
【特集】「中学生にもわかるニュース」をコンセプトにするも初回は大コケ…それでも国民的番組になった「ニュースステーション」


- 1 : 2024/02/18(日) 13:15:44.87 ID:UG4WVqP89
-
2024.02.17
「中学生にもわかるニュース」をコンセプトにするも初回は大コケ…それでも国民的番組になった『ニュースステーション』で久米宏が「ニュースの時代」の到来を確信した瞬間長寿番組となる『ニュースステーション』(テレビ朝日)で、長年、司会・キャスターとして番組を取り仕切った久米宏さん。新しいニュース番組を制作するにあたり、
工夫していたことから、驚きの初回視聴率まで。『久米宏です。ニュースステーションはザ・ベストテンだった』(朝日新聞出版)より、一部抜粋、再構成してお届けする。久米宏
集英社オンライン編集部ニュース班久米宏です。ニュースステーションはザ・ベストテンだった #4
久米が考えていた「新しいニュース番組」、そのコンセプトとは
新しいニュース番組の企画は、僕とオフィス・トゥー・ワンのスタッフが『久米宏のTVスクランブル』の企画会議をしながら、ずっと思い描いていたことだった。
実際、二つの会議の主要メンバーは基本的に同じ顔ぶれだ。『ニュースステーション』の原型となる企画を練る会議は、『TVスクランブル』の企画会議と並行して、1984年夏ごろから週1回のペースでひそかに進められていた。
『TVスクランブル』自体、未来のニュース番組につながるステップボードのような役割を果たしている。僕が考えていたのは、まず「中学生でもわかるニュース」だ。
たとえば専門用語などを使わず、逐一わかりやすい言葉に言い換える。テレビの視聴体験は音声情報だけのラジオと異なり、映像からの視覚情報に9割の神経が費やされる。残りの1割で言葉の内容をちゃんと理解してもらうためには、難しい言葉や複雑な内容は盛り込めない。
- 2 : 2024/02/18(日) 13:16:23.21 ID:cs5kYKiX0
-
アンタ型ニュース
- 3 : 2024/02/18(日) 13:17:26.26 ID:E2/6HpDO0
-
過去を美化するのやめろ
- 4 : 2024/02/18(日) 13:18:20.30 ID:Ps6tioFJ0
-
あのオープニングのアニメで差別化できたよな
- 5 : 2024/02/18(日) 13:19:13.32 ID:S2uqfe770
-
同じ時間帯にニュースが無いだけ
TBSもぶつけて来たけどショボかったからな
10時にNHKニュースをやればそっちに行く - 40 : 2024/02/18(日) 14:09:50.30 ID:765TSfdc0
-
>>5
何年か前にNHKが22時台にニュース10ってのを鳴り物入りで開始したけど即撤退したよ。 - 50 : 2024/02/18(日) 14:28:00.73 ID:PJk1Ig1L0
-
>>40
それがきっかけで、開始時刻が21:54に前倒しになった。
全然関係ないけど、ニュースステーションが21:54スタートになる時に
久米宏が福岡ドームの開幕戦で始球式をしたことがあって、
その時に来ていたホークスのユニフォームの背番号が「9:54」だった。 - 73 : 2024/02/18(日) 16:45:52.16 ID:bJKbSZKY0
-
>>40
NHKニュース10は6年やってる。
その途中でNステ→報ステに変わった。 - 7 : 2024/02/18(日) 13:21:30.62 ID:c7YAgLFa0
-
ガリレオはひどかった
- 8 : 2024/02/18(日) 13:22:28.33 ID:sF1THeZB0
-
偏向さえ無ければもっと視聴者増えると思うの
- 9 : 2024/02/18(日) 13:22:35.91 ID:jWg5nXgj0
-
久米宏はニュースステーションやらなければバラエティ番組でもっと活躍出来ただろうな
- 10 : 2024/02/18(日) 13:25:43.53 ID:IBeJFuFT0
-
金曜チェックは面白かった
- 11 : 2024/02/18(日) 13:26:46.58 ID:vwgutKUW0
-
日本三大ステーション
ニュースステーション
プレイステーション
雨のスティション - 12 : 2024/02/18(日) 13:28:03.77 ID:4sd0oQfe0
-
昔のワイドショーはルックルックこんにちはみたいに芸能ネタや情報番組はあったが
ニュースステーションが成功したせいでワイドショー番組でも政治ネタや社会的なニュースを扱うワイドショー番組ばっかりが増えた
オマケにそのワイドショー番組が成功すると
今度は大して学も無く頭の悪いジャニ吉本秋元タレントのゴリ押しコメンテーターが増えた - 14 : 2024/02/18(日) 13:29:29.77 ID:CFRRsl8U0
