
ヒロミ 知床・観光船遭難事故に首かしげる「船長はなぜ戻らなかったのか」

- 1 : 2022/04/26(火) 10:32:40.36 ID:CAP_USER9
-
4/26(火) 10:20
東スポWebヒロミ 知床・観光船遭難事故に首かしげる「船長はなぜ戻らなかったのか」
タレント・ヒロミ(57)が26日、日本テレビ系「スッキリ」に生出演。知床で発生した観光船の遭難事故についてコメントした。
23日に知床で26人の乗客と乗員が乗った観光船が行方不明になり、11人の死亡が確認され、15人が行方不明になっている。
自身のユーチューブチャンネルなどで、ボートに乗船する動画などを投稿しているヒロミは「船で一番怖いのは風。風が吹くと波が高くなるんです。僕も海に出る時に、そこをすごく気にするんです。一番気にしないといけないし、波が大きくなった時になぜ戻らなかったのか。あの船はすごく横風に弱いんです」と指摘した。
当時、波の高さは2~3メートル。強風・波浪注意報が出ていたという。「相当、経験がないと難しい。急に(波が)来たのか。船長がなぜここで戻らなかったのかなって」と疑問を投げかけた。
さらに「船の中では、船長の判断が一番。これは、免許取る時にそう言われるんです。船長が戻るという判断をした時に、会社がなんと言おうと戻れるような状況にしないといけないと思うんです。そこが一番」と意見を述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d359f66edf4d426cc4c27bab87cc60c52568efe8 - 3 : 2022/04/26(火) 10:34:39.19 ID:bLY+j6JN0
-
素人はすっこんどれ!
- 4 : 2022/04/26(火) 10:34:45.09 ID:a5IMML1S0
-
時間的に戻ってる最中だったんじゃない?
- 5 : 2022/04/26(火) 10:34:50.24 ID:Ac5AkMMN0
-
燃料が片道分だった
- 6 : 2022/04/26(火) 10:35:46.61 ID:slctAFcb0
-
日本人って一度始めた事を取り止めるの苦手だよな
特に金かかってると尚更 - 7 : 2022/04/26(火) 10:35:46.64 ID:Ukiqc+pJ0
-
ブラック会社に常識求めてもw
- 8 : 2022/04/26(火) 10:36:13.56 ID:/DgTA/p10
-
ブラック企業の雇われ船長にそんな権限あるわけないの分かってるくせに
- 9 : 2022/04/26(火) 10:36:33.36 ID:lt1MLnGs0
-
いつどんな異変が起こったのかわからんのに
- 10 : 2022/04/26(火) 10:36:47.36 ID:kvMQP+ew0
-
さすがに素人のくせにしゃしゃってくるなよ
- 11 : 2022/04/26(火) 10:36:49.68 ID:mFFnFKZv0
-
そんな状況判断できるような船長なら
こんなとこで船長やってねンだわ - 12 : 2022/04/26(火) 10:37:22.36 ID:4cmbRkfR0
-
このバカは口を開くなよ
帰路の事故だろうに
こいつはの口癖「オレ、わかんないけどね」 - 13 : 2022/04/26(火) 10:37:54.86 ID:yH/nPSqo0
-
戻ると言うより
なぜ出航したのかが問題 - 17 : 2022/04/26(火) 10:39:05.62 ID:10Dc4Tf00
-
>>13
社長がいけると思ったからいったんだろうな - 14 : 2022/04/26(火) 10:38:43.99 ID:HKnuaWCu0
-
シケてても百戦錬磨の漁師や他の観光船で助けに行けなかったのか
何回も事故起こしてるなら準備してなかった周辺の奴皆責任あるぞ - 31 : 2022/04/26(火) 10:44:26.92 ID:VKX9qQnz0
-
>>14
他の船は出航してなかったよ
「こんな波と風で一隻だけ船出しても、事故に遭った時に他の船が助けに行けないからやめとけ」って止めたっていう証言もある - 45 : 2022/04/26(火) 10:47:26.28 ID:yWc/FdlO0
-
>>14
その百戦錬磨の人たちですら
今日は危ないから船出せないと判断した海況で
事前に出るなと忠告もされたのに
出航しちゃった結果がこれ
