【悲報】理系分野のクイズ番組、皆無www

1 : 2024/01/29(月) 22:16:41.649 ID:rreEkA/4r
歴史4割
政治経済3割
言語2割
地理1割

こんな感じよな

2 : 2024/01/29(月) 22:17:03.898 ID:1/37w9snc
チーズ向けに作られてないからしゃーない
3 : 2024/01/29(月) 22:17:43.886 ID:1mBb2e0Q2
高速道路の設計に用いられる曲線をひとつ述べよ
4 : 2024/01/29(月) 22:18:23.219 ID:rreEkA/4r
>>3
クロソイド曲線
5 : 2024/01/29(月) 22:18:29.696 ID:FJbSyUJ5t
たけしのコマ大数学科とかいう神番組があるやろ
10 : 2024/01/29(月) 22:19:11.934 ID:rreEkA/4r
>>5
数学とか神やん
6 : 2024/01/29(月) 22:18:30.477 ID:BYckwFrlM
生物は割と出すやろ
8 : 2024/01/29(月) 22:18:51.100 ID:rreEkA/4r
>>6
そうなん?
ええね
9 : 2024/01/29(月) 22:19:07.360 ID:Zn.ygQeo2
世界史もほぼ出題されないよな
14 : 2024/01/29(月) 22:19:45.851 ID:rreEkA/4r
>>9
確かに
よう考えたら日本史ばっかりやん
11 : 2024/01/29(月) 22:19:17.048 ID:BNK9gVgHP
高校生クイズで一時期やってたけど視聴者置いてけぼりやったな
18 : 2024/01/29(月) 22:21:27.817 ID:rreEkA/4r
>>11-13
まあ文系分野でも学習の積み重ねが必要な問題は出んしそういうことなんかな
12 : 2024/01/29(月) 22:19:26.875 ID:jKS8O5XQP
みんな楽しめるように出さんとな
理系とかは知らん人は何も知らん
13 : 2024/01/29(月) 22:19:27.778 ID:4r/CeQE0R
見ても理解できへんからな
文系問題なら雑学程度の知識になる
15 : 2024/01/29(月) 22:19:55.826 ID:eB6zaaatW
視聴者が理解できないからやろ
16 : 2024/01/29(月) 22:20:50.683 ID:1/37w9snc
東大生出す番組でも離散のチーズ出したらみんな即チャンネル変えちゃうやろ
17 : 2024/01/29(月) 22:21:14.868 ID:qm/Jxw/n4
連想クイズ 

