
【朗報】大河ドラマ「どうする家康」初回視聴率15.4% いだてん、西郷どん等と並ぶ好スタート


- 1 : 2023/01/10(火) 13:49:20.30 ID:OWmCEsURa
-
松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の8日初回の平均世帯視聴率が15・4%(関東地区)だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。前作の大河「鎌倉殿の13人」の初回17・3%から1・9ポイントダウンした。
平均個人視聴率は9・6%だった。2作連続の20%超えはならず、89年「春日局」の14・3%に続く、18年「西郷どん」の15・4%と並び、記録が残る63年以降、過去2番目に低い数字となった。
第62作大河ドラマで、松本演じる徳川家康が、個性派ぞろいの家臣団と数々の困難を乗り越えていく姿を描く。脚本は「コンフィデンスマンJP」シリーズなどで知られる古沢良太氏が担当する。
- 2 : 2023/01/10(火) 13:49:39.68 ID:jkdTfVFFr
-
消せ消せ消せ
- 3 : 2023/01/10(火) 13:49:46.33 ID:YSZMHp4ca
-
ジャニーズの時点で見ない
- 4 : 2023/01/10(火) 13:50:10.14 ID:OWmCEsURa
-
◆近年の大河ドラマの初回平均世帯視聴率◆
23年 どうする家康 15・4%
22年 鎌倉殿の13人 17・3%
21年 青天を衝け 20・0%
20年 麒麟がくる 19・1%
19年 いだてん~東京オリムピック噺~ 15・5%
18年 西郷どん 15・4%
17年 おんな城主直虎 16・9%
16年 真田丸 19・9%
15年 花燃ゆ 16・7%
14年 軍師官兵衛 18・9%
13年 八重の桜 21・4%
12年 平清盛 17・3%
11年 江・姫たちの戦国 21・7%
- 10 : 2023/01/10(火) 13:51:00.49 ID:3wW3E4KZr
-
>>4
やっべ - 5 : 2023/01/10(火) 13:50:26.43 ID:6dI9umF50
-
三谷脚本の太平記なら?
- 6 : 2023/01/10(火) 13:50:28.90 ID:mcPNo80sa
-
信長に怯えてるところはよかったけど
やっぱり幼少期パートはきつい - 7 : 2023/01/10(火) 13:50:35.60 ID:ku3roW3e0
-
初回の視聴率は前作の評判次第だから
- 18 : 2023/01/10(火) 13:51:48.45 ID:0i/IR3mGa
-
>>7
いだてんは評判よかったんか… - 8 : 2023/01/10(火) 13:50:52.64 ID:KE/fzSpfd
-
ジャニオタブーストでこの程度ってことか
序盤のガ●ジ演技マジで見てられんかったわ - 9 : 2023/01/10(火) 13:50:56.22 ID:WjR6ZKJt0
-
もうこれ爆死確定じゃん
- 11 : 2023/01/10(火) 13:51:11.17 ID:NQGwoij3d
-
30分だけなら子役使えとは思ったわ
- 12 : 2023/01/10(火) 13:51:26.54 ID:P/IVlf1d0
-
いだてんより低いとか松潤数字持ってねえな
- 13 : 2023/01/10(火) 13:51:26.70 ID:gyouC8XA0
-
松潤の演技がうんこすぎて鼻につく
- 14 : 2023/01/10(火) 13:51:32.55 ID:DKe56JA40
-
三英傑ばっかで飽きんのか大河民は
- 15 : 2023/01/10(火) 13:51:45.72 ID:FTMS7qjT0
-
家康地味に人気ないよな
- 16 : 2023/01/10(火) 13:51:46.85 ID:0il1EnHb0
-
家康であかんのか
- 17 : 2023/01/10(火) 13:51:47.44 ID:CQsvSv2S0
-
あれ?ジャニは?
