- 1 : 2022/10/27(木) 17:20:11.77 ID:FG8qIA1G9
-
https://biz-journal.jp/2022/10/post_322019.html
2022.10.26日本独特のカルチャーである「ヴィジュアル系」。1980~90年代に黄金期を迎え、当時ハマっていたというミドル世代は多いはずだ。しかし、2000年代に入るとブームは「終わった」ものとされ、メジャーな音楽シーンで話題になることは少なくなった。ヴィジュアル系バンドが黄金期を迎え、そして衰退した理由は何か。『知られざるヴィジュアル系バンドの世界』(星海社新書)の著者で音楽ライターの冬将軍氏に聞いた。
個性的なメイクや派手な衣装、そして耽美な歌詞や激しい音楽性など、独自の世界観を構築しているヴィジュアル系バンド。日本で生まれて日本で進化した独特のカルチャーであり、その最盛期は80~90年代だといわれている。一般的に、X JAPANやBUCK-TICK、LUNA SEAらのバンドがヴィジュアル系最盛期を支えたとされ、彼らに心酔していたミドル世代も多いはずだ。
中略
「自分が好きだったバンドが『ヴィジュアル系』と呼ばれてひとくくりにされていくことに、私もはじめは違和感がありました。X JAPANやBUCK-TICKは『俺たちはヴィジュアル系』とは一言も言っていませんからね。実際、ヴィジュアル系という言葉が確立し、そこにイロモノというニュアンスが加わったことでシーンから離れたファンは多い。X JAPANやBUCK-TICK、LUNA SEAの人気が出てきたあたりまでは聴いているけど、その後のヴィジュアル系バンドは追っていないという人もけっこういます」(同)
ヴィジュアル系という言葉の明確な確立時期は不明だが、1996年10月に放送を開始した音楽番組『Break Out』(テレビ朝日系)の影響は良くも悪くも大きかったという。番組ではSHAZNA、La’cryma Christi、FANATIC CRISIS、MALICE MIZERを「ヴィジュアル系四天王」と位置づけ、大プッシュ。そのおかげでヴィジュアル系バンドの存在はお茶の間にまで浸透し、新規ファン創出の呼び水となったが、彼らと“古参”との間には大きな溝ができてしまったという。
中略
ヴィジュアル系ブームは2000年代に入ると急速に終息し、冬の時代を迎える。その理由について、冬将軍氏は次のように語る。
「ブームの終息には複合的な要因がありますが、やはり商業化が進み、シーン全体がバブルのように膨れていたので、どこかで弾けることは必然でした。もともとみんな音楽が好きで、美学を追求した結果としてヴィジュアル系になっていたはずなのに、形から入るというか、ヴィジュアル系をやるために音楽を始めるという若者も少なくなかった。そうやってヴィジュアル系は次第に形骸化していき、同時に“音楽に自信がないからメイクをしているのでは?”という偏見も増えていきました。そして、ヴィジュアル系は蔑称と捉えられるようにもなっていった。そうした外からのマイナスイメージもシーンの衰退を招いたのではないかと。また、1997年のX JAPAN解散、1998年のhideの死去など、黎明期を支えた旗艦バンドやメンバーがシーンから去ったことも大きい。そして、2000年のLUNA SEA終幕がブーム終息のトドメになったんじゃないかと思います」
中略
その後、ヴィジュアル系バンドの楽曲がアニメ主題歌に起用されることが増え、ジャパニメーションブームと共に海外でも認知されていく。また、海外のフェスにヴィジュアル系バンドが参加したり、D’ERLANGER、LUNA SEA、X JAPANが復活するなど、シーンは再び盛り上がりを見せていったという。そして現在、厳しい冬の時代を過ごしたヴィジュアル系は、今や世界の「Visual kei」として開花している。
全文はソースをご覧ください
- 2 : 2022/10/27(木) 17:21:50.13 ID:c8erB27V0
-
そな
- 3 : 2022/10/27(木) 17:22:29.73 ID:1hbhgPu00
-