花粉

20 : 2024/01/29(月) 22:21:30.522 ID:BHOxZWeeq
>>17
ブラウン運動!
25 : 2024/01/29(月) 22:22:43.822 ID:qm/Jxw/n4
>>20
正解ー!
ヒント2がアインシュタイン
ヒント3がランジュバン
ヒント4がランダムウォークの予定だっま
19 : 2024/01/29(月) 22:21:29.913 ID:AwTZUx0x9
たけしの奴しか思い浮かばない
21 : 2024/01/29(月) 22:22:01.578 ID:ILesCMRsu
理系でも大学卒業したら大体忘れてるし
22 : 2024/01/29(月) 22:22:09.394 ID:k3UnTApxr
平成教育委員会復活させろ
24 : 2024/01/29(月) 22:22:19.231 ID:av3tkC6vE
理系クイズも歴史になりそう
26 : 2024/01/29(月) 22:23:24.929 ID:uUnlPU9fn
マジの問題作ったら記述になるから番組にならん
27 : 2024/01/29(月) 22:24:02.457 ID:3mqSC6H7T
理系クイズってなんやろうな
定常状態の調和振動子のシュレディンガー方程式をかけ!とか?
35 : 2024/01/29(月) 22:25:56.660 ID:qm/Jxw/n4
>>27
ただし変数分離できることは示す必要があるものとする
37 : 2024/01/29(月) 22:26:06.939 ID:rreEkA/4r
>>27
どの演算子使うかとかで表記揺れ起こるな
検証のため少々お待ちください
40 : 2024/01/29(月) 22:27:44.835 ID:7PUgJs6Ct
>>27
赤と白のボールが5個ずつ入った袋から2つ取り出すとき両方が赤の確率
みたいなやつなら誰でも理解できるやろ
44 : 2024/01/29(月) 22:29:28.678 ID:rreEkA/4r
>>40,41
そういうのええね
みんな楽しめる
45 : 2024/01/29(月) 22:29:31.198 ID:uUnlPU9fn
>>40
一般人で5C2/10C2計算できるやつ1%もいなさそう
28 : 2024/01/29(月) 22:24:25.976 ID:6s5BFnP6l
折り紙でできて作図ではできないものは?
こういう知識問題は結局理系じゃないやろ
29 : 2024/01/29(月) 22:24:27.394 ID:BYckwFrlM
結局理系分野と早押しが相性悪いねんな
用語とか現象名とか発見者答えさせ問題か、一斉に答え出す雑学王方式になる
30 : 2024/01/29(月) 22:24:29.430 ID:XheADTIhj
一億総白痴化のテレビに学問は無理やろ
31 : 2024/01/29(月) 22:24:56.708 ID:qm/Jxw/n4
マッチ棒が先っぽを外に向けて集まったような図で記される分子で、
32 : 2024/01/29(月) 22:24:58.909 ID:YAejLdt7T
誰もこんなの見たくねーよって放送作家がボツにする
33 : 2024/01/29(月) 22:25:22.276 ID:wQv1L9wfq
ダーウィンの
34 : 2024/01/29(月) 22:25:29.210 ID:hdEITKn4Q
難しくなるにつれて過程が長引く傾向にあるからね…
36 : 2024/01/29(月) 22:26:04.287 ID:BHOxZWeeq
理系って早押しで答えるような問題嫌いそう
38 : 2024/01/29(月) 22:26:15.561 ID:8Jzsb9l1H
化学で学位取って全く違う分野へ就職した学部卒だけど
受験〜大学卒業まであんなに勉強して好きだったのに
卒業後10年以上経って元素関連のクイズ答えられなくて悔しくなったわ
39 : 2024/01/29(月) 22:27:43.821 ID:SNUl.BCLx
確率は比較的出しやすいよな
42 : 2024/01/29(月) 22:28:07.850 ID:DnRak3vH0
理系の学問はクイズやないからな
43 : 2024/01/29(月) 22:28:38.061 ID:OL.CYV1.r
非同次の微分方程式わからんから振動工学わからん
全部パソコン頼みや
46 : 2024/01/29(月) 22:29:33.166 ID:yuMSWzzOl
医学の雑学クイズなら成り立つんちゃう
47 : 2024/01/29(月) 22:30:03.479 ID:rreEkA/4r
>>46
それもええね
医学と生物学はいけそう
49 : 2024/01/29(月) 22:30:39.975 ID:2.kxHMnNL
フレンドパークとかネプリーグ形式なら出来なくもないんだよね
制限時間内でピタゴラス数を書けるだけ書けみたいな
50 : 2024/01/29(月) 22:31:31.722 ID:XdKKlbvZz
昔の平成教育委員会は理系もやってたやろ
しかし早押しは無理やな
52 : 2024/01/29(月) 22:32:34.487 ID:VmWs/9mPE
芸人が誰も解けないじゃん
53 : 2024/01/29(月) 22:33:01.394 ID:wjEtMVPs3
n枚の平面で空間分割した時の2番目に多い領域数は?とかどうや?
CG使えば一般人でもイメージできるやろ
54 : 2024/01/29(月) 22:33:34.051 ID:OL.CYV1.r
電磁気や量子力学出されても困るしな
四力学すら手一杯や
55 : 2024/01/29(月) 22:34:14.685 ID:BhrfZJqty
世の中の成人の七割は微積がわからないんやぞ
出せるわけ無いやん
57 : 2024/01/29(月) 22:34:44.284 ID:noKu1xYtx
>>55
三割もわかっとらんやろ
58 : 2024/01/29(月) 22:34:45.244 ID:XheADTIhj
理系は大体あるけど数学になると確率か整数ばっか
整数といっても◯◯数とかの知識がほとんど

コメント

タイトルとURLをコピーしました