
【ボクシング】無敗同士の世紀のビッグマッチ! クロフォードがスペンスにTKO勝ちで4団体統一王者に


- 1 : 2023/07/30(日) 13:24:23.60 ID:WBrg07q99
-
<プロボクシング:WBC世界バンタム級タイトルマッチ&4団体統一ウエルター級王座統一戦>◇29日(日本時間30日)◇米ネバダ州ラスベガス・T-モバイルアリーナ
4団体統一ウエルター級王座統一戦は、ともに無敗のWBAスーパー、WBC、IBF世界同級王者のエ口ール・スペンスJr.(33)と、WBO世界同級王者のテレンス・クロフォード(35=ともに米国)が対戦した。9回、ここまで3度ダウンしたスペンスJr.がクロフォードのラッシュに耐えられずレフェリーストップのTKO負け、クロフォードが4団体統一王者となった。
WBC世界バンタム級タイトルマッチは、元世界5階級制覇王者ノニト・ドネア(40=フィリピン)が417日ぶりの王座返り咲きを逃した。同級1位として同級3位のアレクサンドロ・サンティアゴ(27=メキシコ)と同ベルト懸けて拳を交えて12回を戦い抜いたものの、0-3(112-116×2、113-115)の判定負けを喫した。
https://www.nikkansports.com/battle/news/202307300000023.html
- 2 : 2023/07/30(日) 13:24:51.76 ID:EPrFFAV80
-
スペンス弱すぎだろ
井上とやってもKOされるわ - 17 : 2023/07/30(日) 13:28:25.25 ID:t6Wr7lhE0
-
>>2
スペンスは単純にボクシングの技術がないよな
ずーっとクロフォードのガードの上から殴ってたし
1R目以外ほとんどポイントとってない - 3 : 2023/07/30(日) 13:25:36.17 ID:kQYIrmIw0
-
アフリカ人はツエーな
- 4 : 2023/07/30(日) 13:25:42.40 ID:jEqXE/QD0
-
ふるぼっこすぎやろ・・・
- 5 : 2023/07/30(日) 13:26:01.25 ID:GZM1ii310
-
この勝ちっぷりはPFP1位はクロフォードで盤石だね
- 13 : 2023/07/30(日) 13:27:11.06 ID:Z5bZJME50
-
>>5
スペンスの判定勝ち以外のケースは全部そうなったはず - 6 : 2023/07/30(日) 13:26:12.21 ID:xjpGvr1a0
-
井上の階級は55kg以下
- 224 : 2023/07/30(日) 14:13:20.39 ID:K6geGZmT0
-
>>6
Sバンタムの体重も知らないクソにわか - 7 : 2023/07/30(日) 13:26:19.31 ID:sFXEBivQ0
-
クロフォード強いけどスペンス弱すぎたな
技術なさすぎてメッキが剥がれたな - 9 : 2023/07/30(日) 13:26:48.87 ID:t6Wr7lhE0
-
かなりの実力差があったなw
なんで
スペンスとかいう糞弱い奴が
P4P4位だったのか謎 - 10 : 2023/07/30(日) 13:26:58.44 ID:SBZrLnbk0
-
最近4団体統一が流行ってるね
- 11 : 2023/07/30(日) 13:27:06.54 ID:SKtxO1sQ0
-
エニスなら勝てる
- 121 : 2023/07/30(日) 13:47:34.93 ID:gR7nYY2V0
-
>>11
まだ早そうだけどなぁ、何て言ってると年齢問題で戦わなくなるし難しいね - 12 : 2023/07/30(日) 13:27:09.23 ID:VyCgyZjk0
-
やっぱり井上とは物が違うわ
井上がもし同じ体格してても勝負にならない - 14 : 2023/07/30(日) 13:27:21.42 ID:GOUUDgsq0
-
p4pは盤石でしょ
- 15 : 2023/07/30(日) 13:27:41.04 ID:2oBDHdpG0
-
やっぱりウェルターは迫力あるな
井上はこれでPFPから陥落だな - 16 : 2023/07/30(日) 13:28:09.91 ID:3QstagL30
-
世紀のミスマッチ
- 18 : 2023/07/30(日) 13:28:33.47 ID:dMbCORYE0
-
井上が霞むくらい強いなマジで
上には上がいるということか - 19 : 2023/07/30(日) 13:28:42.89 ID:eT0znpEe0
-
これくらいの階級なら値打ちあるな
井上はコロポックル過ぎるわ - 20 : 2023/07/30(日) 13:28:47.85 ID:f65IYKjT0
-
ドネアはもう流石に無理っぽいな
- 38 : 2023/07/30(日) 13:32:53.44 ID:+bz0JYNj0
-
>>20
御年40だしな
試合前のインタビューでも肌かッサカサ&頬ゲッソリで体調悪そうだったしな
まあよくここまでやったよ - 118 : 2023/07/30(日) 13:46:50.35 ID:0f4a+eka0
-
>>20
ドアラは?(´・ω・`) - 21 : 2023/07/30(日) 13:28:56.91 ID:3ao9/0Vn0
-
スペンス引退かもな
- 22 : 2023/07/30(日) 13:29:05.85 ID:hgsyX5UC0
-
ボクサーの選手生命って伸びてる?
この年齢だとほぼ王者陥落してるイメージあったけど - 24 : 2023/07/30(日) 13:29:19.90 ID:VyCgyZjk0
-
ライバル扱いだったドネアがあっさり負けて雑魚認定受けたのも響くよな
- 25 : 2023/07/30(日) 13:29:33.01 ID:Oi3SqXDr0
-
クロフォードvs井上尚弥
良い勝負になりそうだな
- 32 : 2023/07/30(日) 13:31:49.44 ID:wB/JXbCq0
-
>>25
ぜってーありえねーカードw - 149 : 2023/07/30(日) 13:55:11.37 ID:iUpyLZr+0
-
>>25
実現不可能なカードだけどな(笑) - 26 : 2023/07/30(日) 13:30:22.10 ID:bEFrJmB50
-
クロフォード強すぎ
ダウン奪ったあと何であんなに冷静なんだよ - 27 : 2023/07/30(日) 13:30:52.32 ID:esmPUECL0
-
こんなん見せられたらエニスもオルティスjrもやりたくないやろ
- 28 : 2023/07/30(日) 13:31:03.00 ID:EPrFFAV80
-
スペンスごときが4位になってたPFPランクに意味があるのだろうか
- 29 : 2023/07/30(日) 13:31:09.06 ID:jEqXE/QD0
-
流石に文句なしのPFP
- 30 : 2023/07/30(日) 13:31:14.52 ID:D9RK6HF20
-
スペンスが互角だったポーターをKOしてる時点でな
ポーターほどKOしがたい選手をKOした時にスターだなと思った - 31 : 2023/07/30(日) 13:31:38.25 ID:sFXEBivQ0
-
メイウェザーと見たかったな
- 37 : 2023/07/30(日) 13:32:39.59 ID:eUs1xU0Z0
-
>>31
アイツがやるわけないやろ
クロフォードが40になるの待ってたら55歳になってまうがな - 33 : 2023/07/30(日) 13:32:24.64 ID:Y3mTKmvA0
-
井上尚弥とどっちが強い?
- 34 : 2023/07/30(日) 13:32:26.57 ID:DMm6XqAi0
-
クロフォード強いし冷静でかっけえわ
これ見ると井上1位はちょっとな - 35 : 2023/07/30(日) 13:32:29.31 ID:Vv25GW570
-
クロフォードは流石だけどスペンスなんかガタガタだった
- 36 : 2023/07/30(日) 13:32:29.79 ID:27S0hLNn0
-
インパクトも凄い試合になったな
こんな圧倒的な差を見せつけたらちょっと言葉を失うな - 39 : 2023/07/30(日) 13:32:53.58 ID:oOLRd/7g0
-
マジのバケモン
フルトンなんかとレベチやわ - 40 : 2023/07/30(日) 13:33:08.80 ID:lw3EuZxu0
-
ヤバすぎ
- 41 : 2023/07/30(日) 13:33:17.16 ID:c1E1wpkl0
-
井上の試合と比べるとどれもつまらなく見える
クロフォードとかいう雑魚も井上なら一瞬で倒せるんだろうな - 42 : 2023/07/30(日) 13:33:21.95 ID:2ysPTa7i0
-
アラムまだまだ4ねないなこれじゃw
- 43 : 2023/07/30(日) 13:33:28.33 ID:Hc1aKPnh0
-
そのクロフォードも張 志磊とやったら1RKO負けだろ
- 44 : 2023/07/30(日) 13:33:32.46 ID:lmtoNbGe0
-
クロフォードこっからどうするんや
マジでやる相手いなくね - 101 : 2023/07/30(日) 13:43:08.09 ID:t6Wr7lhE0
-
>>44
チャーロ弟とやるしかない - 45 : 2023/07/30(日) 13:33:40.66 ID:WAi3xJC00
-
スペンスはフルトンは10傑にも入っていないと言っていたがお前だよお前
- 46 : 2023/07/30(日) 13:33:52.22 ID:Z5bZJME50
-
まあフィニッシュは井上の方が絵になったけどな
- 47 : 2023/07/30(日) 13:33:59.14 ID:k+QegN6h0
-
王座ってややこしいな1位なのにチャンピオンじゃない
- 48 : 2023/07/30(日) 13:34:13.15 ID:4gyIauiG0
-
ドネアを褒めたいわ。40でだってチャンピオンになれるんやで、みとったか井上ってメッセージにも見えたし。
- 66 : 2023/07/30(日) 13:36:28.31 ID:NgYZVih60
-
>>48
ドネア負けたぞ - 86 : 2023/07/30(日) 13:40:09.99 ID:l771CrX70
-
>>48
ドネアボロ負けだけど - 93 : 2023/07/30(日) 13:41:32.32 ID:hAzlT3xI0
-
>>48
動き悪すぎて判定負けした - 49 : 2023/07/30(日) 13:34:15.62 ID:2Ph1iHQ00
-
35で化け物すぎる
- 50 : 2023/07/30(日) 13:34:19.53 ID:y5nslDY40
-
クロフォードは今後ウェルターのタイトル20回防衛できそうなくらい強かった
ホプキンスを思いだす盤石さ - 51 : 2023/07/30(日) 13:34:20.26 ID:N85F66LV0
-
スペンスとかフルトンにも劣るわ
- 52 : 2023/07/30(日) 13:34:25.90 ID:kr0r36k80
-
クロフォードは全盛期メイウェザーも超えたよ
二階級四団体統一はメイウェザーには絶対無理 - 53 : 2023/07/30(日) 13:34:55.09 ID:5Kqsjm0g0
-
でも井上から逃げるんだろ?
- 54 : 2023/07/30(日) 13:35:23.44 ID:cCpyvfco0
-
井上尚弥とSバンダムでやれ
- 55 : 2023/07/30(日) 13:35:30.32 ID:5U0YrJ4O0
-
クロフォードって、ボクサーがよく例えられる野生動物などより昆虫系の怖さがある
村田も完全にファンになっちゃったな
現役PFPどころか史上でみてもPFP一位みたいな言い方 - 56 : 2023/07/30(日) 13:35:46.44 ID:NgYZVih60
-
PFPはクロフォードでしゃーないやろ
- 57 : 2023/07/30(日) 13:35:49.75 ID:gzMep8XK0
-
年内にクロフォードvs井上ってある?オッズ割れそう
- 58 : 2023/07/30(日) 13:35:53.62 ID:ozTFCvHM0
-
あらら
- 59 : 2023/07/30(日) 13:35:54.21 ID:iKIq4QsP0
-
めちゃ面白かったわ
- 60 : 2023/07/30(日) 13:35:58.45 ID:Hc1aKPnh0
-
最強はオレクサンドル・ウシクだろ?
- 61 : 2023/07/30(日) 13:36:14.57 ID:hfD5VueZ0
-
UFCでもアメカスは糞弱いから
必死やなホルホル
アフリカ人やつうねん - 62 : 2023/07/30(日) 13:36:16.15 ID:IlfMguNc0
-
本当に強いやつと戦ったら弱く見えちゃうもんなんだよ
両方ともしらんけど - 63 : 2023/07/30(日) 13:36:16.16 ID:UZaoT3LF0
-
村田「ウェルター級(笑)」
- 64 : 2023/07/30(日) 13:36:22.93 ID:4gyIauiG0
-
クロフォードはこれから稼いだらええやんけ。ボクサーだって強敵とばかりやってたらやってられねぇよ。
- 65 : 2023/07/30(日) 13:36:28.30 ID:E5bhPI6L0
-
スペンスってフィジカルだけで技術皆無の過大評価だろこれ
フルトンと大差ないnobodyだわこいつ - 67 : 2023/07/30(日) 13:36:44.70 ID:/CRTjWM60
-
この試合観戦のインタビューで空気読まずに一番強いのは井上ってタイソンが言いはったんよな
- 68 : 2023/07/30(日) 13:36:48.29 ID:WtRNsOWE0
-
井上と比べると華がないな
- 69 : 2023/07/30(日) 13:36:58.54 ID:iKrWsK1o0
-
お前ら偉そうに なにが弱すぎだ
黒人のイカついチャンピオンによく言うわ
猫のパンチもよけられない樽みてーなビール腹のデブがよく言うわ。黒人さんのパンチ受けたらお前らなんかスイカみてーに脳ミソぶちまけて終了だわ - 70 : 2023/07/30(日) 13:37:16.31 ID:njwFs2Jm0
-
普通にクロフォードがPFPで納得
井上は同階級に雑魚しかいなかったのが不運だった - 71 : 2023/07/30(日) 13:37:32.37 ID:cQ3xuZ7x0
-
島国反社闘技がつまらな過ぎてこっちみた。めっちゃおもろかった。
- 72 : 2023/07/30(日) 13:37:39.65 ID:kr0r36k80
-
オールタイムPFP一位だわ
国士無双 - 73 : 2023/07/30(日) 13:37:49.33 ID:4gyIauiG0
-
逃したんかw 果たしたにみえたわ。ドネアさんおつかれさんやで。
- 74 : 2023/07/30(日) 13:37:56.26 ID:DMm6XqAi0
-
体格で階級分けるクソ甘えをやめたらいいのにな
そのクソ甘えのせいでクロフォードより井上のほうが強いとか言うアホが出てくる - 78 : 2023/07/30(日) 13:39:02.17 ID:BRmHWw7E0
-
>>74
井上のほうが強いだろニワカ - 75 : 2023/07/30(日) 13:38:08.23 ID:3QstagL30
-
ドネアは引退かな
- 76 : 2023/07/30(日) 13:38:27.21 ID:NPR74R0I0
-
井上の階級とプロ人口違いすぎて本物感あるわ
- 77 : 2023/07/30(日) 13:38:53.35 ID:NiCdlKhG0
-
井上がデービスに勝てばまた捲くるのか
- 79 : 2023/07/30(日) 13:39:12.33 ID:VZL+KmAN0
-
スペンスが下手くそに見えるくらい、クロフォードは上手くて強かったな
- 80 : 2023/07/30(日) 13:39:18.54 ID:+ceMJP2E0
-
三日天下って本当にあるんだねwwwwww
- 88 : 2023/07/30(日) 13:40:29.74 ID:+bz0JYNj0
-
>>80
それはクロフォードにも言えるw
PFPは永久固定じゃないし - 90 : 2023/07/30(日) 13:41:18.66 ID:+ceMJP2E0
-
>>88
そりゃ誰しも栄枯盛衰なのは間違いないが、ガチで数日で陥落してるのが草なんよ - 107 : 2023/07/30(日) 13:44:08.95 ID:+bz0JYNj0
-
>>90
文句はプロモーターに言うしかないわなw
しかし試合の後先で雑魚扱いされる井上がカワイソスw - 113 : 2023/07/30(日) 13:45:52.82 ID:+ceMJP2E0
-
>>107
まあ相手の実績がな…
過去最強相手のドネアはご存じボロ負けしたし - 164 : 2023/07/30(日) 13:59:19.15 ID:lB9kHyJs0
-
>>80
むしろクロスペ直前だからあっちでもランキングが話題になって知名度上げたと思う - 81 : 2023/07/30(日) 13:39:37.46 ID:3QstagL30
-
佐々木どうすんだろう
クロフォード引退するまで世界戦できないかも - 82 : 2023/07/30(日) 13:39:43.01 ID:4gyIauiG0
-
ガーボンタ戦は有るとしても当分先だな井上。
- 83 : 2023/07/30(日) 13:39:44.14 ID:aHXRuJo60
-
最強だけど究極的に地味
PPV売れないのも分かる - 84 : 2023/07/30(日) 13:39:46.82 ID:sQA8UkiI0
-
クロフォードとかいう雑魚がいきっててうざい
最強とか井上さんを倒してから言えよ - 85 : 2023/07/30(日) 13:39:56.28 ID:QzBcC6A/0
-
マジでスペンスがPFP4位になってたのが謎すぎる
- 87 : 2023/07/30(日) 13:40:21.53 ID:E5bhPI6L0
-
あのタイソンがこの試合の結果に関わらずpfpは井上だって断言してるからな
本物は本物を知る - 89 : 2023/07/30(日) 13:40:33.84 ID:aHXRuJo60
-
マイクタイソンは今日の試合込みでも
井上がPFP1位派なんだけどな
井上はもろにタイソンの好みのスタイル - 91 : 2023/07/30(日) 13:41:22.57 ID:E5bhPI6L0
-
スペンスはフィジカルだけの脳筋
フルトンはディフェンスだけの雑魚
どっちも過大評価で井上クロフォードみたいな本物の前では只のnobodyになってしまう - 92 : 2023/07/30(日) 13:41:25.73 ID:NiCdlKhG0
-
カネロとどっち強い?
- 98 : 2023/07/30(日) 13:42:05.05 ID:7LqH4AR+0
-
>>92
カネロの判定勝ちかな - 94 : 2023/07/30(日) 13:41:34.82 ID:7LqH4AR+0
-
まあウイテカーとやったら完封されるレベル
- 95 : 2023/07/30(日) 13:41:35.97 ID:aHXRuJo60
-
というか相当差があったな
再戦もやらなくていいレベル
日本でいうなら井岡と田中ぐらい差があった - 96 : 2023/07/30(日) 13:41:54.30 ID:kPUcSena0
-
無敗対決は往々にして一方的な試合になりがちだよね
この間のタンクとガルシアもそうだった - 97 : 2023/07/30(日) 13:41:57.81 ID:D9RK6HF20
-
100億以上稼げるならメイウェザーはありえなくもないな
- 99 : 2023/07/30(日) 13:42:44.92 ID:npq+Rftl0
-
2階級4団体統一初めてはクロフォードになったか
井上尚弥は2番目か - 100 : 2023/07/30(日) 13:43:03.23 ID:gR9vRUZP0
-
クロフォードが階級上げたら佐々木尽にもチャンスが巡ってくるかもしれん
年齢一回り若いからいずれチャンスはくるだろ - 102 : 2023/07/30(日) 13:43:42.91 ID:fcGEJmy+0
-
ここまで差があったとはなあ
めちゃ冷静だったし井上がネリカシメロともやるって今言ってたけどマジでやるんかな
- 103 : 2023/07/30(日) 13:43:43.85 ID:NgYZVih60
-
井上は3階級4団体統一できるかなあ
フェザーは厳しいか - 112 : 2023/07/30(日) 13:45:30.81 ID:+bz0JYNj0
-
>>103
厳しいだろな
体重が増え足が衰えたらおしまい - 119 : 2023/07/30(日) 13:47:03.31 ID:npq+Rftl0
-
>>103
井上尚弥はスーパーバンタムに25年までいるのとフェザーは4団体それぞれ王者違うから4団体統一にはまた更に時間かかるから井上尚弥の年齢的に統一できるか微妙 - 124 : 2023/07/30(日) 13:48:19.93 ID:t6Wr7lhE0
-
>>119
ひとつだけベルトとって
5階級制してキャリア終了やろうね - 104 : 2023/07/30(日) 13:43:45.89 ID:iKrWsK1o0
-
おまえらは無敗同士のチャンピオンさんに対する敬意がないよな
絡んできた酔っ払いのヘナチョコフックでKOされそうなどんくさいボクシングファンがよく言うわ。 - 105 : 2023/07/30(日) 13:43:58.59 ID:aHXRuJo60
-
ベルト増やしすぎて雑魚の無敗が増えすぎた
UFCなんて常に2階級4団体統一戦やってるようなもんだし - 109 : 2023/07/30(日) 13:45:08.07 ID:2kYnPGi90
-
>>105
でもダゲスタンは人口100万以下の田舎 - 106 : 2023/07/30(日) 13:44:05.97 ID:oep5uGKQ0
-
なんか力量の差があったなぁ…
ちょっと悲しい - 108 : 2023/07/30(日) 13:44:26.75 ID:p+QCL4nC0
-
ガーナ系か?
アイククォーティと同じやな - 110 : 2023/07/30(日) 13:45:15.63 ID:aHXRuJo60
-
小柄なくせにそんな動かないで一方的に
相手しとめるクロフォードは凄すぎるよ
地味だけどなw - 111 : 2023/07/30(日) 13:45:23.10 ID:EiYT8qxl0
-
クロフォード173センチなんだよな
びっくりする。 - 115 : 2023/07/30(日) 13:46:21.41 ID:OhJI+9Dj0
-
やはりデカいからか迫力あるわ
- 116 : 2023/07/30(日) 13:46:25.58 ID:TEkxgBS+0
-
ボクシングに詳しいやつに聞くがウエルター級は世界の成人男性の平均体格に当たるから競争がもっとも激しいクラスって本当なの?
- 126 : 2023/07/30(日) 13:48:45.92 ID:gR7nYY2V0
-
>>116
プロ競技人口が多いのがライト~ウェルターなので、合ってるっちゃ合ってる - 150 : 2023/07/30(日) 13:55:28.48 ID:Xg8jsqDj0
-
>>116
ウエルター級ぐらいから
評価が高くなる選手層が一気に厚くなるから - 117 : 2023/07/30(日) 13:46:42.51 ID:zb1tzZJ50
-
面白かった
だが5年早く観れていたら - 120 : 2023/07/30(日) 13:47:32.15 ID:OKvfMked0
-
ジャブの差し合いの差がでかすぎるわ
- 122 : 2023/07/30(日) 13:48:12.44 ID:OKvfMked0
-
チャーロ弟倒して3階級四団体王者かな
- 123 : 2023/07/30(日) 13:48:19.20 ID:RiEp4pdS0
-
負けたスペンスにもファイトマネー最低で14億
井上フルトンなんかと注目度が違いすぎてウケる - 226 : 2023/07/30(日) 14:13:23.04 ID:db1jMyb30
-
>>123
小人階級とそりゃ違って当然だろ - 125 : 2023/07/30(日) 13:48:41.05 ID:dbZb2WEP0
-
井上は軽量級だし
実績もクロフォードの方が上なのになんで? - 128 : 2023/07/30(日) 13:49:01.07 ID:wB/JXbCq0
-
井上は取り敢えずデ・ラ・ホーヤとパッキャオの6階級制覇を抜いて欲しい
- 129 : 2023/07/30(日) 13:49:19.10 ID:oep5uGKQ0
-
クロフォードは黒人特有のリーチが+10センチあるのがデカイわ
- 130 : 2023/07/30(日) 13:49:48.52 ID:EiYT8qxl0
-
スーパーライト・ウェルターと2階級完全統一はレジェンド過ぎる
傑出度だけならパッキャオ並んだな - 131 : 2023/07/30(日) 13:49:52.58 ID:SKtxO1sQ0
-
クロフォードは井上から逃げるな!
- 132 : 2023/07/30(日) 13:49:56.35 ID:npq+Rftl0
-
クロフォードも35歳か
一般的なボクサーは肉体的ピークの下り坂になってくるけど今後どうするんだろな - 133 : 2023/07/30(日) 13:50:32.39 ID:4OeVOFvG0
-
今までクロフォードをカネロやましてウシクより格下と思ってたやつはマジで見る目ない
- 134 : 2023/07/30(日) 13:50:44.01 ID:ZOdIYGiR0
-
クロフォードって現役時代のハグラーやハーンズより強いんか?