-
毎週金曜日は「金曜版」と称して
ミニ企画をたくさんやる
バラエティ色の強い番組構成だったけど
あれは日テレで毎週日曜日にやってた
「久米宏のTVスクランブル」の
企画コンセプトをそっくりテレ朝に移したもの - 36 : 2024/02/18(日) 13:59:14.25 ID:Ps2qPM2+0
-
>>14
当時アイドルだった真中瞳をレギュラーに使ってたな - 74 : 2024/02/18(日) 16:46:40.14 ID:bJKbSZKY0
-
>>36
時期が全然違う。 - 17 : 2024/02/18(日) 13:31:11.25 ID:RdksTBKt0
-
もう終わっていいよ
- 19 : 2024/02/18(日) 13:32:58.48 ID:p0ZLIQ200
-
そもそもニュースステーション始まる前は
ニュース番組なんて視聴率取れるもんじゃなかったからな - 20 : 2024/02/18(日) 13:34:39.43 ID:IWVGcPif0
-
夜10時代という他局と被らない時間帯が良かったのだと思う
ゴールデンの7時~9時代はやらないにしてもドラマやバラエティに興味ない層は見るだろうし競合無しに他局を出し抜ける - 21 : 2024/02/18(日) 13:34:43.72 ID:/n5OJWP70
-
この番組以降、ニュース番組の放送時間が大幅に増えたな。
70年代のラテ欄見ると、ニュース番組の少なさに驚く。 - 22 : 2024/02/18(日) 13:35:26.62 ID:dRjTQVBU0
-
両親がいつも見てたのでこないだたまたまYouTubeで歴代オープニングを見たら懐かしさで色んなものがこみ上げてきてなんか泣いた
- 23 : 2024/02/18(日) 13:35:32.49 ID:oIKc7alr0
-
左翼洗脳番組にしないと生き残れないんだよな
TV見てるやつバカだから - 24 : 2024/02/18(日) 13:36:29.73 ID:Kmg+5n/s0
-
ゲテモノ食いと水中生中継は面白かった
- 26 : 2024/02/18(日) 13:37:57.42 ID:E2/6HpDO0
-
松本サリンや所沢ダイオキシンを思い出せよ
- 27 : 2024/02/18(日) 13:39:03.51 ID:cHBWYxi70
-
1回も見たことない・・・
うちの県では放送されていなかった - 28 : 2024/02/18(日) 13:47:54.32 ID:O8WG+rF30
-
当時はトマト銀行くらい画期的だった
- 29 : 2024/02/18(日) 13:49:05.84 ID:n/7AKpb50
-
今日のマスゴミの現況
- 30 : 2024/02/18(日) 13:52:13.72 ID:lgqVEIJb0
-
結局朝日かって言われて失速した感
- 31 : 2024/02/18(日) 13:54:51.35 ID:uAdQMXze0
-
今のニュース番組はクソ過ぎる
- 32 : 2024/02/18(日) 13:56:09.09 ID:qlfSQzY30
-
>>1
◎『報捨て』 - 33 : 2024/02/18(日) 13:57:13.18 ID:B8oAZs2T0
-
うちの田舎はテレ朝系の局が無かったから、ザ・ベストテンが終わってからずっと久米さんの顔を見ておらず、上京して久々に久米さんの顔を見た感じだったな…
- 34 : 2024/02/18(日) 13:57:55.27 ID:3HN5w1Xe0
-
いや、他の局も10時からやってみ?数字とれるから
- 35 : 2024/02/18(日) 13:59:13.31 ID:5/7k8T+c0
-
はいー
- 37 : 2024/02/18(日) 13:59:24.16 ID:GWbZ2/gv0
-
言うほど差別化できてるか?ジャニーズもイスラエルも各局横並びじゃん
- 38 : 2024/02/18(日) 14:00:04.06 ID:zedWTieF0
-
国民的の定義って何
- 39 : 2024/02/18(日) 14:06:37.88 ID:ayJAWno50
-
それで中身が薄かったのか
当時、NHKニュースやニュース23と比べてそう感じてたよ - 41 : 2024/02/18(日) 14:11:15.37 ID:R5rN3rcY0
-
サンゴに落書きしてニュースにしたり
冤罪祭り上げニュースやったり
やきうしかやらなかったり
とても程度の低いイメージ - 42 : 2024/02/18(日) 14:11:32.64 ID:yO9t4mDu0
-
古舘は早く辞めたかったけど、久米宏より1日でも長く続ける事だけにこだわって辞めたあたり性格の悪さが出てるな
- 43 : 2024/02/18(日) 14:11:42.90 ID:vaeqgF2A0
-
TBSの連中はバラエティばっかりやってた久米が報道番組やるの最初は鼻で笑ってたけどそのうち青ざめることになる
- 54 : 2024/02/18(日) 14:46:19.78 ID:/n5OJWP70
-
>>43
TBSは対抗して森本毅郎のニュース番組を裏にぶつけたけど、森本のスキャンダルもあったりで散々な結果に終わったな。
あの時代まではTBSが民放の雄と言われてたんだが、その後見る影もなくなった。 - 44 : 2024/02/18(日) 14:16:03.30 ID:tRB5eYch0
-
so yangが流れてたな、懐かしい
- 45 : 2024/02/18(日) 14:16:21.95 ID:HCGdbZYR0
-
TVスクランブルをリアルタイムで見てたアラフィフだけど、TVスクランブルとあまりに違ってポカーンとしながら見てたな
- 46 : 2024/02/18(日) 14:20:12.72 ID:0v7YbII80
-
No more ダイオキシン騒動
- 47 : 2024/02/18(日) 14:21:37.24 ID:ZQ4e3qPt0
-
早稲田政経、高身長、テレビ局
絵にかいたようなモテ要素てんこ盛り - 48 : 2024/02/18(日) 14:22:20.71 ID:beZBrRx30
-
>>1
「猿でもわかる」の方が面白かったな - 49 : 2024/02/18(日) 14:26:35.40 ID:1liNDXLl0
-
久米が嫌で見るのやめた
凶悪事件ですらヘラヘラして伝えるのが気味悪くって見てられなかった - 51 : 2024/02/18(日) 14:33:30.01 ID:U5jeJBzx0
-
中学生並みの正義感はやめてほしいがな
いい大人が - 52 : 2024/02/18(日) 14:36:01.17 ID:n1mWhu180
-
金曜だけ見てた。金曜チェック面白かった
- 53 : 2024/02/18(日) 14:43:24.23 ID:Bi9BFYce0
-
飯村アナが浜ちゃんに似てるとかで全盛期のダウンタウンと共演してたのは覚えてる
久米さんが楽しそうにしてたのが意外だった - 55 : 2024/02/18(日) 14:48:58.72 ID:mQLO1it40
-
報ステ辞めた直後の愚痴を言う古舘「ミヤネ屋が羨ましい。宮根みたく好き放題言える番組がやりたかった。報ステは台本があってテレ朝の言いたいことを言わされるだけの番組だった。金以外は何も得れなかった」
- 100 : 2024/02/18(日) 20:45:09.77 ID:Ps2qPM2+0
-
>>55
最終回のラスト3分のフリートークは伝説 - 56 : 2024/02/18(日) 14:52:01.39 ID:rkFRiQRl0
-
10.19中継したのだけが存在価値
- 57 : 2024/02/18(日) 14:53:25.77 ID:GyDZ4fz60
-
できるだけニュース
- 105 : 2024/02/18(日) 20:47:44.19 ID:JcQYy0gv0
-
>>57
周囲が新規で一発当てたいので - 58 : 2024/02/18(日) 14:54:09.49 ID:3df7Jxqc0
-
中学生か高校生のころ見てて
街頭インタビューで 乳母車 を読めるかどうかやってて読めない人が多かったのを憶えてる - 59 : 2024/02/18(日) 14:54:15.16 ID:5vtGo6mb0
-
電通がリスクを負ってスポンサーを掻き集めたんだよな
最終回で久米宏が電通にお礼を言っていた
- 60 : 2024/02/18(日) 14:57:01.43 ID:dAutcCXn0
-
久米宏って凄く性格悪かったよね
ニューステで何度も垣間見たし
脱サラしてメンバーになった若林さんを
これみよがしにいじめてキャリア潰してた
小川宏も高津カンナを殴ったりしてたみたいだし
小川宏も久米宏もお呼びがかからず消えてった - 61 : 2024/02/18(日) 15:09:15.49 ID:PXtLYlHU0
-
>>60
お爺ちゃん発見 - 72 : 2024/02/18(日) 16:45:06.15 ID:TlTGysOI0
-
>>60
小川宏と久米では世代違うだろ。 - 62 : 2024/02/18(日) 15:16:02.47 ID:XMlz5bKL0
-
久米宏好き
番組持ってくれよ - 95 : 2024/02/18(日) 20:39:08.88 ID:8jATCp7H0
-
>>62
アイスタを無限に拾う毎日です。 - 63 : 2024/02/18(日) 15:18:23.12 ID:/IassQel0
-
そんなコンセプトで始まったんだ???
