
テレビが無くなったらお笑い芸人ってこれからどうするんだろうな

- 1 : 24/01/31(水) 17:10:19 ID:4gCf
- テレビっていう無料の娯楽があるから浸透してたけど
お笑いなんてわざわざ自分から見に行くことないし若手はおろか大御所も生活できんやろ? - 2 : 24/01/31(水) 17:10:31 ID:xyTU
- YouTuberでええやん
- 9 : 24/01/31(水) 17:11:53 ID:4gCf
- >>2
テレビの土台があるからみてるだけやろ? - 6 : 24/01/31(水) 17:11:17 ID:Our9
- 大道芸も面白いぞ
大須の大道芸祭りは見に行く価値があるぞ - 7 : 24/01/31(水) 17:11:47 ID:gA6P
- ミルクボーイは劇場だけで月100いったし大丈夫ちゃうの
例話ロマンの後輩もテレビ0で20万つってたし - 8 : 24/01/31(水) 17:11:47 ID:IGGt
- イッチは友達や彼女とお笑い舞台見に行ったことないんやなあ
- 10 : 24/01/31(水) 17:11:57 ID:PhIJ
- 馬鹿にしてたYouTube始めるやで
- 11 : 24/01/31(水) 17:12:24 ID:Our9
- たとえTVがなくなっても芸人は消えないよ
ガチで最も古いレベルの職業なんよ
人間は娯楽がなくなると狂うからな - 14 : 24/01/31(水) 17:13:14 ID:4gCf
- >>11
そりゃ娯楽がない時代やろ?
今娯楽なんて芸能人に頼らなくてもあるし…… - 18 : 24/01/31(水) 17:18:36 ID:Our9
- >>14
娯楽がない時代なんてないんだよ
昔っから娯楽は必ずあるんやで - 20 : 24/01/31(水) 17:19:23 ID:4gCf
- >>18
日本の識字率って100%じゃなかったんだな - 22 : 24/01/31(水) 17:20:29 ID:Our9
- >>20
そんなことも知らんかったのか
ついでにええことを教えてあげよう
日本でも歌舞伎って娯楽があったんだよ - 12 : 24/01/31(水) 17:12:26 ID:Tzwx
- 言うてTV出演でメインの収入得てる芸人てごく一部じゃない?
大体は劇場とかイベントとかでしょ - 13 : 24/01/31(水) 17:12:40 ID:2MAG
- テレビ全く出ない落語家があんだけいるんだから営業だけで食っていけるんでしょ
- 15 : 24/01/31(水) 17:13:21 ID:GmIH
- 劇場とかYouTubeで活動するやろ
- 16 : 24/01/31(水) 17:14:59 ID:4gCf
- そもそもyoutubeってスタッフとかの給料考えると採算合わなくて宣伝活動の場になってるって話てたぞ
- 17 : 24/01/31(水) 17:17:33 ID:2MAG
- 劇場の話に一切触れないイッチ
たぶん田舎実家暮らしで一回も都会に出たことなさそう - 19 : 24/01/31(水) 17:18:47 ID:4gCf
- いやだって劇場って9割食っていけないやろ
20万とか言ってるけど東京で20万は………… - 21 : 24/01/31(水) 17:20:25 ID:2MAG
- 食っていけない芸人は辞めるだけや
今までが多すぎただけ - 23 : 24/01/31(水) 17:21:02 ID:4gCf
- >>21
まあ衰退するってことやろうな - 24 : 24/01/31(水) 17:22:01 ID:Our9
- >>21
TV以外の媒体で生き残ると思う
現にYOUTUBERがそうしてるように
TV主導の形は終わりだね - 25 : 24/01/31(水) 17:22:41 ID:Tcqq
- そもそもTVなんか誰も見てない
見てるのなんか50代女性くらいやろ? - 26 : 24/01/31(水) 17:22:51 ID:xC3s
- テレビがないと劇場も下火になる
それは落語のように - 27 : 24/01/31(水) 17:23:14 ID:4gCf
- なんJの意見みるとyoutuberになるってのが大方の予想ぽいな
俺もそう思う ネット番組とかに主軸は映すけど売れるかどうかは動画投稿になりそう - 28 : 24/01/31(水) 17:24:42 ID:2MAG
- 詐欺師になる
- 29 : 24/01/31(水) 17:24:51 ID:Our9
- ただ芸人の形は変わるわな
TVに適した人よりもネットに適した人になる
Vtuberが増えたのもそれやろ
あれはどう見ても芸人だし - 30 : 24/01/31(水) 17:25:11 ID:CCxy
- >>1
今テレビ使うのはツベ見るときぐらいちゃう?
OSにツベとかアマプラとか入れってるし
ワイテレビはコスパの良いモニターとしか思っとらんけどな - 31 : 24/01/31(水) 17:25:57 ID:2MAG
- >>30
モニターの方がコスパいいぞ - 34 : 24/01/31(水) 17:28:01 ID:CCxy
- >>31
そうか?
ハイセンスのテレビなら4k50インチで5万やぞ
ゲーム用途とかじゃないならテレビええと思うんやけど... - 35 : 24/01/31(水) 17:29:38 ID:4gCf
- >>34
ゲームしないんなら別にいいと思う
寿命も長いイメージある PCモニターは突然死ぬ - 40 : 24/01/31(水) 17:31:23 ID:CCxy
- >>35
突然…!?
ワイモニターはテレビしか使ったことないから分らんけどそんなこと有るんか - 32 : 24/01/31(水) 17:26:33 ID:v2CP
- 全国のイオンで営業や
- 33 : 24/01/31(水) 17:27:48 ID:P19i
- 同じ芸人でもテレビでなんかやってるよりYouTubeで好き勝手やってる方が面白いんよな
- 36 : 24/01/31(水) 17:30:09 ID:4gCf
- 粗品とかテレビ出てるときのほうがおもんないしな
>>33 - 37 : 24/01/31(水) 17:30:57 ID:4gCf
- 個人的に千鳥がチャンネルをやり始めたらいよいよだなって思うけどダイゴが嫌がるだろうな
- 38 : 24/01/31(水) 17:31:14 ID:T4sG
- 同じ一連の騒動で消えた芸人なら島田紳助もYoutuber やればええのになぁ
- 39 : 24/01/31(水) 17:31:15 ID:PnjN
- ヒカル「待ってますよ」
コメント