- 19 : 2023/01/10(火) 13:52:12.05 ID:8LosXW2Oa
-
そもそも徳川家康って織田信長より年下なんやな
知らなかったわ - 20 : 2023/01/10(火) 13:52:15.76 ID:p5OiUwe30
-
マジでゴミだったわ
- 21 : 2023/01/10(火) 13:52:17.68 ID:7PE5lIUP0
-
チョイスが悪い
- 22 : 2023/01/10(火) 13:52:24.50 ID:8MbiuOql0
-
また三谷幸喜かよ
もう三谷幸喜の漫画チックな演出飽きたわ - 23 : 2023/01/10(火) 13:52:34.46 ID:44RtUwgm0
-
麒麟以降つまらん
- 24 : 2023/01/10(火) 13:53:50.47 ID:RbRK9hyCa
-
岡田准一は織田信長って感じはしないな
官兵衛みてたせいもあるんやろうけど - 25 : 2023/01/10(火) 13:54:07.02 ID:+Yuvg68Pa
-
あー…コンフィデンスマンの人なんか
- 26 : 2023/01/10(火) 13:54:17.88 ID:BIxMndphM
-
石川数正の裏切りや築山殿とかどう描くのかなぁとは思った
- 55 : 2023/01/10(火) 13:58:20.57 ID:mcPNo80sa
-
>>26
武田との内通はやらないらしいから信長のヘイトやばそう - 63 : 2023/01/10(火) 13:58:51.99 ID:gXaCK0e10
-
>>26
築山殿はしらんけど数正は腹が減って店を探すために出奔するらしいで - 27 : 2023/01/10(火) 13:55:07.99 ID:PfDMcwGg0
-
中日とコラボしそう
- 28 : 2023/01/10(火) 13:55:27.24 ID:A95dQTuVd
-
麒麟のラストどんなんやったか思い出せんで悩んでたけど、よう考えたら駒がうざすぎて途中で切ってたわ
- 39 : 2023/01/10(火) 13:56:45.51 ID:NAMw4AtT0
-
>>28
山崎の戦い無しで
天海エンドっぽい感じや - 53 : 2023/01/10(火) 13:58:14.66 ID:Od+cx/Lxd
-
>>28
山崎の合戦飛ばして信長殺したからなんとなく世が良くなったいう意味不明の描写入れたあとに駒カスが町を歩いとる所で遠くに光秀見かけて最後は馬で駆ける光秀で終わりや
麒麟は光秀やったんや - 29 : 2023/01/10(火) 13:55:31.44 ID:vfcyDGH20
-
麒麟って初回こんな頑張ってたんや
- 37 : 2023/01/10(火) 13:56:27.17 ID:9XAF6hPiM
-
>>29
駒も本性表してなかったしな - 38 : 2023/01/10(火) 13:56:43.45 ID:0i/IR3mGa
-
>>29
大河じゃ最初で最後の光秀主役やし、期待値はかなり高かったやろ
序盤は名作の雰囲気もあった
なお - 44 : 2023/01/10(火) 13:57:20.84 ID:NAMw4AtT0
-
>>29
オープニングが良いのと音楽も良い - 30 : 2023/01/10(火) 13:55:33.11 ID:7ZMoolXCH
-
いだてん超えできれば良作ってことでええんか
- 31 : 2023/01/10(火) 13:55:34.92 ID:9XAF6hPiM
-
こんばんは、徳川家康です
- 32 : 2023/01/10(火) 13:55:41.18 ID:zB3QTBo00
-
やっぱり駒がいないとな
- 33 : 2023/01/10(火) 13:56:06.04 ID:yJdDknfXM
-
松潤が森の中でブンドドしてるとこでギブアップしたんやが面白いんか?
- 34 : 2023/01/10(火) 13:56:07.03 ID:XnMzoXsLa
-
大河の初回って毎回叩かれてるよな
絶賛されてるってことがほぼない - 35 : 2023/01/10(火) 13:56:15.31 ID:X7p0w0kR0
-
有村架純とのイチャイチャ見せんな
このあと殺されるのわかってるから悲しくなるだろ - 56 : 2023/01/10(火) 13:58:23.52 ID:XnMzoXsLa
-
>>35
それが狙いやろ
どうでもいいキャラだったら死んでも何とも思わんし - 36 : 2023/01/10(火) 13:56:18.09 ID:0il1EnHb0
-
脚本なんG民が好きな奴やん
- 41 : 2023/01/10(火) 13:57:06.47 ID:MG5+svI+0
-
島津あげてる奴多いが言うほど大河で観たいか?