番宣のキャッチコピーはたしか
「ニュースはドラマだ!」
だった - 64 : 2024/02/18(日) 15:38:06.69 ID:BWfK51hU0
-
開始当初は久米さんに朝日の小林さんに東京銀行監査役だった若林さん、テレビ静岡辞めて応募した橋谷さん(のちにサンデーモーニングへ)の4人がフロントだった
小宮さんはこのときはニュースエンターの別室から原稿を読む担当だった - 75 : 2024/02/18(日) 16:51:54.84 ID:bJKbSZKY0
-
>>64
公募キャスターはもっといたけど、あまり使える人がいなくて
1年後にはキャラが立ってた若林さんくらいしか残らなかった。 - 97 : 2024/02/18(日) 20:42:55.92 ID:Jrb5ojZI0
-
>>64
確かに痛いけどジェイクは特に人格で売って値下がり率上位に来れたのって
使ってばかりいないで日本人ペン優しすぎる - 107 : 2024/02/18(日) 20:51:35.99 ID:J/n+OvzV0
-
>>97
ヒロキのせい?
これちょっというだけそんなこだわるというか普通かな - 65 : 2024/02/18(日) 16:00:29.35 ID:/mRXaCu30
-
かいわれ大根で有明な番組だよね
- 66 : 2024/02/18(日) 16:02:08.27 ID:qgTQUdmG0
-
どちらかというとニュースステーションは成功したがそれ以外がコケまくっていたように思うんだが、
80年代~90年代のテレ朝は。 - 69 : 2024/02/18(日) 16:20:35.71 ID:vDo5Y3Of0
-
>>66
藤子不二雄とかのアニメ、戦隊もの宇宙刑事等特撮、必殺シリーズ、西部警察、欽どこ、川口浩探検隊...この辺りは成功してたろ - 82 : 2024/02/18(日) 18:09:25.71 ID:/mRXaCu30
-
>>66
90年代にフジテレビからプロデューサー引き抜きするまで全く垢抜けない自称教育テレビ局だったからな六本木スタジオはジャニー喜多川のヤリ部屋やし兎に角華がなかった - 67 : 2024/02/18(日) 16:04:38.75 ID:W37axJDZ0
-
当時リクルート疑惑や農産物自由化で自民に大逆風が吹いてた
補選で自民が惨敗するたび、月曜のOPで「今度は宮城ショックです」などと言ってた
あと勝恵子さんが美人だった - 70 : 2024/02/18(日) 16:35:51.47 ID:W37axJDZ0
-
クイズタイム蜀
- 71 : 2024/02/18(日) 16:43:13.39 ID:ZE7SzeTW0
-
初期の金曜日がバラエティ色の高かった編成が良かったな
- 76 : 2024/02/18(日) 17:01:51.32 ID:QNOY54E+0
-
左翼色が強すぎて、辞めたキャスターが皆んな次の仕事で苦労しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 77 : 2024/02/18(日) 17:05:15.62 ID:oHhntnid0
-
久米「アホを誘導できたらいいんですよ」
- 78 : 2024/02/18(日) 17:06:45.91 ID:lJXrz0kP0
-
今は大谷ハラスメントステーション
- 79 : 2024/02/18(日) 17:16:18.37 ID:SZvsN5mD0
-
池上彰がやってた週刊こどもニュースはわかりやすい番組だった
- 85 : 2024/02/18(日) 18:28:06.65 ID:kIucXFTf0
-
>>79
それな。NHKだけどわかりやすかった - 86 : 2024/02/18(日) 18:28:54.72 ID:kIucXFTf0
-
>>85
あれ辞めて民法に移った池上はくそだったけど - 103 : 2024/02/18(日) 20:46:37.25 ID:Ps2qPM2+0
-
>>85
