
爆問・太田 東京五輪開催是非に「やるかやらないかじゃなくて、その中間があるはず」二元論に懸念

- 1 : 2021/05/10(月) 08:17:19.84 ID:F9ef+0nN0
- 2 : 2021/05/10(月) 08:17:46.02 ID:ufhRtRKaM
-
中間はねーよカス
- 3 : 2021/05/10(月) 08:17:55.42 ID:OMhEIyxc0
-
陸上競技だけでやれば良い
- 4 : 2021/05/10(月) 08:17:57.51 ID:ONiTfnnP0
-
いや
やるかやらないかしかないだろ - 5 : 2021/05/10(月) 08:18:14.84 ID:XuJ3cM090
-
みきみきつんぱかるていは
イエスかノーか半分か? - 6 : 2021/05/10(月) 08:18:20.88 ID:wyLeHsPp0
-
リモートで
- 7 : 2021/05/10(月) 08:18:36.99 ID:6C04XyOlM
-
無限延期で役員報酬等五輪予算年金化路線か
最悪だな - 8 : 2021/05/10(月) 08:18:48.31 ID:hF1N+3pL0
-
無観客無選手開催
- 9 : 2021/05/10(月) 08:18:58.79 ID:je3C1LyKd
-
去年延期という中間点選んだでしょ
- 10 : 2021/05/10(月) 08:19:05.54 ID:rpAHuV10M
-
その間って何よ
- 11 : 2021/05/10(月) 08:19:21.17 ID:xo3NVLycM
-
やったりやらなかったりしろ
- 12 : 2021/05/10(月) 08:19:59.85 ID:o/AgMyFW0
-
賢しげなバカ丸出しだな
- 13 : 2021/05/10(月) 08:20:25.53 ID:rKDg2oFx0
-
所詮は安倍友のタイタンだな
- 14 : 2021/05/10(月) 08:20:33.18 ID:yN/ZPtPp0
-
中間は去年とっただろ中止だ中止
- 15 : 2021/05/10(月) 08:20:42.71 ID:/g4qEjOJ0
-
オンラインだな
- 16 : 2021/05/10(月) 08:20:45.87 ID:Hb/IE5P10
-
東京五輪北京会場ならできるぞ日本政府
- 17 : 2021/05/10(月) 08:21:00.08 ID:cRhThUNad
-
みんなの心の中でやればいいよ
お金もかからないし、コロナの感染リスクもない - 18 : 2021/05/10(月) 08:21:07.59 ID:NAMB1HCu0
-
シュレディンガーの五輪
- 19 : 2021/05/10(月) 08:21:21.83 ID:sYKX7g5t0
-
規模の縮小は当然だろう
今でも海外客は止めてさらに無観客も議論されている - 20 : 2021/05/10(月) 08:21:23.46 ID:YQ++lWLv0
-
優柔不断
- 21 : 2021/05/10(月) 08:21:47.24 ID:3eOY/SxMa
-
そうやって決断せずにズルズルやって今だろ馬鹿か?馬鹿か
- 22 : 2021/05/10(月) 08:22:05.46 ID:rATPN5Vha
-
こち亀でモニタ越しの運動会やってるのあったなw
- 23 : 2021/05/10(月) 08:22:19.97 ID:d09KcfZqM
-
バカかコイツ
- 24 : 2021/05/10(月) 08:22:20.52 ID:nE7y+noo0
-
競技各々でオリンピック風な
大会を無観客でやってれば良い
開催場所も日本にこだわる必要なし
欲しいのはメダルだろ? - 25 : 2021/05/10(月) 08:22:30.76 ID:PojRhZlHa
-
やるないか
- 26 : 2021/05/10(月) 08:22:32.98 ID:9UVuvaYn0
-
夫婦関係もそうやってダラダラ続けてきたんだろうな
- 27 : 2021/05/10(月) 08:22:46.29 ID:vYfMRSFi0
-
もちろんあるよ
やめろって人多いけど - 28 : 2021/05/10(月) 08:22:54.85 ID:DAJjhDMJ0
-
延期は、ヤルの一部分だよ
- 29 : 2021/05/10(月) 08:23:34.84 ID:ndgaaOKX0
-
出勤するかしないか
その中間があるはず - 30 : 2021/05/10(月) 08:23:54.21 ID:UMyccrKB0
-
ジャップ丸出しの発想
こうやってズルズル敗戦までいった - 31 : 2021/05/10(月) 08:24:02.58 ID:9p40oUDO0
-
なんだそれ?バカ
- 32 : 2021/05/10(月) 08:24:02.77 ID:NfpWX9oIa
-
バカに喋らせるな
- 33 : 2021/05/10(月) 08:24:04.39 ID:LoROYpY80
-
せやな
でも、太田は普段はそういう曖昧な意見の存在は許さないスタンスだよね?
「話し合って歩み寄ろうよ」は許さず一方的に自分の主張こそが正しい!みたいに語るよね? - 34 : 2021/05/10(月) 08:24:12.84 ID:u/nTdvLV0
-
ファミコンのハイパーオリンピックみたいなやつ?
- 35 : 2021/05/10(月) 08:24:29.02 ID:XmaYctJ8r
-
ないよ
- 36 : 2021/05/10(月) 08:24:29.41 ID:M3Gz1YaL0
-
中間のマリオ&ソニック五輪でお願いします
- 37 : 2021/05/10(月) 08:24:41.70 ID:zPXzMuJ5d
-
延期なら去年やって2度は無いと言われたぞ
開催か中止かの2択だな - 38 : 2021/05/10(月) 08:24:55.10 ID:iVLSqsxJa
-
いや中間がなんなのか示さないと、、
- 39 : 2021/05/10(月) 08:25:29.57 ID:guWCbzGA0
-
できるわけない
- 40 : 2021/05/10(月) 08:25:37.22 ID:6RYZFdejM
-
接触のない競技だけやるとか?
