小室直樹、丸山真男、吉本隆明、山本七平、網野善彦、阿部謹也、山口昌男、河合隼雄、栗本慎一郎…etc ニューアカの魅力

1 : 2021/05/09(日) 11:30:41.24 ID:aSvdcPX40

岩波新書・編集長が語る、“現代人の現代的教養” 「教養とはよりよく生きるために大切なものを学びとる精神のこと」
https://realsound.jp/book/2020/11/post-649574.html

3 : 2021/05/09(日) 11:47:30.58 ID:1u7tvHh10
ニューアカって、ポストモダンのことだと思うがなあ。
4 : 2021/05/09(日) 11:49:21.60 ID:l5PqBcOsM
パン猿だけじゃねえか
5 : 2021/05/09(日) 11:49:52.33 ID:khekGI3ra
空気の研究って結構ガバガバじゃない?
7 : 2021/05/09(日) 11:54:20.21 ID:kl6tsgLu0
>>5
あれは論証ガバというより具体例が古すぎる
イタイイタイ病の原因がカドミウムだと確定する前にかかれているから
「カドミウムはまさにただのカドミウム(化学物質)であるのに、それを目の前にするとみんな恐怖する」
みたいな現代の感覚では理解できない具体例が使われていてよけいわかりにくくなっている
9 : 2021/05/09(日) 12:03:14.15 ID:1u7tvHh10
>>7
今より情緒で生きてたんだよな昭和の日本人。
25 : 2021/05/09(日) 12:21:42.41 ID:7tg8ihyla
>>7
あと共産党のリンチとか全員に3の評価をつけた音楽教師を日本人の典型例として出すのはどうかと思う
それは相当特殊な例だろうと
6 : 2021/05/09(日) 11:51:23.34 ID:dZqP+uqB0
大学生「小室直樹?山本七平?だれそれ..」
8 : 2021/05/09(日) 11:56:31.01 ID:rXg6+WUf0
これらの一体何が「ニュー」何だ?
1980年代か?
10 : 2021/05/09(日) 12:04:23.22 ID:xhnduXnW0
薄いな
12 : 2021/05/09(日) 12:07:34.69 ID:4mHTldRaa
みな雑学披露の達人であって哲学者ではなかった
哲学をやるためにはある程度の度胸が必要なんだが我が国では古来よりそういう心構えは良くないとされてきたから、仕方はないんだが
15 : 2021/05/09(日) 12:10:21.30 ID:rXg6+WUf0
>>12
哲学ってそういう浅いものじゃないから。
もっとも東洋思想(東アジア死相)と哲学って「違う」ものらしいがな。
もっと言うと哲学というのは神と戦う思想だよ。
日本人に哲学の構築は無理。西田幾多郎とか奇跡。
13 : 2021/05/09(日) 12:07:59.20 ID:95LyIeqKa
黒田寛一も入れるべきだろ
14 : 2021/05/09(日) 12:09:20.87 ID:WYTpxk9za
中島義道
16 : 2021/05/09(日) 12:11:16.76 ID:4mHTldRaa
謙虚な己に酔い続ける癖を捨てない限り、日本人は哲学を持ち得ない
17 : 2021/05/09(日) 12:11:17.45 ID:rXg6+WUf0
東※※とかただの「オタク論」で哲学者とか呼ぶのもおこがましい。
18 : 2021/05/09(日) 12:13:27.28 ID:+RzCFYMP0
日本人は近代化されていない、という謎ワード
20 : 2021/05/09(日) 12:17:00.06 ID:rXg6+WUf0
>>18
日本は疑似近代国家しか作れず本質は「中世」ってのは真理だぞ。
中世ジャップランドって真理だし嫌儲オリジナルじゃねえからな。
国家的規模で「中世」だったのが企業社会で「中世」になっただけで今国家規模で中世に戻ってるだけ。
文明水準だけ近代にしても本質(=文化)が中世ってことだ。
19 : 2021/05/09(日) 12:16:07.73 ID:zPFBn/46a
哲学はワイセツなものだ。
21 : 2021/05/09(日) 12:17:53.51 ID:6EtqhvoeM
河合隼雄は結構読んだが
そのニューアカとか言う潮流に含まれていたのか?
なんかはじめて聞いたんだが
22 : 2021/05/09(日) 12:19:23.10 ID:iOBOtNod0
丸山真男は違うし、別格だろう
23 : 2021/05/09(日) 12:19:30.88 ID:TDlzFK3q0
浅田彰って何がスゴかったの?🥺
24 : 2021/05/09(日) 12:20:51.08 ID:FwsKyxLc0
河合隼雄はメルヘン風に誤解したユングを日本に浸透させた元凶
河合の息子さんが父親のそういうダメなところを継承しないように
ユング解説してた記憶が
26 : 2021/05/09(日) 12:22:28.63 ID:J2FCN3NJ0
むちゃくちゃな分類だな
27 : 2021/05/09(日) 12:23:10.88 ID:23pW5FGw0
フランス人のように傲慢に突き進むことができない「謙虚」な日本人
カンタン・メイヤスーみたいなさあれは俺思想は嫌いだけど態度は好きでさあ今でもああいうのいるのがフランスなんだなあって
それに比べて我が国の自称哲学者どもはさ単純につまらんのよもっと大きく語れよ
28 : 2021/05/09(日) 12:25:30.07 ID:nlyzAqbZ0
宮台真司の魅力
30 : 2021/05/09(日) 12:29:33.40 ID:rXg6+WUf0
>>28
それは社会学。哲学じゃない。
29 : 2021/05/09(日) 12:28:38.58 ID:Z7HsbkL0M
アカデミアンが「芸人」になってしまう風潮作っただろ
保守的なアカデミアンと在野的な芸人
どちらでもないものが必要なのに
31 : 2021/05/09(日) 12:30:20.27 ID:2Uo39XSUM
小室直樹、丸山真男、吉本隆明、山本七平

この人らのニューアカ要素どこよ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました