
【視聴率】箱根駅伝 往路26・1% 復路28・3% 瞬間最高34・3%、青学大ゴール場面


- 1 : 2024/01/04(木) 10:47:28.22 ID:Urc2icmN9
-
年始恒例の日本テレビ「第100回箱根駅伝」の平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は2日の往路(前7・50~後2・05)が26・1%、3日の復路(前7・50~後2・18)が28・3%だったことが4日、分かった。
世帯瞬間最高視聴率は往路で2日午後1時20分に記録した32・1%。復路は3日午後1時23分に記録した34・3%で、大観衆が見守る中、青学大10区アンカーの宇田川瞬矢(2年)がゴールテープを切り、待ち受ける仲間と抱き合う場面だった。個人平均視聴率(1997年第73回以降のデータ)は往路15・7%、復路17・5%だった。
昨年の世帯視聴率は、2日の往路が27・5%、3日の復路が29・6%、往復の平均が28・6%で、往路は歴代11位タイ、復路は歴代6位、往復は歴代6位の数字だった。
第100回のメモリアル大会で、青学大が2年ぶり7度目の総合優勝を果たした。10時間41分25秒(速報値)は大会新記録だった。原監督はメンバーの手で3度、宙を舞った。
2日の往路では、史上初の2季連続3冠を狙った駒大に2分38秒差をつけて優勝。余裕を持って迎えた勝負の復路も、盤石のレース運び。6区の野村昭夢(3年)が区間2位で発進すると、7区に当日変更で入った山内健登(4年)は区間3位。7区を終えて2位・駒大との差を4分44秒とすると、さらにその差を広げてアンカーの宇田川が大手町のゴールに飛び込んだ。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/01/04/kiji/20240104s00063000099000c.html
- 2 : 2024/01/04(木) 10:48:06.80 ID:30Qtybra0
-
紅白越えそうやな
- 4 : 2024/01/04(木) 10:48:19.61 ID:HQOl5tAx0
-
マラソンにしろ駅伝とか何がおもしろいんだ
- 110 : 2024/01/04(木) 11:26:28.05 ID:iCnlQfid0
-
>>4
デブはすっこんでろ - 286 : 2024/01/04(木) 13:57:38.18 ID:hh97EKIR0
-
>>4
俺も駅伝やマラソンを観て何が楽しいんだか理解出来ん - 435 : 2024/01/05(金) 13:43:16.67 ID:RQoYe4oE0
-
>>4
面白さが分からないなら見なければいいだけのこと
それくらいは分かるだろ?お前でも - 5 : 2024/01/04(木) 10:48:40.96 ID:dV3+OzqI0
-
視聴率計測器を設置されてるのって
箱根駅伝を3割も見るような層なのな - 6 : 2024/01/04(木) 10:48:50.67 ID:9DKAT8yQ0
-
不謹慎じゃなかったんだね
国民は見たかったと - 8 : 2024/01/04(木) 10:49:47.89 ID:Y7QtTrnE0
-
駅伝見て何が面白いの?
人が走ってるだけじゃん - 80 : 2024/01/04(木) 11:14:14.52 ID:Tr2/3VDh0
-
>>8
こたつに入っておせちをつまみにダラダラ酒飲み、時々うたた寝しながら見るには
最高のコンテンツ - 88 : 2024/01/04(木) 11:16:18.07 ID:d9ktCXm/0
-
>>8
実況が楽しい - 89 : 2024/01/04(木) 11:16:43.19 ID:VJY73Yp90
-
>>8
M1よりも関東では人気なの笑うw - 117 : 2024/01/04(木) 11:29:36.75 ID:QX9lzeqK0
-
>>8
お前さんが面白い、楽しいって思ってる物を何が面白いんだろう、楽しいんだろうって気持ちで見てる人もいるぞ - 192 : 2024/01/04(木) 12:10:41.73 ID:2z2sI/4m0
-
>>8
まだ若い証拠だよ - 233 : 2024/01/04(木) 12:36:16.77 ID:lrCcEW/M0
-
>>8
自分も全然良さが分からない
関東民だけの娯楽だと思う - 242 : 2024/01/04(木) 12:45:23.04 ID:wIjWusr70
-
>>233
まずは地元局か地元ケーブルテレビで放送されてる県高校駅伝を見てみるのをおすすめする。県によっては流れてないところもあるみたいだけど。 - 265 : 2024/01/04(木) 13:11:28.78 ID:5t8QNnV00
-
>>8
自分もそう思って毎年テレビかじりついてる家族を横目で眺めてたけど
今年は往路3区だかで学生ナンバーワンって触れ込みの駒大選手と青学の子との抜きつ抜かれつ、からの
表情覗き込んだ直後に青学の子が(なぜかw)グラサン外して抜き去ったのみて震えた - 9 : 2024/01/04(木) 10:50:04.05 ID:bsqPAQQP0
-
地震の影響で少し下がってはいるな
- 10 : 2024/01/04(木) 10:50:19.14 ID:XvzTq8yS0
-
収益は何に使ってるの?
- 11 : 2024/01/04(木) 10:50:40.49 ID:P7eGXZU60
-
今年は箱根駅伝より芸能人駅伝の方が楽しめた
- 18 : 2024/01/04(木) 10:53:01.74 ID:S2UIJS/l0
-
>>11
今年の芸能人駅伝はまじで面白かったね - 217 : 2024/01/04(木) 12:25:23.17 ID:Al+TUIvi0
-
>>18
新人の子はあんな番組出てちゃいけないガチ勢だよなw - 12 : 2024/01/04(木) 10:50:59.65 ID:fYoZ/kCM0
-
クソつまらない復路のほうが視聴率高かったのかよ
- 13 : 2024/01/04(木) 10:51:02.79 ID:1xP7zFMq0
-
年々視聴者が落ちる紅白と違って高値安定してるな
来年あたり逆転しそう - 128 : 2024/01/04(木) 11:32:59.89 ID:QX9lzeqK0
-
>>13
沿道で応援してる人達が自宅や帰省先のテレビで見てたらもっとすごい視聴率だろうな部活で仲間といろんな事共有した経験ある人は感情移入するんでないの
- 14 : 2024/01/04(木) 10:51:10.18 ID:hxMJ+eX90
-
いつも思うけどこれの何が面白いんだ
- 16 : 2024/01/04(木) 10:52:29.07 ID:8U6WMujZ0
-
>>14
すごくはまって見てる人もいるだろうが
なんとなく酒飲みながらダラダラ見てる人が多い - 20 : 2024/01/04(木) 10:53:22.27 ID:qVOAA8dd0
-
>>16
それな、まさにそれ - 34 : 2024/01/04(木) 10:58:20.09 ID:TtAUexi20
-
>>16
何となくつけてる感じだな。
別に集中して見るもんでもなし、のんびりダラダラ酒飲んだりモチ食ってる時のバックミュージックな感じ。 - 56 : 2024/01/04(木) 11:03:17.09 ID:c42THmjx0
-
>>14
看板見てる
実況も看板スレにいる - 92 : 2024/01/04(木) 11:17:31.03 ID:MoecXxfJ0
-
>>14
わからん
あっという間に5時間が過ぎている - 109 : 2024/01/04(木) 11:26:06.23 ID:yOKlJzZy0
-
>>14
関東の正月は天気いいから湘南から箱根、富士山とかの景色がダラダラ流れるのはええんだわ
マラソンはどこが勝ってもいいわ - 298 : 2024/01/04(木) 14:53:22.43 ID:UMPIsAkB0
-
>>14
都道府県代表でもない、母校でもない大学を見て何が楽しいのかと…
全国ネットで中継されてるから巨人ファンが多い(多かった)
みたいなもんなんかな? - 312 : 2024/01/04(木) 15:53:27.06 ID:wIjWusr70
-
>>298
駅伝好きなら、自分の県の高校で長距離が強いところがどこか(兵庫なら西脇工、報徳学園、須磨学園、市立尼崎、飾磨工業とか)ぐらい把握してるでしょ - 313 : 2024/01/04(木) 15:59:55.47 ID:F5Cf5Es80
-
>>298
自分の母校や県代表じゃないとスポーツ見れないのか。
そんな奴こそ、スポーツをスポーツではなく、感動ポルノとして見てる奴じゃないか。
スポーツに対するリスペクトのかけらもないな。 - 334 : 2024/01/04(木) 17:45:08.63 ID:BrksQT3R0
-
>>313
地方じゃ裏番組の再放送に負けてる所だってあるんでしょ - 342 : 2024/01/04(木) 18:31:12.64 ID:UMPIsAkB0
-
>>313
感動ポルノってなに? - 351 : 2024/01/04(木) 18:42:36.94 ID:jHC46M5d0
-
>>14
面白いというより、実家でテレビで流れてて、
子供は騒ぎ、俺はながら見でスマホいじる、爺はボケた顔して見て、
嫁と婆は世話しなく動くザ正月
- 362 : 2024/01/04(木) 19:54:38.14 ID:ypV+BQJu0
-
>>351
その世帯構成の認識がすでに昭和だな。 - 354 : 2024/01/04(木) 19:10:06.62 ID:VJ8xCAgU0
-
>>14
確かになんとなく観てるけど、これが正月じゃなくて、コースも中山道辺りで埼玉往復とかだったら誰も観ないだろうからな
正月の雰囲気、風物詩+東海道、箱根の山を走るってのがウケてるんだよな
競技自体は大学の宣伝に全力といった匂いがプンプンで大して面白くないんだけど、まぁ雰囲気だろうね - 444 : 2024/01/05(金) 18:18:06.18 ID:VAjxEcw10
-
>>14
底辺の大学は無関係だからつまらんだろう - 15 : 2024/01/04(木) 10:51:31.32 ID:ujGmnvfV0
-
駅伝興味ない、テレビ見てない
競争がスタート - 17 : 2024/01/04(木) 10:52:47.10 ID:lomk+7dM0
-
箱根から小田原あたりも近い将来大地震来るだろうから貴重な映像になるな
- 19 : 2024/01/04(木) 10:53:07.12 ID:qVOAA8dd0
-
他に見る番組ないからだろ
- 21 : 2024/01/04(木) 10:54:07.48 ID:q0F6KiJu0
-
道路封鎖してまでやることか?
富士スピードウエイを何周とかでいいだろ。 - 22 : 2024/01/04(木) 10:54:18.16 ID:Ge2FGn8f0
-
日本VSタイの視聴率は?w
- 23 : 2024/01/04(木) 10:54:30.14 ID:qjYPcETQ0
-
凄すぎ!
地震とかクソどうでもいいんだという現れ - 26 : 2024/01/04(木) 10:56:48.14 ID:6yeNRyyW0
-
鬼高けぇな
- 27 : 2024/01/04(木) 10:56:49.36 ID:vxFuC5nJ0
-
関西では完全空気
- 28 : 2024/01/04(木) 10:57:05.61 ID:TFJ2bJNN0
-
箱根駅伝は毎年安定して高視聴率だな
このままいくと3年以内に紅白の視聴率上回るんじゃね? - 29 : 2024/01/04(木) 10:57:12.25 ID:B24wuprd0
-
下がったな やはり不謹慎だった
- 30 : 2024/01/04(木) 10:57:12.65 ID:2zxD/2GD0
-
ひくっ
26と28か - 31 : 2024/01/04(木) 10:57:32.65 ID:9+kJnTki0
-
紅白と視聴率間違いなく逆転するわ
- 32 : 2024/01/04(木) 10:57:36.79 ID:OSNZdP770
-
大八木の恫喝が無くなって物足りなかった
- 33 : 2024/01/04(木) 10:58:07.24 ID:B24wuprd0
-
優勝して胴上げしたバカいるし
二度とコメンテーターとしては出てくるな - 37 : 2024/01/04(木) 10:58:26.96 ID:Tv3i/YEU0
-
まぁ駅伝も終わりだな 日本だけのガラパゴス競技だし
体調悪くなっても「仲間にタスキを繋ぐために」リタイアできず
フラフラになっても走り続ける感動押売り(←昭和ジジババの大好物) - 38 : 2024/01/04(木) 10:58:49.70 ID:6+mLVcuH0
-
他局は朝から再放送だらけ
戦いを挑まず不戦敗で白旗あげてる
そりゃ仕方ないよね - 39 : 2024/01/04(木) 10:58:50.15 ID:VfCVGwQy0
-
青学強すぎてつまらんな
- 40 : 2024/01/04(木) 10:58:55.33 ID:T+05/vX60
-
関東地方のイベント
- 41 : 2024/01/04(木) 10:58:55.89 ID:8JYiEYs40
-
箱根駅伝は前年の順位か予選会の順位で出場校が決まるからな
事務所の力関係などで出場が決まる紅白よりも公正だから - 42 : 2024/01/04(木) 10:59:59.58 ID:hXGVAal60
-
シード権争いの方が面白かった
- 72 : 2024/01/04(木) 11:10:55.98 ID:OnrQWWz70
-
>>42
一斉スタート組のタイムがよくわからないからドキドキだった - 237 : 2024/01/04(木) 12:39:51.28 ID:OOSHAHdK0
-
>>42
そのシード権についても『最大8校』までに厳しくしてもいいと思うけどな。 - 43 : 2024/01/04(木) 10:59:59.57 ID:PGjwcODb0
-
往路の方がおもしろかったけど復路の方がシード争いや優勝が決まるって事で関心高いのかな
- 44 : 2024/01/04(木) 11:00:18.54 ID:a6op79iY0
-
今年は記念大会で出場校増えたのに昨年よりは落ちたんだな
コロナ明けの新年で人々は外出か - 45 : 2024/01/04(木) 11:00:26.32 ID:9xQTGW+g0
-
山梨学院大学が11時間11分11秒のぞろ目なんだよな
これは一昔前なら優勝も狙えるタイムというのが怖いついでにいえばこの記録は歴代最下位チームの中で最速という
- 49 : 2024/01/04(木) 11:02:25.13 ID:hIbbyg/N0
-
駅伝とかマラソンの中継をテレビで見る面白さが全く分からん
- 50 : 2024/01/04(木) 11:02:28.96 ID:ScmKI3qf0
-
今年は東洋が上がってきて復路見る気になれたわ
酒井監督好き - 51 : 2024/01/04(木) 11:02:33.55 ID:o7XreyHb0
-
関東の大学しか参加してないのに関東以外でも見てる人多いんだな
全国の大学を参加可能にしたらもっと視聴率上がるんじゃないの? - 114 : 2024/01/04(木) 11:28:21.03 ID:tr3HR9pz0
-
>>51
今回に限り、全国から出場可能にしたんだけどね
まぁ、箱根目指してる高校生は最初から関東の強豪大学への進学を目指してやってる訳だから、いきなり1回だけ門を広げても地方大学じゃ太刀打ち出来ないわな
例え恒常的にしたとしても有力選手は関東に集まるよ - 53 : 2024/01/04(木) 11:02:52.27 ID:W12LFMM+0
-
自分でドラクエウォークしてるほうが有意義だと気づいた
- 54 : 2024/01/04(木) 11:02:54.41 ID:5GWINz/30
-
関東だけの大学だけの大会で持ち上げすぎ
- 94 : 2024/01/04(木) 11:19:36.25 ID:MoecXxfJ0
-
>>54
今回は日本全国の大学が予選に出てた
弱くて予選落ちしただけ - 55 : 2024/01/04(木) 11:03:08.16 ID:zxfbJFh70
-
全部見てしまった
- 57 : 2024/01/04(木) 11:03:21.61 ID:oa0Np4180
-
次から復路は遅い方から時間差でスタートしたら良いんじゃない?
- 58 : 2024/01/04(木) 11:03:42.11 ID:MfchQt8f0
-
日本VSタイは?
- 59 : 2024/01/04(木) 11:03:42.53 ID:QUJV976t0
-
全国放送じゃなくて関東ローカルでいいんじゃない?
- 60 : 2024/01/04(木) 11:03:58.50 ID:w1EoEDpw0
-
マラソンの面白さがまったくわからないんだけどジャップってなんで野球とかマラソンとかを必死にみてんの
- 61 : 2024/01/04(木) 11:05:25.30 ID:6Fgoowzs0
-
やっぱり駒沢の監督は大八木だなあ
- 62 : 2024/01/04(木) 11:05:41.11 ID:VfCVGwQy0
-
来年は学生連合を復活して欲しい
- 63 : 2024/01/04(木) 11:05:50.32 ID:a6op79iY0
-
紅白は今回の惨敗を反省に巻き返すだろうから追い付くのはたぶん無理
惨敗=WBC砲に吹き飛ばされて紅白だけでなくNHKの番組が
ひとつも年間視聴率ランクベストテンに入らなかったのは史上初(屈辱w) - 64 : 2024/01/04(木) 11:05:53.47 ID:XATybOft0
-
球技は好きじゃないけど
駅伝やマラソン見るの大好き - 65 : 2024/01/04(木) 11:07:52.51 ID:zwHYRozp0
-
そうそうそうそう
その長子! - 82 : 2024/01/04(木) 11:14:26.67 ID:d9ktCXm/0
-
>>65
イライラするわw
男だろ!が恋しいわw - 66 : 2024/01/04(木) 11:08:24.60 ID:ru2OzMb70
-
駒澤何してたん?
情けない
またあの監督が威張り散らすじゃねえか - 67 : 2024/01/04(木) 11:08:56.10 ID:Rs/a8vYC0
-
関東限定にしてるから、MARCHとか早稲田とかそこそこの有名大学出れるけど、
全国にすると、わけのわからん大学ばっかになって見る人いなくなるやろw
朝日大学とか見たいか?