助けに行くどころか自殺しに行くようなもの - 56 : 2022/04/26(火) 10:50:16.75 ID:ApXgVDkG0
-
>>14
皆、出港取りやめてる海だぞ
二次災害招くだろ - 15 : 2022/04/26(火) 10:38:44.64 ID:5RaWablX0
-
戻ろうとしてたのかも知れんのに何言ってんだこのバカは
事故原因もまだハッキリと分かってないだろ - 18 : 2022/04/26(火) 10:39:47.48 ID:10Dc4Tf00
-
>>15
船が沈み始めたときは戻ろうとしていたよ - 16 : 2022/04/26(火) 10:38:47.10 ID:Xw4iYs+70
-
自分一人で出かけるなら、十分注意症でもいいのかもしれんが、大勢の乗客の命を預かる
のだから、普通は慎重になるので出港自体しないだろ。
ちょっと出てやっぱ辞めたをすると詐欺っぽくなるし、なんで出港する判断になるのかねえ
人の命より社長の命令のほうが重いってか - 33 : 2022/04/26(火) 10:44:28.26 ID:ROyNAJOF0
-
>>16
責任感の強い人だったって。でもそれが社長に対してであり、人命に対してではなかった、と。
- 19 : 2022/04/26(火) 10:40:31.13 ID:LbMQqkgB0
-
いっちょかみ登場
- 20 : 2022/04/26(火) 10:41:57.82 ID:gRMQjihv0
-
社長に怒られるからだろw
- 21 : 2022/04/26(火) 10:42:09.77 ID:NglJ+caS0
-
トムラウシ事件もそうだが金が絡むと判断が鈍るんだよ。
これはしゃーない。 - 22 : 2022/04/26(火) 10:42:11.09 ID:h3MWLNXx0
-
知床の海の事をろくに知らないバカ社長の命令で強制出航したんだろ
叩くならまずこのバカ社長 - 23 : 2022/04/26(火) 10:42:33.22 ID:7krk1L2E0
-
どんな時でも出港するオッサンだからこそ雇ってもらえる
- 24 : 2022/04/26(火) 10:42:34.35 ID:QgohmooA0
-
典型的な後からなら何とでも言えるだな
- 25 : 2022/04/26(火) 10:42:41.67 ID:siQeo3Cd0
-
戻るような船長なら初めから出てないだろ
- 26 : 2022/04/26(火) 10:43:16.25 ID:IbN9uP8v0
-
テレビでもスポンサーのいいなりだろう
- 27 : 2022/04/26(火) 10:43:21.83 ID:A3AiaTdm0
-
安月給でこき使われてるような船長だったからだろ。出港しなかったらクビ
- 28 : 2022/04/26(火) 10:43:59.63 ID:6XsOqw+v0
-
また干されろよ
- 29 : 2022/04/26(火) 10:44:00.18 ID:4cmbRkfR0
-
今までも無理をして出航して帰港できた経験があるんだろ
周囲がこんな無謀な・・・
って事故のほとんどは
過去の成功体験からの過信だよ - 37 : 2022/04/26(火) 10:45:36.43 ID:86WlqcJV0
-
>>29
去年船長なった奴でしかも2回事故起こしてる奴な - 30 : 2022/04/26(火) 10:44:26.28 ID:FxeWRrwS0
-
もうその会社にすっかり染まってたんだろ
船長としての権限を社長側が全く受け入れないってのが日常的で、船長もそれを甘んじて受け入れてしまったんだろ
それに経験がない方が、危険な事態に陥るって事に気が付くのが遅いって事だってある - 32 : 2022/04/26(火) 10:44:28.05 ID:10Dc4Tf00
-
危険を承知の上で出航するような人間だったから解雇されずに残ってしまった
結果死ぬまでやらされたということ。この豊田って船長は愚かではあったかもしれないが、悪い人ではなさそう
多少無理でもやってくれるその人の好さがあだとなって人を殺してしまったといいうことだな - 34 : 2022/04/26(火) 10:44:49.95 ID:KQkB22Hw0
-
戻れなかったんだろ
- 35 : 2022/04/26(火) 10:44:51.29 ID:IxGKbY+u0
-
ヒロミは低俗な情報バラエティのレギュラーなのか…?
