ジジイ「大河ドラマに若い俳優使うな、顔の見分けがつかん。あと現代風セリフやめろ」 若者「ググレカスw現代風セリフ面白いじゃんw」

1 : 2022/06/03(金) 00:36:46.49 ID:qQgRMZjb0

NHK大河ドラマに注文=無職・小川龍二・77(福岡県)

 NHKの大河ドラマは、幕末の大老・井伊直弼を描いた第1作の「花の生涯」以来のファンである。
ところが近年のドラマを見ていると、どうもすっきりしないのだ。

 大河ドラマの登場人物名については大方承知しているのだが、画面上では誰であるのか特定できないのだ。
これは私が若い俳優さんの名前も顔もあまり知らないことに起因する、と最近気付いた。
ドラマ冒頭で登場人物名と俳優名が表示されるが、年配者には特に若い俳優さんがさっぱり分からない。

 NHKへお願いしたいのは、時折でよいので、ドラマの放送時間中に、画面上に人物名を表示してほしいということだ。
そうすることで年配者は、登場人物名から逆に俳優さんを知ることにもつながるのでは、と思うのだが……。
さらにもう一つ。歴史ものであるのに、あまりにも現代風のセリフの言い回しはいただけない、と考えている。

https://mainichi.jp/articles/20220516/ddm/005/070/010000c

大河、現代風セリフも面白い=家業手伝い・豊崎香穂理・54(山口県)

 5月16日付本欄に「NHK大河ドラマに注文」という投稿が掲載されていました。
現在放映されている「鎌倉殿の13人」を楽しみにしている私は注目して読みました。

 すべての大河ドラマを見ているわけではありませんが「鎌倉殿~」に限って言えば確かに登場人物の判別がしづらい時があります。
特に登場人物がかぶとをかぶっていて素顔がわからない時などはそうです。

 私はこのドラマを見るうえで、当時の出来事や登場人物名を辞典で調べています。
セリフや立ち回りから誰がしゃべっているのか推測しやすくなりますよ。

 現代風な言い回しに関しては、私は楽しんでいます。投稿者のように好まない方がいらっしゃるでしょうが、
すべてが現代風なわけではなく、たまに今時のせりふを織り込むのは脚本家・三谷幸喜氏の遊び心なのでしょう。
その手のセリフは現代風な方が面白いと考えているのですが……。

