
仮面ライダー最低駄作、決まらない


- 1 : 2022/10/02(日) 22:42:10.82 ID:qh9r+yjk0
-
候補あり杉内
- 2 : 2022/10/02(日) 22:43:10.48 ID:PQ2XQxSw0
-
セイバーじゃないの?
- 3 : 2022/10/02(日) 22:43:39.87 ID:qh9r+yjk0
-
>>2
セイバーは虚無なだけやからな - 4 : 2022/10/02(日) 22:44:07.48 ID:X6F09fSr0
-
オーズの続編でええやろ
- 5 : 2022/10/02(日) 22:44:10.68 ID:ZEW08Er20
-
セイバーには坂があるからリバイスやな
- 6 : 2022/10/02(日) 22:44:13.49 ID:u7xRsEx0a
-
ギーツ結構やばくね?
やろうとしてるデスゲームがライダーと相性悪すぎるやろ - 8 : 2022/10/02(日) 22:45:55.16 ID:leO99CRva
-
お仕事勝負~不破夢ロボ化~不破の人生つまらん~サウザー改心~特に意味の無い主人公闇堕ち~最低の最終回
ゼロワンの中盤以降はどう頑張っても擁護出来ひん
- 14 : 2022/10/02(日) 22:47:59.95 ID:+hxk/zja0
-
>>8
でもデザインがかっこいいから - 21 : 2022/10/02(日) 22:48:46.64 ID:cIHSR5te0
-
>>8
ゼロワンはひどかったよな
役者は頑張ってたのに不憫やったなあ - 34 : 2022/10/02(日) 22:51:28.38 ID:Cug6dc160
-
>>21
コロナの影響をモロに受けたもんなイメージあるわ - 41 : 2022/10/02(日) 22:52:37.62 ID:H1Z73rtl0
-
>>8
リアルタイムで見てた時はイズ死ぬあたりからけっこう盛り上がった印象やったけどなぁ
キラメイジャーが面白すぎてゼロワンが余計地獄だったのはちょっとあるけど - 102 : 2022/10/02(日) 22:59:19.81 ID:XSD9q6ms0
-
>>8
かっこいいしまだ観られるから許して - 9 : 2022/10/02(日) 22:46:27.25 ID:kqGyJMSi0
-
ウィザード
デザインは一番好きだが内容がクソ - 10 : 2022/10/02(日) 22:46:41.23 ID:XU1jWSid0
-
セイバーだぞ
- 11 : 2022/10/02(日) 22:47:12.42 ID:Msy41KXHM
-
仮面ライダーキングカズ
- 12 : 2022/10/02(日) 22:47:37.67 ID:avH0pr10d
-
今の令和ライダー大丈夫なん?
- 26 : 2022/10/02(日) 22:49:50.91 ID:6ykW3JsO0
-
>>12
昭和のライダー=下手したら戦隊以下のジャリ番
に原点回帰してるだろ - 13 : 2022/10/02(日) 22:47:46.22 ID:9uVmOUNd0
-
ウィザードを基準にしてあれ以下の作品てそもそもあるのか
- 18 : 2022/10/02(日) 22:48:37.30 ID:6r1i7iFvM
-
>>13
ゴーストと令和4作は全部下やし
ビルドとジオウもギリギリ危ないとこちゃうか - 15 : 2022/10/02(日) 22:48:31.50 ID:rMrM1AZD0
-
ゴーストちやうんか
- 16 : 2022/10/02(日) 22:48:34.74 ID:a/1i/0Hg0
-
仮面ライダーGANTZおもろい?
- 22 : 2022/10/02(日) 22:49:04.58 ID:+hxk/zja0
-
>>16
可もなく不可もなく
令和にしてはすごいことやで - 24 : 2022/10/02(日) 22:49:21.49 ID:veF9GNlpa
-
>>16
メインキャラへの愛着の湧かなさは過去一かもしれん
話はまだ分からん - 111 : 2022/10/02(日) 23:00:12.62 ID:XSD9q6ms0
-
>>24
これやな
まだまだ未知数や - 30 : 2022/10/02(日) 22:50:30.92 ID:ah9LFwAX0
-
>>16
ガチ訴訟沙汰なるみたいやから気をつけろや
アイツ、自分の発言は棚上げにしてるし - 17 : 2022/10/02(日) 22:48:35.07 ID:+hxk/zja0
-
正直カブトだってデザインだけで一億点くらい稼いでるやろ
- 29 : 2022/10/02(日) 22:50:22.44 ID:qh9r+yjk0
-
>>17
カブトはキャラクターもええやん
ライダー全員キャラ立ってるしかっこいい - 33 : 2022/10/02(日) 22:51:02.96 ID:+hxk/zja0
-
>>29
たし🦀 - 19 : 2022/10/02(日) 22:48:37.46 ID:qh9r+yjk0
-
ワイ的にはリバイスやねんけどな
キャラが不快 - 20 : 2022/10/02(日) 22:48:40.55 ID:YfMIRKrj0
-
ゴーストはアラン様がいるだけマシという風潮
- 31 : 2022/10/02(日) 22:50:32.40 ID:+hxk/zja0
-
>>20
タケル殿も好感持てるキャラだしマコト兄ちゃんも愛されるようになったからなぶっちゃけ令和ライダーも10年もすれば許されると思う
- 23 : 2022/10/02(日) 22:49:08.52 ID:qD0jXOiq0
-
ゼロワンは不破さんと井桁ちゃんだけでお釣りが来る
- 45 : 2022/10/02(日) 22:53:16.56 ID:H1Z73rtl0
-
>>23
なんでや初期のイズちゃん可愛かったやろ!
