
【オタクアピール】最近の芸能人とか有名人、大してアニメや漫画好きじゃないのに無理してる人多いよね


- 1 : 2024/01/23(火) 00:45:59.03 ID:ms8UVTcH0
- 2 : 2024/01/23(火) 00:47:17.64 ID:CDx9assb0
-
無理もしてないんじゃね
適当に好きって言うだけの楽な仕事じゃん
- 4 : 2024/01/23(火) 00:47:33.27 ID:hUHfcNZL0
-
オタクアピールはもう一昔前の芸能人
- 5 : 2024/01/23(火) 00:47:38.55 ID:j+X2bUXG0
-
オタクはチョロいからお仲間(笑)のフリした営業簡単だもんなw
- 8 : 2024/01/23(火) 00:48:58.44 ID:iO+xf4U20
-
俺達の居場所なくなったよな
ゲームだって陽キャみたいな配信者が金稼いで女にモテながら俺よりランク高い - 24 : 2024/01/23(火) 01:13:52.22 ID:FwnJxNhO0
-
>>8
わかるは
オタクとバカにされてるが俺はお前らリア充の知らない世界知ってるんだぞと勝手に特別感感じてた
今の10代の陰キャは可愛そうだな - 9 : 2024/01/23(火) 00:49:25.16 ID:ms8UVTcH0
-
恥ずかしい
- 10 : 2024/01/23(火) 00:49:49.50 ID:ms8UVTcH0
-
って感覚なるよね
アニメは隠れてみるもの
アニオタは隠すもの - 11 : 2024/01/23(火) 00:53:39.16 ID:5VR3lUi70
-
アニメ原作の実写化が多いからしょうがないんしゃね
- 12 : 2024/01/23(火) 00:55:52.54 ID:bjQrGd7x0
-
もう飽きてるヤツは無理が出てくるからキャラ変えた方がいいと思う
30歳辺りからゲームやったり漫画読むのも楽では無くなってくるのは分かるので - 14 : 2024/01/23(火) 00:57:29.85 ID:ms8UVTcH0
-
実際幼少期
中高生あたりでオタクやってなくて
突然大人なってからアニメ好きになるとかないから半分懐古引きずってるから
- 15 : 2024/01/23(火) 00:57:56.58 ID:fptBV6cH0
-
「漫画好き」タレントみんなが同じラインの漫画を一斉にプッシュしだすのムカつくわ、少し前のチ。とか王様ランキングとかあのへんのライン
そりゃ大ヒット少年マンガよりはマイナーかもしれんが売れっ子マイナー漫画クラブに入会済みの作品ばっか出されてもつまんないじゃん
全然語られてなくても好きな作家の楽しみな新作とかあるだろうよ - 16 : 2024/01/23(火) 00:58:18.06 ID:8pcAn/640
-
さんまとかは本当に好きだったとしてもジジイがこっちのジャンルに近寄ってくんなってなる
- 17 : 2024/01/23(火) 00:59:17.91 ID:MEdmSZo50
-
コミケに真木よう子が来たとかなんとか揉めたのが境目か?
- 18 : 2024/01/23(火) 00:59:19.42 ID:4oD1Q/0O0
-
単にアニメや漫画好きってアピールすることがライトな感じになったんじゃないかと
- 19 : 2024/01/23(火) 01:02:36.41 ID:zP/58MeR0
-
昔より漫画やアニメを気軽に読んだり見たりする人は増えたけど、そういうライト層はJ-POPのファンと同じでジャンプ漫画みたいな流行り物しか見ない読まない
- 20 : 2024/01/23(火) 01:06:10.18 ID:YxbYYlTc0
-
単にジャップが貧しくなりすぎて
オタクが買い支えてる分野以外のエンタメが死滅しただけだよ若い層が国産のエンタメに触れるには
オタク向けコンテンツか素人動画しか選択肢がない - 21 : 2024/01/23(火) 01:08:13.85 ID:6SBis8ulM
-
>>1
キムタクさんまワンピース - 22 : 2024/01/23(火) 01:08:45.14 ID:nv9JaDo7a
-
若いときに好きだったアニメやゲーム でも年を重ねると興味はほかに変わっていくんだよね
- 23 : 2024/01/23(火) 01:13:02.35 ID:VwfVcoBy0
-
そこまでアニメや漫画に理解があるならば原作を無視した実写化に異を唱えてほしいし
専業声優を大事にしてほしい - 25 : 2024/01/23(火) 01:13:53.18 ID:xXjBwRAv0
-
デビュー前はダグラム好きでオネアミスの翼を劇場に観にいった稲垣吾郎がオタクappealを全くしないのが気になる
- 26 : 2024/01/23(火) 01:15:54.12 ID:O++s56dAa
-
EXILEのMAKIDAIとGACKTは濃すぎるガノタで草生える
- 27 : 2024/01/23(火) 01:20:26.03 ID:J2hhK2La0
-
風間だけはガチ
- 28 : 2024/01/23(火) 01:31:39.82 ID:MEdmSZo50
-
>>27
城之内、死す!を本人が見てる動画面白かったわ - 29 : 2024/01/23(火) 01:50:12.63 ID:RCZdm4Ts0
-
見た目オタクなのに自分はオタクじゃないアピール芸人を見るのが痛々しい
- 30 : 2024/01/23(火) 01:50:50.44 ID:npDfAjvy0
-
ちょっと見るだけで他人とのコミュニケーションアイテムになるからだろ
昔のトレンディドラマみたいなもん - 31 : 2024/01/23(火) 01:52:15.88 ID:q1LZvob+0
-
宇垣美里とか干されてからオタ営業したのにオサヤみたいにはなれんかったな
- 33 : 2024/01/23(火) 01:55:51.31 ID:mN3l5orb0
-
>>31
宇多丸のラジオ聴いてるけどチェンソーマン作者の読みきりの内容を公開翌日にほぼ全部喋っててバカかと思った
というか全体的にプレゼンが下手なんだよね…自分語り絡めまくるし… - 32 : 2024/01/23(火) 01:53:26.05 ID:YoE+SAxX0
-
想像の世界にしか救いのない人間に媚びる
未来に怯えてるのか
本来人気者になりたいクズはもっと足蹴にする不遜で尊大だったやつらのはず
無理してるわ
見てる側も節操のない唾棄すべき退廃に陥ってんだな
コメント