- 135 : 2023/07/30(日) 13:50:57.46 ID:wqozqlUU0
-
パッキャオはフライからスーパーウェルターまで取ったからな。
井上がライトフライからウェルターまで取っても不思議はない。
今全階級見渡してもクロと井上が無双感2トップだし是非やるべき。
井上はクロに勝ったらカネロに挑戦でもいい。
最後は大橋みたいな体型になって大橋の後継者になればいい。 - 160 : 2023/07/30(日) 13:58:25.26 ID:wB/JXbCq0
-
>>135
デ・ラ・ホーヤはJrライトからミドルだなま、中量級は激戦区だからスゲーわw
- 136 : 2023/07/30(日) 13:51:23.73 ID:tq6i2VnC0
-
クロフォードよりチェホンマンの方が強いよ
- 137 : 2023/07/30(日) 13:51:31.21 ID:t6Wr7lhE0
-
スペンスの評価ガタ落ちだろうな
まじで何もしてないからな - 138 : 2023/07/30(日) 13:51:43.57 ID:7EA2irUp0
-
ウェルター級の無配同士か
平なかの方が強いな
笑笑 - 139 : 2023/07/30(日) 13:51:47.27 ID:yu7fc3vf0
-
井上尚弥(30)「3年Sバンダムで体作る」
- 141 : 2023/07/30(日) 13:53:09.83 ID:4OeVOFvG0
-
>>139
クロフォードはのんびりしたキャリアの選手だけどな - 140 : 2023/07/30(日) 13:52:44.83 ID:EiYT8qxl0
-
井上尚弥はボクシングの割に人間性がつまんなすぎるわな
- 142 : 2023/07/30(日) 13:53:36.89 ID:gcn+kbyR0
-
ポーターの方がもっといい勝負してた
この試合がスペンスの言ってた何十年も語り継がれるとはとても思えない内容であった - 143 : 2023/07/30(日) 13:53:39.13 ID:gJYeZd7s0
-
そもそもスペンスって何が評価されてたんだ?
アンヘンガルシア倒した事か?向こうが5階級は流石に厳しかっただけじゃないの? - 145 : 2023/07/30(日) 13:53:45.32 ID:tZyveyFW0
-
それでも井上尚弥がPFP1位。揺るがない。
クロフォードの試合は見るまでもない。見れない。 - 153 : 2023/07/30(日) 13:56:03.10 ID:iUpyLZr+0
-
>>145
見れないだだろそれ(笑) - 146 : 2023/07/30(日) 13:53:56.81 ID:eyjm79YC0
-
スペンスとかいう脳筋がベテルビエフより評価されてるの意味不明
まぁ今日で完全にメッキはがれたな - 147 : 2023/07/30(日) 13:54:47.63 ID:D9RK6HF20
-
今までに唯一効かされたのは全盛期のガンボアに貰った1発だけかな
一瞬ピヨって慌ててたな - 155 : 2023/07/30(日) 13:56:36.77 ID:4OeVOFvG0
-
>>147
全盛期ではない - 148 : 2023/07/30(日) 13:54:55.27 ID:Xg8jsqDj0
-
ウエルター級ぐらいから
評価が高くなる選手層が一気に厚くなるから - 151 : 2023/07/30(日) 13:55:34.08 ID:npq+Rftl0
-
井上尚弥は35歳で引退って以前言ってたからタイムリミット後4年ちょい
フェザー上げてどこかの団体のチャンピオンになって無敗のまんま引退やろな
それでも5階級制覇の2階級4団体統一で無敗のまんま引退は軽量級のレジェンドとして歴史に名前が残る - 189 : 2023/07/30(日) 14:04:10.36 ID:wqozqlUU0
-
>>151
井上と村田はボクサーあがりのセレブとして業界の顔にすべく大事にマネジメントされるだろう。
村田はもっと滑舌が良くなれば池井戸ドラマで使えるだろうし
井上は選手時代に作った人脈でプロモーター業で稼ぐ道もあるだろう。 - 154 : 2023/07/30(日) 13:56:27.27 ID:hAzlT3xI0
-
フルトン戦とスペンス戦、やる前も終わった後も井上・クロフォードの印象は別に変わってへんわ
どっちも結果も内容も想定内やったし、ただただ順当やったっていうか - 156 : 2023/07/30(日) 13:56:43.35 ID:RTVudXM50
-
PFPはクロフォードが1位か
スペンスはトップテンから外れるだろうな - 157 : 2023/07/30(日) 13:57:42.51 ID:E5bhPI6L0
-
スペンスは本当に只の過大評価だったな
- 158 : 2023/07/30(日) 13:57:54.53 ID:tZyveyFW0
-
選手層の厚さなんてほぼどんぐりの背比べで意味がない。一握りの天才がいるか、いないか。
- 176 : 2023/07/30(日) 14:01:49.90 ID:4OeVOFvG0
-
>>158
その通りだが、普段ボクシング見てない奴はわからんよね - 193 : 2023/07/30(日) 14:04:51.30 ID:hAzlT3xI0
-
>>158
まったくその通り - 159 : 2023/07/30(日) 13:57:58.57 ID:DTKjJB3W0
-
井上すげえの幻想から目が覚める思い
- 163 : 2023/07/30(日) 13:59:12.90 ID:3QstagL30
-
>>159
幻想ではない
クロフォードも井上も異常 - 165 : 2023/07/30(日) 13:59:33.38 ID:S5xZMB8Z0
-
コロボックル井上とは何だったのか
- 166 : 2023/07/30(日) 13:59:46.48 ID:mA9/J4180
-
デラホーヤって最後の方は無理やり体重増やして腹がブヨブヨだった記憶がある
- 167 : 2023/07/30(日) 13:59:46.93 ID:Cr8g9NAZ0
-
プロボクサーの平均寿命も伸びてきたね随分と
- 173 : 2023/07/30(日) 14:01:10.08 ID:EiAva+350
-
>>167
豊かになるとボクシングなんてやる奴少なくなるだけ - 199 : 2023/07/30(日) 14:06:22.41 ID:mkCSC0VD0
-
>>173
どこが豊かになったの? - 168 : 2023/07/30(日) 13:59:54.06 ID:LFhIo+bd0
-
クロフォードが勝つことは知ってた
てかドネア負けたのか - 175 : 2023/07/30(日) 14:01:32.62 ID:npq+Rftl0
-
>>168
判定負けだけど内容は完敗や
さすがにもう引退じゃね - 169 : 2023/07/30(日) 14:00:12.59 ID:8+Y+AKEE0
-
軽量級は単に競技人口が少ないんじゃなくボクシング人気の高い欧米人の競技人口が少ないのが終わってんのよ
- 203 : 2023/07/30(日) 14:06:50.54 ID:wB/JXbCq0
-
>>169
欧米人の体格が中量級が平均だから競技人口が多いんだよ軽量級は日本とかアジアの平均なんだよ
ストロー級とか井岡弘樹をチャンプにする為にカネ出して作った階級だぞw
- 217 : 2023/07/30(日) 14:11:48.68 ID:+bz0JYNj0
-
>>203
SBくらいからメキシコ人選手の層も厚くなるけど
やっぱフェザーぐらいまでいかないと放送権料で儲けることが出来ないボクシングの試合はTVでただで見るって層がいる限り10憶以上のファイトマネーは
日本じゃミリだろな - 170 : 2023/07/30(日) 14:00:29.02 ID:x+JHKda40
-
クロフォード勝利予想だったけどここまで圧勝するとは思ってなかったわ
あのスペンスが弱く見えるって相当だぞ - 174 : 2023/07/30(日) 14:01:16.29 ID:4gyIauiG0
-
ドネアも引退だと寂しいね。最初記事よんで王者返り咲きを果たしたにみえて恥かいたわw
- 177 : 2023/07/30(日) 14:02:07.96 ID:5LD8jkJ+0
-
スペンス不細工だから負けて良かった
- 178 : 2023/07/30(日) 14:02:21.77 ID:CIngHkqX0
-
結論
サッカーと井上は凄い
やきうは糞 - 179 : 2023/07/30(日) 14:02:26.14 ID:4gyIauiG0
-
顔の事は言ってやるなよ…
- 181 : 2023/07/30(日) 14:02:53.16 ID:T64ysLBi0
-
最初のダウンで勝負決まった
そのあとフラフラでよく立ってたよ - 182 : 2023/07/30(日) 14:02:58.41 ID:npq+Rftl0
-
ファイトマネーそれぞれ14億か
すげーな - 183 : 2023/07/30(日) 14:03:08.14 ID:dboMHQKX0
-
タイソンがいまだに井上の名前覚えてなくてJapaneseって言ってたの笑ったわ
- 184 : 2023/07/30(日) 14:03:08.50 ID:Q5a2mSUY0
-
WBOとかいうマイナー団体の王者に負けるとかwwwwww
- 185 : 2023/07/30(日) 14:03:13.58 ID:mA9/J4180
-
メキシコ人ボクサーの重量級とかあんまり聞いたことないな
- 187 : 2023/07/30(日) 14:03:42.51 ID:7YGH+axk0
-
ボクシングは団体作り過ぎ十数人しかいない団体で世界の王者って名のってんじゃないよ
- 188 : 2023/07/30(日) 14:04:02.74 ID:dSe1ZjXi0
-
まぁオッズはクロフォードが順当に上だったし
予想でもクロフォード有利でカウンターが決まればスペンスにもチャンスみたいな感じが多かったし
ボクシング関係者から見たらスペンスが一回り大きくても技術的に見劣りするんだろうな - 191 : 2023/07/30(日) 14:04:47.32 ID:E5bhPI6L0
-
メッシはGOATだから1億分の1どころじゃない
あれは神です - 194 : 2023/07/30(日) 14:04:53.05 ID:7bEdU7Ie0
-
スペンスが過大評価だった
大した相手に勝ってないし - 196 : 2023/07/30(日) 14:05:16.09 ID:B9l8iz/a0
-
クロフォード、ドネアはラスベガスで試合できるのに井上はなんで日本なの?
