
ヨゴレやリアクション芸人絶体絶命 「社会通念を逸脱、イジメを助長」痛みで笑いを取る番組が窮地 テレビから表現の自由は消えるのか

- 1 : 2021/12/30(木) 23:10:58.01 ID:CAP_USER9
-
芸人のビンタや体を張った罰ゲーム、タレントの容姿いじり…。テレビのバラエティー番組で行われてきたこうした表現が過渡期を迎えている。暴力や性的なことに関する言動に厳しい目を向ける意識が近年高まっているためで、放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会では現在、「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」について審議している。一方でユーチューブなどの投稿動画では、過激な表現が多くの閲覧数を得ている。テレビにおける表現の自由はどこまで許されるのか。
芸人にも戸惑い
「体を張ってリアクションをしているのに、(タライ落としのタライの位置が)年々低くなってる」
11月11日に放送された「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)で、バラエティー番組の変化をそう明かしたのは、お笑いコンビ「霜降り明星」だ。同番組では「2021年大激変! この先どうなるバラエティー界!」とのテーマで芸人がトーク。これまでやってきたお笑いの表現について、スタッフから「コンプライアンス(社会的な規範意識)的にだめ」と言われることが増えたと訴えた。背景には社会環境の変化がある。企業のコンプライアンスに加え、セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)などのハラスメント行為に対する世間の目も厳しくなっている。テレビの制作現場にもこうした「コンプラ重視」の波が広がり、作り手側も対応を迫られているのだ。
若者がニュースやトレンドを語り合うトークバラエティー「超無敵クラス」(日テレ)の担当プロデューサーは10月の番組開始に先立つ説明会で、新番組のイメージを、ときに赤裸々な恋愛経験の話が飛び出した過去のヒット番組「恋のから騒ぎ」になぞらえながらも、テーマや内容は現代のコンプライアンスに合わせていると説明した。
大みそか恒例番組も
今年8月、放送倫理上の問題に対応するBPOの青少年委は「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」を審議対象とすることを決めた。特定の番組が対象ではないが、ある民放ディレクターは「出演者に痛みを与える罰ゲームやドッキリの企画で笑いを取ることを問題視しているのだろう」と解釈する。
青少年委は前身組織だった平成12年、「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ)の「しりとり侍」というコーナーを、「大勢で一人をたたき、仲間で笑いものにする場面はいじめの形にきわめて近い」と指摘。まもなくこのコーナーは打ち切られた。
19年には、罰ゲームに代表される「出演者の心身に加えられる暴力」と「性的な表現」に対し、青少年への影響を考慮して表現を検討するよう見解を出した。その後も各局のさまざまな番組が審議されたり、審議されないまでも見解が示されたりしてきた。こうした社会の流れを受け、番組にも変化がみられる。日テレは今年、高視聴率を記録してきた大みそか恒例の「笑ってはいけない」シリーズの放送を休止する。同局の杉山美邦社長も出演者のダウンタウンの松本人志も、BPO審議との関連性を否定するが、同番組は過去に青少年委から問題視されたこともある。民放関係者は「休止の判断に、社会の変化が影響していることは間違いないだろう」とみる。
テレビから派手な罰ゲームなどの表現が消える一方で、インターネットの投稿動画では過激なネタが閲覧数を稼いでいる。あるドラマプロデューサーは「見たいものを見るネット動画と、リモコンを押せば映るテレビ番組は違う」と話し、「本格的な刑事ドラマを作るときも、地上波ではむごたらしい死体を映せないなどの規制があるが、有料の衛星放送では可能だ」と明かす。
テレビのインフラ化