- 83 : 2024/01/04(木) 11:14:37.78 ID:OnrQWWz70
-
>>67
今大会の予選会は全国の大学が参加可能だったよ
予選会クリアしたのは全て関東の大学になったけどw - 106 : 2024/01/04(木) 11:24:59.08 ID:PYhGNRTA0
-
>>83
1年限定じゃ誰も乗ってこないだろうな
翌年以降出れないのに強化する意味ないし - 91 : 2024/01/04(木) 11:17:08.41 ID:WMMP4q8v0
-
>>67
関東ですらよくわからん大学増えてきたからな - 191 : 2024/01/04(木) 12:10:15.34 ID:Vy+0LT/r0
-
>>67
あまり関係ないだろ
高校野球なんてそうだし - 68 : 2024/01/04(木) 11:08:59.71 ID:xXPhm7AN0
-
@gdiwkakakwk
サッカー日本代表タイ戦 視聴率5.6% - 74 : 2024/01/04(木) 11:12:04.13 ID:OnrQWWz70
-
>>68
これ元日早々観る試合かよw
誰が企画しマッチメイクしたのかな - 79 : 2024/01/04(木) 11:14:12.45 ID:a6op79iY0
-
>>74
日本サッカー協会だろう - 69 : 2024/01/04(木) 11:10:06.13 ID:JM6M6q7H0
-
王者駒大がこけたおかげで盛り上がったな
- 70 : 2024/01/04(木) 11:10:18.98 ID:y/gJpmy10
-
駅伝自体は面白いんだけど
CMが多すぎるのとアナウンサーが
上手いこと言って自分の評価をあげようと
選手利用してるのが目立つから視聴者も嫌がって
徐々に観なくなるな - 71 : 2024/01/04(木) 11:10:44.77 ID:0/rERIXZ0
-
「よし!能登でミニ駅伝企画して24時間テレビ、いけるぜ!」by 日テレ
- 75 : 2024/01/04(木) 11:12:15.02 ID:KYAoSq9n0
-
俺がテレビつけると毎年二見
往路四区、復路七区
フリーザには興味ないんだが - 76 : 2024/01/04(木) 11:12:23.07 ID:3YIeSh+60
-
また首都圏の圧勝
- 154 : 2024/01/04(木) 11:45:52.70 ID:9ErAPeyW0
-
>>76
関西とも競争してなくて首都圏がいきってるだけ。 - 166 : 2024/01/04(木) 11:55:28.21 ID:iCnlQfid0
-
>>154
今回は関西にも開放したのに出れなかっただけだろ - 175 : 2024/01/04(木) 11:59:58.11 ID:9ErAPeyW0
-
>>166
一年では絶対に勝てないのが分かってて開放したのが見え見え。
100回記念大会なら招待するべきだった。しかも次の大会からは再び関東大会に戻る。
元から関西を大会に参加させるつもりがないのが伝わってくる。 - 176 : 2024/01/04(木) 12:01:02.66 ID:tr3HR9pz0
-
>>175
なんで関西限定なの? - 182 : 2024/01/04(木) 12:05:44.36 ID:9ErAPeyW0
-
>>176
話の流れで関西と言ってるだけで全国大会にして欲しいと思ってるよ。 - 188 : 2024/01/04(木) 12:09:00.09 ID:LpAfdw0F0
-
>>175
中長距離の有望選手が関東の駅伝参加校に集まってるから、各大学で予算もつくし、十分なサポートができるともいえる
これを全国大会にしてしまうと、いずれは毎年どこの大学が出れるか分からず、選手が分散、結果として各チーム、そして大会としてのレベルが下がることになるだろう
どこの出身だろうと、実力があれば大学は選べるのだから - 255 : 2024/01/04(木) 12:56:43.44 ID:iCnlQfid0
-
>>175
そんなことないっしょ。そんな後ろ向きの事考えてるわけないじゃん - 77 : 2024/01/04(木) 11:13:53.17 ID:zaOcDqHA0
-
なんで箱根だけ別格なん?
ニューイヤーもあって正月じゃないけど
都道府県対抗もある
日テレの中継は1987年からで伝統でもないし - 130 : 2024/01/04(木) 11:33:27.15 ID:aoeIAO/F0
-
>>77
プ群馬という時点で7割ほど魅力が落ちる。 - 81 : 2024/01/04(木) 11:14:15.24 ID:wIjWusr70
-
青山学院大・原監督は来年の第101回大会は10時間40分切りを目指すと言っていたが、このタイムは実業団日本一のトヨタ自動車が走ってもおそらく切れないだろう異次元のタイム。他大学が10000m日本記録並みで走れる選手を揃えるか、青山学院大にアクシデントが無い限り第101回箱根駅伝の総合優勝は100%青山学院大だろうね。
- 85 : 2024/01/04(木) 11:15:22.64 ID:WMMP4q8v0
-
駅伝なんかなんも面白くないけど親族の集まりがある時にこれつけとくとなんとなく話題のキッカケになるんだよな
ほんとそれだけのコンテンツ - 86 : 2024/01/04(木) 11:15:38.14 ID:6pt66QLL0
-
青山学院の優勝とか当たり前になってると、別に驚きもなくて感動が無いのかなんか可哀想
- 87 : 2024/01/04(木) 11:16:01.83 ID:a6op79iY0
-
ニューイヤー駅伝もあるんだよな
サッカーには勝ったろ - 90 : 2024/01/04(木) 11:16:54.18 ID:Gtn6Kowe0
-
誰が見てんだよ
全く興味ないわ - 93 : 2024/01/04(木) 11:18:56.47 ID:71HJQjNx0
-
30%とか1時間あたりでも広告料数億は稼げる数字
ちゃんと還元しろよ - 95 : 2024/01/04(木) 11:20:10.84 ID:S1IDRfmT0
-
つまらん
- 97 : 2024/01/04(木) 11:21:28.56 ID:bHzVowwX0
-
この時間にテレビつけようってなったら駅伝に合わすんじゃね?
テレビ見てる層で他の番組見てる奴の方が信じられないけどな - 98 : 2024/01/04(木) 11:21:30.89 ID:ljDPmS3t0
-
こりゃ来年は紅白を抜くな
- 99 : 2024/01/04(木) 11:22:55.45 ID:LicGzY8t0
-
勝つためには
金 - 100 : 2024/01/04(木) 11:22:57.24 ID:UpxdPlJA0
-
化け物番組だな
- 102 : 2024/01/04(木) 11:23:26.86 ID:HW/gO/7O0
-
TVはジジババとニートのもんだと解る数字
- 103 : 2024/01/04(木) 11:24:39.15 ID:ciKMTrTm0
-
酒飲みながら湘南箱根の風景BGM
- 104 : 2024/01/04(木) 11:24:52.72 ID:oA4aNr1j0
-
お年寄り以外で興味ある人を聞いたこと無いんだけど
- 113 : 2024/01/04(木) 11:28:06.45 ID:M7a4f0CU0
-
>>104
流石にそれは人間関係狭くね?
東京の有名な私大が参加してるから
OBで見てるやつ多いやん - 105 : 2024/01/04(木) 11:24:54.44 ID:Tcap65x20
-
底辺が一番多いのはやっぱり東京なんじゃない?w
- 111 : 2024/01/04(木) 11:26:43.33 ID:HVXEp+/50
-
マラソンはギリ完走できるが駅伝は1区、2区でお腹一杯で見続けるの限界
- 112 : 2024/01/04(木) 11:27:23.48 ID:lHK7/MeB0
-
他の事しながらダラダラ観るには丁度いいんだろ
- 137 : 2024/01/04(木) 11:37:36.61 ID:haXWH4VP0
-
>>112
昔の紅白みたいなもんで興味なくても見るというフェーズになってるからな - 115 : 2024/01/04(木) 11:28:43.38 ID:GLGjZw3I0
-
視聴率落ちてるのばかりなのに凄いな
言っちゃ悪いが見どころなんかゴールくらいしかなかろうに - 116 : 2024/01/04(木) 11:29:04.31 ID:Tv3i/YEU0
-
確かに1年限定じゃ、関東の大学が全国の有力高校生たちを
「君も箱根のヒーローにならないか」と口説きまくってスカウト入学させてる現状は何も変わらない - 118 : 2024/01/04(木) 11:29:43.65 ID:KQivC0nB0
-
21年のラストぶっちぎり創価追い抜いた駒沢とか面白かったがなあ
今年は青学凄すぎて見せ場がない
ああケツメイシの息子頑張ったなぐらい - 119 : 2024/01/04(木) 11:29:49.71 ID:7Om95LZ30
-
何が面白いのかまったくわからんよな、これ
- 122 : 2024/01/04(木) 11:31:26.32 ID:aoeIAO/F0
-
>>119
世の中の人間の8割は見てないわけだから、それは普通の感覚 - 120 : 2024/01/04(木) 11:30:20.51 ID:TNPcKcxr0
-
やきうと違って速いやつが勝つだけの明快なルール
ほぼ全員黒髪で輩感のない学生まぁ見やすい部類のスポーツだろ
- 125 : 2024/01/04(木) 11:32:07.25 ID:tr3HR9pz0
-
>>120
死ぬほど単調で死ぬほど長いけどな - 121 : 2024/01/04(木) 11:31:01.91 ID:UpxdPlJA0
-
今年はシードかどうかが分かりにくかったな
- 123 : 2024/01/04(木) 11:31:27.59 ID:3sO32Wav0
-
全日本とはなにが違ったの?
青学独走だったし - 135 : 2024/01/04(木) 11:36:15.35 ID:xA8iXrVY0
-
>>123
青学は箱根以外の大会は捨てて箱根の20kmの距離に向けて1年間全力投球で練習している駒澤とかはトラックや距離の短い駅伝のための練習もあれこれしてるから方向性の違いなんだ
- 148 : 2024/01/04(木) 11:43:15.72 ID:+8kRM4Wk0
-
>>135
実業団だと青学出身ランナーも割と活躍してるイメージどけど
青学ってオリンピアンは輩出してるっけ? - 124 : 2024/01/04(木) 11:31:41.81 ID:lHK7/MeB0
-
これだけ注目されるんだから有力選手は関東の大学に行きたいよな
- 126 : 2024/01/04(木) 11:32:34.68 ID:ZK89ejyH0
-
東海大学で部員や監督と折り合い悪くて鬱になって大学をやめた子が
創価大にスカウトされて編入した涙涙のお話が怖かった弱ってる人を囲い込むんだな宗教は
- 127 : 2024/01/04(木) 11:32:56.93 ID:haXWH4VP0
-
放映権かからんわ特別CMいっぱい組まれてスポンサー収入もウハウハで笑いが止まらんだろうな
紅白と違って世代間趣向の剥離みたいな面の懸念もないし - 368 : 2024/01/04(木) 20:04:42.94 ID:HbsI2RCl0
-
>>127
高校野球と違って放映権料発生してるぞ - 369 : 2024/01/04(木) 20:06:54.30 ID:BrksQT3R0
-
>>368
日テレはタダじゃないの?