ネオヴィジュアル系でオルタナ化してつまんなくなっちゃったんじゃないの?と思ったけど、それだけじゃないか
- 5 : 2022/10/27(木) 17:23:28.44 ID:MEYgj/7Z0
-
このあいだ鼻炎てバンド見たわ
- 10 : 2022/10/27(木) 17:27:33.33 ID:ai9xBCsp0
-
>>5
見た見た、歌えるんかあれ - 7 : 2022/10/27(木) 17:24:40.96 ID:M2e9ZX+U0
-
D-SHADE好きだった
- 15 : 2022/10/27(木) 17:34:26.51 ID:Nm1cvIev0
-
>>7
いいよな - 8 : 2022/10/27(木) 17:24:50.85 ID:sjt1G9DR0
-
ブームとかバブルが非日常で、
元に戻っただけ。 - 11 : 2022/10/27(木) 17:29:51.80 ID:0QGlimL80
-
ヴィジュアル系バンドは大体クソ
特にボーカルが下手なのが多かった - 12 : 2022/10/27(木) 17:30:01.85 ID:MwhLwlYM0
-
マリスがバブル頂点で、バンド崩壊で弾けた感じや
あれ以降V系は卒業したわ - 13 : 2022/10/27(木) 17:31:13.10 ID:hzA5K/E50
-
本場アメリカ UKですらバンドは瀕死状態なのに
日本はむしろヴィジュアル系で延命できた - 14 : 2022/10/27(木) 17:33:34.42 ID:TTOVrBR10
-
普通のバンドでさえ活動にお金すごいかかるのにさらに衣裳代もすごいかかるからね
- 16 : 2022/10/27(木) 17:34:59.15 ID:Nm1cvIev0
-
やっぱりFANATIC◇CRISISやな
- 17 : 2022/10/27(木) 17:35:17.51 ID:3hJvN2gS0
-
青春パンクやヒップホップに駆逐されたよな
結局ゴミブームから別のゴミブームに変わっただけ - 32 : 2022/10/27(木) 17:44:10.69 ID:wzTXqlsc0
-
>>17
ヴィジュアル系は華美が過ぎたから、
反動で等身大の下北ロック(バンプ等)や等身大の青春パンク(モンパチやゴイステ)に流れてったな諸行無常
- 18 : 2022/10/27(木) 17:35:46.76 ID:GG3axTlx0
-
新しい楽器とか画期的なリズムとか出ないと衰退するんかな
これまでの掘り起こしがいいんでないの? - 19 : 2022/10/27(木) 17:37:02.20 ID:lpDD2zvG0
-
単に飽和状態になったから飽きられただけの話だろ
そして流行はループする - 20 : 2022/10/27(木) 17:37:07.08 ID:492ofp+O0
-
真矢がMCやってた頃のBreak Out見てたな
たまにロッキンママ東海林さんも出てた - 21 : 2022/10/27(木) 17:38:27.98 ID:Uk1UV5r40
-
ダイエースプレーを毎回3本とか使って髪立てるって手間も金も大変
- 22 : 2022/10/27(木) 17:38:50.29 ID:QQ23epYd0
-
別にビジュアル系に限らずブームなんてそんなもんだろ
むしろビジュアル系は息長かった方じゃないの - 23 : 2022/10/27(木) 17:39:13.66 ID:YHDE6RQP0
-
シャズナってなんか
俺たちが憧れてたビジュアル系と違うよな
あれさすがにオカマくさいと思った - 24 : 2022/10/27(木) 17:39:26.34 ID:BlfDN8yE0
-
佐久間正英がいなくなったのが業界的には大きいんでないの?
ビジュアル系を売れるバンドに仕立て上げてたのはあの人のプロデュース能力によるところが大きい - 25 : 2022/10/27(木) 17:40:02.37 ID:rmIS7laN0
-
エックスのVanishingVisionに、ヴィジュアルショックって書いてあるから、それが由来じゃねーの?