元上智大教授でメディア文化評論家の碓井広義氏は「あらゆる表現は自由である方がいい」と前置きした上で、痛みを伴う笑いが問題視される理由として、社会通念の変化に加え、とがった番組が減ったテレビが、社会インフラとして安全、安心のメディアと認識されていることを挙げる。その上で、「舞台や映画、ネットとさまざまな表現の場がある中、テレビという表現の場でどんな笑いを見せるかを考えないといけない」と制作側に注文をつける。また、青少年委が今回、「いじめを助長する」とする意見を踏まえて審議入りしたことについては、「番組の規制以外にもテレビ局としてやれるいじめ防止策を考える必要がある」と指摘している。
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein__value_entertainments_BB2R6BHV2BKVBAOZOQLF3EPUEM/?tpgnr=entertainment - 2 : 2021/12/30(木) 23:11:40.35 ID:ReIXb31s0
-
電波オークション はよせえ
- 3 : 2021/12/30(木) 23:11:47.98 ID:lAQI8mQ60
-
もう自由なんて消えてるよ
- 4 : 2021/12/30(木) 23:12:09.75 ID:hD35fVTO0
-
ダチョウ倶楽部どうすんだよ
- 10 : 2021/12/30(木) 23:16:01.97 ID:pOjIUqgX0
-
>>4
ダチョウや出川はもうやりきったからいいんだ
苦しくなるのはまだこれからの中堅や若手 - 128 : 2021/12/31(金) 00:31:46.39 ID:952jPZz10
-
>>4
飯食いに行ったりドラマ出たり沖縄住んだりしてるから問題ない - 5 : 2021/12/30(木) 23:12:55.42 ID:OGSPEkty0
-
文句言ってるのは本当は傷ついてなんかいない奴ら
みんないつ気付くのかな
無視していい奴らなんだよ - 6 : 2021/12/30(木) 23:13:14.13 ID:rzS7SKc00
-
金が無いからですよ
金が無いからおしゃべりの番組ばっかりになった
- 7 : 2021/12/30(木) 23:13:46.48 ID:ISF/vSUR0
-
ハゲいじりを守れ
- 8 : 2021/12/30(木) 23:15:09.41 ID:QjDVbLAQ0
-
ルッキズムだっけ
- 9 : 2021/12/30(木) 23:15:38.85 ID:xEOhlo0P0
-
少しでも尖ったものにヤスリをかけまくって最後には何が残るのか
- 11 : 2021/12/30(木) 23:19:51.76 ID:irXU17Bg0
-
日本三大ヨゴレ
出川
江頭
あと誰? - 12 : 2021/12/30(木) 23:19:55.95 ID:2WWHftPq0
-
利権業界が綺麗事で価値作りか
馬鹿馬鹿しい
- 13 : 2021/12/30(木) 23:20:21.19 ID:toP/G4Sq0
-
小人プロレスを非人道的だ止めろ→潤っていた小人たちの収入が無くなり悲惨な人生に
レースクイーンは女性蔑視だ止めろ→憧れていた晴れ舞台を美女たちが失う
- 16 : 2021/12/30(木) 23:21:56.21 ID:gMDdI1Qq0
-
>>13
まだ小人プロレスデマを流してる人がいるんだ。 - 32 : 2021/12/30(木) 23:27:26.87 ID:toP/G4Sq0
-
>>16
アメリカで批判が起きてたのは事実だぞ - 152 : 2021/12/31(金) 02:31:30.86 ID:T9uavP9z0
-
>>13
貴方のように他人の代弁者が如く救済者気取りな人が諸悪の元だって気づいてないの?
当事者じゃない者が理解者ぶって騒ぐから返って変な倫理を作るんだよな - 14 : 2021/12/30(木) 23:20:33.68 ID:LEkVp+9G0
-
仕事にありつけない者への侮辱的ないじりジョークもやめろ。不愉快だわ。好きな仕事して大金得ている奴らがよ
- 15 : 2021/12/30(木) 23:21:05.28 ID:V5hOizl50
-
フジテレビの草薙子誰だ?
似すぎだわ - 17 : 2021/12/30(木) 23:22:01.16 ID:DDFCwV3z0
-
怒られながら続けろ
そうやって大昔から今までバランスをとってきたんだ - 18 : 2021/12/30(木) 23:22:50.37 ID:RmGMdAZr0
-
正司敏江・玲児からやで
- 19 : 2021/12/30(木) 23:22:54.29 ID:Ir5K+0fZ0
-
自傷行為もアウトか
- 21 : 2021/12/30(木) 23:24:21.16 ID:QhFK82Yk0
-
これは時代だね
芸が悪いと言うより受け取るほう視聴者の民度が下がり過ぎてるから仕方ないよ - 22 : 2021/12/30(木) 23:24:31.04 ID:ceG6QakN0
-
くだらないテレビ番組は消えるべき
- 23 : 2021/12/30(木) 23:24:35.44 ID:cLPImEPt0
-
逆にこういう流れがアンチテーゼとなって再び盛り上がるかもしれない。
- 24 : 2021/12/30(木) 23:24:37.19 ID:yWOvpLBh0
-
テレビのインフラ化というがネットのインフラ化と規制のスピードの方が多分早い。
- 25 : 2021/12/30(木) 23:24:41.75 ID:L4TYhgl70
-
結局はBPOがテレビをつまらなくした戦犯。
今後バラエティーはアマプラやアメバに移行し、最終的には地上波テレビからはバラエティーが消える。 - 94 : 2021/12/30(木) 23:56:11.83 ID:aNeRHlyn0
-
>>25
テレビは公共の電波なんだからBPOみたいな感じで公共性の低そうなものを排除するのはむしろ当然。ネットが無い時代は公共性の低そうなものを流すのも止むを得なかったのかもしれないが、
今となっては嫌ならスマホの電波とか使ってアクセスできるAbemaやアマプラでやれば良いだけ - 26 : 2021/12/30(木) 23:24:44.90 ID:br4hdt1H0
-
マスコミがそういうのたたいてきたのがブーメランになっただけ
- 27 : 2021/12/30(木) 23:24:46.23 ID:tclOyGKa0
-
トレンディエンジェルが
ほんとにつまらないので
これでいなくなると良いな - 28 : 2021/12/30(木) 23:25:30.83 ID:o0Xllhx60
-
タライ落としなんて今やってるか?ドリフだろ
- 29 : 2021/12/30(木) 23:25:32.33 ID:LZ2S4lW20
-
久しぶりにごっつええ感じみたら全然面白くなかったな
板尾だけ面白い - 30 : 2021/12/30(木) 23:27:06.79 ID:n5zkQmYq0
-
ドリフなんて放送してええんか
- 31 : 2021/12/30(木) 23:27:21.82 ID:UnVGsgQy0
-
まあアマプラとかネットフリックス独占バラエティーでやれば良いやろ
分かりやすく数字でるし、予算もあるしな - 33 : 2021/12/30(木) 23:28:02.10 ID:Pn1hdQ8V0
-
とんねるずの男気じゃんけん
- 34 : 2021/12/30(木) 23:28:42.98 ID:FzLDZoaV0
-
てかテレビ自体ヤラセだし
- 35 : 2021/12/30(木) 23:28:49.48 ID:c/kwv7Sm0
-
錦鯉とかあれは頭叩き過ぎ、見ててほんと不愉快で何であれで賞とか取っちゃうの?
全く意味分らん! - 36 : 2021/12/30(木) 23:29:25.27 ID:XBo1tELd0
-
おでん芸とかもダメなん?
- 71 : 2021/12/30(木) 23:42:36.35 ID:r0BqcILn0
-
>>36
グルメ番組でしかダメだね
熱いのわざと食うとか - 37 : 2021/12/30(木) 23:29:48.12 ID:PQLYT0NA0
-
話で笑わせられない
振られて落とすなんてできる技量もないそういう芸人は出オチやイジりでなんとか場を賑わそうとしてきたがそれも奪われる
- 38 : 2021/12/30(木) 23:30:25.51 ID:LWVG6mqf0
-
バラエティなくなってドラマとニュースになったらお前らどうすんの
- 42 : 2021/12/30(木) 23:33:44.98 ID:idnePVAw0
-
>>38
ドラマも「殺人事件は正当な理由があれば人を殺しても構わないと肯定している」と
サスペンスや刑事ものを否定されたらわからんぞ
ただでさえ「素人が探偵ごっこをするのはやめろ」って一般人が犯人捜しするドラマは消えてる - 50 : 2021/12/30(木) 23:35:18.38 ID:ewGGlISg0
-
>>42
コナンに苦情来た事無いから大丈夫でしょ
人気作品はなんだかんだで守られる - 75 : 2021/12/30(木) 23:44:36.10 ID:I5iWeTgI0
-