読売と共に後援に入ってるんだから - 370 : 2024/01/04(木) 20:08:59.95 ID:HbsI2RCl0
-
>>369
放映権料って日テレが関東学連に払うんだぞ - 129 : 2024/01/04(木) 11:33:08.63 ID:R/ByZWpq0
-
カッペ「箱根駅伝なんて何が面白いの」
- 131 : 2024/01/04(木) 11:33:56.58 ID:fvF0ROK80
-
正直誰が見てるんだと理解に苦しむ
老人の視聴率は凄そう - 133 : 2024/01/04(木) 11:35:37.70 ID:Tv3i/YEU0
-
>>131
まぁ基本ジジババ専門だわな - 132 : 2024/01/04(木) 11:35:36.01 ID:jQCTSb+20
-
トンキンしか盛り上がって無くて草
- 134 : 2024/01/04(木) 11:35:48.43 ID:hzFHr3sl0
-
駒沢なんかが勝つより青学が勝ったほうがアンチも楽しめる
- 136 : 2024/01/04(木) 11:36:48.28 ID:TIFv2pJy0
-
テレビ駅伝にしておいて他の事しながら途中経過確認すればいいし
要はテレビに張り付かなくてもいいからな
ある程度ポイントだけ押さえれば充分だから高視聴率になるんだと思う
他に見たい番組もないだろうし - 140 : 2024/01/04(木) 11:39:41.35 ID:tr3HR9pz0
-
>>136
面白そうな場面は実況アナのテンションが上がるからすぐに分かるしな
そこだけちゃんと見たわ - 138 : 2024/01/04(木) 11:38:25.34 ID:hvPlhmd00
-
駅伝の何が面白いのかよくわからん
することないからチャンネルそのままでながら見してるだけ? - 145 : 2024/01/04(木) 11:41:26.20 ID:aoeIAO/F0
-
>>138
トップがゴールした瞬間から、視聴率は右肩下がりに落ち続けて、高校サッカーの頃には2%くらいまで落ちているから、ちゃんと認識はされているよ。 - 149 : 2024/01/04(木) 11:43:18.20 ID:tr3HR9pz0
-
>>145
見なくても分かるトップのゴールデンより、見た目じゃ分からないシード争いの方が面白いんだけど
10以内出揃ったらもういーやとなるけど - 139 : 2024/01/04(木) 11:39:37.75 ID:ICfgiDqS0
-
視聴率とれるから地震報道やらなかった日テレ
24時間テレビでは地震を利用する - 147 : 2024/01/04(木) 11:42:39.46 ID:aoeIAO/F0
-
>>139
そういうすぐガセと分かる嘘をついても意味はないぞ。 - 142 : 2024/01/04(木) 11:40:43.34 ID:VRASc9t80
-
正月になると走るって変わってる
- 143 : 2024/01/04(木) 11:41:02.72 ID:dOk9nKhV0
-
ただの就活
- 144 : 2024/01/04(木) 11:41:14.46 ID:+8kRM4Wk0
-
1チームが独走状態だと見る気なくす
- 146 : 2024/01/04(木) 11:42:24.57 ID:dp97Zm/h0
-
厚底はまだ分かるけどカーボンプレート入りシューズはさすがに禁止しろよ
別の競技だろ - 150 : 2024/01/04(木) 11:44:15.48 ID:5qcDREt00
-
一般参賀は中止の中、よく強行したよな
- 151 : 2024/01/04(木) 11:45:01.18 ID:mP4kOKzD0
-
箱根も山の神が無双してた頃がピークだったな
今は、どこの大学も上り適正のランナー養成して
差がつかなくなっちゃったから、つまらなくなった
留学生もいろんな大学が使い始めて希少性もなくなったし - 153 : 2024/01/04(木) 11:45:46.22 ID:ENw3dDdz0
-
紅白と変わらんやん
- 155 : 2024/01/04(木) 11:46:26.22 ID:t4X26uL90
-
箱根駅伝ってさ世界レベルで通用するかもしれない人材を駅伝というガラパゴス競技で潰してるよな
青学の駅伝メンバーから世界レベルの選手どころか社会人でまともに通用している人ほとんど出てないよね - 158 : 2024/01/04(木) 11:48:41.37 ID:UpxdPlJA0
-
>>155
そもそも箱根駅伝なきゃ長距離なんかやらん子がほとんどよ - 196 : 2024/01/04(木) 12:13:55.47 ID:IeDc4AnU0
-
>>155
実業団じゃハーフマラソンに重点を置かないからな
ニューイヤーもどちらかといえば全日本に近い区間距離だしあとはマラソンかトラックだしなぁ - 156 : 2024/01/04(木) 11:46:38.50 ID:qLhc+9Pf0
-
時間の長い競技だしなかなか頑張った方だね
石川出身者をもう少し呼んでいたら完璧だった - 157 : 2024/01/04(木) 11:48:26.99 ID:OYEkGa/u0
-
低い低いというけど
紅白の次ぐらいに視聴率取れるコンテンツだからな - 159 : 2024/01/04(木) 11:49:45.11 ID:9ErAPeyW0
-
日本の悪いシステムが詰まってる。
全国放送が関東にしかなく、関東だけの大学で関東人だけが盛り上がってる関東一極集中システムそのままである。 - 160 : 2024/01/04(木) 11:50:20.52 ID:mHhWvLDx0
-
何が面白いのかよくわからん
という奴は頭が相当悪い 恥ずかしいからリアルでは言わないほうがいい
全ての趣味だの娯楽はそんなもんだ - 161 : 2024/01/04(木) 11:52:17.82 ID:cVSVGRQ10
-
災害より優先してイメージ悪すぎ
- 162 : 2024/01/04(木) 11:52:23.58 ID:JGuJFfvF0
-
青学決まったからもう昨日は見なかったよ
つまらんもん - 163 : 2024/01/04(木) 11:52:33.88 ID:TIFv2pJy0
-
出場校は関東オンリーだけど、選手の出身地は割と全国に分散してるからな
むしろ西日本多めじゃないか?
そういった面も高視聴率を支える要因だと思う - 164 : 2024/01/04(木) 11:54:16.00 ID:yuh1vkV70
-
青学嫌いはあの監督が嫌いなんだろう
- 165 : 2024/01/04(木) 11:54:25.54 ID:GRBC1qKw0
-
箱根駅伝のスレで
・誰がみてるの?
・何が面白いの?
って聞くやつって必ず現れるけど、それ聞かないと◯ぬ病気でもかかってんの? - 168 : 2024/01/04(木) 11:55:41.19 ID:6vvVEqfA0
-
「熾烈なシード権争い」と「無慈悲な繰り上げ」で何とか誤魔化してる感じだね
ライトな視聴者からしたらシード権ってそもそもそんなに重要かって思うけど
あれだけ連呼されたら何か凄い争いに見える - 169 : 2024/01/04(木) 11:55:52.50 ID:d9ktCXm/0
-
マラソンとかまったく興味ないしつまらんすぎて寝るけど箱根駅伝はめちゃくちゃ好き
プロ野球も嫌いだけど甲子園は好き - 178 : 2024/01/04(木) 12:02:16.91 ID:9ErAPeyW0
-
>>169
甲子園は全国大会だから大好き。
箱根駅伝は関東大会だからつまらない。 - 184 : 2024/01/04(木) 12:06:08.06 ID:dOepdc1J0
-
>>178
今回は全国大会だったじゃん - 204 : 2024/01/04(木) 12:17:07.71 ID:9ErAPeyW0
-
>>184
もう関東の大学が強すぎて地方大学が勝てない。
しかも今回だけの全国大会で次の年からは関東大会に戻る。 - 231 : 2024/01/04(木) 12:35:30.81 ID:vWaqhjGb0
-
>>204
他所は何やってたんだ?100年もの間? - 170 : 2024/01/04(木) 11:56:01.88 ID:UdN3wtAL0
-
午前中なのに紅白並の数字を二日連続でだすのは凄いね
- 172 : 2024/01/04(木) 11:57:02.36 ID:Zj8snbLG0
-
>>170
平日の午前中に40%超えたWBCは神 - 171 : 2024/01/04(木) 11:56:10.90 ID:vvU/xcqs0
-
これだけ数字取れるコンテンツを中止には出来んわな
日テレは金儲け優先なんだよ - 173 : 2024/01/04(木) 11:57:58.84 ID:OWDVEItN0
-
ローカル競技やろ
興味ないのに放送すんな - 174 : 2024/01/04(木) 11:58:40.83 ID:cVSVGRQ10
-
関東の閉鎖性を確認する大会
- 177 : 2024/01/04(木) 12:01:44.41 ID:l/nOMGk50
-
徹夜してスタートだけ見て寝る
- 179 : 2024/01/04(木) 12:02:43.55 ID:h963WaL+0
-
日本で一番視聴率が良い番組
1位 ローカルマラソンの箱根駅伝 34パーセント
2位 紅白の29パーセント - 198 : 2024/01/04(木) 12:15:16.43 ID:pwfON+eJ0
-
>>179
平均と瞬間最高比べるのはアホ - 180 : 2024/01/04(木) 12:04:32.47 ID:bKye5qHH0
-
紅白が落ちぶれる中箱根駅伝の視聴率は相変わらずいいな
本当に好きだよな - 187 : 2024/01/04(木) 12:08:25.11 ID:cVSVGRQ10
-
>>180
紅白は年寄り切り捨ててるからな
- 181 : 2024/01/04(木) 12:04:44.44 ID:d6vepPWU0
-
元旦も野郎が群馬走るんじゃなくて
女の子が京都走るやつにすればそこそこ視聴率取れそう - 183 : 2024/01/04(木) 12:05:52.89 ID:rB8AvvYn0
-
(注)関東だけの視聴率です
- 185 : 2024/01/04(木) 12:07:45.10 ID:kSAIG+5H0
-
往路の方が面白いのにな。
- 186 : 2024/01/04(木) 12:08:07.61 ID:rB8AvvYn0
-
世界大会どころか全国大会ですらないアマチュアイベントが最高視聴率
日本のテレビの情報操作力は凄まじい - 190 : 2024/01/04(木) 12:10:00.65 ID:fFagLZb40
-
箱根駅伝は往路だけでいいような気がしてきた
復路は1位がブッチギリ独走状態だとクソつまらん - 193 : 2024/01/04(木) 12:11:05.37 ID:oi5kwidG0
-
視聴率測定装置を付けてる家がみんな自分の出身大学が気になって見てるんだろ
知らんけど - 194 : 2024/01/04(木) 12:11:37.52 ID:fYoZ/kCM0
-
箱根駅伝が終わってから地震被害の大きさを報道するようになった
甚大な被害は1日の時点で想像できたし、駅伝は中止するべきだった - 208 : 2024/01/04(木) 12:18:53.08 ID:X+WvOwWb0
-
>>194
ほんまこれ、軽微に伝えてテレビを見てても良い気持ちになるように仕向けたマスゴミ😡 - 228 : 2024/01/04(木) 12:34:36.35 ID:4tz5GQJ90
-
>>208
日テレ以外がきちんと伝えたら良かっただけでは?
