
【セクシー田中さん】日テレに続き小学館も調査委員会を設置

- 1 : 24/03/05(火) 05:14:07 ID:0rYT
- これもし両方の結論が食い違ったらどうなるんや?
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。news.yahoo.co.jp
- 2 : 24/03/05(火) 05:23:27 ID:wtp8
- 公的な発表ではないから真実性は無いってされる
されたから分かる - 3 : 24/03/05(火) 06:32:34 ID:ZZHL
- 報道止まっとるけど今どうなってるんや
- 4 : 24/03/05(火) 06:33:11 ID:YNck
- >>1
というか一方的に自分たちのせいにされないように
やってるんちゃうか - 5 : 24/03/05(火) 06:34:30 ID:YNck
- これってどっちが悪かった じゃなくて
どっちも悪かったって話の予感がなので自分たちだけが非を認めることもできず
相手を責めることもできず・・になっているとか - 6 : 24/03/05(火) 06:35:53 ID:YNck
- そもそも第3者による調査であるなら
どっちが設置したかなんて関係ないはず設置した組織に忖度するなら第3者ちゃうやんっていう
- 7 : 24/03/05(火) 06:36:22 ID:ZZHL
- 脚本家のSNSってまだやっとるんか?
- 8 : 24/03/05(火) 06:37:32 ID:8mL7
- 小学館も日テレもお互いに信用がないんやろな
- 9 : 24/03/05(火) 06:41:14 ID:YNck
- とりあえずこれからの漫画原作ものドラマは
タイトルになにか付け足して別の世界線ですってするだけでええのに決着つけないと次に進めないんかな
- 12 : 24/03/05(火) 06:46:15 ID:ZZHL
- SNSで叩かれたからやろ
- 13 : 24/03/05(火) 06:46:54 ID:YNck
- 原作をこのドラマと同じだと誤解されたくない
であるならば
タイトルになにか付け足せばいいんよね元があることもわかるし同じものでないこともわかる
ゴジラとゴジラ-1.0が同じものだと思う人はいないわけやから - 14 : 24/03/05(火) 06:51:45 ID:8mL7
- >>13
ドラマ制作側は原作人気に乗っかりたいだけやからそんな余計なことはしない - 19 : 24/03/05(火) 07:03:07 ID:YNck
- >>14
今回のことがあったのでそれをするのが一番簡単に
双方が求めるものが手に入るかと - 15 : 24/03/05(火) 06:54:49 ID:pwa6
- つうか作品によるんよな
ドラマ版の方が原作の漫画より出来がいいケースなんて掃いて捨てる程ある訳やし - 17 : 24/03/05(火) 07:01:35 ID:ZZHL
- >>15
全くないぞ - 20 : 24/03/05(火) 07:03:50 ID:YNck
- >>15
それも 原作の良さを伝えてないことに
上側に外れてしまってる - 16 : 24/03/05(火) 06:57:02 ID:pwa6
- またこれも散々言われとるが静止画の漫画を実写化するに当たって、変更しなきゃならん部分も沢山あるからな
せやからドラマ化や映画化、あるいはアニメ化に当たっては、否が応でも変更点は出る
なんであくまでも原作に忠実にやると取り決めがあったケースに限った話やで - 18 : 24/03/05(火) 07:02:42 ID:CAYs
- 1ヶ月もすればみんな忘れて結局有耶無耶になるよ
- 21 : 24/03/05(火) 07:04:41 ID:YNck
- そもそも表現が違うんだから同じになるわけない
こんな当たり前のことがあるのに
原作の良さがーって言ってしまったのは
失敗やったってことになるんだろね - 23 : 24/03/05(火) 07:08:12 ID:f4EU
- 良さが表現しきれないならしゃーないが
ガワだけ借りて別物にしたら別物ですって分かるようにしてもらわんとな
とは言え翻案なのに原作顔する手法は昔からあるんよね - 29 : 24/03/05(火) 07:20:27 ID:kPCo
- 人がしんでんでんで
- 30 : 24/03/05(火) 07:20:53 ID:leKu
- 調査委員会「調査するとは言ってない」
コメント