>>38
Netflix、アマプラ、Huluいっぱいあるじゃん - 100 : 2021/12/30(木) 23:59:56.05 ID:+gtbsg6P0
-
>>38
旅番組がすでに多い
火野正平見てる - 104 : 2021/12/31(金) 00:03:43.71 ID:k1zS+xLK0
-
>>38
最近ほとんどYouTubeのゲーム実況しか見てない - 39 : 2021/12/30(木) 23:31:47.37 ID:eWhZBE9I0
-
考えてみたら困るのは芸人だけで
一般視聴者は全然困らないだろうね - 66 : 2021/12/30(木) 23:40:37.47 ID:V+zle70X0
-
>>39
テレビ局が困る - 40 : 2021/12/30(木) 23:33:20.41 ID:BzQ9ctXF0
-
ここで本物と偽物が分かれる
- 41 : 2021/12/30(木) 23:33:35.20 ID:EvQrrGAc0
-
汚れ松本も終わりかよ
- 43 : 2021/12/30(木) 23:34:05.04 ID:VTUyyVJ50
-
ダウンタウンとかとんねるずで笑っているのは40歳以上のおじさんだろ
- 44 : 2021/12/30(木) 23:34:06.97 ID:mfblv3jz0
-
カミナリとか完全アウト
- 45 : 2021/12/30(木) 23:34:22.86 ID:Fw9ijt7I0
-
アンガ田中の巨大扇風機まで対象にされ無くなりそう
- 46 : 2021/12/30(木) 23:34:27.02 ID:svC0VASD0
-
そもそも不要だったものが消えるだけ。
なんの問題もない。 - 47 : 2021/12/30(木) 23:34:27.86 ID:P831sBI10
-
地上波テレビ自体がオワコンやし
- 48 : 2021/12/30(木) 23:34:39.25 ID:Z02BqQuy0
-
そもそも大々的に公共の電波でやってたのがおかしいのよ
やりたい人にやるなとは言わないし見たい人に見るなとも言わないから劇場やらyoutubeやらでそういう人らだけでやっていけばよろしい - 58 : 2021/12/30(木) 23:37:09.00 ID:0FKS3KVH0
-
>>48
やりたい人がいて見たい人がいるものを
気に入らないから公共の電波から排除しようと考えるのがおかしいな - 59 : 2021/12/30(木) 23:38:12.04 ID:Z02BqQuy0
-
>>58
見たくない人がいるんだもん
それも少なくない数ね
公共の電波には相応しくないと判断されても仕方ないでしょ
何が何でもテレビでやらなきゃダメなもんなの? - 83 : 2021/12/30(木) 23:50:54.29 ID:yyPF1mxf0
-
>>59
見たくない人がいるからって言うなら
偉そうに他人に文句ばっかり言ってるワイドショーなんか見たくない人が山ほどいると思うけどな
お前の理屈で言うなら公共の電波にふさわしくないんだろ - 125 : 2021/12/31(金) 00:28:32.30 ID:2feZfVf40
-
>>83
当然そうなるね
ああいう類いの番組もさっさと見たい人間だけが見られるような環境に移動するべきだと思ってるよ - 68 : 2021/12/30(木) 23:41:01.80 ID:idnePVAw0
-
>>58
「嫌なら見るな」じゃなくて「嫌だから消えて」だからね
芸スポにも野球を地球上からなくしてほしいレベルで叩く人いるでしょ? - 73 : 2021/12/30(木) 23:43:01.22 ID:Z02BqQuy0
-
>>68
テレビでやる必要がないのよ
やりたい人と見たい人が集まって楽しく出来る場がいくらでもある時代なんだから
むしろテレビでやる必要性がどこにあるのか教えて欲しい - 49 : 2021/12/30(木) 23:34:40.38 ID:Osixsr3h0
-
笑うことは健康のためには良いのよ
- 53 : 2021/12/30(木) 23:36:36.39 ID:idnePVAw0
-
>>49
そのうちマッサージ器みたいにくすぐり器が発売されて
体に刺激を与えることで笑うのが普通になっていくんだよ - 51 : 2021/12/30(木) 23:36:26.10 ID:Vl8m5qcy0
-
浜田のアタマ叩くヤツあれもダメじゃん
JAROに通報します - 110 : 2021/12/31(金) 00:07:29.74 ID:LfqYMh430
-
>>51
浜田の頭叩きは不快に感じたらどんどん通報すればいいと思う
スポンサーに苦情入れてもいいし
実際浜田に頭叩かれて、トラウマになった言ってた女性歌手もいる - 112 : 2021/12/31(金) 00:09:52.63 ID:f/mj4gRa0
-
>>110
叩き返したら洒落が分からん奴扱いなのが悲しい
小林旭を叩いてほしい - 52 : 2021/12/30(木) 23:36:32.01 ID:TuOMPj8U0
-
お笑いは低俗だからと見るのが禁止だった
無くすより親が悪い見本だからマネしちゃダメと
注意できるキッカケがある方が良いかもと思う - 54 : 2021/12/30(木) 23:36:43.78 ID:y66GKzxm0
-
でもバンジーとかスカイダイビングだって金出してやりたい人もいるわけじゃん
- 55 : 2021/12/30(木) 23:36:44.78 ID:cQvr52Rc0
-
大晦日恒例のダウンタウンの番組もこれで無くなったんだろ
- 56 : 2021/12/30(木) 23:36:56.55 ID:BvJOrWwb0
-
逆だ。たらいが低いと文句を言うんじゃない。たらいに向かって高く飛び上がるんだ。
- 70 : 2021/12/30(木) 23:41:25.99 ID:Lp5n1Usq0
-
>>56
天才なのか? - 57 : 2021/12/30(木) 23:37:08.69 ID:za4Wkes/0
-
蝶野さん。。。
- 60 : 2021/12/30(木) 23:38:20.83 ID:0rmDctEu0
-
可哀想に見えるからダメなんだよな
- 61 : 2021/12/30(木) 23:38:26.15 ID:NHqoCkbF0
-
無課金でみる時代は終わったのですね
- 62 : 2021/12/30(木) 23:38:51.68 ID:f9pQwtWK0
-
切り貼りの弄りとかで笑いとろうとしてる奴は消えて欲しい
- 63 : 2021/12/30(木) 23:39:02.68 ID:94Ew7UT90
-
AVは?
- 64 : 2021/12/30(木) 23:39:19.32 ID:qZMPHyII0
-
表現の自由を盾に非道行為を映像化するAVも規制かな?
表現を規制する代わりに無修正解禁で。 - 65 : 2021/12/30(木) 23:39:19.46 ID:wXAylw3h0
-
ヤバいよ!ヤバいよ!
- 67 : 2021/12/30(木) 23:40:45.65 ID:AuT10W4z0
-
相変わらず芸スポは芸人嫌いだな
ここでは有名人を叩きまくってるくせに - 69 : 2021/12/30(木) 23:41:12.00 ID:ilOq7AcR0
-
いとしこいしの漫才見てみて
あれが笑いやで - 72 : 2021/12/30(木) 23:42:36.40 ID:qZMPHyII0
-
芸人は金になるからな。
一般人でも金貰えるなら我慢するさ。 - 74 : 2021/12/30(木) 23:44:26.19 ID:Kmeujx1P0
-
表現を守ろう
リベラルに負けるな - 76 : 2021/12/30(木) 23:45:13.28 ID:R8PfNily0
-
昔の人達はとても野蛮な笑いを好んでたと眉をひそめられるのは何年後になるかなー
早くそんな時代来て欲しい - 78 : 2021/12/30(木) 23:46:04.40 ID:/criFaxL0
-
べつに意識は高まってないだろ クレーマーに振り回されすぎ
- 79 : 2021/12/30(木) 23:48:24.35 ID:42meidLA0
-
TVは表現規制でつまらなくなった。
と言ってAmazonで自由にやったら
尻の穴に刺したやつをみんなで嗅いで笑ってたり
チンコだしておしっこだらだらしたり
本当に本気でそんなことがしたかったの??ってガッカリしたよ - 88 : 2021/12/30(木) 23:53:28.54 ID:YUZWsDP90
-
>>79
結局下ネタっていう安直さね
幼稚園児が笑うような事がやりたいだけw
ほら犬のうんこだよ~って手に持って追いかけたらあいつら笑うしな - 80 : 2021/12/30(木) 23:49:10.48 ID:xKqhj9Ix0
-
>>1
反日のくせに日本名乗ってるテレビ局は消えろ!NHKと日本テレビ!wwwwww - 81 : 2021/12/30(木) 23:49:14.29 ID:gOEuRINN0
-
この間ドリフやってたけどがんがんタライで叩いてた
なんでドリフは許されるんやろねw - 84 : 2021/12/30(木) 23:51:04.76 ID:LE5HwJcr0
-
>>81
時代だよ
今何やってもフェミが食い付いてくる - 86 : 2021/12/30(木) 23:52:31.20 ID:gOEuRINN0
-
>>84
いや、だから今放送するなと言われないのが不思議なのよ - 89 : 2021/12/30(木) 23:54:16.24 ID:wZ0YAW8l0
-
>>86
裸のコントは無理だからもう流れない
タライもその内やらなくなるよ - 82 : 2021/12/30(木) 23:49:32.49 ID:n7P9Kh970
-
漫才ブーム以降下品な芸人増えすぎたんだよ
暫くは落語家だけでいいわ - 85 : 2021/12/30(木) 23:52:11.59 ID:8Zqjy1or0
-
56す気かぁー!