マスゴミって日テレだけなの? - 229 : 2024/01/04(木) 12:35:05.38 ID:1uswkjne0
-
>>194
中止したら地震の被害は小さくなるん? - 197 : 2024/01/04(木) 12:14:59.34 ID:tUZyvsq/0
-
復路は流石にいいかなと思ったが裏番組が捨て番組みたいなのしかなくて結局戻った
もう他局が諦めてんだな - 199 : 2024/01/04(木) 12:16:01.47 ID:7G9HEBM/0
-
箱根駅伝も甲子園も100年もこんな事やってるんだから凄い
やっぱり歴史の重みがダンチすぎて人気があるんだろう - 200 : 2024/01/04(木) 12:16:08.19 ID:V39qZyo+0
-
正月につけとく番組としては無難だからな。
今年は波乱がなかったからマッタリモードだったけど - 201 : 2024/01/04(木) 12:16:16.89 ID:HoNr6s9T0
-
紅白とほぼ一緒やん
ただ走ってるだけなのに - 202 : 2024/01/04(木) 12:16:49.29 ID:5VWsNJSl0
-
あほがく優勝の時露骨に視聴率下がってるなw
まあおれみたいに大嫌いな奴が見ないんだろう - 203 : 2024/01/04(木) 12:16:56.83 ID:X+WvOwWb0
-
こんなときにマラソン大会見る馬鹿は日本人かホントに😢
- 205 : 2024/01/04(木) 12:17:59.99 ID:AQRljioA0
-
東京で仕事してた時はみんな箱根駅伝の話してたもんな
全く興味ない俺には何が良いのかさっぱり分からないが地元の人達には自分達も脳内で参加してるチーム対抗戦みたいな感じで見てるんだろ? - 207 : 2024/01/04(木) 12:18:47.68 ID:C9CbhcC60
-
おぉっと復路が紅白の第1部に並びかけてきたぁw
- 210 : 2024/01/04(木) 12:20:03.47 ID:bUNYkWgl0
-
関西じゃこれより10%くらい落ちるけどそれでも同時間帯ではぶっちぎりの高視聴率
これからも中継・放送しない理由がないなアンチおつかれw - 211 : 2024/01/04(木) 12:21:25.12 ID:p0UozCJm0
-
>>1
コア視聴率は? - 212 : 2024/01/04(木) 12:21:30.65 ID:C9CbhcC60
-
アマチュアの学生走ってるだけなのに
紅白のプロアーティストは恥ずかしくないの? - 216 : 2024/01/04(木) 12:25:05.00 ID:tr3HR9pz0
-
>>212
たった2/365のために生活の全てを掛けて臨んでる学生に失礼だぞ
紅白なんて娯楽だよ - 215 : 2024/01/04(木) 12:24:54.88 ID:hCGxEqnt0
-
音楽産業もスーパーボウルみたいに箱根駅伝ハーフタイムショー作って
そこでパフォーマンスするやつが一番偉いってふうにすればいい - 218 : 2024/01/04(木) 12:26:39.28 ID:vQ8Tqr2N0
-
7区で勝負ついたと思って出掛けたが、世間ではそれ以後に見る人増えてるんだな。
- 238 : 2024/01/04(木) 12:41:24.03 ID:fmpPd5cw0
-
>>218
ちょうど昼飯食べ終わる頃がゴールだからな。 - 219 : 2024/01/04(木) 12:26:43.41 ID:QzbtMbYN0
-
紅白どんだけ避けられてんだよw
- 220 : 2024/01/04(木) 12:27:37.56 ID:OAtRRy9h0
-
見ない人は正月2日3日何してんだろう
- 223 : 2024/01/04(木) 12:29:48.97 ID:tr3HR9pz0
-
>>220
羽根付き、凧揚げ、すごろく、書き初め、姫初め - 224 : 2024/01/04(木) 12:31:59.57 ID:OAtRRy9h0
-
>>223
ここは芸スポだからどのチャンネルを見てたか気になる - 225 : 2024/01/04(木) 12:33:40.74 ID:tr3HR9pz0
-
>>224
ラストマンの一挙放送見てた層はいるよ - 226 : 2024/01/04(木) 12:33:50.25 ID:wIjWusr70
-
>>220
俺は買ってきた&図書館で本を読んで過ごしたよ。
総合記録、個人記録、往路順位、復路順位を確認したのは箱根駅伝が終わった後。 - 221 : 2024/01/04(木) 12:28:54.62 ID:BlfNk9zf0
-
高校野球と一緒で学生が仲間とともに汗を流して懸命に走りぬく姿に感動を覚えるんだろ
- 222 : 2024/01/04(木) 12:29:03.81 ID:ApJvh6Mo0
-
全国予選やっても強い選手は関東に集まってるからムダだった
駒沢最強かと思いきや青学が勢いにのるとか学生駅伝は怖いねえ
青学の原監督また日テレ番組出まくるんやろうなあw - 227 : 2024/01/04(木) 12:34:09.03 ID:ApJvh6Mo0
-
今年はアフリカ系チートはなかったけど実業団みたいに3区あたりに集中させちゃうんだろうね
- 230 : 2024/01/04(木) 12:35:10.19 ID:0ALPYPz30
-
こんだけ盛り上がってもオリンピックで陸上長距離でメダル1つも取れないからな
- 239 : 2024/01/04(木) 12:42:10.65 ID:vWaqhjGb0
-
>>230
直近10回のマラソン世界記録更新はアフリカ勢9回、アメリカ1回
アフリカ人呼んで来て帰化させるくらいやらんと無理だろ - 232 : 2024/01/04(木) 12:35:47.02 ID:8P2HwtDM0
-
駅豚今年も完勝かよ
- 234 : 2024/01/04(木) 12:36:54.58 ID:n+d2MXVh0
-
めちゃくちゃ高いんだなw
- 235 : 2024/01/04(木) 12:37:13.21 ID:rZ3/jUsO0
-
なんかつまらなかったよね
だから今年は観てる時間少なかったんだけど実際視聴率下がってるんだな - 247 : 2024/01/04(木) 12:48:04.96 ID:bQvm95d40
-
>>235
今年はNHKの災害情報にしてた人が結構居るんじゃないの - 236 : 2024/01/04(木) 12:38:40.55 ID:uiu7a8Kd0
-
ユーチューブしか見ない
テレビは一切見ないというか家にテレビがない
芸能人達が遊んでるのを見る為だけにテレビ買うのはアホらしい - 261 : 2024/01/04(木) 13:08:49.19 ID:s0FF5DpU0
-
>>236
こういうこと言って、YouTubeばかり見てて結局テレビ老人と同じという奴は多いだろうな。貴方がそうとは言わないが。 - 240 : 2024/01/04(木) 12:44:39.23 ID:M0GsIu2z0
-
自分の出身校が気になるなら見るんだよ
負けたら自分が負けた気分になるし勝ったら俺スゲーという気分に浸れる - 241 : 2024/01/04(木) 12:45:20.49 ID:FEIa5bpd0
-
この走る人達って凄い早いのね
なんか歩幅も凄くて馬が走ってるみたいだし
こういう人達って電車に乗り遅れる!みたいな時もこの速さで走るんだろうか - 243 : 2024/01/04(木) 12:47:19.96 ID:v7Eh9imI0
-
一斉でどうなるかわからんシード権より独走優勝の方が数字高いんだ
- 245 : 2024/01/04(木) 12:47:31.15 ID:7G9HEBM/0
-
世界じゃ全く通用しないから陸上選手にとってもここが最高の舞台
- 248 : 2024/01/04(木) 12:48:07.24 ID:ApJvh6Mo0
-
今年は6区で駒沢がやらかして終わったねえ
Tverでネット配信してたからありがたかった - 249 : 2024/01/04(木) 12:49:32.73 ID:vzuFr5rg0
-
CMが多すぎてうんざりする
- 252 : 2024/01/04(木) 12:53:49.27 ID:OAtRRy9h0
-
青学圧勝だとマンモス大の機嫌を損ねる
早稲田明治とか - 253 : 2024/01/04(木) 12:54:13.10 ID:7G9HEBM/0
-
面白いのは都道府県対抗駅伝だよな
中学生も出てくるし - 254 : 2024/01/04(木) 12:55:26.63 ID:ApJvh6Mo0
-
今年は駒沢が大学駅伝は全部取ると思ったけどねえw
- 256 : 2024/01/04(木) 12:56:48.60 ID:xzKDkrs/0
-
視聴率って歪みすぎだよな
地上波を四六時中みてる老人がモニターとか頭おかしいだろ - 257 : 2024/01/04(木) 12:57:45.56 ID:ApJvh6Mo0
-
高校女子もチートやらかして留学生走行枠決めるかもね
- 258 : 2024/01/04(木) 13:00:57.09 ID:wIjWusr70
-
箱根何が面白いのか分からない、という人は1度公園とかで1km2分50秒ペースで走ってみて、スピードを体感してみるのが手っ取り早いと思う。「箱根駅伝のトップレベルはこのペースで20km以上走ってるのか、とんでもないな」となって箱根駅伝で走るランナーにも興味が持てるようになるんじゃないかな。
- 260 : 2024/01/04(木) 13:03:02.38 ID:brBfn3Pi0
-
復路は繰り上げマニアが見に来るからな
- 262 : 2024/01/04(木) 13:09:04.83 ID:SIBIE+Jd0
-
つまらないけどあの時間帯他にないから
- 264 : 2024/01/04(木) 13:10:12.75 ID:4tz5GQJ90
-
>>262
他局は半ば諦めてるからな。 - 263 : 2024/01/04(木) 13:09:57.62 ID:R2xPxAbj0
-
能登で大地震があったのに呑気に駅伝を見ている非国民が1/4以上いるとか世も末だな
- 269 : 2024/01/04(木) 13:18:29.10 ID:a6op79iY0
-
>>263
ネットにXと早くも拡散されてるな
日テレ関係者がひそひそ話で「今年の24時間で今回の地震で親を…」毎回不幸な人々を探してんだろうな
- 278 : 2024/01/04(木) 13:47:21.81 ID:F5Cf5Es80
-
>>263
「駅伝」を他のスポーツやテレビ番組や娯楽の言葉を変えても成立する文章だが
果たしてお前は何をしていたのかね?
