
「今も弟子」伊集院光が語る三遊亭円楽 理論派で懐深い師匠

- 1 : 2022/01/03(月) 10:23:36.24 ID:CAP_USER9
-
2022年1月3日 07時20分
タレント伊集院光(54)=写真=には、三遊亭円楽(当時は楽太郎)の下で「三遊亭楽大(らくだい)」を名乗り修業した時期がある。若くしてラジオでブレークし別の道に進んだが、今も「師匠」「弟子」と認め合う。弟子だから知る、円楽の魅力とは。 (聞き手・谷岡聖史)
◆内緒のラジオ出演がばれて…
僕は高校二年から不登校になり、落語を聴くようになった。大師匠の先代円楽につてがある親戚がいて、面白いと思っていた師匠に会わせてもらったら「明日から来いよ」って。稽古は「この二十秒間にギャグがない理由はこうだ」と理論派で、お客さんを引き込む声の調節とか、ギャグは何パターンに分類できてそれを掛け合わせるとかが、自分にフィットしました。
ただ、二つ目時代に内緒でラジオ出演したことが発覚した。「弟子が勝手やってるらしいな」と言う大師匠に、師匠は「やらないと分からないバカなんで」と取りなしてくれたそうですが、僕は落語に行き詰まり、人間関係のストレスも抱えて落語から離れた。不義理した時期もあるんですが、他の人が「伊集院さんは弟子ですか」と聞いたら、「俺を尊敬してるなら弟子だ」と言ってくださった。すごい懐の深さです。
師匠はよく「時間を忘れるほど好きなことに少しの社会性を持たせて仕事になるなら、それが一番幸せ」と言う。落語が好きで、それを聴きたい人がいるなんて幸せです。大病をしたので心配するんですが、「肺がんになったおかげで早口が治った」ってニコニコ言うんです。
昨年は師匠と二人会を開いたけど、師匠がつくった場所に落語を聴いたことがない人を呼ぶ係になりたい。教わった話術をラジオで流出してるわけですから、ご恩に報いたい。 - 2 : 2022/01/03(月) 10:24:18.01 ID:ncartCq10
-
円楽とは何じゃ
せめて伊吹大 - 3 : 2022/01/03(月) 10:24:57.32 ID:H1CC9/sw0
-
伊集院さん、映画楽しんでください^^
- 4 : 2022/01/03(月) 10:26:03.28 ID:boKjwYO50
-
当代圓楽も数年で逝きそう
- 5 : 2022/01/03(月) 10:26:21.75 ID:oVgzVIqd0
-
初代三遊亭楽大
- 6 : 2022/01/03(月) 10:26:26.03 ID:zxMUdvCM0
-
よっ、錦糸町!
- 7 : 2022/01/03(月) 10:28:35.34 ID:Dl/28ncA0
-
錆抜きのレーザー機械で人殺せそう
- 11 : 2022/01/03(月) 10:38:47.70 ID:9mmp6R6W0
-
>>7
あれに人を殺せる能力はない
体に赤錆乗せてレーザーしても熱が人体に伝わらない - 8 : 2022/01/03(月) 10:30:06.08 ID:zny0clPt0
-
せこいラブホテルで不倫したぐらいしか実績のないおっさんでしょwwww
芸事に対しての厳しい姿勢が全く見られない
その意味で言えば歌丸さんは最後に最高の落語家になって死んだという本当に素晴らしい人だったと今も思う。
命がけの演目は涙無しには見られなかったし本当に輝いてた歌丸さんは。あの人は人を感動させて死んでいったんだ
できることじゃない - 24 : 2022/01/03(月) 11:03:36.23 ID:o8jitiqc0
-
>>8
過去の出演者も含めて大物扱いされてる笑点メンバーって落語家の中では大したことないしね
彦六や初代三平の弟子、円生の孫弟子ってだけで落語そのものが上手いというよりテレビ番組向きのタレントってイメージしかない - 32 : 2022/01/03(月) 11:26:41.55 ID:IZaJoPdy0
-
>>24
もともとは談志「おーい、一人じゃ仕事のできないやつらこっち来ーい」
で集まった集団だから - 36 : 2022/01/03(月) 11:31:03.11 ID:ZeFK99cA0
-
>>32
それが今では落語の代表面になっちゃった
落語知らない一般人なんか、寄せ場は笑点の大喜利みたいなことをしている場所と思ってる人が多い有様 - 39 : 2022/01/03(月) 11:33:33.21 ID:qiBiuc2X0
-
>>36
落語知らない田舎のジジババしか見ないからいいんじゃね?