くだらないタレント🖕🏻に堕ちてほしくない奴なのに溜め息だぜw - 36 : 2022/04/26(火) 10:45:08.67 ID:ofIiwRz50
-
何故花火で火傷すると気付かなかったのか。
- 38 : 2022/04/26(火) 10:45:37.35 ID:DEGEIn7i0
-
客は何故乗ったのかと同じだよ
- 43 : 2022/04/26(火) 10:47:02.52 ID:10Dc4Tf00
-
>>38
客は運営会社の出航判断に任せた
船長は社長の判断に任せた
社長は、海の危険を理解していなかったそういう話だろ
- 39 : 2022/04/26(火) 10:45:47.71 ID:YXFNDp9L0
-
戻ったらバイト代ゼロになるしヘタしたらクビになるからな
- 40 : 2022/04/26(火) 10:46:19.89 ID:BIGbt/dF0
-
プロポーズしたいってやつがいたからだろ
- 41 : 2022/04/26(火) 10:46:33.83 ID:IbN9uP8v0
-
テレビで無人島ロケでこれ危険だから戻りましょうって出演者がいったらなしになるのか?
- 42 : 2022/04/26(火) 10:46:41.26 ID:lt1MLnGs0
-
社風 人的ミスは 航空機など含め何時でも 何処でも起きる可能性がある
何処でも同じ お安いからは危険範囲かもな - 44 : 2022/04/26(火) 10:47:17.46 ID:RQ6cncZa0
-
そもそもなんでヒロミが首突っ込んでくるんだ
何様だよ - 46 : 2022/04/26(火) 10:47:37.92 ID:ryY986Zb0
-
当日、船上でプロポーズしようとしてた人も乗ってたんでしょ
もしかしてそれを聞いてて無理してでも出港してやろうと思ったのか - 47 : 2022/04/26(火) 10:47:43.93 ID:eNgeF/mC0
-
ヒロミはドヤ顔で僕もとか言ってるが
あの大きさの船の船長やったことあるのだろうか - 48 : 2022/04/26(火) 10:47:45.51 ID:7A0WJOa10
-
戻れるわけねーだろ
船長も生活があるんだよ! - 49 : 2022/04/26(火) 10:47:52.27 ID:IbN9uP8v0
-
ヒロミはいろいろ食い物の情報番組出てるけど、知ってるのに初見のリアクションはやめろ。
- 50 : 2022/04/26(火) 10:48:03.25 ID:QwDx3qKv0
-
>>1
責めるべきなのは船長じゃなく社長じゃないのか?
いまいち社長が取り上げられてこないけどなんでなん? - 51 : 2022/04/26(火) 10:48:24.98 ID:zfQxopkS0
-
うるせえ!行こう!ドン
- 52 : 2022/04/26(火) 10:48:55.31 ID:9dP7RXE10
-
船長が死ぬつもりで出たんやから防ぎようが無いと推測
- 53 : 2022/04/26(火) 10:49:27.50 ID:RSOR82UU0
-
帰路は関係ないだろw
- 54 : 2022/04/26(火) 10:49:41.27 ID:dMck4R5x0
-
つまりやはり埼玉が悪いってことか
>観光船「KAZU 1(カズワン)」の豊田徳幸船長(54)=斜里町=は埼玉県出身で、知床には2年ほど前から単身で赴任していた。
>フェイスブックによると、豊田船長は埼玉県内の中学、高校で学び、2013~18年、水陸両用車の普及に取り組む団体で勤務。
- 55 : 2022/04/26(火) 10:49:43.73 ID:SbFVi0S/0
-
なぜあの船は風に弱いの?