なお終盤の顔のパンパンさ - 56 : 2022/10/02(日) 22:54:41.79 ID:ah9LFwAX0
-
>>45
秘書型ヒューマギアやのに戦闘地域に連れ出しまくるから過負荷でバッテリーが膨張したんや - 25 : 2022/10/02(日) 22:49:33.34 ID:cIHSR5te0
-
ゴーストは本編以外で重要な話やりすぎや
- 28 : 2022/10/02(日) 22:50:21.12 ID:uicTn2A/0
-
最近の知らんけどゴーストじゃないの?
令和ってあれより酷いの? - 32 : 2022/10/02(日) 22:50:37.19 ID:veF9GNlpa
-
ゴーストは言われてるほど悪くもないけど
結局中盤のたこ焼き回とかいうぐうレジェ回がピークでそれ以降「ようわからんなあ」「仙人うざいなあ」が積み重なってくんだよな - 35 : 2022/10/02(日) 22:51:28.83 ID:x1/7B45c0
-
マジな話なんGでも全く話題に上がらない響鬼やろ特に後半
- 36 : 2022/10/02(日) 22:51:34.80 ID:YfMIRKrj0
-
カブトは本編絡まない話は面白いからな
- 37 : 2022/10/02(日) 22:51:36.14 ID:Kb5b0fpP0
-
セイバーかリバイスの2択やな
どっちも甲乙つけ難いわ - 50 : 2022/10/02(日) 22:53:50.87 ID:+hxk/zja0
-
>>37
セイバーの方が終わり方マシだった気がするわ
リバイスはテーマもビジュアルも役者も悪くないのにずっとズレたもん出されて気持ち悪かった - 38 : 2022/10/02(日) 22:52:05.01 ID:uicTn2A/0
-
カブトって脚本以外はSSやろ
虫取り棒はあれやが - 40 : 2022/10/02(日) 22:52:21.98 ID:1eAVza0Ia
-
逆に最高傑作は?
- 48 : 2022/10/02(日) 22:53:42.43 ID:H1Z73rtl0
-
>>40
大体クウガアギト龍騎あたりやろ - 60 : 2022/10/02(日) 22:55:20.14 ID:JVIDt6wSa
-
>>48
アギトって面白い方だけど最高傑作って感じはせんわネタになるキャラとおらんし - 85 : 2022/10/02(日) 22:57:23.22 ID:H1Z73rtl0
-
>>60
たしかに優等生って感じかもな
クウガは完成されとった - 54 : 2022/10/02(日) 22:54:23.00 ID:+hxk/zja0
-
>>40
オーズや復活のコアメダルなんてなかった、いいね?