ジジババって言ってもアラエイだけど。 - 9 : 2022/01/03(月) 10:34:49.59 ID:YtOb/Lt90
-
師匠と違って目下の人に厳しいデブ
- 10 : 2022/01/03(月) 10:38:13.82 ID:bTU0xe+c0
-
自分から逃げ出したくせして都合のいい時だけ弟子面すんじゃないよ
- 18 : 2022/01/03(月) 10:52:22.45 ID:2IS2IR010
-
>>10
と言いたいだろうな師匠も - 12 : 2022/01/03(月) 10:42:02.22 ID:xLue7BNe0
-
理論的にやっても面白くない
- 14 : 2022/01/03(月) 10:44:53.00 ID:Hr3g4uld0
-
>>12
それな
理論派でも感覚派でも、面白い奴は面白いし
つまらない奴はつまらない - 13 : 2022/01/03(月) 10:44:20.85 ID:gQcdBuH20
-
圓楽の事務所の女社長は早稲田卒の美人
- 15 : 2022/01/03(月) 10:45:28.59 ID:yShnq6YJ0
-
下を育てられないという個性を
潰すな - 16 : 2022/01/03(月) 10:45:28.61 ID:ptVHmkCW0
-
すぐ感情的になって切れる度量の狭い伊集院がこれ言ってるのほんと恥知らずで笑う
- 17 : 2022/01/03(月) 10:46:58.65 ID:DeaKeFLH0
-
先代圓楽が圓生になる前に死んじゃったので、「うちが宗家!」みたいな基地外婆でもいないと復活しないよな。
仁鶴が松鶴を継がなかったので詰まっちゃったみたいに。 - 28 : 2022/01/03(月) 11:15:30.20 ID:GLu19uRM0
-
>>17
今の円楽は圓生襲名に意欲があるらしいね。 - 19 : 2022/01/03(月) 10:53:31.73 ID:VXNca/fe0
-
パワハラ野郎
- 20 : 2022/01/03(月) 10:57:25.43 ID:7+B16eOF0
-
真面目にやって来た他の弟子達はどんな気持ちで見てるんだか
- 21 : 2022/01/03(月) 10:58:16.84 ID:Hafw8WH00
-
これが人情ですか?
- 22 : 2022/01/03(月) 10:58:29.82 ID:u109JRqO0
-
こういう記事でるってことは楽太郎もう危ないんか
- 25 : 2022/01/03(月) 11:05:35.19 ID:VqnWJvyH0
-
これは円楽からみて結局伊集院以上に売れた弟子が出なかったんでああいう物言いになった
逃げたっていうけどじゃあ落語家のままでいたとしたら成功したかというと疑問なんだよな
名人とか芸を極める方向には見えず馬風とか四代目痴楽みたいな怪人扱いだったんじゃないかな
辞めて結果儲かって落語とは付かず離れずって最高の選択だよ - 26 : 2022/01/03(月) 11:09:04.47 ID:jNZE/jrf0
-
不倫してた人?
- 27 : 2022/01/03(月) 11:10:22.15 ID:Kj/urV0h0
-
世間のイメージ 笑点メンバー=落語のエリート
- 29 : 2022/01/03(月) 11:15:37.59 ID:3ygsRbLF0
-
笑点の黄色とピンクの師匠もじつは圓楽(三代目)、豆な
- 31 : 2022/01/03(月) 11:23:34.24 ID:kp801xdN0
-
どっちも面倒くさそうな人
- 33 : 2022/01/03(月) 11:28:19.17 ID:37oH9ZKI0
-
伊集院も上方の落語家みたいにどっちもやりゃええんよ
- 34 : 2022/01/03(月) 11:28:49.24 ID:TY5cY1GT0
-
三遊亭ファミ通
- 35 : 2022/01/03(月) 11:30:01.00 ID:BfgWIN6n0
-
円楽の弟子たちは途中で逃げだした伊集院のことどう思ってるんだろうな
こんな奴でも兄さん扱いしなきゃならないんだろうか - 37 : 2022/01/03(月) 11:32:17.59 ID:ismKqqH50
-
>>1
師匠と弟子の関係にあってテレビに出ているタレントは、伊集院光やたけし軍団が最後の世代かな?
有吉が半年間巨人師匠の弟子だったのを除けば。 - 38 : 2022/01/03(月) 11:32:22.87 ID:W2q0R48i0
-
好楽の方が落語も弟子育ても上手いらしい
コメント