小学生向けの番組だったのに、いつの間にか就活を控える大学生の御用達の番組に - 80 : 2024/02/18(日) 17:22:18.38 ID:A+gXV7wj0
-
女子大生でもわかりますって言ってたけどそれはなかったことにしてるな
- 83 : 2024/02/18(日) 18:10:02.70 ID:QtnN4zl90
-
子供にも分かりやすいのかなと思ったら
タイムショックのパロディでちょっとずつテープが剥がされて最後は全裸オープンにする番組あったな
毎週楽しみにしてたのに突然オヤジ達が朝まで生でやる討論に放送が変更してて
怒りが止まらなかった - 88 : 2024/02/18(日) 18:53:50.06 ID:HCGdbZYR0
-
>>83
姫TVのクイズタイム小学生かな - 84 : 2024/02/18(日) 18:22:45.70 ID:QtnN4zl90
-
久米宏が休暇のとき代打で出る渡辺宜嗣
ペン片手で机に肘ついて嫌いだったが久米のモノマネだったんだな
渡辺の同期で、芸能ニュースしか出来ない軽部みたいなポンコツ男性アナウンサーが
テレ朝にも居たの思い出した - 87 : 2024/02/18(日) 18:30:25.51 ID:J4TQcrqn0
-
当時Jリーグなどサッカー扱うのここくらいしかなくて、子供の頃かじりついて見ていた
カビラジェイ - 89 : 2024/02/18(日) 20:30:27.41 ID:BbPEgaDU0
-
とんでも、30代までは「評価しない
- 90 : 2024/02/18(日) 20:30:30.54 ID:mYbT52/b0
-
あとは既にやってるし
- 91 : 2024/02/18(日) 20:32:26.80 ID:afoPN7Wd0
-
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者ってむしろここみたいなマグカップだった可能性が大事
と
散弾銃じゃなかったんだけど
カメラの前に - 92 : 2024/02/18(日) 20:32:55.59 ID:0UPwqH3V0
-
レベル足りんのに退会してたとか言ったみたいね
これ今回は一線を越えたてことにしたいよね - 93 : 2024/02/18(日) 20:34:09.36 ID:0c6uqGAw0
-
んむやぬいれぬすひこはよゆたやよたむのをきむせぬこひく
- 94 : 2024/02/18(日) 20:37:32.01 ID:zAOyNyHr0
-
国外にでるとは思わんかったわい
事故は買いですか? - 96 : 2024/02/18(日) 20:41:01.59 ID:IrhsjkRG0
-
2chで愚痴を書けるやつは
- 98 : 2024/02/18(日) 20:44:36.36 ID:SaFD26S/0
-
りにてそかをえこにそちひせあのむしやそりるちるむるさのてをまきてさるるひゆののなおししはぬとやらをきおわひさ
- 101 : 2024/02/18(日) 20:45:46.31 ID:910xre6G0
-
バカだから騙されやすい
全員死んじまえよ構わないということはできないよ
アニメも観たくなるじゃん
スノヲタは何でも買っても登録者数や死者数が必要なアプリじゃないしね - 102 : 2024/02/18(日) 20:46:24.88 ID:F86KjMwC0
-
別にぱぱちモデルはいらんだろ
そんなに自分を何様だと - 104 : 2024/02/18(日) 20:47:37.25 ID:l2p3XeJf0
-
定期的にはとことん甘い汁吸わせまくったよ
- 106 : 2024/02/18(日) 20:47:59.62 ID:4ZcfDXpf0
-
休ませて貰えるのか
爆下げ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おはぎ屋 - 108 : 2024/02/18(日) 20:54:46.34 ID:MK7v83Fp0
-
クリロナ出て欲しいわ
- 109 : 2024/02/18(日) 20:54:56.42 ID:cjfkrWVy0
-
本スレもよろしく
コメント