- 26 : 2022/10/27(木) 17:40:51.01 ID:wzTXqlsc0
-
SHAZNAのショボさとLUNA SEA二期の失敗のせいだと思う
- 28 : 2022/10/27(木) 17:42:05.98 ID:ky7cgpPq0
-
未だにヴィジュアル系好きな子多いけどな
水商売とか風俗の子は - 29 : 2022/10/27(木) 17:42:27.34 ID:wzTXqlsc0
-
あと単純にラルクもLUNA SEAもメイクを落としちゃったからね
雨後の筍のように出てきたヴィジュアル系バンドとの差別化をはかる意味があったのだろうけど
MALICE MIZERもGACKT抜けたのが痛かったな
GACKTは作曲の才能はないけど、歌とエンターテイナーとしての才能はあったからな(過去形) - 30 : 2022/10/27(木) 17:43:25.70 ID:HRvsXrmt0
-
だんだんイロモノ化したからじゃね
最後にイロモノの締めとしてゴールデンボンバーが出てきた感じ - 37 : 2022/10/27(木) 17:45:54.73 ID:wzTXqlsc0
-
>>30
そんな先の話ではない
2000年にはビジュアル系バブルが弾けてた
ラルクのアルバムREALも多少のハードロック路線と脱化粧と脱ストーカーファン宣言があったとはいえ、大きく売上を落としてた - 42 : 2022/10/27(木) 17:47:31.42 ID:HRvsXrmt0
-
>>37
そうなんだ?詳しい人が言うならそうなんだろうな - 31 : 2022/10/27(木) 17:43:48.66 ID:CznxNnNz0
-
ビジュアル系って言葉はhideだぞ
そしてhide自身も自分たちがビジュアル系とはいっていない
XやグレイラルクLUNA SEAはビジュアル系ではない
その後のやつらがビジュアル系 - 40 : 2022/10/27(木) 17:46:55.19 ID:P8sy0xbe0
-
>>31
ファンなので良い意味だが、エックスは演歌、グレイは歌謡曲 - 33 : 2022/10/27(木) 17:44:30.95 ID:2elGmEE30
-
ビジュアル系馬鹿にしたゴールデンボンバーのせいだろ(ノ∀`)
楽器弾けなくてもバンド出来るってバラしたから - 45 : 2022/10/27(木) 17:48:05.11 ID:BlfDN8yE0
-
>>33
ビジュアル系はむしろ演奏力だけはやたら高いバンドが多いイメージ
作曲センスは無いけどメタルやってて演奏力はある子達がどうにか聴いてもらうために華美なメイクや衣装に凝り始めたって感じ - 34 : 2022/10/27(木) 17:45:03.96 ID:djJYlNP+0
-
Janne Da Arc
Acid Black Cherry
yasuさん復活せんかなー - 35 : 2022/10/27(木) 17:45:46.38 ID:KZYL8CGT0
-
ラルクは否定してよかっただろ
イロモノに見られたくないもんな - 36 : 2022/10/27(木) 17:45:52.66 ID:mV40wSAr0
-
ヴィジュアル系は金かかるし面倒そう、途中から簡素にしてた人もいるし
そしてFANATIC◇CRISISてヴィジュアル系だったのね、火の鳥格好良いけど可愛いイメージある - 38 : 2022/10/27(木) 17:46:01.70 ID:QCaG5A9H0
-
ソフトバレエもビジュアル系?
- 39 : 2022/10/27(木) 17:46:54.83 ID:0wkgwcZ50
-
>>38
LUNA SEA BUCK-TICKと回ってるんだから - 48 : 2022/10/27(木) 17:48:39.54 ID:QCaG5A9H0
-
>>39
確かその3組でフェスを大阪城ホールでやったときに大阪駅のホームも環状線車内も真っ黒だった記憶あるw - 41 : 2022/10/27(木) 17:47:20.94 ID:5qaeyaOA0
-
90年代のバントブームの起爆剤はBOφWYだよ
BOφWY聴いたヤツらがみんなバンド始めたんだから
レコード会社やメディアも日本でもロックバンドがお金になることを知ったんだよ - 49 : 2022/10/27(木) 17:48:45.66 ID:CznxNnNz0
-
>>41
普通に違うけどw
年齢があわねーだろw - 54 : 2022/10/27(木) 17:50:54.30 ID:UVO+14020
-
>>41
ボウイ以上に楽曲で
評価されるヴィジュアル系バンドが
生まれなかったのが衰退の原因 - 43 : 2022/10/27(木) 17:47:32.57 ID:9vtfiG8r0
-
東のX 西のCOLOR
- 44 : 2022/10/27(木) 17:47:52.82 ID:0wkgwcZ50
-
>>43
西のやつにラルクつぶされかけたな - 46 : 2022/10/27(木) 17:48:27.94 ID:f/Zy96Sk0
-
SHAZNAとか明らかに実力不足な奴らが増えてきて終わった
- 50 : 2022/10/27(木) 17:49:43.93 ID:pGKgVY540
-
BUCK-TICKのドラムはいまだに髪の毛をツンツンに立たせているだろ?