- 204 : 2023/07/30(日) 14:07:49.75 ID:npq+Rftl0
-
>>196
井上尚弥が突出しててその階級前後に他にビッグネームいないから - 211 : 2023/07/30(日) 14:09:55.55 ID:gR7nYY2V0
-
>>196
どっちもアメリカ人だから
ってのを抜きにしても井上が日本での人気がぶっちぎりだから仮にフルトンレベル(井上戦以外の最大ファイトマネー1億4000万)でも、他の日本人ならラスベガスとかアメリカでの試合になっちゃうよ
- 228 : 2023/07/30(日) 14:13:34.76 ID:gR9vRUZP0
-
>>211
フルトンは初めてアメリカ以外で試合したわけだしな。井上尚弥がフルトンを呼べるスターだっただけ。10万件以上チケットに応募が来たわけだから
これが井岡とかだと大田区総合体育館すら埋まらないからフルトンクラスの相手と試合する場合は敵地に行かなきゃならない - 197 : 2023/07/30(日) 14:05:34.37 ID:QOHLAmt40
-
17階級もあるから4団体統一してもまだいっぱいチャンピオンいるからな
だからUFCの王者のがはるかにすごく感じる - 198 : 2023/07/30(日) 14:06:21.63 ID:npq+Rftl0
-
本当の天才って井上尚弥みたいに複数階級制覇するんだよな
クロフォードも2階級だし
一方のスペンスはアマ時代からウェルター専門やし - 206 : 2023/07/30(日) 14:08:05.68 ID:5U0YrJ4O0
-
>>198 井上自身も言ってるが、軽量級の体重差なんてあってないようなもの
ウェルター以上だと1階級上げる難易度が全然ちがう - 227 : 2023/07/30(日) 14:13:23.46 ID:47CRsg7a0
-
>>198
2キロ未満の軽量級と3キロ以上変わる中量級同じにするな - 200 : 2023/07/30(日) 14:06:23.33 ID:5LD8jkJ+0
-
こうなるとナオヤがフェザーで4団体統一するしかないか
いやクロフォードが先にやる可能性もある - 201 : 2023/07/30(日) 14:06:32.77 ID:+bz0JYNj0
-
軽量級の主戦場が日本だからだよw
- 202 : 2023/07/30(日) 14:06:47.78 ID:7bEdU7Ie0
-
メイウェザーはスペンス倒せない
クロフォードのほうが強いが実際やったら塩漬けにするのがメイウェザー - 207 : 2023/07/30(日) 14:08:09.23 ID:3QstagL30
-
井上が英語話せたらもっと人気出るかもね
- 225 : 2023/07/30(日) 14:13:21.23 ID:l771CrX70
-
>>207
ライトでやればね - 209 : 2023/07/30(日) 14:09:30.60 ID:VZL+KmAN0
-
クロフォードはダウンして焦るスペンスを楽に捌く感じだったな
- 210 : 2023/07/30(日) 14:09:36.72 ID:REb07U8E0
-
正直、今のボクシングだと複数ベルトもって初めてチャンピョン感。
1つだと、暫定だらスーパーだら複数人いて怪しすぎ。 - 212 : 2023/07/30(日) 14:10:11.24 ID:u26rGori0
-
ウェズリー・スナイプス顔のクロフォード
- 213 : 2023/07/30(日) 14:10:18.21 ID:5U0YrJ4O0
-
まあサッカーや野球のフィジカルエリートが幼少期から参入したら井上だって二流になるが、やりたがらないことをやって成功するのも一つの道
- 214 : 2023/07/30(日) 14:10:24.77 ID:GBG8jlBa0
-
そもそも畑山自身もホントはプロ野球選手になりたかったが
野球は競争激しいからボクシングにしたと言ってるしな - 218 : 2023/07/30(日) 14:12:04.64 ID:DziEWWJH0
-
技術においてめっちゃ差があったな
スペンスのパンチほぼ当たってないんじゃね - 222 : 2023/07/30(日) 14:12:55.16 ID:WAi3xJC00
-
フルトンとフルトン応援団スペンス両方とも本物に蹴散らされてよかった
- 230 : 2023/07/30(日) 14:14:35.01 ID:4gyIauiG0
-
杉谷拳士がボクサー目指してたらどうなってたんだろうな。ライト級くらいで戦って結構強いけど変なボクサーだあれは打たれ過ぎだとか言われてたんだろうか。
- 231 : 2023/07/30(日) 14:14:48.67 ID:vTQyofJw0
-
2階級4団体統一王者って初?井上は先を越された?