- 61 : 2022/10/02(日) 22:55:21.38 ID:gL0TCLYk0
-
>>40
フォーゼや😡
「キャラの魅力」「敵の魅力」「ストーリー」「ライダー最小限」「2号ライダーの活躍」「テーマの一貫性」「戦闘アクション」全部揃っとるぞ - 67 : 2022/10/02(日) 22:55:51.95 ID:uicTn2A/0
-
>>61
最終回が賛否両論 - 42 : 2022/10/02(日) 22:52:54.59 ID:s7Q/XI1e0
-
セイバーはふたばと中国では名作扱いされてるから
- 46 : 2022/10/02(日) 22:53:22.48 ID:ah9LFwAX0
-
>>42
ふたばの戦隊嫌いは異常 - 44 : 2022/10/02(日) 22:53:15.14 ID:7pqgtMPha
-
空気なのは響鬼キバあたりやな
ワイが一番好きなのはキバやがあんな暗い雰囲気なの好きなやつは少数やろ - 53 : 2022/10/02(日) 22:54:05.41 ID:x1/7B45c0
-
>>44
キバは一気見したら面白いけどリアルタイムで見たら令和ライダーと同じ評価やろな - 58 : 2022/10/02(日) 22:54:50.10 ID:uicTn2A/0
-
>>44
キバは親父サイドの話の方がおもろいのがな - 68 : 2022/10/02(日) 22:55:55.77 ID:+hxk/zja0
-
>>58
渡サイドがおもろくなる頃には恋愛ドロドロに巻き込まれとるしな - 47 : 2022/10/02(日) 22:53:42.14 ID:Sl7AgJdsa
-
有力候補のゴーストセイバーを同じスタッフが作ってるって地味にすごいことやで
- 49 : 2022/10/02(日) 22:53:50.22 ID:kCeajn5D0
-
セイバーもキャラが立たない感情移入できないとか言われてたがギーツも中々だな
デスゲームなんて序盤に立ちそうなもんなやけど - 51 : 2022/10/02(日) 22:53:52.99 ID:qh9r+yjk0
-
リバイスはデザインも良くないわ
良デザもあるにはあるけどそれも他作と比べたら微妙 - 52 : 2022/10/02(日) 22:54:05.25 ID:pNDj9LW10
-
途中でみるのやめたくなったセイバー
もう二度とみること無さそうなリバイス - 55 : 2022/10/02(日) 22:54:27.61 ID:BeQU0LCX0
-
30話分はきちんと面白かったリバイスが最駄作は無いわ
セイバーとゼロワンを見てみろよ - 57 : 2022/10/02(日) 22:54:45.97 ID:hrrDQquW0
-
フォーゼ以降みてないんやけどおすすめある?ギーツはみとる
- 66 : 2022/10/02(日) 22:55:45.45 ID:YfMIRKrj0
-
>>57
そらエグゼイドよ - 71 : 2022/10/02(日) 22:56:05.80 ID:uicTn2A/0
-
>>57
叩かれがちだけど人気なのはビルド - 92 : 2022/10/02(日) 22:57:49.67 ID:+hxk/zja0
-
>>57
ワイは鎧武が好きや
ギーツとも近い雰囲気があるで - 63 : 2022/10/02(日) 22:55:29.37 ID:X6F09fSr0
-
キバは一気見するなら面白いって昔から言われてるやろ
- 64 : 2022/10/02(日) 22:55:33.82 ID:q7vobSoY0
-
セイバーはギリギリ完走したけどリバイスは無理だったわ
- 65 : 2022/10/02(日) 22:55:43.26 ID:fTrlXDhu0
-
ぜってえセイバー
- 69 : 2022/10/02(日) 22:56:01.38 ID:ah9LFwAX0
-
リバイス、異常にスピンオフ多くない?
- 70 : 2022/10/02(日) 22:56:05.61 ID:LtqiJEtBa
-
カブトって面白さでいったらどれくらいの位置付けなん?
- 72 : 2022/10/02(日) 22:56:12.32 ID:fTrlXDhu0
-
最高傑作はクウガか龍騎
- 73 : 2022/10/02(日) 22:56:14.57 ID:TB3GLOcJ0
-
たまたまオーズ見直してるけどクソ面白いわ
- 74 : 2022/10/02(日) 22:56:19.74 ID:P4zBwyFy0
-
いつかの明日(幼女を助けて死亡)
- 75 : 2022/10/02(日) 22:56:21.03 ID:R//DcsS6a
-
セイバーはずっと駆け足でその速度のまま最後まで行くから置いていかれるわあんなん
- 76 : 2022/10/02(日) 22:56:23.14 ID:X6F09fSr0
-
そういえばライダーってサブスク対応してるんか?
たまに見たくなるけどレンタルするほどの情熱もうないわ - 81 : 2022/10/02(日) 22:56:54.90 ID:7pqgtMPha
-
>>76
東映特撮ファンクラブ会員になれ - 83 : 2022/10/02(日) 22:57:16.04 ID:ah9LFwAX0
-
>>76
東映自前のサブスクがある
あと、アマプラやHuluやにばら撒かれてるから - 89 : 2022/10/02(日) 22:57:39.98 ID:BeQU0LCX0
-
>>76
人気作はアマプラにあるで
月額500円のお得なサービスや - 101 : 2022/10/02(日) 22:59:08.69 ID:+hxk/zja0
-
>>76
毎週更新やがYouTubeでも無料公開しとる - 77 : 2022/10/02(日) 22:56:30.68 ID:XU1jWSid0
-
終始テキトーに暴れてる怪人1体をテキトーにしばき回してる昭和ライダーの方が面白いまである
- 90 : 2022/10/02(日) 22:57:40.51 ID:qh9r+yjk0
-
>>77
真っ当な精神でヒーローしてるしな
最近のライダー倫理観おかしい奴多い - 78 : 2022/10/02(日) 22:56:31.84 ID:JZUsqYaP0
-
最低って最後まで見てないやつも多いだろうし難しいな
よく面白くないと言われてるのは
1期だとヒビキ
2期だとウィザードゴースト - 88 : 2022/10/02(日) 22:57:36.98 ID:X6F09fSr0
-
>>78
ワイはディケイドが折れたわ
色々がっかりすぎて追うの止めた
今も嫌いや - 109 : 2022/10/02(日) 23:00:02.29 ID:JZUsqYaP0
-
>>88
ディケイド忘れてた
ある意味最低だ
過去のライダーの扱い不愉快な描写多いし - 79 : 2022/10/02(日) 22:56:37.91 ID:3SeDNmcba
-
キバはDVDに入ってる未公開映像が本編でやれって思うのが多すぎる話成立せんやろってレベル
- 80 : 2022/10/02(日) 22:56:42.94 ID:uicTn2A/0
-
555って人気あるけど話はただのアンジャッシュだよな
- 82 : 2022/10/02(日) 22:57:15.43 ID:cMjBMDdz0
-
ゴーストは面白くないんだけど嫌いじゃないんだよなぁ
- 84 : 2022/10/02(日) 22:57:19.70 ID:fTrlXDhu0
-
最高傑作なのが龍騎W
最低駄作はゴーストセイバー - 91 : 2022/10/02(日) 22:57:49.16 ID:veF9GNlpa
-
ゼロワンとかいう「人工知能の自我を社会がどう受け入れるかに作品としての答えだすとこで絶対盛り上がるやろなぁ」と思ったら特に答えは出さなかったやつ
セイバーとかいう「タッセル本編合流のところで絶対盛り上がるやろなぁ」と思ったらまったく盛り上がらなかったやつ
リバイスとかいう「バイス暴走で絶対盛り上がるやろなぁ」と思ったらそもそも暴走すらまともにしなかったやつ
- 98 : 2022/10/02(日) 22:58:40.76 ID:deo+g+Uod
-
>>91
ゼロワンはヒューマギア、リバイスは悪魔と核の設定なんも決めてなさそう長痛すぎる - 107 : 2022/10/02(日) 22:59:30.08 ID:ah9LFwAX0
-
>>98
ヒューマギアのシンギュラリティ問題丸投げしてる劇場版2つが普通に面白いからな - 104 : 2022/10/02(日) 22:59:23.68 ID:YfMIRKrj0
-
>>91
令和は逆張りというか外しが多すぎるわね - 106 : 2022/10/02(日) 22:59:29.93 ID:H1Z73rtl0
-
>>91
ゼロワンはほんまとっかかりだけは良かったよな
もっとハードSFな作品にできなかったんかね - 93 : 2022/10/02(日) 22:58:10.01 ID:c/QTrX3+0
-
10周年特番あったしウィザード2周目見てるけど色々過去知ってからやと割と面白く見れるな
でもチンプイはいらねえわ - 95 : 2022/10/02(日) 22:58:16.73 ID:fTrlXDhu0
-
変身音声最駄作ならセイバーかリバイス
- 97 : 2022/10/02(日) 22:58:20.25 ID:uicTn2A/0
-
電王とかいう腐女子向けに見えてちゃんとおもろいやつ
- 105 : 2022/10/02(日) 22:59:27.49 ID:X6F09fSr0
-
>>97
悠斗の設定重すぎンゴ
デネブおらんかったら鬱すぎるで - 99 : 2022/10/02(日) 22:58:57.46 ID:x1/7B45c0
-
令和ライダーは話が面白くないだけならここまで叩かれないと思う愛着湧くキャラが全然おらんのがあかん
- 100 : 2022/10/02(日) 22:59:04.23 ID:qDM49Bvfa
-
まずセイバーはなんGでも完走した人間が少なそうやし
坂しか語られてへん - 103 : 2022/10/02(日) 22:59:22.99 ID:1W3CqQvva
-
セイバーはホモ忍者はすこやで
- 108 : 2022/10/02(日) 22:59:54.37 ID:kCeajn5D0
-
フォーゼは見返すとあの学園ものフォーマットで自由効かない設定の割には意外とよくできてるな
- 110 : 2022/10/02(日) 23:00:09.52 ID:P+g6Xcar0
-
太鼓のやつで仮面ライダーは卒業できたわ
コメント