- 51 : 2022/10/27(木) 17:49:55.37 ID:rmIS7laN0
-
FANATICCRISIS、俺も好きで今でもCD持ってるけど
アレ、ヴィジュアル系かと言われたら疑問だわな
MASKくらいまではそうだろうけど、メジャーデビュー付近ではもう曲も格好も普通の格好良い系というか - 53 : 2022/10/27(木) 17:50:23.65 ID:dNHSFsR50
-
>>1
凄い捏造だな - 56 : 2022/10/27(木) 17:50:56.10 ID:QCaG5A9H0
-
レディスルームとかジルドレイとかピエ口とか言うのも居たな
- 57 : 2022/10/27(木) 17:51:00.72 ID:LwFYQU7P0
-
浦和ナルシスでサブラベルズと対バン
大宮フリークスでサーベルタイガーと対バン
懐かしいわ - 58 : 2022/10/27(木) 17:51:01.47 ID:fpvlw00Y0
-
ビジュアル系ってメタルとは違うんじゃないの
ボウイやグレイみたいな曲のイメージなんだけど - 59 : 2022/10/27(木) 17:51:14.71 ID:87zPPZms0
-
>>1
モー娘が出てきてから音楽聞かなくなった - 60 : 2022/10/27(木) 17:51:19.09 ID:z5QVnFCs0
-
MALICE MIZER
復活しろ
こんなバンド世界にいない - 76 : 2022/10/27(木) 17:55:41.35 ID:wzTXqlsc0
-
>>60
MALICE MIZERはかなり良かったのにね
GACKTが勘違いしなければ - 61 : 2022/10/27(木) 17:51:36.86 ID:tt1LVWOh0
-
でもいつの時代でもそういったカテゴリーを目指す人たちやファン層は出てくるんじゃない?日本のユニークな
コスプレみたいなもので、サウンドが幻想的だったり、ボーカルに気だるい雰囲気があったりしたら、
別に追っかけてもいいと思う。もちろん肝心要のサウンド自体がよくなきゃならないが - 70 : 2022/10/27(木) 17:53:47.61 ID:fpvlw00Y0
-
>>61
そうコスプレのノリなんだよな
音楽はオマケ - 62 : 2022/10/27(木) 17:51:53.38 ID:QCaG5A9H0
-
個人的に好きだった曲はピンクハレルヤのブラッディエンジェル
- 66 : 2022/10/27(木) 17:52:31.02 ID:0wkgwcZ50
-
>>62
ピンクハレルヤのボーカルはメリーの健一と幼馴染 - 63 : 2022/10/27(木) 17:52:00.76 ID:RBjSmHov0
-
Xなんざいくらカッコつけても、
食堂で演奏してたコミックバンドやからな?ww - 64 : 2022/10/27(木) 17:52:17.70 ID:vdbZwwVj0
-
今のバンドほんときめぇのしかねぇからな。女装とかナルシスト全快なのとか。
- 65 : 2022/10/27(木) 17:52:23.37 ID:fpvlw00Y0
-
ビジュアル系好きな奴って音には興味ないんだよね
ハマってたのは見た目だけでしょ - 68 : 2022/10/27(木) 17:52:50.99 ID:MbCahg0/0
-
BOOWYとかBUCK-TICKは違うだろ
- 69 : 2022/10/27(木) 17:53:15.71 ID:vQjPCHaG0
-
女装みたいになっていってたよな
- 72 : 2022/10/27(木) 17:54:17.54 ID:w/+j2Ghr0
-
宇多田ヒカルが登場してR&BとかHIPHOPブームに変わったよね
でもV系氷河期と呼ばれた頃にガゼットとかmiyaviがいたから
衰退してはいなかった気がする、、 - 89 : 2022/10/27(木) 17:58:23.34 ID:BlfDN8yE0
-
>>72
日本でヒップホップってブームになった事あるのかな?