https://mainichi.jp/articles/20220602/ddm/005/070/004000c

2 : 2022/06/03(金) 00:37:13.93 ID:RwSfE4yh0
殿チャンスですぞ!!
3 : 2022/06/03(金) 00:38:17.30 ID:IZ8cz5ZZ0
ジジイのテレビ離れw
18 : 2022/06/03(金) 00:43:44.87 ID:/xe8nq4t0
>>3
TVとかBBAしか見てないからな
男性叩き、女性様ホルホルドラマ、殺人ドラマ、ペット、グルメ、ゴシップ・・・男性の見るもんがないだろう
4 : 2022/06/03(金) 00:39:26.60 ID:JXutKITKd
でも忠実に方言話してたら誰も理解できないよね?
都合よく生きてきたんだろうな
5 : 2022/06/03(金) 00:40:25.59 ID:qEHwrd0I0
現代風なセリフってどんなんだ
「なんて素敵にジャパネスク」みたいなノリなのか?
6 : 2022/06/03(金) 00:40:28.68 ID:+q4Pquay0
放送の暗号化まだ?  パ
17 : 2022/06/03(金) 00:43:02.95 ID:yMt6LN/v0
>>6
連呼リアン
7 : 2022/06/03(金) 00:40:42.91 ID:pCfiJcmS0
投書でレスバすんな
8 : 2022/06/03(金) 00:40:42.89 ID:S1CjY00j0
俳優の名前とか顔なんて役の判別に必要ねーだろ
単にボケてるだけだろこの老害
さっさと死んどけ
9 : 2022/06/03(金) 00:40:47.26 ID:7bTOWWz+0
まるで当時の喋り言葉を知ってるかのようなジジイだな
10 : 2022/06/03(金) 00:41:26.22 ID:8tYGW6HS0
どんな風に話してたかなんて誰も証明できないんだから現代風でいいと思うよ
昔を切り取ったドキュメンタリーじゃなくて、ドラマなんだから
11 : 2022/06/03(金) 00:41:31.71 ID:Gd4bV0a00
頼朝の子供、時政の子供、義時の子供たちがややこしい!
12 : 2022/06/03(金) 00:41:36.83 ID:mFKWTTJx0
割とまじめな作品で
明治期にできたような言葉を普通に使われると萎えるのはある
13 : 2022/06/03(金) 00:41:53.43 ID:vBIYVFnF0
ジジイの想定してる非現代風セリフが既に現代風セリフ
14 : 2022/06/03(金) 00:42:13.92 ID:qDL0lxeTa
昭和初期くらいの設定ぽいのにチャンスって言ってるのはさすがに意味不明
33 : 2022/06/03(金) 00:54:48.47 ID:nr27Lstd0
>>14
昭和初期くらいならむしろ当たり前じゃね
日本は主に明治以降アメリカとの貿易で栄えてきたわけだし
鉄くずだったり当時高級機械と呼ばれてたような複雑で精密な動作が求められるような機械やらは基本アメリカからの輸入品だったりと日本は当時から結構アメリカに依存した国だった
だからこそ禁輸や戦争でアメリカとの貿易がなくなってしばらくした辺りの戦争末期頃の日本の技術力は大幅に落ち込んでた
15 : 2022/06/03(金) 00:42:21.74 ID:yHXSF59R0
来年の脚本はリーハイやコンフィデンスマンJPの古沢だから
三谷よりもっとついて行けないと思う
逆に若い層には分かりやすいとウケそう
16 : 2022/06/03(金) 00:42:24.59 ID:LyIUMiG+0
当時の言葉で喋られたら字幕いるだろ
19 : 2022/06/03(金) 00:43:57.29 ID:kxZXyNlWd
台詞回しを現代語でやるのって何の為だ?
難しければ画面下に訳語を付ければ済む
脚本家が不勉強だからか?
23 : 2022/06/03(金) 00:45:09.55 ID:Y7aQiyIT0
>>19
三谷なんかはギャグと思ってやってそう
滑ってるけど
20 : 2022/06/03(金) 00:44:41.79 ID:yNSf1IY/r
現代風セリフってどんなのだ?
21 : 2022/06/03(金) 00:44:47.30 ID:mCDXfPJC0
ジジイが中川大志の名前覚えてどうすんだ?
知らなくていい
22 : 2022/06/03(金) 00:45:09.34 ID:yVzAE8IK0
リアルにやるならお歯黒とか殿上眉とかやらないといけないんだぞ
いくら時代劇でも怖いだろ
24 : 2022/06/03(金) 00:45:24.54 ID:qQ5Kn+y40
ねばぎば
25 : 2022/06/03(金) 00:45:30.46 ID:kbMNCVJf0
爺さんたちが言ってる時代劇訛りも
昔の歌舞伎役者が登場したてのTVや映画用に
分かりやすくそれっぽくセリフを改変していった結果で
大きな意味で現代語なんだけどねw
27 : 2022/06/03(金) 00:46:44.66 ID:/xe8nq4t0
NHKは受信料廃止しろ
28 : 2022/06/03(金) 00:47:19.98 ID:9MpyZe/Y0
ネトウヨ爺「これは歴史修正主義!」
29 : 2022/06/03(金) 00:49:29.47 ID:rww49EWz0
地域ごとに方言がないのがおかしいよな
文化的に隔絶されてるから今よりもっとコテコテだろ
30 : 2022/06/03(金) 00:49:30.00 ID:mh8WekY9r
大河で現代語セリフを始めたのは草燃えるの中島丈博
草燃えるは頼朝と北条政子が主役で
鎌倉殿の13人と同じ時代を描いている
義時は松平健が演じてた
31 : 2022/06/03(金) 00:51:32.50 ID:7h33oGnI0
投書ってときたま凄い自己中な要求が載ることがあるよな
過去に見たので印象に残っているのが
・自分は囲碁も将棋も両方好き
・ただ日曜日の午後はいつも用事で外出するから囲碁のNHK杯がまず見られない
・だから午前将棋と午後囲碁の編成だが午前囲碁と午後将棋に隔週で入れ替えて放送しろ
という要求を投書した70代の爺
32 : 2022/06/03(金) 00:51:57.74 ID:kbMNCVJf0
寧ろ歴史ものを現代語のセリフ話さないのは日本だけだよね
34 : 2022/06/03(金) 00:55:14.10 ID:/MDOfiEB0
(ヽ´ん`)プロレスラーの村上和成が出ててビビった…
35 : 2022/06/03(金) 00:55:57.61 ID:KAHCOtbx0
先々週かな
政子が頼朝に詰める場面でデリカシーがないって言ってたのは流石にどうかと思った
英語やん
36 : 2022/06/03(金) 00:56:36.57 ID:YX6+R/oN0
今回の大河は何の説明もなく一気に初登場が増えたりするから混乱するよ
しかも主役級の兄弟とかが最初からずっと一緒にいましたよ的に会話に入ってくる
37 : 2022/06/03(金) 00:59:28.04 ID:kbMNCVJf0
リアルタイム現代語翻訳だと思えばいいだけ
歌舞伎訛りが分かりにくい層もいっぱい居るんだって
38 : 2022/06/03(金) 00:59:31.12 ID:LfA4T8BX0
うっかり八兵衛は舶来の言葉に堪能だったよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました