
日向坂46がBTSに惨敗した日──CD売上50万枚のヒットでもチャートで1位にはなれない

- 1 : 2021/06/08(火) 12:51:13.80 ID:CAP_USER9
-
https://news.yahoo.co.jp/byline/soichiromatsutani/20210608-00241903/
松谷創一郎 | ジャーナリストシングルCDが50万以上も売れたのに、配信のみの曲に負けてしまう──先日、音楽チャートで生じたこの現象が世をザワザワさせている。
それは6月2日付のビルボードのメインチャート・Hot 100で見られた。週間トップになったのは、CDセールスをしていない配信のみのBTS「Butter」。
その後塵を拝したのが、CDシングルを50.4万枚を売り上げた日向坂46の「君しか勝たん」だった。ポイント数はBTSが3万709に対し日向坂46は2万563と、1.5倍もの差が生じた。
韓国や日本だけでなく海外でも大人気の世界的スターに対し、国内のみで一部ファンによるCDの複数枚購入で売上を稼ぐ日本のアイドル──ビルボードは、その人気の“差”をチャートに反映させている。
ビルボードチャートの仕様変更
ビルボードのメインチャート・Hot 100は、
『CDセールスやルックアップ(PCでのCD読み取り数)、ダウンロード数、動画再生回数、ストリーミング再生回数』など、8つの指標で構成される。しかも今年下半期の始まりであるこの6月2日付からは、さらにチャートの仕様が変更された。
これについては、以下の複数のアナリストの指摘が参考となる。
https://amano-yuuki.hatenablog.jp/entry/2021/06/03/193716今回の仕様変更によってますます厳しくなるのが、その“人気”をCDセールスに依存にしてきたアーティストだ。
具体的には、握手券などの特典付きCDで“人気錬金術”を駆使してきた秋元康プロデュースのAKB48グループや坂道グループ、そして熱狂的なファンは多いものの音楽的な広がりが乏しいジャニーズだ。ここ5年ほどの音楽受容の変化はそうした従来のビジネスモデルに大きな影を落とし始めた。
とくに、サブスクリプションモデルのストリーミングサービスが浸透したこの数年の変化は大きい。
月1000円(学生は月500円)程度で聴き放題のサービスによって、たとえ特典付きであってもCDを買うインセンティブはますます失われた。音楽チャートもそれによって変化した。
CDセールスに依存してばかりのオリコンランキングは完全に信用を失い、代わりに常に指標の調整を続けるビルボード・チャートの信用度が高まった。かように、ゲームのルールが急激に変わりつつある。
- 2 : 2021/06/08(火) 12:51:51.30 ID:JWuYjvBS0
-
なさ
- 4 : 2021/06/08(火) 12:52:11.17 ID:M8oSAbcu0
-
兄はやはり凄くて
- 5 : 2021/06/08(火) 12:52:14.59 ID:xxIx+SRe0
-
在日の購買力がどこまで続くかな?
長期で見れば抜くと思うよ - 6 : 2021/06/08(火) 12:52:18.54 ID:FRSwmhgt0
-
ネトウヨ怒りの江南スタイル踊っててワロタ
- 7 : 2021/06/08(火) 12:52:26.59 ID:EFzd56lN0
-
ゴミとゴミの争いじゃん
- 8 : 2021/06/08(火) 12:52:38.95 ID:sOrW86vY0
-
別にビルボードのランキングが低くてもええやんけ
- 9 : 2021/06/08(火) 12:53:01.21 ID:pz0mkbkK0
-
おらおひさまもっと頑張れよ
- 10 : 2021/06/08(火) 12:53:13.31 ID:aRAgHE6J0
-
ってもCDのが儲けでかいんだろ?