海外と違って一部の好きものが聴くジャンルから脱却出来た事は一度もないと個人的には思う
宇多田のR&B路線で小室系のデジタルポップは終焉したけど、ビジュアル系はもっと飾り気のないパンクとJ-POPを混ぜたようなバンドの路線に駆逐されたイメージ - 73 : 2022/10/27(木) 17:54:19.46 ID:/pCQy6oW0
-
日本の音楽は90年代前半で終わってる
あとは残り滓 - 74 : 2022/10/27(木) 17:54:45.27 ID:VxVkng780
-
The Cureの真似をしたらおかしなことになった人たち
- 75 : 2022/10/27(木) 17:54:51.44 ID:twGsG9yg0
-
DEAD END はもう……
- 77 : 2022/10/27(木) 17:55:44.30 ID:lKQHO+zC0
-
冷静に見ると変だから
ふと我に返って何この人たちってなって終わり - 78 : 2022/10/27(木) 17:56:10.63 ID:xLnUQNo00
-
たまに上手い人が紛れ込んでたから
すごい目立ってたよね - 79 : 2022/10/27(木) 17:56:14.25 ID:KxNvsAaZ0
-
ペニシリンだろ!
- 80 : 2022/10/27(木) 17:56:17.48 ID:2Ez5uqFX0
-
KISSの真似した汚いメイクの聖飢魔IIとかねwwwww
- 83 : 2022/10/27(木) 17:57:30.54 ID:P8sy0xbe0
-
ラクリマのwith you、ペニシリンのNICE IN LIP+L、make love、天使よ目覚めては名曲
- 84 : 2022/10/27(木) 17:57:32.05 ID:1Pfx96RN0
-
新潟のラスティアが好きだった
デビューしたけど売れなくて残念だったわ
あとピエ口も好きでライブに行った
懐かしい - 85 : 2022/10/27(木) 17:57:33.51 ID:dBACg8QE0
-
なんでV系のボーカルは
西城秀樹や氷室京介みたいな
歌い方ばかりなんだろう - 87 : 2022/10/27(木) 17:58:08.49 ID:9+H+rcIL0
-
そもそもグラムロックとか
ブリットポップのスウェードの流れだろ
ソイツらが駆逐されたと同時に消えただけじゃない? - 88 : 2022/10/27(木) 17:58:11.99 ID:Mzf5JvCj0
-
BY-SEXUALの演奏を聞いた時はずっこけた
- 90 : 2022/10/27(木) 17:58:35.69 ID:QCaG5A9H0
-
沢田研二もカサブランカダンディとかビジュアル系だよな
- 91 : 2022/10/27(木) 17:58:38.26 ID:ubm5Oa+X0
-
TMN時代の小室もビジュアル系というかあの時代に髪脱色してる(染めるのではなく脱色って強調してた)のはあんまりいなかったから
そこまで売れなかったんだと思う
ビーズも90年代初頭は黒髪だったしね - 92 : 2022/10/27(木) 17:58:40.22 ID:CYMVXioH0
-
分からない
シャ乱Qはビジュアル系なの?
SOFT BALLETはビジュアル系じゃないの? - 93 : 2022/10/27(木) 17:58:40.24 ID:M7T4xfUQ0
-
急速に衰退するのがブーム
急速に衰退しないブームってあるのか? - 95 : 2022/10/27(木) 17:58:46.14 ID:Y7Xu0Ii30
-
聖飢魔II
筋肉少女帯
すかんち - 96 : 2022/10/27(木) 17:58:56.24 ID:s5F9laIN0
-
バイセクシャルが終わりの始まりだろ
- 97 : 2022/10/27(木) 17:59:29.43 ID:uDAdosiz0
-
ジグザグに期待
- 99 : 2022/10/27(木) 17:59:53.79 ID:avn2rmdG0
-
80年代のジャパメタやってたバンドはビジュアル系みたいなの多かったな
そんな呼ばれ方してなかったけど - 100 : 2022/10/27(木) 18:00:06.27 ID:KBnn7rUE0
-
BY-SEXUALはダウンタウンに度々ヘタクソと言われていた
- 101 : 2022/10/27(木) 18:00:22.15 ID:CYMVXioH0
-
カブキロックスはビジュアル系でしょ?
耽美じゃないとダメなの?
コメント