
【お笑い】お役所の謎ジャップルール、世間にバラされるwwwwww

- 1 : 2022/06/04(土) 21:51:45.64 ID:hf9MiB97p
- 2 : 2022/06/04(土) 21:52:20.66 ID:HQBs0PuBp
-
さすが
時間が有り余ってる役所仕事て感じやな - 3 : 2022/06/04(土) 21:52:25.80 ID:vusQnHCA0
-
なにそれ老眼対応?
- 4 : 2022/06/04(土) 21:52:41.52 ID:+7fbeRcZH
-
そんなルール知らんぞ
俺が知ってるのは全部全角なんだが? - 5 : 2022/06/04(土) 21:52:46.38 ID:zPyEL5500
-
公務員4ねや
日本の癌細胞
寄生虫 - 6 : 2022/06/04(土) 21:52:56.98 ID:Z8ZFPZG80
-
役所相手に仕事してるけどそんなルール聞いたこともないし相手の書類でも見たこともないが
- 7 : 2022/06/04(土) 21:53:27.33 ID:HZh/jhaG0
-
嘘っぽい
- 8 : 2022/06/04(土) 21:53:37.90 ID:zkrVhW330
-
なんだそれ4ねよ
- 9 : 2022/06/04(土) 21:53:40.73 ID:sWDK271L0
-
へー
馬鹿みてえ - 10 : 2022/06/04(土) 21:54:00.28 ID:pm1toLry0
-
くたばれ税金泥棒
- 11 : 2022/06/04(土) 21:54:20.16 ID:lTs92SmW0
-
死んでくれ
- 12 : 2022/06/04(土) 21:54:21.68 ID:1wgxPqCw0
-
全部全角だろ
こんなの見たことないわ - 13 : 2022/06/04(土) 21:54:34.45 ID:YRQ7PaYi0
-
役所なんてコネ採用のガ●ジしかおらんから、こういう意味不明なルールが山ほどあるで
- 14 : 2022/06/04(土) 21:54:38.49 ID:5VgjYuzi0
-
昔のシステムだと全角と半角が2:1だった頃の名残りなんだろうな
今でもそういうフォントあるし - 25 : 2022/06/04(土) 21:56:29.42 ID:CVB690HZ0
-
>>14
Pフォントかどうかだよ - 40 : 2022/06/04(土) 21:58:33.19 ID:sWDK271L0
-
>>14
ビットマップフォントの名残りってことだな
10年1日のごとく決まりを維持してるのが馬鹿っぽい - 15 : 2022/06/04(土) 21:54:46.33 ID:9jsjHFDN0
-
何かしらの理由があってこうなったんだから変えたら不都合が起きるだろ
批判する前に起源を調べろよ - 26 : 2022/06/04(土) 21:56:31.21 ID:MIBbvvWI0
-
>>15
それは存続させたい側が提示すべきものでは - 16 : 2022/06/04(土) 21:55:10.30 ID:mSz5Szh/0
-
ああ、大学の問題もそうなってるところはあるな
- 17 : 2022/06/04(土) 21:55:12.41 ID:cwb0uj+O0
-
これは実際ある
- 18 : 2022/06/04(土) 21:55:14.27 ID:jjjwvszQa
-
06月04日じゃダメなのかい?
- 19 : 2022/06/04(土) 21:55:40.72 ID:CF74nbZfH
-
01/01で良くない?
- 20 : 2022/06/04(土) 21:55:46.32 ID:XkDHb2V5a
-
役所は日本の癌
- 21 : 2022/06/04(土) 21:56:11.52 ID:yozzamEtM
-
ルールとしてはクソだけど見栄えの好みで俺もこうしちゃうわ
- 22 : 2022/06/04(土) 21:56:18.32 ID:tTa3C2wq0
-
県庁の最上階はパターゴルフ場になってるけどな
- 23 : 2022/06/04(土) 21:56:18.88 ID:VG4GnND1a
-
日付ならそうだけど時間の場合全角にするのが普通だと思うから単純に誤記じゃね?
- 24 : 2022/06/04(土) 21:56:20.66 ID:HnO8XWv/r
-
3桁は?
1000円は1,000円とか? - 27 : 2022/06/04(土) 21:56:44.63 ID:+ArTrCBC0
-
5chルールでもある
- 28 : 2022/06/04(土) 21:56:51.90 ID:N5hblNQU0
-
可読性のためってのは想像できるんやけど、なんかな
- 29 : 2022/06/04(土) 21:57:02.92 ID:maRyV1AI0
-
全角数字使われるとイライラする部
- 30 : 2022/06/04(土) 21:57:08.71 ID:GLlybwYJ0
-
有価証券報告書とか決算短信とか民間企業も同じルールで書類作らされてんだわ
- 31 : 2022/06/04(土) 21:57:10.50 ID:IOx5ituO0
-
わが庁は数字も全て全角
- 32 : 2022/06/04(土) 21:57:24.01 ID:3dWAAGD70
-
この世から全角英数を消せ
- 33 : 2022/06/04(土) 21:57:35.01 ID:IkPZabUQ0
-
信じられねえ
- 34 : 2022/06/04(土) 21:57:38.00 ID:5RhuXMej0
-
役所のごみっぷりを世間に知らしめた革命家田口
- 35 : 2022/06/04(土) 21:57:42.80 ID:X2SDiyy80
-
勝手にルール作るなよカス
- 36 : 2022/06/04(土) 21:57:52.76 ID:Ihf8alcX0
-
全角数字使う奴はクズだと思ってる
- 37 : 2022/06/04(土) 21:58:04.98 ID:h15OhbUv0
-
DTP業界でもそのルールある
- 42 : 2022/06/04(土) 21:58:57.03 ID:sWDK271L0
-
>>37
ねえよ - 38 : 2022/06/04(土) 21:58:07.05 ID:RNo/i39m0
-
決裁者によってはこれで書類作り直し印刷し直しとかもあるぞ
- 39 : 2022/06/04(土) 21:58:12.26 ID:z/rnChlvd
-
うちんとこは普通に半角だけどなあ
嘘松だろこれ - 41 : 2022/06/04(土) 21:58:47.14 ID:SDDdRwmu0
-
TAB使えばいいのに馬鹿じゃねえのか
- 43 : 2022/06/04(土) 21:59:05.36 ID:HgEI6fby0
-
ワープロ時代はそうしてた記憶
- 45 : 2022/06/04(土) 21:59:16.69 ID:4swswik00
-
公文書規定でこうなってるんじゃなかったか?
あまりにもしょうもない規定多すぎて見直しされてるが。 - 46 : 2022/06/04(土) 21:59:22.34 ID:nNRe1Rmf0
-
政令市役所職員のワイがきましたよと
ちなこのルールガチやで
- 47 : 2022/06/04(土) 21:59:29.14 ID:VG4GnND1a
-
でも、を,にするルールは守ってるとこあんま無かったよね
- 48 : 2022/06/04(土) 21:59:30.36 ID:X2SDiyy80
-
全角数字をこの世から消すべき
- 49 : 2022/06/04(土) 21:59:37.91 ID:ymJub32D0
-
正直見やすい
- 50 : 2022/06/04(土) 22:00:00.96 ID:67VmsHsA0
-
タブ文字は更にズレるパターンで面倒だから
コメント