
野球はなぜ超絶オワコン化してしまったのか 低視聴率、競技人口激減、五輪除外…

- 1 : 2022/06/24(金) 15:40:20.08 ID:bIMq2IC00
-
プロ野球中継、テレビ各局にとって“オワコン”だった? テレ東の緊急生中継も物議に
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200207591/>土日の放送枠はJRAや通販会社に買い取ってもらっているが、
>どちらも年間1億円以上のスポンサー料が入り、プロ野球中継を流すよりもよほど儲かるので、
>プロ野球中継をしている場合ではなかった。
>要は、もはやプロ野球中継は視聴率が取れないし、
>広告収入も稼げないので〝オワコン〟になってしまった広告収入も全然ダメだってさ
- 2 : 2022/06/24(金) 15:40:35.96 ID:bIMq2IC00
-
なんでや
- 3 : 2022/06/24(金) 15:41:19.42 ID:ZVFzyPHN0
-
他人を応援する余裕がなくなった
球遊びしてる場合じゃない - 4 : 2022/06/24(金) 15:41:58.75 ID:I8qrgcKn0
-
中年のおっさん集団の玉遊びなんて見たくないだろ
美少女にミニスカ履かせてやらせるべきだろ - 5 : 2022/06/24(金) 15:42:19.41 ID:srXI3aAY0
-
昭和の娯楽
つまらない - 6 : 2022/06/24(金) 15:42:23.56 ID:bIMq2IC00
-
While Up From 2021, Early MLB Attendance Shows 5% Decline From Pre-Pandemic Levels
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2022/06/15/while-up-from-2021-early-mlb-attendance-shows-5-decline-from-pre-pandemic-levels/?sh=33f1f7a14880MLBもダメだとよ
- 7 : 2022/06/24(金) 15:44:07.31 ID:26MYn3pT0
-
マイナースポーツじゃん
- 8 : 2022/06/24(金) 15:44:24.81 ID:bIMq2IC00
-
女子プロ野球が事実上の消滅、登録選手がゼロに
https://hochi.news/articles/20210722-OHT1T51107.html?page=1いつの間にか女子野球も終わってた
女子野球で五輪出場の夢が途絶えたね - 9 : 2022/06/24(金) 15:45:52.75 ID:GU525mkIr
-
もう野球はいらんよ
時代にそぐわないし - 10 : 2022/06/24(金) 15:46:15.58 ID:ZVFzyPHN0
-
You Tube見てる方が楽しいし
- 11 : 2022/06/24(金) 15:46:39.81 ID:ObguB0i5d
-
サッカー程じゃないけどこんなもんだろ
Jリーグの方がもっと酷い観客も戻ってないし - 12 : 2022/06/24(金) 15:46:46.33 ID:GU525mkIr
-
>>1
ジジババしか見てないし、それでも視聴率がマシな方の相撲でも流してた方がマシ - 13 : 2022/06/24(金) 15:46:59.53 ID:TPoJlmep0
-
プロスポーツで選手がブクブク太ってるの
野球と相撲くらいだろ - 14 : 2022/06/24(金) 15:47:04.98 ID:+ateeZHm0
-
というか、昔はなんで流行ってたのか
小中あたりの体育の授業でソフトボールやらされた覚えが
あるけど、大して面白いとは思わなかった様な - 15 : 2022/06/24(金) 15:47:11.24 ID:O/MpAOYT0
-
メイン視聴者が爺さんだもんな。ゲートボール化してるし
- 16 : 2022/06/24(金) 15:48:15.11 ID:VrcjtQ1a0
-
マスコミ、野球基地外の押しつけがましいからね
大谷さんも嫌いじゃないけど無駄に時間をかけてやるほどじゃないだろ
野球なんぞに時間を使えるほど日本は暇じゃない - 28 : 2022/06/24(金) 15:54:39.08 ID:7CPuDjuQ0
-
>>16
フルで見る人間は減ったが、スポーツニュース等でのダイジェスト版ならまだ需要がある。 - 17 : 2022/06/24(金) 15:48:24.94 ID:ZVFzyPHN0
-
オッサンの球遊び
- 18 : 2022/06/24(金) 15:48:37.37 ID:sDksNttE0
-
世界中で人気ないから
なんなら日本が一番人気まである - 19 : 2022/06/24(金) 15:49:01.98 ID:ZVFzyPHN0
-
台湾チアは人気だよ
やっぱり世の中性欲だね - 20 : 2022/06/24(金) 15:50:40.36 ID:3nHVEngA0
-
言うてまだまだメインプロスポーツやん
成功したら選手の給料もけた違いだし
毎日毎日何十試合もやって客入るスポーツ他にあるの? - 27 : 2022/06/24(金) 15:54:19.44 ID:GU525mkIr
-
>>20
そもそも毎日毎日何十試合も行える競技なんて殆どない定期
駒田が昔言ってたけど、野球はレジャーだよ
ゴルフよりも体力使わない動きの少ない老人向け競技 - 21 : 2022/06/24(金) 15:50:44.65 ID:7O8W01F6d
-
スポーツ観戦そのものが意味無いよな
観て何になるんだよ🤭 - 22 : 2022/06/24(金) 15:50:54.77 ID:44BddQ/pM
-
でも人気あった頃より選手の年俸は高くなってるよね
今にして思うと江川や掛布って安く使われてたな - 23 : 2022/06/24(金) 15:51:57.11 ID:dOc961tR0
-
高校野球みたくスピーディーなら良かった
一球投げることに何分かかってんだよ
それどころか事あることに CM ばっか
見てるほうもダレる - 24 : 2022/06/24(金) 15:52:10.45 ID:KmXg3r8pa
-
野球ファンはネトウヨっぽい
- 25 : 2022/06/24(金) 15:52:41.50 ID:bIMq2IC00
- 26 : 2022/06/24(金) 15:53:45.73 ID:ZVFzyPHN0
-
帰宅部でゲーム
- 29 : 2022/06/24(金) 15:55:07.89 ID:LYuhAurHa
-
努力して野球選手になるなら楽してユーチューバーになったほうが楽だし楽しいからだろう
- 31 : 2022/06/24(金) 15:55:31.29 ID:vMWF7iwi0
-
長い、野球は7回、サッカーは70分、男子テニスは3セットで良い
- 32 : 2022/06/24(金) 15:56:00.76 ID:fMH6WkEX0
-
野球版のtotoを始めればいいけど出来ないんだよね
- 33 : 2022/06/24(金) 15:56:44.21 ID:pBBdZH970
-
野球 ファンの平気年齢60以上
サッカー ファンの平均年齢50付近
まじでこれだからな - 34 : 2022/06/24(金) 15:57:56.17 ID:E3TrbG/+0
-
そりゃ子供がやきうやるとこもうねーし
わざわざ金出して子供にパワハラ受けさせるほどサイコパスな親は多くない
部活も指導者大抵クズだしどこにやらせたい要素があるのか - 35 : 2022/06/24(金) 15:58:11.49 ID:bIMq2IC00
-
https://www.iblj.co.jp/game/17049/
四国アイランドリーグの直近の観客数74人…w
発足から今までずーっと赤字徳島インディゴソックス赤字1231万円
https://www.topics.or.jp/articles/-/174168 - 36 : 2022/06/24(金) 15:59:46.66 ID:0SZ4DpKB0
-
フォーボールまでが多すぎて時間かかる
スリーボールで出塁にしたら良いと思う
コメント