- 12 : 2021/06/08(火) 12:53:40.45 ID:5fqNRhGR0
-
ストリーミングの再生数
- 13 : 2021/06/08(火) 12:53:45.68 ID:VrCS+P2C0
-
ビルボードチャートもオリコンも誰も信用してないだろ。
ランキングなんて、そもそも消費者は見てない。 - 14 : 2021/06/08(火) 12:54:13.31 ID:DpVOdqAf0
-
配信のみの2週目でCD50万枚を軽々と抑え込むとは流石BTS
この調子で乃木坂やジャニも完封か - 16 : 2021/06/08(火) 12:54:40.94 ID:KAYdR/1e0
-
握手券ないのに普通に売れるもんなんだな
- 17 : 2021/06/08(火) 12:54:54.15 ID:P2jlHSMj0
-
Baka Tyon Style?
- 18 : 2021/06/08(火) 12:56:14.45 ID:sFof0k8P0
-
日向坂46だめか
- 19 : 2021/06/08(火) 12:56:48.11 ID:mzxwapgM0
-
韓流ヲタって寝る間も惜しんで
毎日毎日動画再生とサブスク再生しまくってるんだろ?結局大事な自分の人生をそこまで無駄にできるバカは
韓流ヲタしかいないってことなんじゃね? - 28 : 2021/06/08(火) 12:58:30.30 ID:TyO0CEn40
-
>>19
韓国にはVANKって言うネット工作部隊がいて、国が金出してる
中国やロシアはハッキング部隊持ってるけど、芸能までやってるのは韓国ぐらいだろう - 20 : 2021/06/08(火) 12:57:02.73 ID:8wcNY4Kh0
-
韓国アイドル奴隷契約はだんまりする
松谷氏 - 21 : 2021/06/08(火) 12:57:07.61 ID:2p6HAYzJ0
-
yamaとか髭ダンとかKing Gnuとか米津は追ってなくても曲は知ってる
だけどBTSなんて一曲もわからんぞ - 22 : 2021/06/08(火) 12:57:08.58 ID:vBjwTHXz0
-
あぁ韓国男子に抱かれたい!
- 23 : 2021/06/08(火) 12:57:18.38 ID:2gtR0lVN0
-
ワクチン接種券でも付けたら?
そうすりゃ秋元のCDまた売れるだろw - 24 : 2021/06/08(火) 12:57:22.57 ID:x8JOnv5R0
-
日本は名前にこりすぎて、日本人ですら読めないグループ名をつけてる
これじゃ海外展開でいきなり障害になるあっちはBTSだのブラックピンクだのバカみたいにわかりやすい名前に改名したろ
- 26 : 2021/06/08(火) 12:57:45.08 ID:p6QPw45X0
-
素人の盆踊り
- 27 : 2021/06/08(火) 12:57:51.92 ID:csYZuO2H0
-
オリコンも総合チャートをメインにすればいいだけ
広告主を敵に廻すことにはなるがオリコンのCDチャートをチェックする音楽ファンが10分の1に激減したというデータがあるのに
- 30 : 2021/06/08(火) 12:58:57.65 ID:u3SBqAHV0
-
工作などないよ
工作の証拠見せろ
ネトウヨども
- 31 : 2021/06/08(火) 12:59:07.03 ID:jI4KQ5Pl0
-
CDTVが終わった時にランキング番組探したけどなかった
音楽市場以前にランキング市場も終わってるのかもしれない - 32 : 2021/06/08(火) 12:59:20.68 ID:ySImDqN/0
-
一枚2000円のCDを50万枚売るより
SpotifyやAmazonMUSICで500万回再生されて
YouTubeで500万再生されるとフィジカル(売上額が多い方に)に勝てるって事ね
- 34 : 2021/06/08(火) 13:00:31.73 ID:TyO0CEn40
-
>>32
一枚1000円+消費税だぞ? - 33 : 2021/06/08(火) 12:59:55.12 ID:G5eS+OTZ0
-
さすがにBTSと比較対象ってのも
図々しい話だと思うんだがw
コメント