一日中黙祷でもしていたか? - 287 : 2024/01/04(木) 13:59:07.89 ID:Q65UVwdT0
-
>>263
地震の避難所でも楽しみに見てる人は多いと思うよ
正午の国民的な行事になってるから
阪神大震災の時も普通の歌謡曲か流れてくるとホットする人も多くて 放送局も故意に流してたぐらいだから - 266 : 2024/01/04(木) 13:11:58.80 ID:wIjWusr70
-
今は中継でもあまり100m16秒ペースとか17秒ペースとか言わなくなったからなあ。あれが一番お茶の間の視聴者向けに分かりやすい指標なのに。
- 267 : 2024/01/04(木) 13:12:54.02 ID:leRt3boh0
-
今年の復路の見どころって
繰り上げスタートとリラックマ、フリーザ様の
復帰だけだったのに凄いな - 305 : 2024/01/04(木) 15:22:54.95 ID:d9ktCXm/0
-
>>267
シード争いめっちゃ熾烈だったじゃん - 268 : 2024/01/04(木) 13:17:55.34 ID:EgjU2T9C0
-
箱根はつえーな
- 270 : 2024/01/04(木) 13:19:41.53 ID:erqrxyWg0
-
つけっぱなしがほとんどで誰も真面目には見てないんだけどな
反則外人もいないし、もうちょっと駒沢が競らないことには見所がない - 271 : 2024/01/04(木) 13:21:05.14 ID:OhuTvlrP0
-
国民が楽しむことも復興さ~や
俺らも共倒れしたらわびらんぬ介護してる連中って共倒れしてるやし?施設入れればいいのによや~金ないやつは絡んで来んなよはごいから
- 272 : 2024/01/04(木) 13:23:43.23 ID:tAsuY9hw0
-
見てたやつは不謹慎
- 274 : 2024/01/04(木) 13:26:13.58 ID:XdFpmWc20
-
被災者置き去り放送局
- 279 : 2024/01/04(木) 13:48:47.16 ID:F5Cf5Es80
-
>>274
ん?バラエティやドラマの再放送をしていた他局は被災者のために何かしていたのか? - 275 : 2024/01/04(木) 13:30:50.59 ID:g45eklxa0
-
正月早々暗いニュースが続いた中で
駅伝で学生たちが頑張る姿は希望と明るさを与えてくれたよ - 276 : 2024/01/04(木) 13:30:56.52 ID:RSwxAZ2m0
-
紅白を抜きそう
- 277 : 2024/01/04(木) 13:31:31.88 ID:G7Zw+yue0
-
ノーギャラ出演のランナーを映すだけでこんな視聴率取れて笑いが止まらんだろうな
まあ、中継はそれなりに大変だろうけど - 291 : 2024/01/04(木) 14:10:53.43 ID:TtJpbC+g0
-
>>277
原監督の話が本当なら日テレから大学に3億払ってるみたいだから
選手に配当はなくともテレビ局からしたら甲子園みたいな放映権料ないボロ儲け大会とは少し違う - 280 : 2024/01/04(木) 13:48:54.16 ID:rIlDD6mn0
-
虚飾で作り上げて大きなイベントのように錯覚させる手法はWBCと全く同じ
- 281 : 2024/01/04(木) 13:50:27.77 ID:vblPcSoZ0
-
オリンピックもヨーロッパだし、
多分今年の紅白歌合戦以外で唯一の視聴率25%
越え番組になるだろうな - 282 : 2024/01/04(木) 13:52:21.63 ID:B4bCELjX0
-
>>1
震災直後でもこれだけの視聴率を維持してるのは凄すぎだな
やっぱ箱根駅伝は日本の至宝だわ - 293 : 2024/01/04(木) 14:32:28.48 ID:1G35D+jR0
-
>>282
箱根駅伝ランナーのパワー溢れる走りで被災地の皆さんも元気づけられたしな - 284 : 2024/01/04(木) 13:54:35.68 ID:Q65UVwdT0
-
駅伝でも 正月に日本人が誰でも知ってる東海道 箱根 そして富士山が見えるというのが大きいのかな
全日空駅伝はちょっと箱根駅伝に比べると地味になってしまうもんなぁ - 285 : 2024/01/04(木) 13:55:20.76 ID:vblPcSoZ0
-
毎年思うが、渡辺靖幸の解説の声が
ナイツ塙に聞こえて仕方がない
世界陸上の高田総統並みに気になる声質 - 288 : 2024/01/04(木) 14:02:57.18 ID:3YIeSh+60
-
不謹慎厨・自粛厨がノイジーマイノリティなことが
これで証明されました。 - 289 : 2024/01/04(木) 14:03:15.05 ID:/Yb+JDKd0
-
箱根駅伝
順調に視聴率が下がってるねw - 292 : 2024/01/04(木) 14:12:35.92 ID:EE0xckzp0
-
>>289
月9ドラマや紅白と比べたら緩やかだよ - 294 : 2024/01/04(木) 14:39:00.44 ID:cpbGfHsL0
-
紅白とたいして変わらない数字ですね。にしても都会の人は箱根駅伝が好きだなw
- 295 : 2024/01/04(木) 14:48:54.08 ID:vblPcSoZ0
-
>>294
正月+富士山が見える湘南から箱根、って、ブーストが有るからね。他の時期、他の場所ならここまで盛り上がってないだろうな。実業団駅伝も12月に伊勢でやって4頃は、夕方に1時間半のダイジェスト放送だったし。 - 296 : 2024/01/04(木) 14:50:23.56 ID:oHi7ue0Y0
-
石川県まで走って行き支援活動するなら応援したいけど
途中でUターンして引き返す根性なしなんて応援したくない - 300 : 2024/01/04(木) 14:57:41.60 ID:4JxHLvqf0
-
>>296
よし、応援してやるから行ってこい - 297 : 2024/01/04(木) 14:52:23.66 ID:GB6Mn5pV0
-
さすがに今年はNHKでニュース見てたわ
レース展開もつまらなかったしな - 299 : 2024/01/04(木) 14:56:15.54 ID:rvuZS8sP0
-
サンケイビル前でSUVのような新型センチュリー
やBMWの電動白バイや他の白バイを写真撮れて満足、一応号外もゲット(21 22 23は配布せず) - 301 : 2024/01/04(木) 15:20:16.88 ID:SQSczRG20
-
紅白の方は歌合戦なのに
対決要素薄めたから見られなくなったんだろう - 302 : 2024/01/04(木) 15:21:32.31 ID:IdIkBpeT0
-
68 名無しさん@恐縮です 2024/01/04(木) 11:08:59.71 ID:xXPhm7AN0
@gdiwkakakwk
サッカー日本代表タイ戦 視聴率5.6% - 303 : 2024/01/04(木) 15:21:44.23 ID:8JYiEYs40
-
紅白なんて韓国とアミューズをごり押しする番組だから
- 306 : 2024/01/04(木) 15:24:31.92 ID:TrAhpOU40
-
法則発動した不人気紅白と大差ないなw
- 307 : 2024/01/04(木) 15:28:46.50 ID:Mv1GyhEL0
-
京大しか勝たんのよ
- 308 : 2024/01/04(木) 15:37:27.91 ID:1cOwLDkT0
-
箱根は毎年宣伝してもらってズルいから来年から群馬駅伝にしよう
- 321 : 2024/01/04(木) 16:16:21.93 ID:HmwjSg9g0
-
>>308
ニューイヤーにぐんまちゃんやその色違いが出てる駅伝あるだろ - 309 : 2024/01/04(木) 15:39:39.49 ID:rvuZS8sP0
-
箱根の総合優勝校と高校サッカー優勝校共に日テレの朝の情報番組に出演までが慣例
- 310 : 2024/01/04(木) 15:49:08.43 ID:br6BNiXS0
-
NHKラジオ、和田正人の解説が面白かった
大東の監督は「マサト」と呼んで、親しさが判った - 311 : 2024/01/04(木) 15:52:36.31 ID:8EDpgzJY0
-
なんか競り合いがなくてつまらなかったな
- 314 : 2024/01/04(木) 16:00:12.46 ID:wIjWusr70
-
自分の母校でなくても、佐久長聖好きとか洛南のファンとか、武蔵越生の選手が出て来ると設楽兄弟の母校やな、とかいわき総合の選手が出て来ると柏原竜二の後輩やんけ、とかでついつい見てしまうというのはあるなあ。
- 315 : 2024/01/04(木) 16:01:52.90 ID:7WVSCvkr0
-
東京人だからな
- 316 : 2024/01/04(木) 16:03:28.29 ID:7WVSCvkr0
-
一秒も見なかったわ
不謹慎な気がして - 318 : 2024/01/04(木) 16:13:58.45 ID:Fa84YQwu0
