
すまん、核心突いていいか? Youtubeってテレビと同じじゃね?見てるとバカになる

- 1 : 2022/03/27(日) 19:24:15.75 ID:MdQjMYmmM
-
アプリ削除したわ
- 2 : 2022/03/27(日) 19:25:12.21 ID:wIR/zhtU0
-
見る動画が悪いんじゃない
- 3 : 2022/03/27(日) 19:25:23.79 ID:l1pv10i50
-
どんどん知識が増えるわ
- 4 : 2022/03/27(日) 19:25:54.90 ID:ntQ5Y/hU0
-
だんだんテレビみたいなつくりの動画が増えてきた
- 14 : 2022/03/27(日) 19:27:04.77 ID:4IIoPCkm0
-
>>4
You Tubeの規約が厳しくなってきたみたいだしそもそも個人じゃなくて事務所に所属してる会社員みたいなのばかりだからな - 5 : 2022/03/27(日) 19:26:02.97 ID:qU3fOmSu0
-
本を読むとバカになるぞ。対話しろ、対話を
ってのはけっきょく創作だったのか? - 6 : 2022/03/27(日) 19:26:14.27 ID:WbwZRSCM0
-
けど真実を伝えてるのはYouTubeだけ
- 18 : 2022/03/27(日) 19:27:42.34 ID:erkm3Ovr0
-
>>6
ゆゆゆユーチューブで真実(笑) - 29 : 2022/03/27(日) 19:29:14.54 ID:o8V63Pwg0
-
>>18
ごごごごご5ちゃんねるで真実 - 7 : 2022/03/27(日) 19:26:14.47 ID:qftQr0UH0
-
テレビより酷いだろ
- 8 : 2022/03/27(日) 19:26:27.88 ID:wIR/zhtU0
-
まさか芸人とか(^^)vチューバーとか見てないよねまさかね
- 9 : 2022/03/27(日) 19:26:38.76 ID:mUDcRGWb0
-
確かに
テレビの後追いみたいなのばっかだ - 10 : 2022/03/27(日) 19:26:41.64 ID:YQCV/F5ta
-
テレビ未満だが?
- 11 : 2022/03/27(日) 19:26:45.60 ID:jolutRqM0
-
小学校低学年の会話みたいなサムネイルまみれ
- 12 : 2022/03/27(日) 19:26:57.07 ID:Hsn6rAjK0
-
もう再生伸びてて続いてるのは殆どテレビだよな
編集もプロだし
- 19 : 2022/03/27(日) 19:27:54.65 ID:4IIoPCkm0
-
>>12
スポンサーついてステマだからな - 13 : 2022/03/27(日) 19:26:58.23 ID:yoxdVA+P0
-
いくらでも見るものを選べるのに、見てるとバカになるってんなら
そりゃ元々バカだったんだよ - 15 : 2022/03/27(日) 19:27:08.38 ID:ntQ5Y/hU0
-
元からゲームのプレイ動画しか見ないからどうでもいいな
Vtuberみたいなプレイ実況ではなく高難易度を無言で淡々と遊んでるようなの - 16 : 2022/03/27(日) 19:27:08.87 ID:9MYe1QiX0
-
百里あるな
ていうかインターネッツ全般知能低下しかしない気がする
- 17 : 2022/03/27(日) 19:27:37.91 ID:4VXHftGZ0
-
西村の動画見てるやつは確実にやばい
- 20 : 2022/03/27(日) 19:27:55.82 ID:P5hX/+AJ0
-
そんな事ないよ、YouTube大学とかあるし
- 21 : 2022/03/27(日) 19:28:17.08 ID:LoZu1j3b0
-
大事なテーマでも再生数目的で盛り上げるからな
コメントもアホしかいない - 22 : 2022/03/27(日) 19:28:40.14 ID:0CLdNfLQ0
-
YouTubeがインフラとして浸透したってことだな
- 23 : 2022/03/27(日) 19:28:41.97 ID:e7anVCPC0
-
いやむしろ知識が増えて賢くなるだろ
俺は第二次世界大戦時の大日本帝国の正義という真実を知ることができたしコロナがただの風邪ということも分かった - 24 : 2022/03/27(日) 19:28:47.25 ID:yZHVLW5Sr
-
動物と食い物が多いな
テレビそのまんま - 25 : 2022/03/27(日) 19:28:49.73 ID:RCYymGai0
-
解説動画とか見てるとほんと基礎的な知識に10分時間掛けてて解説サイト見た方が勉強になるとは思う
- 26 : 2022/03/27(日) 19:28:51.85 ID:qTrnlZ2S0
-
使い方次第でしょ
無限にチャンネル数のあるテレビだもん - 27 : 2022/03/27(日) 19:28:54.79 ID:aj9ilyY20
-
バカみたいにドッキリばっかりやってる奴が見る価値無いのは確か
- 30 : 2022/03/27(日) 19:29:30.37 ID:E2Gw8X1z0
-
似た傾向のチャンネルばかりサジェストされるから、これで陰謀論にハマるやつも多いんだろうな
- 31 : 2022/03/27(日) 19:29:52.59 ID:4pnND+/A0
-
男が一人も出て来ないテレビ番組って
ほぼ無いやろユーチューブなら
ずっと可愛い女子だけ見てられる - 32 : 2022/03/27(日) 19:29:56.73 ID:YQCV/F5ta
-
文字動画
全然再生回数伸びてないけど、まだやるの? - 33 : 2022/03/27(日) 19:29:57.23 ID:Jw9kHBkM0
-
ユーチューブって何を見たらわからないし、興味があることは動画ではなく実際にフィールドで見たりやったりしたいから個人的には全く需要がない
みんな何をそんなに見ているのか本当に不思議
コメント