
【映画】『八つ墓村』77年版がGYAO!で無料配信開始 主演は萩原健一 金田一役は渥美清

- 1 : 2022/02/11(金) 06:59:03.48 ID:CAP_USER9
-
主演は萩原健一 金田一役は渥美清 映画『八つ墓村』77年版がGYAO!で無料配信開始
2022/02/10 20:47掲載 amass
https://amass.jp/155143/1977年に公開された映画『八つ墓村』がGYAO!にて無料配信スタート。監督は野村芳太郎、主演は萩原健一、金田一役は渥美清。この映画のキャッチコピーに使用された濃茶の尼(こいちゃのあま)のセリフ「祟りじゃ〜っ!」が流行語になったことでも有名。
■『八つ墓村』
八つ墓明神の祟りか! 計画的な殺人か? 名探偵 金田一耕助の推理が冴えわたる!
今から四百年前。戦国時代、山あいの或る村に流れ着いた八人の落武者たち。しかし村人たちは彼ら尼子一族に懸けられた恩賞金に目がくらみ、皆殺しにする。その後、奇怪な出来事が続発。惨殺した八人の落武者に祟られている。いつからか、この村は八つ墓村と呼ばれるようになった。そしていま、忌まわしい血を持つ寺田辰弥(萩原健一)が妖艶な未亡人、森美也子(小川真由美)と共にこの八つ墓村に帰ってきた。村人たちが恐れるなか、再び血にまみれた戦慄の事件が次々と村を襲う。怨念か。それとも計画的な殺人か。御存知の名探偵、金田一耕助(渥美清)が登場。名推理が奇妙な事件を飄々と紐解いていくのだが……。横溝文学とエンターテイメントが見事に融合。オカルト色に彩られた、いまなお語り継がれる金田一耕助映画屈指の異色作!
<キャスト>
萩原健一/小川真由美/田中邦衛/夏八木勲/藤岡琢也/山崎努/渥美清<スタッフ>
監督:野村芳太郎 脚本:橋本忍 原作:横溝正史<配信期間>
2022年2月10日(木) 00:00 〜 2022年2月23日(水) 23:59作品ページ
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/〜;/61fd0ef8-27d1-47a0-a280-5bc8815561c1
(C)1977 松竹株式会社 - 2 : 2022/02/11(金) 07:00:31.61 ID:YoNTAhDt0
-
祟れるものなら祟ってみろ
ブシュー
- 3 : 2022/02/11(金) 07:00:57.37 ID:8Q0BLv3O0
-
映画館でみたやつだ、(|||´Д`)コワカッタ
- 4 : 2022/02/11(金) 07:02:01.52 ID:c8FZzxAe0
-
たたりじゃ
- 6 : 2022/02/11(金) 07:04:47.02 ID:/G/u7QsF0
-
映画館で自分が真面目に演じてるシーンなのに観客たちは
渥美の金田一に寅さん重ねて爆笑
その光景を見て悲しくなった渥美清 - 7 : 2022/02/11(金) 07:05:20.35 ID:risiEN0b0
-
渥美のゴミ屑が金田一演ってるのが唯一の残念ヶ所やな
一番好きなのはチョイ役で出てさっさと首切られてとっとと退場の田中邦衛w - 8 : 2022/02/11(金) 07:06:17.52 ID:1aigGc8E0
-
久しぶりに見るとただのホラー映画で推理サスペンスじゃないよね
最後の小川真由美なんでわざわざ白装束着てたんだろう - 9 : 2022/02/11(金) 07:06:27.85 ID:ZO9AYJye0
-
これ面白かったな
八つ墓村って金田一あんまり役に立ってないけど
要所要所で引き締めに入る感じで良かった - 10 : 2022/02/11(金) 07:06:35.90 ID:4qSLt9em0
-
四角い顔の金田一(^^♪
- 11 : 2022/02/11(金) 07:07:40.72 ID:rES8F7FY0
-
田中邦衛は何の役だっけ?