-
普段は駅伝なんて誰も見ないのに
なぜ箱根駅伝だけ視聴率が異常なのだろう - 319 : 2024/01/04(木) 16:15:35.09 ID:wIjWusr70
-
大会前は創価のW吉田(吉田凌、吉田響)とか明治の森下翔太がブレイクするかな、と思ったが全然サッパリだったね…
- 320 : 2024/01/04(木) 16:16:06.42 ID:h/CJ2BLh0
-
6区終了時で見るの止めるか出掛けた奴多いやろな
差を詰めるどころか4分以上離されたんだから完全な終了
原の箱根一本に賭ける執念は恐ろしいわ - 322 : 2024/01/04(木) 16:38:26.27 ID:k+PK/Wj00
-
青学視聴率持ってるな
- 323 : 2024/01/04(木) 16:41:21.71 ID:zo7NGcVK0
-
箱根駅伝さえも視聴率は落ちてる
テレビ離れっつーか物理的にテレビ捨てて家にない世代が多いのか? - 324 : 2024/01/04(木) 16:50:34.60 ID:nGX2nVgF0
-
卒業生はどんどん増え続けるもんね。
- 347 : 2024/01/04(木) 18:37:11.77 ID:bUNYkWgl0
-
>>324
どんどん死んでるぞ - 325 : 2024/01/04(木) 17:14:22.97 ID:/eS1hcvQ0
-
大学の偏差値上から下までの10数校が一斉に戦う競技はほとんどないからな
野球もサッカーもバスケもバレーも対戦方式 - 327 : 2024/01/04(木) 17:25:46.13 ID:fQHfgr950
-
ジジイパワーすげえ
世のジジイの98%は見ただろw - 328 : 2024/01/04(木) 17:27:37.10 ID:EJgHirsr0
-
実際のところ、箱根駅伝は関東でだけ視聴率が高いからな
- 330 : 2024/01/04(木) 17:30:17.41 ID:AAa4bmfJ0
-
ほんとかよ
神奈川県に視聴率の機械が多く設置されてるのか? - 331 : 2024/01/04(木) 17:32:30.93 ID:zOJ5rGag0
-
OBしか興味ないだろ。
ただ走ってるだけで見るわけねー。
デン〇ー案件なのか。 - 332 : 2024/01/04(木) 17:37:16.24 ID:uSKoI5Es0
-
原がテレビに出まくりで最悪だ
- 333 : 2024/01/04(木) 17:41:36.22 ID:hCGxEqnt0
-
どんな底辺のアホな一族だって親戚が集まれば日大とか駒沢くらいは入れた(一族の中の基準での)秀才くらいいるから
○○ちゃんの大学頑張ってるよ!みたいな会話で盛り上がるから - 336 : 2024/01/04(木) 18:04:24.90 ID:2Y0vHj2m0
-
原の重そうな体胴上げ失敗して頭から落ちたら面白いと思って見ていたが学生が頭側を大勢で守っていてハプニングは置きそうもなくて残念
- 337 : 2024/01/04(木) 18:12:34.65 ID:1Oh30R7f0
-
確かに、自分と無関係の大学とか、駅伝にしかスポーツ予算つぎ込まない
箱根大学の優勝を見てもつまらんわ。 - 338 : 2024/01/04(木) 18:23:44.04 ID:iHwV/3FQ0
-
学生スポーツなのに札幌ビールがスポンサーでJRAのCM流れまくりw
- 339 : 2024/01/04(木) 18:26:01.10 ID:PQ0sC7270
-
VIVAN見てた
- 341 : 2024/01/04(木) 18:29:49.18 ID:xk9ZPjPA0
-
東京一極集中=地方衰退
地方から関東の大学に進学してるから関東以外でも視聴率が取れる。 - 348 : 2024/01/04(木) 18:39:25.12 ID:XgW39TWz0
-
>>341
ど田舎でシコシコ走って世界に通用する時代じゃない
実業団より関東の大学の方が資金も設備も整ってるんだよ
地方に選手が分散してる女子の方が世界から引き離されてるだぜ - 343 : 2024/01/04(木) 18:32:01.38 ID:k+PK/Wj00
-
駒澤大学は監督も選手もファンもみんな圧勝を信じてたのに
監督の采配ミスで負けた
しかもボロ負け - 344 : 2024/01/04(木) 18:33:28.42 ID:ypebrxVf0
-
>>343
言うほど駒澤はミスしてないで。青学が異常に凄かった。 - 345 : 2024/01/04(木) 18:34:41.90 ID:wTlvEQOq0
-
原監督生活10年で切られてたら青山の優勝はなかったのか
- 346 : 2024/01/04(木) 18:36:19.76 ID:wTlvEQOq0
-
有力選手が青山だけに集まってるわけじゃないだろうに
- 349 : 2024/01/04(木) 18:41:40.41 ID:cgRiEUAy0
-
駅伝だけはわからんわ
人が走ってるの見て何が面白いんだろなあ
マラソンならまだ駆け引きとかを楽しめなくもないが - 350 : 2024/01/04(木) 18:42:00.64 ID:7G9HEBM/0
-
サッカー日本代表はニューイヤー駅伝以下なのか
- 353 : 2024/01/04(木) 18:48:35.98 ID:gQOiA0+60
-
5ちゃんねらーはもやしっ子が多いから運動競技に敵意剥き出しだよな
- 356 : 2024/01/04(木) 19:13:40.71 ID:MOiHp5Eg0
-
もう日本の陸上長距離は五輪制覇が頂点じゃなくて、関東学生の一大会でしかない箱根駅伝になってると言っても過言ではない。もう世界大会で勝たなくていいんだったら、男子長距離強化に一円も公的資金を投入して欲しくないね。
- 371 : 2024/01/04(木) 20:09:42.74 ID:k+PK/Wj00
-
>>356
オリンピックや世界選手権で金メダル取れないならそれが正解 - 357 : 2024/01/04(木) 19:19:30.88 ID:TPDLGtqh0
-
何で復路の方が高いの?
- 359 : 2024/01/04(木) 19:30:00.27 ID:aMGZkbp20
-
>>357
シード圏争いや繰り上げスタートで襷が途絶えたりと見所多いからね - 358 : 2024/01/04(木) 19:21:19.23 ID:jfnUGzkr0
-
駒澤がだらしないから視聴率落ちたな
- 360 : 2024/01/04(木) 19:31:58.96 ID:qlrvypHi0
-
靴で買った勝利
ズルじゃん - 363 : 2024/01/04(木) 19:57:12.16 ID:iCnlQfid0
-
>>360
他の大学もみんな買えばいいだろ。金あるんだし。 - 361 : 2024/01/04(木) 19:46:14.80 ID:fFagLZb40
-
2日に分けてやらないで1日で往路復路をやった方が面白いんじゃないか?
それならゴールデンの時間帯にゴールするから数字も更に上がるだろ - 364 : 2024/01/04(木) 19:57:25.22 ID:LBY50uxH0
-
関東の視聴率だろ?全国だとどうなのよ
関西人だけど全く興味ないわ - 365 : 2024/01/04(木) 19:59:37.14 ID:iCnlQfid0
-
>>364
興味ないのにこのスレには書き込むんだな - 366 : 2024/01/04(木) 20:00:03.76 ID:1qo7H1Tc0
-
関西の視聴率はだなさいスタイル
- 367 : 2024/01/04(木) 20:04:27.05 ID:T99qUbbB0
-
普通にプロスポーツは好きやけど
高校野球、駅伝、フィギュアは全然興味ないわ。 - 372 : 2024/01/04(木) 20:10:01.77 ID:UvZ8iHF80
-
紅白歌合戦とはなんだったのか
もうNHK解体でいいだろ - 374 : 2024/01/04(木) 20:10:45.90 ID:DVcWy9g30
-
トンキンは日本の恥
な?トンキンのお国自慢と排他的な態度
チョーセン人なんだよ - 376 : 2024/01/04(木) 20:13:20.93 ID:ulRKm7Mh0
-
わざわざスレ違いな書き込みやって返り討ちにあうネトウヨの知能w
- 377 : 2024/01/04(木) 20:13:39.83 ID:A/w7fKGU0
-
何年か前
暇だったからノリで往路ゴール地点で応援したけど
周りマジで何も無い場所で終わってから途方に暮れたわ
とりあえずなんか船が出てたからどこ行くかも知らずに乗ったw - 378 : 2024/01/04(木) 20:13:41.63 ID:VvrIHJLE0
-
nhk地震情報の視聴率は5%くらいやろか
- 379 : 2024/01/04(木) 20:21:16.79 ID:lw19QFsb0
-
箱根駅伝はめちゃくちゃ人気あるんだな
正月にやったサッカー日本代表とか高校サッカーはまったく話題にならないけど、もう本当に人気なくなったのかな?
