
元キャリア官僚と慶應卒のお笑いコンビ・イエスマン なぜ40代で総務省を辞めて芸人に?


- 1 : 2022/12/17(土) 23:56:58.45 ID:xLLRTm+69
-
12/17(土) 10:56配信
デイリー新潮
ライブでも活躍中!(左からまつもととコメ)年末恒例のお笑い番組「M-1グランプリ」は、〈日本一の若手漫才師を決める大会〉として知られる。毎年、参加者は増え続け、18回目の今年は史上最多の7261組を記録した。
【写真11枚】カズレーザーとさらば東ブクロも? 実は「元相方」だった意外過ぎる芸人リスト
その中の1組がボケ担当の元官僚芸人まつもと(44)と、ツッコミのコメ(29)の二人。今年9月に“元官僚芸人”を看板に掲げたお笑いコンビ「イエスマン」を結成したばかりで、大手の松竹芸能の養成所で勉強中だ。
「芸人として、売れるところまで達するのは本当に難しい。でも、異色の経歴を持つ僕たちだからこそ、できることがある」
と力を込めるまつもとは、京都の進学校・洛星高校から京都大学経済学部に進学。大学院では情報学を専攻したエリートだ。修了後は総務省に入省し、霞が関で9年を過ごした過去を持つ。
「総務省は情報通信を管轄しているので、僕の研究内容と合っていた。当時は超の字のつく就職氷河期で、100社以上を受験してことごとく不合格。最後の最後で、何とか総務省に滑り込むことができたんです」
「国家の前ではちっぽけ」
官僚時代は総務省にとどまらず、財務省や内閣官房、さらには岩手県庁への出向も経験したという。「財務省では会見で使う大臣のコメント作りや、経営破綻した日本航空の再生スキーム作りに携わったことも。岩手での勤務は震災前でしたが、その後、僕の前に座っていた職員の実家が流されたとも聞きました」
人並みに立身出世を望んで飛び込んだはずが、
「やりがいを感じることが少なくて、それで絶望しちゃったんです。各部署の利権や思惑が重なりあっている世界ですし、あまりに組織が巨大過ぎて、たとえ事務次官でも一人では行政のあり方をなかなか変えられない。どんなに志はあっても国家の前では一個人の存在はあまりにちっぽけ。自分が何をしているのか、何のためにここにいるのか分からなくなってしまった」
まつもとは当時の自分を「歯車でさえない。むしろネジ」と振り返る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c3127a3aaaffb5c7e59732ed52983117f0927da
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221217-00932961-shincho-000-4-view.jpg?pri=l
- 3 : 2022/12/17(土) 23:58:53.35 ID:CnaKHTn+0
-
総務は会社でもネジやで
- 4 : 2022/12/17(土) 23:59:29.51 ID:tsTwzhwg0
-
経歴なんてどうでもいい
板の上では面白いかどうかだけ - 6 : 2022/12/18(日) 00:05:16.01 ID:lvt55nXU0
-
>>4
俺がお笑いをあまり好きじゃないのは、お笑いが「面白いかどうか」しか評価基準がないからだ
つまり、「ただ面白いだけで深みも味わいも感動もない」
それがお笑いだからだ - 5 : 2022/12/18(日) 00:04:27.73 ID:PURni4Y60
-
元〇〇ってキャラ作り
短期間しか勤めてない人でも出来るけどこの人9年も勤めたんやな。立派立派。 - 26 : 2022/12/18(日) 00:42:21.14 ID:TUTxaF8W0
-
>>5
壇蜜のことか - 7 : 2022/12/18(日) 00:05:24.83 ID:t966QS090
-
10年もやらんでドロップアウトしたやつが元キャリア官僚ヅラすんなや
- 15 : 2022/12/18(日) 00:16:37.37 ID:RSzvYKaE0
-
>>7
10年やったらもうやめないだろ
官僚は下積みが長すぎるんだよ - 8 : 2022/12/18(日) 00:07:41.10 ID:Y/W4SPeM0
-
芸人も成功すれば儲かるからな
- 13 : 2022/12/18(日) 00:13:20.69 ID:lvt55nXU0
-
>>8
テレビで名が知れてるちょっとした芸人でも年収3000万円くらいだからな - 14 : 2022/12/18(日) 00:16:22.93 ID:wjj8Ssk30
-
>>13
売れない芸人は悲惨だけどな
40近くでワンルームでバイトの毎日 - 16 : 2022/12/18(日) 00:17:01.12 ID:K74/UI180
-
>>8
芸人で食べてける人なんか1万人いて2~3人いるくらいじゃないの?