- 234 : 2023/07/30(日) 14:15:56.58 ID:npq+Rftl0
-
>>231
初だよ
井上尚弥は史上二人目になる - 232 : 2023/07/30(日) 14:15:18.40 ID:eG7Yc7E50
-
世界戦
井上 20戦20勝18KO
クロ 18戦18勝15KO
スペ 9戦8勝5KO ← - 236 : 2023/07/30(日) 14:16:15.40 ID:vTQyofJw0
-
井上先を越されちゃったのか
4団体2階級 - 237 : 2023/07/30(日) 14:16:18.37 ID:aQzBscfH0
-
まずウェルター級のレベルが低過ぎるわ
グローブが8オンスから10オンスに丁度変わる階級だからフィジカルゴリ押しのガンガン出るボクサーばっかでレベルが低くなるんだろうな - 240 : 2023/07/30(日) 14:16:41.99 ID:rqB+I7Ha0
-
スペンスがテクなしに見えるくらいの差があったけどボクシングやらせてもマイキー完封するくらいの力はあるんだ
- 270 : 2023/07/30(日) 14:21:41.44 ID:gR7nYY2V0
-
>>240
事故とブランクに年齢とかもあるんじゃないかな、ちょっと落ち過ぎに感じた
今の時代は言い訳だけど、それでも32、3歳とかで一気に駄目になるのも居るから - 241 : 2023/07/30(日) 14:16:49.26 ID:5U0YrJ4O0
-
まずボクシングをガチで幼少期からやらせるという狂った親がボクシング関係者しかいないからね
井上弟は才能的には低いがエリート教育の恩恵を受けてる - 243 : 2023/07/30(日) 14:17:17.29 ID:bEMq533C0
-
ボクシング知らんけど
これって朝倉海対井上直樹みたいな感じなの? - 245 : 2023/07/30(日) 14:17:20.22 ID:npq+Rftl0
-
井上尚弥とフルトンくらいの差があったよな
- 258 : 2023/07/30(日) 14:19:48.70 ID:t6Wr7lhE0
-
>>245
もっと差があると思う
試合見た感想が「スペンスよえー」だから - 247 : 2023/07/30(日) 14:17:45.65 ID:4Hdoqo2O0
-
おまえら 相当頭いかれてるだろ クロフォードかっても KO率77ちょいだからな
井上は88だぜ スペンサーがランク外になってかわりにクロフォードがはいる感じかもな
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
- 272 : 2023/07/30(日) 14:22:09.61 ID:hZu37zYP0
-
>>247
それな
クロフォードと井上が同じ体重で戦ったらどっちが勝つかって話だからな
井上が勝つ
よってP4P1位は井上ってのが正しい評価 - 248 : 2023/07/30(日) 14:18:07.23 ID:qbFXY9Dx0
-
スペンス乳腺ってなんなん
- 249 : 2023/07/30(日) 14:18:09.59 ID:OPOGImc20
-
井上は五輪にこだわりすぎてプロ入りが遅れたしスーパーフライに長くいすぎた
それがなければ今頃6階級取ってる - 250 : 2023/07/30(日) 14:18:14.95 ID:npq+Rftl0
-
フルトンも井上尚弥じゃなければあの階級では負けないだろってくらいは強い
クロフォードとスペンスも同じやね - 286 : 2023/07/30(日) 14:23:57.29 ID:Gnd4Syzv0
-
>>250
フルトンはそんなつよくない
ガラガラバンタムと一緒にかたるな - 295 : 2023/07/30(日) 14:25:57.76 ID:dN1sjpu90
-
>>286
フィゲロアに勝ってる時点でかなり強いぞ - 315 : 2023/07/30(日) 14:31:23.62 ID:gRxcJ0QL0
-
>>295
フィジカルのみのド下手くそ - 317 : 2023/07/30(日) 14:31:41.71 ID:E5bhPI6L0
-
>>315
それスペンスのことじゃん - 321 : 2023/07/30(日) 14:33:08.71 ID:gRxcJ0QL0
-
>>317
眼科行ってこい
ボクシング語るな - 335 : 2023/07/30(日) 14:35:46.34 ID:E5bhPI6L0
-
>>321
今日の試合見て無くて草
本物と戦ったこと無い典型的な過大評価のnobodyだったのがスペンス - 252 : 2023/07/30(日) 14:18:28.20 ID:1JCs22Mk0
-
井上のパンチは重いとか音が違うとか言うアホいるけどこの試合見たら腰抜かすんじゃないか
- 259 : 2023/07/30(日) 14:19:57.06 ID:+bz0JYNj0
-
>>252
べつに腰は抜かさんだろw
軽量級には軽量級の、中量級には中量級の戦い方があるってだけで - 267 : 2023/07/30(日) 14:21:04.48 ID:hdNuEfBx0
-
>>252
5階級上と比べられないと「井上パンチ弱い」と言われないのかw - 282 : 2023/07/30(日) 14:23:39.31 ID:DMm6XqAi0
-
>>267
当然だろ
お前バレーボールの2mの選手のスパイクと
165cmの選手のスパイクをわざわざ技術がどうたら比較すんのかよ
強いか弱いかだろ
ボクシングがクソ甘すぎんだよ - 300 : 2023/07/30(日) 14:26:31.10 ID:hdNuEfBx0
-
>>282
クロフォードのパンチもフューリーやワイルダーのパンチよりヘボすぎて話にならんくて見るのも耐えんのだろうな。お前の中では - 343 : 2023/07/30(日) 14:37:21.57 ID:4OeVOFvG0
-
>>300
やっぱ通はフューリーなんだよな
ボクシングは階級わけないとつまらないっていうことを認識させてくれる選手 - 254 : 2023/07/30(日) 14:19:21.87 ID:sbloPc1Z0
-
スペンスも3団体王者だった天才ボクサーだからな
クロフォードが強すぎた - 255 : 2023/07/30(日) 14:19:23.73 ID:7bEdU7Ie0
-
クロフォードはカネロとやれ
勝ったら井上より上な - 257 : 2023/07/30(日) 14:19:43.08 ID:dN1sjpu90
-
これで井上のフェザー級転向が早まるね
3階級4団体制覇狙うわ - 260 : 2023/07/30(日) 14:20:00.75 ID:HELqFcfw0
-
>>1
差があったなぁ ジャブの差し合いからクロフォードが上回ってたし、そこで牽制出来ないスペンスは時間が立つ毎に何も出来なくなっていった感じ - 263 : 2023/07/30(日) 14:20:36.06 ID:k5fAcZ0n0
-
ボクシングって番狂わせ少なくね?
なんかだいたいオッズ通りの結果がめっちゃ多いするけどどうなんやろ? - 292 : 2023/07/30(日) 14:25:47.62 ID:RtiE1Ckt0
-
>>263
2つの拳だけで殴れるのは上半身だけの12rの長丁場だからしゃあない
MMAと比べて技の選択肢が圧倒的に少ない - 264 : 2023/07/30(日) 14:20:39.72 ID:vTQyofJw0
-
Youtuberが、パッキャオとメイウェザーよりも
凄いマッチメイクって煽ってたけど本当?
そんな世紀の試合だったの? - 271 : 2023/07/30(日) 14:21:55.94 ID:4OeVOFvG0
-
>>264
名前で言えば、そこまでではない
年齢とかコンディション加味すればそういう見方もあるかも - 278 : 2023/07/30(日) 14:23:01.64 ID:gpD9EUQC0
-
>>271
クロフォードはまだ35歳、スペンスは33歳だしな
2人ともまだピーク - 279 : 2023/07/30(日) 14:23:04.02 ID:DziEWWJH0
-
>>264
つーか、ウェルターでのパッキャオってほぼKO勝ちがないんだが
あの身長でベルト取ったのは凄いが - 289 : 2023/07/30(日) 14:24:47.98 ID:vTQyofJw0
-
>>279
井上よりも1cm身長が高いだけだっけ?パックン - 299 : 2023/07/30(日) 14:26:29.32 ID:lB9kHyJs0
-
>>264
そこまでじゃないし
完全スクールだったこの結果だとスペンス弱かったになって価値下がると思う
パッキャオVSメイは塩だった分お互いのファンが今でもあーだこーだ言えるし - 265 : 2023/07/30(日) 14:20:40.78 ID:dbZb2WEP0
-
層が薄い軽量級と層が厚い中量級の試合比べられても
- 266 : 2023/07/30(日) 14:21:00.45 ID:GdHmfs0R0
-
ファイトマネーからして井上とじゃスター性が違いすぎる
- 268 : 2023/07/30(日) 14:21:09.07 ID:E1KmdxYe0
-
PFP1位はクロフォードかね
井上は2位になるのか
試合のタイミング悪かったな - 273 : 2023/07/30(日) 14:22:12.56 ID:vTQyofJw0
-
>>268
2階級4団体統一だからね!凄いよ
パッキャオとメイウェザーよりも注目度があった試合だったからね - 274 : 2023/07/30(日) 14:22:40.28 ID:yWj4bNES0
-
クロフォードのジャブが神だった
- 276 : 2023/07/30(日) 14:22:52.18 ID:4gyIauiG0
-
身長で圧倒すりゃ間違いなく勝てるってならフンドラも負けるわけねぇのに負けたからなぁ…有利には違いないけど。
- 280 : 2023/07/30(日) 14:23:04.47 ID:hSxW/Xcn0
-
クロも井上も年齢だけが敵やろ
- 281 : 2023/07/30(日) 14:23:33.61 ID:kQfXPmgg0
-
ここでも競技人口ガーで
井上や他のボクサーを馬鹿にするアホが出張中まああのスポーツの信者なんだろうが
- 283 : 2023/07/30(日) 14:23:49.53 ID:WZF6XhxF0
-
ボクシングってレベル下がったなあって思った。
モーリスブロッカー対サイモンブラウンレベルだろw - 284 : 2023/07/30(日) 14:23:50.96 ID:7j5/tUma0
-
負けたスペンスがここまで蹴散らしてきた統一戦の相手、余裕でフルトンより格上っすよ
- 287 : 2023/07/30(日) 14:24:00.40 ID:gR9vRUZP0
-
チャーロにクロフォードがぶっ飛ばされるか、井上尚弥がフェザー級まで3階級4団体統一するまでPFP1位はおあずけかなー。
でもクロフォードもうすぐ36だよな?居なくなるかもw - 288 : 2023/07/30(日) 14:24:20.88 ID:5LD8jkJ+0
-
ウェザーパックのマネーファイトはスゴかった
- 290 : 2023/07/30(日) 14:24:48.66 ID:dN1sjpu90
-
クロ35歳
井上30歳
クロはあと3年いけるな
井上は35でやめる言ってるけどあと5年でどこまで行けるか - 298 : 2023/07/30(日) 14:26:21.12 ID:vTQyofJw0
-
>>290
井上ロスでボクシングがつまらなくなりそう - 291 : 2023/07/30(日) 14:25:45.60 ID:4gyIauiG0
-
そもpfpって「生物で一番強いのはモンハナシャコww」って話を楽しむ性質のものだろう。「踏みつぶしたらしまいやんけ」ってキレる人必ずでてくるけどってヤツ。
- 297 : 2023/07/30(日) 14:26:04.00 ID:EfVIifZx0
-
井上とワンチャンウシクも2階級4団体行けそうだよな
- 303 : 2023/07/30(日) 14:27:43.41 ID:npq+Rftl0
-
>>297
ビッグネーム同士だと中々統一決まらんからウシクはどうやろね
井上尚弥は相手がビッグマネー目的でノリノリだから間違いないけど - 308 : 2023/07/30(日) 14:28:58.99 ID:+bz0JYNj0
-
>>297
中谷も25歳だからな
ボクシング選手寿命が延びたって言ってもやれてあと10年…
その次が出ないとまた暗黒時代に戻っちまう - 301 : 2023/07/30(日) 14:26:40.22 ID:zGn2hlPa0
-
まさにテレンスにスクールされたって試合だったね
- 302 : 2023/07/30(日) 14:27:01.77 ID:p2TO0fLM0
-
スペンスは自動車事故でおかしくなった
- 305 : 2023/07/30(日) 14:28:11.24 ID:k11QkveP0
-
モスキート級はどうなった
- 306 : 2023/07/30(日) 14:28:26.78 ID:hdzFpzUo0
-
ボクシングって異様に実力差あるように見えるよね
実際あるのか知らんけど相手もチャンピオンなのに雑魚くみえる現象はなんなんだ - 307 : 2023/07/30(日) 14:28:33.96 ID:gR9vRUZP0
-
クロフォード1987年生まれ
井上尚弥1993年生まれ
最悪クロフォードが引退するまでPFP1位は待つかw - 309 : 2023/07/30(日) 14:29:10.34 ID:E5bhPI6L0
-
フルトンもスペンスもどちらも過大評価で大差ないよ
井上クロフォードみたいな本物の前では只の雑魚に見える典型的無敗のnobody - 310 : 2023/07/30(日) 14:29:42.78 ID:rqB+I7Ha0
-
まあ事故前でもポーターと結構際どい勝負だったから言われてるほど突き抜けてはいないんだけどね
- 311 : 2023/07/30(日) 14:29:43.30 ID:BINfK+Cr0
-
井上尚弥の試合見すぎてパンチわステップが遅く感じた
- 312 : 2023/07/30(日) 14:30:16.50 ID:PYlMDrBH0
-
井上2位か
2階級統一も先やられちゃう
まぁ2年連続で統一は悪くないが - 316 : 2023/07/30(日) 14:31:37.25 ID:4gyIauiG0
-
井岡の試合観て一般的な世界チャンピオン観リセットしてるから井上が異常に強いだけという認識持ち続けてられるわ。有難う井岡って感じ。
- 331 : 2023/07/30(日) 14:34:49.45 ID:gR9vRUZP0
-
>>316
寺地も中谷も意外と派手だからなw
ペチペチとポイントを取る井岡を見ると「そういやこういうスポーツだよな」と思い出す - 318 : 2023/07/30(日) 14:32:25.75 ID:dbZb2WEP0
-
フェザーより先は魔境だからね
井上じゃ無理だろうね - 319 : 2023/07/30(日) 14:32:37.03 ID:WxjpTP9o0
-
ダルビッシュはバスケもダメだからな
身体能力が低すぎる - 332 : 2023/07/30(日) 14:34:57.20 ID:gR7nYY2V0
-
>>319
野球とバスケって全然違うんだろうな
イチローでもどうしようも無かったし - 339 : 2023/07/30(日) 14:36:29.86 ID:WxjpTP9o0
-
>>332
ほとんど手を使わないサッカー選手はバスケも上手い - 322 : 2023/07/30(日) 14:33:14.31 ID:OtX/8FpM0
-
ビビり井上君は怖くて階級上げれないって言ってたからしょうがないよ
- 323 : 2023/07/30(日) 14:33:16.48 ID:OCcQzEr20
-
スペンスでもパッキャオより大分強いよな
- 330 : 2023/07/30(日) 14:34:33.63 ID:+bz0JYNj0
-
>>323
晩年のパックは色々なあ
ドーピング問題がいつもついて回ってたし - 324 : 2023/07/30(日) 14:33:21.77 ID:BuWLOIIQ0
-
生で観れなかった奴w
- 326 : 2023/07/30(日) 14:34:01.77 ID:Xg8jsqDj0
-
ダルビッシュ弟曰く
有は野球以外は才能がないらしい - 327 : 2023/07/30(日) 14:34:10.36 ID:E5bhPI6L0
-
フルトンに負けたフィゲロアがフェザーで2団体統一してるからなぁ
井上はフェザーまでなら行けるよ - 341 : 2023/07/30(日) 14:36:38.54 ID:RTVudXM50
-
>>327
フィゲロアはWBCの暫定だけだぞ
海外では暫定はチャンピオンにカウントしない - 371 : 2023/07/30(日) 14:47:05.15 ID:OtX/8FpM0
-
>>327
ビビって3年は引きこもるってよ - 329 : 2023/07/30(日) 14:34:14.72 ID:QnzjSqMl0
-
尚弥残念やけどこれはp4p1位はテレンスやわ
さすがに自分を常に一位と言ってるだけあるし今回の井上の勝利もをp4pも2位を支持してたけど見る目も凄いわこのクロフォードは
- 333 : 2023/07/30(日) 14:35:25.55 ID:Jtq9QlNG0
-
体重そのままでも村田より強そうだなクロフォード
- 337 : 2023/07/30(日) 14:36:13.37 ID:iUpyLZr+0
-
大橋会長
「井上尚弥の引退試合はデービスとやらせてあげたい」
- 356 : 2023/07/30(日) 14:41:31.95 ID:lB9kHyJs0
-
>>337
黒人の有望選手が日本人に負けてヘイト買ってるとこに大橋のこの発言が伝わって
「井上がタンクをぶっ倒すとか言ってる、タンクとやらせろ!」と過剰に反応してる黒人が多い - 338 : 2023/07/30(日) 14:36:17.68 ID:t7QmUutt0
-
スピードは井上だから
ガチでやったらクロフォードは死ぬだろうね
そ - 342 : 2023/07/30(日) 14:36:51.97 ID:QnzjSqMl0
-
しかし当て感もすげえよなあんな軽く当てたみたいな感じでダウンとりまくれるのかよこのラスボスは
- 345 : 2023/07/30(日) 14:38:17.30 ID:9MIoZOXT0
-
ウェルターごときで威張られても
ライト級
フェザー級
バンタム級バンタム級って結構軽いんだな・・
- 346 : 2023/07/30(日) 14:38:49.41 ID:b3L48efW0
-
さすがに井上もウェルターまで上げれんやろ…よくて次の階級までじゃねえの。
- 347 : 2023/07/30(日) 14:38:50.54 ID:gR9vRUZP0
-
クロフォードはカネロ、井上尚弥がタンクとやって勝った方がNo.1でいいやと一瞬考えたが、2人ともぶっ飛ばされる可能性が高いことに気づいた
- 377 : 2023/07/30(日) 14:48:35.07 ID:jRNn8k+g0
-
>>347
そう考えるとパッキャオってやっぱ異次元じゃね? - 348 : 2023/07/30(日) 14:38:58.42 ID:aHXRuJo60
-
クロフォードはスイッチとカウンターの天才
井上は足捌きとパンチの天才
同じ体重と仮定したらクロフォードの勝ちかな - 349 : 2023/07/30(日) 14:39:00.01 ID:dSe1ZjXi0
-
テクニックで勝るクロフォードにフィジカルでスペンスが対抗みたいに言われてたのにフィジカルで違いを見せられなかった時点でどうしようも無かったな
- 350 : 2023/07/30(日) 14:39:05.65 ID:t+X86RB60
-
スレ関係のないホビットの話は他所でやってな?