- 428 : 2024/01/05(金) 09:55:26.15 ID:n/Ef54De0
-
>>379
元々人気ないんだろw - 381 : 2024/01/04(木) 20:50:20.46 ID:YZ/24MX20
-
裏は頑張れよ、諦めすぎ
たかだか走っているだけだぞ - 382 : 2024/01/04(木) 20:52:21.61 ID:MOiHp5Eg0
-
>>381
元日の朝はゆっくり寝ていたいので、新春恒例のお笑いネタ番組は二日朝からにして欲しいなあ。駅伝と再放送ばっかりだから観る人結構いると思うけど。 - 406 : 2024/01/05(金) 03:23:16.32 ID:5t8yQEUE0
-
>>382
昔は、箱根の裏でもお笑い番組とかそれなりに工夫してたけど
ここ10年ぐらいはどうあがいても箱根に勝てないのを悟ったからかドラマの再放送だらけだね - 414 : 2024/01/05(金) 07:27:03.53 ID:3KAjOyLp0
-
>>406
他局の局員(アナウンサー含む)も箱根駅伝ファンが多いから
ドラマの再放送やれば仕事休んで見ることができる - 383 : 2024/01/04(木) 21:07:16.69 ID:3clL8o7K0
-
農大のミニスカ大根踊り最高っす
来年も農大応援するよ - 384 : 2024/01/04(木) 22:44:07.24 ID:T1VGM14B0
-
みんな繰り上げスタートになって泣いて悔しがるとこを期待してるんだろう - 385 : 2024/01/04(木) 22:50:46.51 ID:QHwrU3R70
-
娯楽がそれだけ他にないってことだろう
他人が走ってるとこ見て楽しまないと - 386 : 2024/01/04(木) 22:54:41.08 ID:2woIm9A70
-
青学ばっかでつまらない、来年は裸足な
- 387 : 2024/01/04(木) 22:56:17.76 ID:Iza4f2ir0
-
テレ東の芸能人対抗駅伝の猫ひろしと北川星瑠のデッドヒートはマジすごかった
Tverで見た方が良い - 388 : 2024/01/04(木) 23:01:43.85 ID:b+KtxYkt0
-
今まで、実生活で
この駅伝の話してるやつに遭遇したことない - 389 : 2024/01/04(木) 23:02:20.02 ID:aMGZkbp20
-
>>388
地方もしくは高卒なら仕方無いよ - 391 : 2024/01/04(木) 23:04:17.71 ID:yKvC3jq/0
-
何が楽しいかね
高校スポーツは自分の県代表を応援するけど箱根駅伝はそれがないじゃん
ジジババは高卒多いだろうし - 392 : 2024/01/04(木) 23:04:47.32 ID:alHo+AS30
-
韓国アミューズジャニーズが出なくても視聴率はとれますね
- 394 : 2024/01/05(金) 01:06:48.46 ID:Eu4SEXli0
-
農村レベルの田舎育ちだけど正月の集まりは必ずこれ視させられたよ
大卒なんて一人も居やしないのにw悪いがクソつまらん
野球やゴルフ中継も嫌い - 395 : 2024/01/05(金) 01:09:59.38 ID:lhiMu0qP0
-
そもそも世界で勝てないのは、そういう環境になっちゃったんだからもう仕方ない。どうやっても勝てないことをわからない人が、勝てない勝てないと喚いている。
- 396 : 2024/01/05(金) 01:27:22.61 ID:4bouFgcv0
-
そのうち紅白の視聴率を抜きそうだな
- 397 : 2024/01/05(金) 01:31:23.07 ID:Jpx574bL0
-
トンキンホルホルマラソン大会なんか誰がみてんだよw
- 409 : 2024/01/05(金) 06:10:08.31 ID:XtR0Y2X90
-
>>397
まーた、僻地の土人の嫉妬かよw - 398 : 2024/01/05(金) 02:39:14.17 ID:uR+BGInE0
-
5~6年以上見てないけど風光明媚な場所を走っているとは思う箱根と富士山と都心部と体力ありふれた未来ある若者
- 399 : 2024/01/05(金) 02:39:44.15 ID:JZZWdhjy0
-
マジで何が面白いの?
駅伝は - 400 : 2024/01/05(金) 02:47:12.75 ID:YoVPM5kS0
-
何が面白いの?なんて言うやつに何を説明しても無駄
俺がアニメなんて何が面白いの?言うと発狂してくるおっさん多いけど聞く耳持たないわけでね - 401 : 2024/01/05(金) 02:48:35.86 ID:ZMCR/H/h0
-
元日のさっかぁ代表戦は?
まさか隠蔽なんてしないよね? - 402 : 2024/01/05(金) 02:52:26.40 ID:UqLWaJqH0
-
こんなもん延々見るぐらいなら
自分が走ったり歩いたりするわ - 403 : 2024/01/05(金) 02:53:23.34 ID:lXOQMv4z0
-
>>402
ご自由にどーぞ - 410 : 2024/01/05(金) 06:11:10.23 ID:XtR0Y2X90
-
>>402
勝手にやれよw
構ってちゃんかよw - 404 : 2024/01/05(金) 02:59:53.63 ID:uR+BGInE0
-
面白いとは思わないけどお正月の真っ白い富士山は綺麗だし
箱根に行った気にもなるし受験シーズン前だから大学生のチームワークとか垣間見るのに良いんではないの - 405 : 2024/01/05(金) 03:16:46.88 ID:b0kRx5C00
-
紅白みたいな茶番と違って
真剣勝負のスポーツだしな - 408 : 2024/01/05(金) 05:52:41.52 ID:8t9UGHI80
-
サカ豚ご自慢の視聴率は?
- 411 : 2024/01/05(金) 06:19:15.19 ID:LN7YzZzP0
-
>>408
5.6%
NHKってBGM代わりに付けてる老人も一定数いるから実際に見てる人はもっといないだろうね - 412 : 2024/01/05(金) 06:33:03.15 ID:0C9UDBqO0
-
モンスターコンテンツ。
でも関東のローカル大会。 - 413 : 2024/01/05(金) 06:34:24.53 ID:XtR0Y2X90
-
なんで、地方のやつはすぐ劣等感感じるんだろう。
- 417 : 2024/01/05(金) 08:28:21.28 ID:Yh5Q73O90
-
あの展開で往路より復路の方が高かったのかよ。青学の独走で展開が最高につまらなかったのに。
- 423 : 2024/01/05(金) 08:52:52.23 ID:MpXAWpwV0
-
>>417
黒人区間見るより、一斉スタートで曇る若者の顔を見るのが老人にとって最高の愉悦 - 419 : 2024/01/05(金) 08:30:03.33 ID:Jw4238CT0
-
優勝翌日に青学の監督と選手がいろんな番組に出てたけど16人のメンバー入りできなかったキャプテンも金メダル下げてたけどキャプテンとかはメンバー入りできなくても貰えるのかな
- 420 : 2024/01/05(金) 08:44:00.84 ID:oFNnZ1KY0
-
地震と飛行機のことでとりあえずテレビつけてた人が多そう
- 433 : 2024/01/05(金) 13:13:15.82 ID:pWTQYcEC0
-
>>420
そういう人は最初からNHK見てるんだが - 421 : 2024/01/05(金) 08:46:19.47 ID:oWm9QgmI0
-
地震も飛行機事故もあったのに見るんだなあ
- 425 : 2024/01/05(金) 09:06:48.49 ID:N4pwF5F10
-
人種差別になってしまうけどしかたない、留学生の参加は禁止するべき
黒人選手起用の理由があからさますぎるわ、恥じるべき - 426 : 2024/01/05(金) 09:11:37.61 ID:z22UaZPZ0
-
最近、ハーフの選手も多いから、留学生と間違えるときある
- 427 : 2024/01/05(金) 09:52:26.90 ID:I9CiTpRV0
-
マヌケ関東人は視聴率でしか判断できないのよ
そういうマヌケ思考だから関東人は本物が判らないw - 432 : 2024/01/05(金) 12:30:10.74 ID:z22UaZPZ0
-
>>427
関西も阪神戦の視聴率気にしてたけどな。 - 429 : 2024/01/05(金) 09:57:10.21 ID:NPx03Zou0
-
青学3区の太田君、最初の10㌔を27分30秒とはすごい。
- 431 : 2024/01/05(金) 11:17:01.96 ID:5x1IfMLG0
-
正月に家族や親戚が揃っておせち料理食べたり、酒飲んだりしながら
観るのにはちょうどいいんだろう。俺は観ていないけど - 434 : 2024/01/05(金) 13:24:20.10 ID:RBY6k4HI0
-
箱根駅伝って朝鮮人の大会に見えるのは俺だけか?
- 436 : 2024/01/05(金) 14:16:23.91 ID:aBbs9sWJ0
-
駒大と青学の競り合い面白かった
- 437 : 2024/01/05(金) 14:27:51.20 ID:A9ThHOrE0
-
サッカー5.6%ってマジ?!
何時もの10%前後の岩盤の様な視聴者層は何処へ?
初詣行ってたのか? - 441 : 2024/01/05(金) 15:54:02.52 ID:xPCa/WcW0
-
>>437
白人様並び欧州クラブの名誉白人との親善試合なら観ます層が離脱しただけ
それはそうと海岸沿いの津波直撃地域はいうに及ばずその周辺地域も支援物資保管の為に「屋根の付いた(出来れば)自家発電の冷蔵庫を備えた建物」を造るべきだな
某ベルマー○?税金注ぎ込む必然性あるの? - 439 : 2024/01/05(金) 15:28:32.22 ID:IGkUNXnw0
-
酒を飲みながら実況板にいる
- 440 : 2024/01/05(金) 15:32:14.78 ID:ORJyHTQZ0
-
駅伝の視聴率スレは立つのに
サッカーの視聴率スレが立たないのは
なぜなんだろう?w - 442 : 2024/01/05(金) 15:55:59.72 ID:qN06HGFu0
-
サッカーより低いな
- 445 : 2024/01/05(金) 21:00:02.20 ID:I9csc8xg0
-
・接戦(優勝orシード)
・産まれたての小鹿
・寺田交差点みたいなこと
この要素がないと - 446 : 2024/01/05(金) 21:03:03.89 ID:6Csl4yP30
-
駅伝は点けてるだけで毒にならない感
- 447 : 2024/01/05(金) 21:18:41.21 ID:4JmdWFp/0
-
母校が出てないのに見る人は何が楽しいんや
高視聴率謎すぎる - 448 : 2024/01/05(金) 23:41:26.97 ID:alz/Tpq10
-
紅白超えたか
- 449 : 2024/01/06(土) 01:54:36.74 ID:mJF7zhtK0
-
野球の上位互換アメフト
駅伝の上位互換ロードレース両方とも日本じゃサッパリ人気出ねぇな
マスコミが後ろに居るかどうかの差なのか
コメント