この人、親の反対とか無かったのかなぁ? - 9 : 2022/12/18(日) 00:08:01.76 ID:YGqa8eSJ0
-
日本のために他のことやれよ
大学入試までのエリート宇治原とかより数段有能だろ - 10 : 2022/12/18(日) 00:09:38.38 ID:rWONARYm0
-
さらばもAマッソも逃げた松竹なんか一番無理だろw
ロザンみたいになる可能性は吉本しかない - 11 : 2022/12/18(日) 00:09:43.48 ID:hFojCc7H0
-
東大京大は頭の出来が異次元の宇宙人なのにもったいない
- 12 : 2022/12/18(日) 00:10:10.84 ID:HfJDrzvn0
-
いまはネジ以下になっちゃったよね
今どんな気持ち? - 17 : 2022/12/18(日) 00:17:31.93 ID:n0z1SsHf0
-
雛壇で台本読まされてまた無力感覚えそう
- 18 : 2022/12/18(日) 00:18:12.84 ID:RjZzB5Pa0
-
もうお笑いは高学歴だらけになった
賞レース上位は高卒Fランの方が少ないんじゃないか? - 19 : 2022/12/18(日) 00:25:35.92 ID:P+4l428Y0
-
Yes-manってコンビもいたよな
同じじゃないよな?
あれは早稲田理工だったはず - 20 : 2022/12/18(日) 00:25:45.85 ID:bVryyOfi0
-
自民にとっちゃガーシーよりもヤバいだろ
- 21 : 2022/12/18(日) 00:26:48.81 ID:AxiMhXv00
-
>>1
メガネの奴元はなしょーの山田じゃん - 22 : 2022/12/18(日) 00:27:00.43 ID:bVryyOfi0
-
お笑いもスポーツと同じで瞬発力が大事やで若い方が有利
- 23 : 2022/12/18(日) 00:30:38.19 ID:J9JNjzjY0
-
こたけ正義感は賞レースでも残しつつあるな
3ヶ月後のR-1決勝進出もありえる - 24 : 2022/12/18(日) 00:31:56.73 ID:P+4l428Y0
-
京大卒元官僚の奴は厚切りジェイソンみたいなビジネスと二刀流目指すって書いてるから会社でもやってんだろ?
慶応の奴は今も金融機関勤務
今は医師芸人、弁護士芸人ってのもいるしな
お前らの心配をよそにしっかりしてるわ - 30 : 2022/12/18(日) 00:49:00.07 ID:mmg0ODDr0
-
>>24
想像を述べて「こいつはしっかりしてる」って、あんた頭おかしいのか - 25 : 2022/12/18(日) 00:34:09.28 ID:31Un6+hJ0
-
院なんかに行って官僚で立身出世もないもんだ
スタートが遅い - 27 : 2022/12/18(日) 00:45:24.00 ID:Q7EnfEXx0
-
そこまで言って委員会みたいな政治バラエティに引っ張りだこになるだろうな
- 28 : 2022/12/18(日) 00:47:35.77 ID:dmQQZDYl0
-
クイズ芸人かコメンテーター芸人枠でも狙ってるんじゃねーの?
- 29 : 2022/12/18(日) 00:47:39.21 ID:73MxkEWa0
-
総務省とかクソつまらんやろ。
- 31 : 2022/12/18(日) 00:55:21.19 ID:k7nNZU8/0
-
芸人なめられてんじゃん
こんな記事自体が笑うわ - 32 : 2022/12/18(日) 00:59:02.47 ID:U7+dUAC50
-
プロフィールには両方とも会社員とは書いてるな
職歴にあるベンチャー会社ってやつだろうか
保険はちゃんとかけてるよw
コメント