- 41 : 2021/05/10(月) 08:25:41.99 ID:MOq0eayFa
-
お前の飼い主は完全な形でやると断言してたけど
- 42 : 2021/05/10(月) 08:25:43.76 ID:cwdB/ilNa
-
やぷ?
- 43 : 2021/05/10(月) 08:25:51.45 ID:XRpeOpUpd
-
やるかやらないかしかねーじゃん
延期もやるだからね - 44 : 2021/05/10(月) 08:25:56.26 ID:ytBe+Y2IM
-
中止だ中止!
紛砕! - 45 : 2021/05/10(月) 08:26:02.49 ID:/vkOPxiF0
-
出来る出来ないの二択だろアホ
- 46 : 2021/05/10(月) 08:26:07.51 ID:Pg6XnbLG0
-
陸上とか水泳はリモートでいいよな
サッカーとかはゲームがあるからeスポーツで - 47 : 2021/05/10(月) 08:26:16.27 ID:bQHW5M3ud
-
そんなに開催したという実績がほしいなら無観客無選手で開催すればいい
開催式のあとすぐ閉会式だ - 48 : 2021/05/10(月) 08:26:17.24 ID:d1jMokn/H
-
水泳はやって柔道はなしとかな
- 49 : 2021/05/10(月) 08:26:24.62 ID:o/8DefGl0
-
つまり北京でやる
これ - 50 : 2021/05/10(月) 08:26:31.08 ID:KOwV14He0
-
オリンピック誘致で最初出された条件の契約が全てで中間なんてありません(´・ω・`)
- 51 : 2021/05/10(月) 08:26:40.97 ID:wC+/sGjla
-
オリンピックゲームでバトルするか
- 52 : 2021/05/10(月) 08:27:00.95 ID:Ur2DPrTga
-
日本のみで開催してメダル独占や
- 53 : 2021/05/10(月) 08:27:11.07 ID:HUjMeLM70
-
太田がしょーもない事喋ってる時カメラがいい話してる風に動くの印象操作ですよね
- 54 : 2021/05/10(月) 08:27:26.11 ID:95jIgDPZ0
-
中間は柔道は日本、テコンドーは韓国、卓球は中国、陸上はアメリカのように分割開催する事だろ
感染リスクを他国にも均等に強いる。五輪のポリシーには合致するがその場合日本や東京のオリンピックではなくなるがな - 55 : 2021/05/10(月) 08:27:30.35 ID:exmsqWAU0
-
中止だ、中止
- 56 : 2021/05/10(月) 08:27:39.50 ID:zWtcv0I70
-
やってるとやっていないが重なりあった状態か
不確定性原理か - 57 : 2021/05/10(月) 08:27:41.37 ID:ndgaaOKX0
-
団体競技以外は個々人でやって結果で競う形式にするとか
- 58 : 2021/05/10(月) 08:27:45.63 ID:C0NgDfNPa
-
ばかくせー
- 59 : 2021/05/10(月) 08:28:19.16 ID:db1w9Q1Td
-
観測した瞬間にどちらかに確定するだろ
- 60 : 2021/05/10(月) 08:28:20.50 ID:jFHkw3vPM
-
ワザと煽ってるだろ。
IOCに権利が生まれるか無くなるかの二者択一だろ。
オリンピックの内容自体どうでも良い放送権がどうなるかの問題
- 61 : 2021/05/10(月) 08:28:25.81 ID:RLDt5WUl0
-
いやこれは二択しかないだろ
- 62 : 2021/05/10(月) 08:28:45.73 ID:RY+IQ0T70
-
無観客でやった結果クラスター起こって勝手に死んで欲しい
国民を巻き込まないでくれ - 63 : 2021/05/10(月) 08:28:59.03 ID:mlDtiSDS0
-
太田もすっかり政権擁護の犬に成り下がって心底ガッカリだね…
ここ最近は特に酷くて観てられないよ - 64 : 2021/05/10(月) 08:29:04.84 ID:6k9Ll6ct0
-
陸上とか記録系は今自分が出す自信がある最高記録を自己申告して競ったらいい
体操とかシンクロも自分が成功させる自信がある最高の構成を自己申告
抜き打ちテストでそれを再現できなかったら永久追放
これでわざわざ日本に集まってこなくても世界で競い合える - 65 : 2021/05/10(月) 08:29:27.18 ID:96lM4r11a
-
対案あるなら出せよ太田
- 66 : 2021/05/10(月) 08:29:40.14 ID:PqwTTyGH0
-
各国からのリモート中継とか?
- 67 : 2021/05/10(月) 08:29:51.26 ID:1iD0VFz40
-
猿に何を求めてんだ
- 68 : 2021/05/10(月) 08:30:08.15 ID:iZxLWQ/gM
-
中間はなんだよ
説明しろ - 69 : 2021/05/10(月) 08:30:19.27 ID:mQfBP5oy0
-
世界中でそれぞれやって記録をFAXで送ってもらえよ
選手も競えてニッコリ国民も安全でニッコリ
完璧な策じゃん - 70 : 2021/05/10(月) 08:30:21.69 ID:/8TysHtm0
-
五輪関係者が一生懸命考えて対策する前の空港検疫がガバガバだからダメだって言ってんだけど
人流を減らすといいながら増やすようなことしたらダメでしょ - 71 : 2021/05/10(月) 08:30:28.90 ID:aUiHePOiM
-
安倍「やったことすればいいであります!」
コメント