- 30 : 2022/02/11(金) 07:15:50.08 ID:c8FZzxAe0
-
>>11
落ち武者 - 31 : 2022/02/11(金) 07:15:59.57 ID:risiEN0b0
-
>>11
八つ墓大明神の落ち武者の一人 - 12 : 2022/02/11(金) 07:08:38.62 ID:dLmnXWdh0
-
実在した大量殺人をモデルにしたやつか
マガジンで影丸氏が漫画化してそれを読んだ角川春樹が横溝正史ブームを再燃させた - 27 : 2022/02/11(金) 07:13:50.55 ID:ZTpF2Gw30
-
>>12
本当、横溝ブームを作った頃の角川春樹って超有能でかっこいいよね
それがどうしてああなった - 35 : 2022/02/11(金) 07:18:16.28 ID:XS4+k3bH0
-
>>12
あの漫画は良くできていた - 13 : 2022/02/11(金) 07:08:52.07 ID:w9QrFE290
-
濃茶の尼が怖い(´;ω;`)
- 14 : 2022/02/11(金) 07:08:53.20 ID:+WbwlSUQ0
-
これ何で石坂浩二じゃなかったの
金田一だけダメなんだよな
山崎努は超怖かったのに - 20 : 2022/02/11(金) 07:12:13.04 ID:vPGJLf7O0
-
>>14
角川−東宝−市川崑とは別のラインで作られたので - 21 : 2022/02/11(金) 07:12:15.23 ID:ZTpF2Gw30
-
>>14
でも原作者の横溝は渥美さんが一番金田一のイメージに合っていた
とコメントしてたぞ - 32 : 2022/02/11(金) 07:17:46.96 ID:EJzcLUSq0
-
>>21
悪霊島の時は鹿賀文史に同じ事言ってたような… - 33 : 2022/02/11(金) 07:17:47.49 ID:WvqWy3s70
-
>>21
小説家のイメージする探偵ってイケメンでないみたいだね
東野圭吾もガリレオのもともとのイメージは福山雅治ではなく佐野史郎だったって言ってたし - 36 : 2022/02/11(金) 07:20:20.33 ID:BrSzWmrR0
-
>>21
横溝先生はいい人なので、みんな褒めてる
犯人を原作と代えられても「原作読んだ人もびっくりさせる仕掛けだろう」って好意的なコメントしたり岸恵子が公開前に「こんど私犯人やるの」ってインタビューで言いまくってたのはショックだったそうだが (´・ω・`)
- 15 : 2022/02/11(金) 07:09:16.01 ID:7sIPLT6N0
-
八つ墓村って面白くないよね。
- 16 : 2022/02/11(金) 07:09:45.00 ID:xd6YSR3o0
-
最後の方、屋敷が燃えているのを丘の上から笑って見ている八人の亡霊がいい
芥川也寸志の音楽が重なって - 17 : 2022/02/11(金) 07:10:15.55 ID:7X5202yq0
-
子供の頃見て軽いトラウマになったわ
- 18 : 2022/02/11(金) 07:11:03.91 ID:koQG84jZ0
-
小川真由美が綺麗
- 19 : 2022/02/11(金) 07:11:04.38 ID:77f2S9fO0
-
小川真由美をおかずにした。
一番好きな映画って言ったらドン引きされるだろうなぁ(w - 22 : 2022/02/11(金) 07:12:35.76 ID:6SE+jp580
-
金田一が主役かと思ってた
- 23 : 2022/02/11(金) 07:12:59.69 ID:UTuWeVv+0
-
横溝正史は渥美金田一を気に入ってたよ
出来は近年やったNHK版が良かったけど
- 24 : 2022/02/11(金) 07:13:14.32 ID:CcnxGMP20
-
祟りじゃ!
- 25 : 2022/02/11(金) 07:13:32.62 ID:8rNd7xi40
-
ラストが面白い
- 26 : 2022/02/11(金) 07:13:35.25 ID:gnO69j2S0
-
山崎努さんはまだご存命なのね
3年前に映画出た以降活動が無いな - 28 : 2022/02/11(金) 07:14:24.04 ID:3WAS8gMS0
-
八つ墓村の小川真由美さんのおかげでライダースーツを着た女性を見るとすぐ勃つようになった
- 29 : 2022/02/11(金) 07:15:20.00 ID:x8J7bP1z0
-
結構グロいよね
- 34 : 2022/02/11(金) 07:17:49.19 ID:0xXcjVwP0
-
角川が石坂浩二を金田一にして映画作ったが松竹が横溝正史やる場合は、
大エースの渥美清一択であった - 37 : 2022/02/11(金) 07:20:20.87 ID:jewRypbw0
-
津山事件の現実の方がもっと怖いってアレだよね
(´・ω・`) - 38 : 2022/02/11(金) 07:20:39.94 ID:risiEN0b0
-
こう言う重厚な映像の映画、何で今の時代は作れないんだろうな
現在はテレビドラマの放送拡大版みたいな絵も役者も脚本も薄っぺらくて軽い糞映画ばっか - 46 : 2022/02/11(金) 07:25:43.24 ID:WvqWy3s70
-
>>38
いやでも重厚に見せかけてるだけで内容や脚本はこちらのほうが薄っぺらいというかただの娯楽ミステリーだからなw
犬神家や八つ墓村じゃあ海外でなんの賞もとれないと思うぞw - 39 : 2022/02/11(金) 07:20:53.69 ID:uinoHfAy0
-
血を吐いたりゲロ吐いたり、けっこうグロいよな
子供の頃テレビ放映を見てあまりにも怖すぎて眠れなくなったわw - 40 : 2022/02/11(金) 07:21:52.73 ID:ZO9AYJye0
-
祟りなんかじゃないんですよ
からの
祟りでした
オチが好き - 42 : 2022/02/11(金) 07:22:17.85 ID:Y03x9PnS0
-
3時間半くらいの真正八ッ墓村を誰か撮ってくれないかな。典ちゃんは岸井ゆきので
- 45 : 2022/02/11(金) 07:25:12.93 ID:hgymIqFa0
-
これ死ぬほど怖くて子供時代トラウマになった…
でも今見ると山崎努が桜吹雪の中駆け抜けるシーンは芸術的ですらあると思う - 47 : 2022/02/11(金) 07:27:20.43 ID:1ZmdKO/w0
-
小川真由美めっちゃ怖いぞ
- 48 : 2022/02/11(金) 07:27:47.60 ID:iutKjSv30
-
原作はいろんな読み方ができて凄いと思う
探偵小説でありホラー小説であり民俗小説であり冒険活劇であり恋愛小説とも読める - 52 : 2022/02/11(金) 07:29:41.54 ID:risiEN0b0
-
>>48
それってただの普通の小説じゃんw - 49 : 2022/02/11(金) 07:28:04.00 ID:mk4Vvm0B0
-
多治見要蔵はいろんな意味で日本映画に出てくる最強の殺人鬼だよな
- 51 : 2022/02/11(金) 07:28:47.31 ID:jj9/pi4v0
-
八村塁かと思った
コメント