- 49 : 2023/01/10(火) 13:57:54.56 ID:R96qTLJG0
-
>>41
島津は出来事少ないからあまり見ごたえないよ
バリバリの戦国時代が一番 - 42 : 2023/01/10(火) 13:57:12.06 ID:XjrsWIe30
-
みんなtver使ってるからね
- 43 : 2023/01/10(火) 13:57:18.43 ID:R96qTLJG0
-
信長はよやってくれや
- 45 : 2023/01/10(火) 13:57:28.03 ID:umg3nCMup
-
ジャニ効果で視聴率高なると思ってたらそんな事もなかったわ
- 60 : 2023/01/10(火) 13:58:30.25 ID:mM0k4D4l0
-
>>45
ジャニファンと大河ファンじゃ距離が開きすぎたかな - 46 : 2023/01/10(火) 13:57:32.07 ID:hb3z/2p4a
-
麒麟は丹波攻めもロクにやらんし明智光秀の大河としては40点くらいや
- 47 : 2023/01/10(火) 13:57:39.04 ID:PQvhrjzyM
-
>>1
太原雪斎出さずに家康バカに描いてる時点で話にならん
1話切り - 48 : 2023/01/10(火) 13:57:42.84 ID:rB8b5Yzs0
-
松潤声高すぎるわ
カッコいいシーンできるんか - 50 : 2023/01/10(火) 13:57:56.84 ID:XnMzoXsLa
-
来年は紫式部なんやろ?
スイーツ大河確定やしもう絶望しかないやん - 52 : 2023/01/10(火) 13:58:12.62 ID:umg3nCMup
-
>>50
ドロドロ大河やぞ - 80 : 2023/01/10(火) 14:00:06.66 ID:XnMzoXsLa
-
>>52
いずれにしてもなんGでは人気出んやろ - 62 : 2023/01/10(火) 13:58:39.38 ID:3RdvOPOs0
-
>>50
スイーツって10年ぶりに聞いたわ - 75 : 2023/01/10(火) 13:59:49.26 ID:zB3QTBo00
-
>>50
見る前は新札プロパガンダでクソつまらん大河だと思ってた青天が面白かったから紫式部でもある程度は見るわ - 51 : 2023/01/10(火) 13:57:57.13 ID:oqlDoWVB0
-
松潤って時点で見る気にならんわ
- 54 : 2023/01/10(火) 13:58:20.02 ID:R96qTLJG0
-
徳川家康の顔って西田敏行に似てるんだよな
- 58 : 2023/01/10(火) 13:58:27.86 ID:pQulAAm8a
-
演出がピンと来ないわ
糞CGのせいかもしれんけど - 61 : 2023/01/10(火) 13:58:36.57 ID:oqlDoWVB0
-
まあ視聴率がより取れなくなってるのは事実やな
- 64 : 2023/01/10(火) 13:58:54.38 ID:FTMS7qjT0
-
もう大河もネタ切れやろ
- 65 : 2023/01/10(火) 13:58:59.93 ID:wR5d70lF0
-
来年の方がヤバそう
- 66 : 2023/01/10(火) 13:59:17.06 ID:VGKtgaDx0
-
どの戦国大河もそうだけど面白くなるかどうかはノッブ次第やろうな
- 67 : 2023/01/10(火) 13:59:18.42 ID:iHl3yUPJd
-
麒麟、青天、鎌倉とアタリが3つ続いたからそろそろハズレくるだろうなと思ってたわ
- 68 : 2023/01/10(火) 13:59:19.62 ID:5aDboKmM0
-
40前であのモヤシみたいな発声ヤバいやろ
脚本やら演出やらの前に発声練習させえ - 69 : 2023/01/10(火) 13:59:20.94 ID:eGoqj46i0
-
ジャニでホモ大河いけそうやな
- 70 : 2023/01/10(火) 13:59:24.26 ID:+nkCgrio0
-
コロナで大人数集めるのが難しいから
紫式部なんやろな - 71 : 2023/01/10(火) 13:59:28.59 ID:BIxMndphM
-
とりあえず馬のシーンなんとかしろ
- 72 : 2023/01/10(火) 13:59:31.62 ID:KR1D5REe0
-
松潤は発声が悪すぎるやろ 役者向いてねえわ
あとお馬さんの頭の揺れ揃っててメリーゴーランド以下なのほんま草 - 73 : 2023/01/10(火) 13:59:38.07 ID:0i/IR3mGa
-
来年は意外とハマる予感しとる
- 76 : 2023/01/10(火) 13:59:53.53 ID:KnwkAQEl0
-
タイトルにも覇気がないんよね
麒麟がくる→つよそう
青天を衝け→かっこいい
鎌倉殿の13人→つよそう
どうする家康→よわそう - 77 : 2023/01/10(火) 13:59:58.07 ID:VDWd8Ybsp
-
音が小さいのがなによりも気になった
- 78 : 2023/01/10(火) 14:00:02.99 ID:U3ylr2xtd
-
ジャニーズ大河でもこんなもんなんやな
- 79 : 2023/01/10(火) 14:00:03.85 ID:CzD7HGy+0
-
キャストがキャストやし家康やしもうちょいいくかと思ったわ
特に裏強い番組も無かったやろ
コメント