- 351 : 2023/07/30(日) 14:39:17.05 ID:GfOcQbTw0
-
どうしてもバンタムとウェルターを同列に語りたいやついるよねw
層が違いすぎるんですけど - 352 : 2023/07/30(日) 14:39:42.98 ID:81W0A3tV0
-
階級の名前体重で言えよ2度手間じゃん
- 353 : 2023/07/30(日) 14:40:55.53 ID:jq1ltypE0
-
このスレは上から目線の専門家だらけやな
- 354 : 2023/07/30(日) 14:41:02.33 ID:iDDy9sQT0
-
スペンス弱すぎだろ
- 355 : 2023/07/30(日) 14:41:02.86 ID:rqB+I7Ha0
-
下の軽い方はいくら突出しても選手層薄くて流石にねぇ…
騎手並の体格で格闘技はちょっと流石に - 357 : 2023/07/30(日) 14:42:17.47 ID:b3L48efW0
-
しかしPFPてなんで持て囃されるのかな…基本的に重量級をおとしめようとしてるようにしか見えん…
実際やったら重い方が軽いほうを56すだけだろうに - 359 : 2023/07/30(日) 14:43:33.76 ID:4OeVOFvG0
-
>>357
君はヘビー級やクルーザー級の試合が好きなのか?ってことだ。 - 366 : 2023/07/30(日) 14:45:55.77 ID:RTVudXM50
-
>>357
そもそもPFPは最強ランキングじゃないから - 370 : 2023/07/30(日) 14:47:03.47 ID:gR7nYY2V0
-
>>357
階級もルール、だから「重い方が」って発言する時点がズレてる
サッカーの試合で「相手選手を殴れたら」って言ってるのと同じ - 372 : 2023/07/30(日) 14:47:33.47 ID:hdNuEfBx0
-
>>357
重量級をおとしめよう、でなく、嫌いな選手を陥れるための手段だね - 375 : 2023/07/30(日) 14:48:11.90 ID:l771CrX70
-
>>357
中量級だから当時評価が低かったシュガー・レイ・ロビンソンという名王者を救済するために普及したのがPFP
基本的にはヘビー以下を救済する為のこじつけ - 358 : 2023/07/30(日) 14:42:56.20 ID:iDDy9sQT0
-
でもすまん、井上のPFPがどうとか
そんなに気にすることかね
直接たたかえないわけだし、たらればのどうでもいい指標では - 360 : 2023/07/30(日) 14:43:41.73 ID:E5bhPI6L0
-
技術も糞もなく体格差で圧倒する格闘技って糞つまんないからな
K-1のセームシュルト無双とか死ぬほどつまらなかっただろ
あれでK-1人気凋落したし - 361 : 2023/07/30(日) 14:44:01.70 ID:iDDy9sQT0
-
蟻やカマキリが同じ体重だったらどっちが強いとか本当にくだらん
実際戦えば俺が踏み潰すたけだし - 362 : 2023/07/30(日) 14:44:33.77 ID:BINfK+Cr0
-
シロウトからすると1位か2位なんてどうでもいい次元に思うわ
このへんは同じくらいでええやんて - 363 : 2023/07/30(日) 14:45:32.76 ID:aHXRuJo60
-
クロフォード井上フルトンは想定通りの強さだったが
スペンスは想定より弱かったな - 376 : 2023/07/30(日) 14:48:23.05 ID:lB9kHyJs0
-
>>363
クロフォードは前半見て分析がメインで後半からアジャストするタイプだから余計にね - 364 : 2023/07/30(日) 14:45:34.19 ID:YXj/3NjP0
-
カネロとクロフォード身長同じ173なのか
カネロやべーな - 367 : 2023/07/30(日) 14:46:15.08 ID:iDDy9sQT0
-
>>364
なんだよそいつらちびじゃねえか
オレより低い - 365 : 2023/07/30(日) 14:45:40.62 ID:X9DFjYmu0
-
井上尚弥とかいうチビくらい体格しょぼいとレスリングや柔道経験者みたいな体格のいいパンピーにもボコボコにされるだろうしな
捕まって締めて終わり多分8秒くらいかな - 368 : 2023/07/30(日) 14:46:48.40 ID:Tn8yeQKz0
-
クロフォード仕上がってたな
いつもまあまあパンチ貰う時あるのに今日は圧勝 - 369 : 2023/07/30(日) 14:46:54.51 ID:dbZb2WEP0
-
デービスやパッキャオは井上と身長変わらんけど…
- 373 : 2023/07/30(日) 14:47:57.17 ID:zIOOczKb0
-
井上は名声が欲しいなら上げるべきだ
カネロなんてあの身長でライトヘビーまで上げた😬 - 382 : 2023/07/30(日) 14:50:09.63 ID:4OeVOFvG0
-
>>373
ドーピングの時点でカネロに名声なんてない - 374 : 2023/07/30(日) 14:48:00.04 ID:lilrO1e90
-
名前が上がるだけですげぇからな
今日の試合でアメリカの実況が何回も井上の名前出しててビビったわ - 378 : 2023/07/30(日) 14:48:42.36 ID:sF0GlJMB0
-
クロフォードは同じ時代に井上尚弥っていう2階級4団体統一をするライバルがいて本当に良かったな
もし井上尚弥がいなかったらクロフォードはただ強いだけでここまで世界中で注目される存在にはなれてなかった - 379 : 2023/07/30(日) 14:48:51.04 ID:iDDy9sQT0
-
急に体重増やしても中身が伴わないだろ
何年もかけて増やしていくしかない - 384 : 2023/07/30(日) 14:51:19.85 ID:+bz0JYNj0
-
>>379
筋量を増やすって言っても限界があるしな
骨格は今更変えようもないし
これ以上重くなれば足がついてこれなくなる
Feが限界点だわな - 380 : 2023/07/30(日) 14:48:52.99 ID:b0nqQaW40
-
やっぱ軽量級の試合ってクソだわ
- 381 : 2023/07/30(日) 14:49:54.89 ID:Tn8yeQKz0
-
拳四朗と京口くらい差があったな
- 385 : 2023/07/30(日) 14:52:41.88 ID:4gyIauiG0
-
カネロも確か二度目のライトヘビー級挑戦失敗したときに「そこまで貶さなくてもええやんけ…」ってくらい侮蔑レスのオンパレードで吐き気した事あるよ。普段「強い、重いやつと戦わないと無価値w」って囃し立てるレスしてる人達が「立派だ」とか「次頑張れ」とか言うかと思ったらそういうレス見事にゼロだった。オレも気弱だから応援レスして袋叩きに合うの嫌だからと傍観してただけだったから偉そうな事言えんが。
- 386 : 2023/07/30(日) 14:52:49.96 ID:i5YSkTia0
-
競技人口減ってるの?
- 387 : 2023/07/30(日) 14:54:34.45 ID:w6zS1wlU0
-
最初からスペンスが過大評価過ぎたんだよ
相撲で言えばクロフォードが大横綱ならスペンスはせいぜい大関
それでもフルトンよりはだいぶ上の選手だけどな
コメント