25 : 2022/06/27(月) 17:29:23.80 ID:V/9qNkfV0
-
>>19
膳児囲ってるのが梶原景時なのにそれは無い - 21 : 2022/06/27(月) 17:24:32.04 ID:d8ClY9Dh0
-
あの頼朝だと
政子が「鎌倉殿の御恩を忘れたかー」
とか演説しても
御家人がついてこなそうな気がする - 22 : 2022/06/27(月) 17:27:37.12 ID:0H1hbLmB0
-
来週からコメディーリリーフ居なくなって陰惨な話になるな
- 23 : 2022/06/27(月) 17:28:18.25 ID:vsJRX79O0
-
スタントマンは大変だよな
- 24 : 2022/06/27(月) 17:28:41.05 ID:MulACbaz0
-
義時が竹筒の水に毒盛ったんだね
死ぬの分かってたからお地蔵さんに祈ってる時ひとり鈴の音が聴こえなかったんだね - 30 : 2022/06/27(月) 17:37:01.41 ID:EmfJcWAs0
-
>>24
あれには口をつけてない - 26 : 2022/06/27(月) 17:29:41.99 ID:vsJRX79O0
-
ご先祖様・古畑任三郎 源頼朝殺人事件
- 27 : 2022/06/27(月) 17:30:07.68 ID:yDurFCEH0
-
割と政子の描き方が変わってるよね
これまでは結構きつい毒婦みたいに描いたり、恐妻ぶりを描かれる事が多かったから
- 28 : 2022/06/27(月) 17:32:28.14 ID:xiHVo8FV0
-
>>27
女性の描き方が違うな
まぁ時代に沿った描き方なんだと思う - 32 : 2022/06/27(月) 17:45:46.71 ID:OrjlKiky0
-
>>27
政子は今からだよ
鎌倉殿になるからきつくなる - 37 : 2022/06/27(月) 17:57:30.02 ID:7QuNrTcu0
-
>>27
義時も死んでたった一人になった晩年に本当は家族が幸せならそれで良かったと述懐残してるから
多分まともなまま修羅道を行く役割になるよ - 29 : 2022/06/27(月) 17:36:37.28 ID:3GUsEOBK0
-
スクランブルまだか?
- 31 : 2022/06/27(月) 17:41:02.42 ID:vsJRX79O0
-
外から見ると極悪非道な頼朝と北条氏だが、実際は成り行きでこうなってるだけで、案外ほっこりしてる
というファミリードラマ。 - 33 : 2022/06/27(月) 17:52:12.84 ID:tmYKdAjJ0
-
義村の弟出るんかな?
- 34 : 2022/06/27(月) 17:52:31.87 ID:+olQPd/s0
-
三谷幸喜はまた相変わらず糞さむコント挟んでんの?
- 35 : 2022/06/27(月) 17:55:20.15 ID:krB2ml/g0
-
義経を変なキャラにしたから見てない
早く次のやつ放送して欲しい
家康だよね
次は裏切らないで - 36 : 2022/06/27(月) 17:55:24.70 ID:eW/mETKf0
-
政子-畠山-頼家-和田-三浦-大江-梶原-比企-りく
で聞いてるので、粛正される人間が聞いたという事じゃない
ではなんだろう、この共通項は?
コメント