- 57 : 2022/04/26(火) 10:50:18.80 ID:4sm63bM50
-
モノ言う船長(ベテラン)を社長が首切ったからなぁ
- 59 : 2022/04/26(火) 10:50:57.55 ID:HiQJacwK0
-
グーグルマップの自分のとこの会社のレビュー5にしててなんか…
- 61 : 2022/04/26(火) 10:51:16.68 ID:Q6s3aRMl0
-
みひろじゃないのかよ
- 62 : 2022/04/26(火) 10:51:29.79 ID:wjDenaNK0
-
>>1
アルバイト船長に何を期待してんの
経営コンサルタント言いなりの
無能経営者に雇われているのに - 63 : 2022/04/26(火) 10:51:41.77 ID:D12KaHuf0
-
「パンがなければ菓子パンを食べればいいのに」みたいな雲上からの意見
- 65 : 2022/04/26(火) 10:52:25.18 ID:TO4HYFCY0
-
>>1
ヒロミは北海道の広さ知らんのな
戻るっつったって静岡付近から千葉くらいの距離あるからねー
壊れた船で爆速で帰るなんて逆に怖いわ - 68 : 2022/04/26(火) 10:52:45.82 ID:XxUniruc0
-
金金言ってる社長の雇われなのにホイホイ戻れる訳ないだろ
ブラック企業の社員が自殺したら辞めれば良かったのにと
上から目線でコメントするのと同じ - 69 : 2022/04/26(火) 10:53:04.48 ID:ylnu2JXi0
-
バカは黙ってろよ
- 71 : 2022/04/26(火) 10:53:16.77 ID:mYmaw5wc0
-
こんな会社で船長判断で引き換えしたら
払い戻し費用を船長個人に請求されそう
燃料費もバカにならないし - 72 : 2022/04/26(火) 10:53:37.97 ID:qjiZFoy40
-
どうにせよ船長も亡くなったんだろうから全責任は社長に回る
経営上の無理が祟ったんだよ - 80 : 2022/04/26(火) 10:55:31.93 ID:TO4HYFCY0
-
>>72
そもそもコロナで北海道知床の観光なんかもう瀕死だった
突き詰めればコロナで締め付けすぎた政府や小池、同調圧力で自粛ムード盛り上げた国民にも問題がある - 75 : 2022/04/26(火) 10:54:07.87 ID:HKnuaWCu0
-
こんなところにこそ海保の基地があってもいい筈だがなロシアも近いし
なんなら大湊廃止して北海道に移転
陸が見えてるのに死ぬって無念だったろうな - 76 : 2022/04/26(火) 10:54:14.19 ID:cma3kHdX0
-
ブラックだと社長の命令は絶対のように仕組まれてる
仮に戻ったら多分首だろ - 78 : 2022/04/26(火) 10:55:07.70 ID:PkeGOYRp0
-
お前が若手芸人に無茶振りするのと同じだよ
- 79 : 2022/04/26(火) 10:55:27.20 ID:lt1MLnGs0
-
小型観光船 危険海域不測の事態に備えて 数隻組んでの出航してるらしいが
当該観光船 一隻で出航 集団自衛権放棄の結果だな - 82 : 2022/04/26(火) 10:56:12.59 ID:7eB/SoG40
-
この社長は気の弱いイエスマンで固めたんだよ
敗因はそこだな
- 83 : 2022/04/26(火) 10:56:20.79 ID:DCNe+lEj0
-
こいつも経営者で経営者目線。出ろ!って言われて逆らえる訳ないだろ。逆らってしまったベテランは全員解雇してる。今は会計も開かず表にも出てこず逃げまくり。
- 86 : 2022/04/26(火) 10:56:38.82 ID:IvRUNbwC0
-
人命を預かるビジネスを
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が経営すると悲劇が起きる - 88 : 2022/04/26(火) 10:57:14.74 ID:dfhctR6A0
-
たしかに近隣の遊覧なんだよね
長距離運行する船とはちがう結局船がどうして沈没したかの原因究明がすすまないから
よくわからん - 89 : 2022/04/26(火) 10:57:19.41 ID:ziYYoMCF0
-
ヤバいから戻ろうとした
時にはすでに戻れない状況だったんだろ?
そもそも船長も経験の浅いバイト船長らしいし - 90 : 2022/04/26(火) 10:57:22.64 ID:XxUniruc0
-
こんなケースで「船の中では、船長の判断が一番(キリッ」
と頭でっかちな原則論をドヤ顔でホザいて何の意味があるんだか - 92 : 2022/04/26(火) 10:59:25.91 ID:RW6rk1CV0
-
薄っぺらいのう腐れ芸人
そもそも今のド素人の社長が経営方針で普段から悪天候でも行けと言ってるんだよ
昔の船長以下全員のスタッフはクビになってんだわ
コメント