- 87 : 2021/12/30(木) 23:53:26.24 ID:tx4Sa0qg0
-
サンドイッチマンみたいな正当派漫才ばっかりじゃなー
- 90 : 2021/12/30(木) 23:55:02.30 ID:AW/W3CM40
-
それより犯罪者芸人出すの止めろや
- 91 : 2021/12/30(木) 23:55:04.53 ID:c6eCYBZQ0
-
何でも人のせい
- 92 : 2021/12/30(木) 23:55:14.32 ID:sMgbsD/q0
-
小島よしおとかゲッツみたいなのしか生き残れない
- 93 : 2021/12/30(木) 23:55:29.48 ID:+sVCkAHi0
-
ドリフは舞台上で観客見えない位置からも落としてたからなあ
- 99 : 2021/12/30(木) 23:59:41.45 ID:n7P9Kh970
-
>>93
時代が違うだろ
今更ドリフ貶めてなんかなるのか? - 95 : 2021/12/30(木) 23:56:52.42 ID:eMHHGvQ20
-
お笑い芸人が笑いの幅を狭めてどうするよ?
だからアイドルや俳優に笑いで負けてるんだぜ? - 96 : 2021/12/30(木) 23:57:58.07 ID:ccYjaIpf0
-
大下容子のヤラセ番組も消えろ
- 97 : 2021/12/30(木) 23:59:08.50 ID:lVunW/Vg0
-
職業として成立してたほうがおかしい
- 98 : 2021/12/30(木) 23:59:25.86 ID:Can7pDHj0
-
バラエティーを減らせばいいんじゃね?
多過ぎなんだよ - 101 : 2021/12/31(金) 00:01:05.06 ID:6zj8bMOO0
-
みんなにとってより良いを考えてとかじゃないからな
苦情言ってるのは単に自分が嫌いだからってだけ - 102 : 2021/12/31(金) 00:02:45.61 ID:NAbRqEZa0
-
デブ、ブサイクも禁止
- 103 : 2021/12/31(金) 00:03:29.55 ID:1L5KageL0
-
>>1
表現の自由を主張するのは勝手だが
見てもらえなくても主張するかどうかはテレビ局次第だよん - 105 : 2021/12/31(金) 00:03:59.62 ID:jW9/1UAZ0
-
一般人を容姿でいじるときも一言千円とか法律で決めれば、言われるほうも悪い気はしないだろ?
むしろ、もっと言って!
言われたぶんだけ金になるんだし。 - 106 : 2021/12/31(金) 00:04:14.91 ID:3871oTkC0
-
てか、お笑い芸人なのに喋りで笑わせないってどうゆうこと??って、ずっと思ってた
人が痛がってるの見るのなんて悪趣味で不快だから、一部のサディスティックな嗜好の人しか見ても喜ばないと思う
やっと問題視されて良かった - 107 : 2021/12/31(金) 00:05:12.46 ID:+b5cnAFA0
-
芸人の薄汚すぎる性欲話を垂れ流されることがなくなったのは良かったと思う
そういう世界の土台があったから渡部みたいなのも普通にあったんじゃない?
今かしこぶって批判してる芸人も - 108 : 2021/12/31(金) 00:06:21.99 ID:dbpsyX3x0
-
>>107
風俗話とか不快でしかないわ - 123 : 2021/12/31(金) 00:24:33.20 ID:kclPX8je0
-
>>108
ケンコバ失業しちゃうだろ - 135 : 2021/12/31(金) 00:40:29.00 ID:auv+0/UD0
-
>>107
自身の不倫を笑い話にしてたゲス芸人がテレビから消えてスッキリ - 109 : 2021/12/31(金) 00:06:30.92 ID:P+KqimGI0
-
ネットが浸透して見る番組も選べるんだから見たいものだけ見とけば良いのにね
昔からクレームってのはあったけど、それを集計したり取り上げてニュースにすることは無かった
なんでこんな話題がニュースになるのかが不思議だ - 117 : 2021/12/31(金) 00:13:39.89 ID:xhcwFoQs0
-
>>109
子供や一般人が真似するからね。
頭を殴ったり容姿をバカにする事を。
面白いからやっていいんだと思いこんで。 - 111 : 2021/12/31(金) 00:09:08.47 ID:wt86gfRm0
-
台本芸人の方が演じてます感が出て得かもな
- 114 : 2021/12/31(金) 00:11:30.83 ID:lZNam5XN0
-
芸人はオワコンだろ
サンドウィッチマンとか千鳥クラスでシバターくらいしか稼げないんだから - 116 : 2021/12/31(金) 00:13:27.41 ID:q1giwHU90
-
>>114
YouTubeは右肩下がりらしいじゃん
増え過ぎたのもあるし真新しさがなくなってきて飽きられ出してるみたい
これからどうシフトしていくのかは興味がある - 115 : 2021/12/31(金) 00:12:34.50 ID:TLU4ZiCM0
-
>>1
出川哲朗メンバーとマリエは? - 118 : 2021/12/31(金) 00:16:54.41 ID:9hJTESDl0
-
もともとイジり芸、イジメ芸は若い世代ほどウケてなかった
メイン視聴者層がだんだん若くなっていってる証拠だろうな - 120 : 2021/12/31(金) 00:19:17.55 ID:CiIxKIpS0
-
バラエティ番組なんて、なくても一般人は損しないから・・
お笑いを過剰に押し付けられていたんだよ お笑いなんていらないもんだったわけ
- 122 : 2021/12/31(金) 00:21:07.42 ID:gfqjv7bI0
-
格闘技と相撲と野球も放送禁止しろよ
あんなのヴァイオレンスそのものだろうが
イジメとパワハラの真の原因はああいうスポーツだ - 124 : 2021/12/31(金) 00:28:14.23 ID:77eq/vvU0
-
無知、無学、無教養でまともな社会経験もない吉本芸人の
「笑い」は下ネタかハラスメント、他人の揚げ足取りしか
ないからな 良くて突然大声を出すくらいだろ
こいつら吉本が日本の「笑い」の専売特許みたいなデカい
ツラをしている事が間違いのもと - 126 : 2021/12/31(金) 00:28:35.41 ID:+itV+xRs0
-
クラスでブッチャーだのアンドレだの言われて育ってきた世代だからな
- 127 : 2021/12/31(金) 00:30:33.21 ID:0XAXjsdB0
-
芸人は出てるだけで不快だからな
東国原とかも下品な感じで不快
- 129 : 2021/12/31(金) 00:32:42.52 ID:tXwZJTrO0
-
ん?
いつもなら芸人擁護の流れだが
昨日あたりから芸スポの空気が違うぞ - 130 : 2021/12/31(金) 00:34:24.65 ID:BpcuEzEg0
-
テレビは企業のスポンサーで成り立ってる商売だから
そもそも表現の自由なんぞ元から無い - 131 : 2021/12/31(金) 00:34:51.15 ID:Gas9XF1U0
-
>>1
反社に加担 宮迫さん? - 133 : 2021/12/31(金) 00:38:10.42 ID:pPnom3Qj0
-
>>1
こういう規制を決めてるおっさんたちを一回みんな顔出させてほしい
中国人韓国人アメリカ人が混じってる気がする - 136 : 2021/12/31(金) 00:47:59.40 ID:pBfJjYiV0
-
松坂大輔が浜田に頭殴られてヘラヘラしてる姿見てガッカリしたわ
バラエティにほとんど出ない大谷は違うな - 148 : 2021/12/31(金) 01:59:14.52 ID:778HFTAC0
-
>>136
オオタニサンは現役だもの - 137 : 2021/12/31(金) 00:52:49.58 ID:DJGoVP/80
-
単純に面白くないから絶滅したのでは説
- 138 : 2021/12/31(金) 00:54:12.51 ID:iMtcLx9d0
-
浜田とかサイコパスっぽいからなあ
- 139 : 2021/12/31(金) 00:55:40.70 ID:1gFeXtTM0
-
そういう事にしたいみたいだけど、割とどこも完全に無視してるよね
- 140 : 2021/12/31(金) 00:59:45.83 ID:E/ArZSrm0
-
テレビ番組は吉本以外は番組はどんどん終了して、吉本の番組に変わってる
ダウタウンの番組はほぼ毎日やってる - 141 : 2021/12/31(金) 01:05:07.47 ID:5D3QAa930
-
まあテレビ観てて嫌な気持ちになることは多々ある
身体的なことや環境とかで自虐ネタみたいにしてる芸人いるけど
それが当てはまる場合は心に突き刺さる
そして家族も笑っていない、気まずい空気が流れる
人の傷を笑い物にして深くえぐるような番組は淘汰されて当然だと思う - 142 : 2021/12/31(金) 01:30:09.04 ID:7ouHxsfQ0
-
波は行くところまで行かないと戻ってこない
不必要に叩くどつき漫才はそのうちM-1で禁止になっていいよ - 143 : 2021/12/31(金) 01:30:43.12 ID:3NUfN5Nb0
-
島田紳助は松本人志にはお前はスゴい奴や!と言ってたのとは逆に
浜田はお前のお笑いの足を引っ張るだけやから早よ切れ、そやないとお前は上には行かれへんでとわりと堂々と言ってた
若い頃の浜田は他の吉本の先輩芸人からもしょっちゅうダメ出しされていて、なんとかしようとした結果があの無理矢理イキり - 144 : 2021/12/31(金) 01:46:27.51 ID:65FqNRWk0
-
とんねるずとか酷かったわな
唾垂らしたり - 145 : 2021/12/31(金) 01:47:27.92 ID:ge3Now0Y0
-
あんな表現はいらんだろw
- 146 : 2021/12/31(金) 01:52:06.98 ID:3xDXuFH+0
-
渡辺直美に直接文句言え
- 147 : 2021/12/31(金) 01:58:09.30 ID:778HFTAC0
-
ゴムパッチンのコンビは今ならすごい叩かれそう
- 150 : 2021/12/31(金) 02:16:50.88 ID:vEShfn030
-
でもスポーツ界では子供に負けたらグラウンド○周とか腕立て○回とかさせるよね?
謎の全体責任とかやるよね?
罰ゲームと変わらん気がするんだけど。負けて、負けた原因の部分を徹底的に鍛えるとかならわかるけどさ。
ただ苦しめるランニングとかさせるじゃん。 - 151 : 2021/12/31(金) 02:17:32.54 ID:XvnY9WhA0
-
有吉の壁はゴールデン帯でも芸人を冬の海へ入らせたり夜中の寒い中 裸で大喜利させてダメだったら露天風呂に入らせなかったり過激だったけどな
芸人からすれば笑いを取る為に水に濡れて「冷てぇーー」って叫んだ方がおいしいとは思うけどこのご時世風邪引いたりしたら大変だと過保護なおばさん達からクレームきてそう
- 154 : 2021/12/31(金) 02:37:15.43 ID:UWOekUtM0
-
錦鯉、カミナリ辺りも審議か?w
たとえ漫才でも、見てて不快な奴等は一定数いるぞ。 - 155 : 2021/12/31(金) 02:48:29.44 ID:WMwk2gqs0
-
糞みたいな世の中にしたいなら表現の自由を守ればいい
- 156 : 2021/12/31(金) 02:51:50.10 ID:rJJSw6iP0
-
女芸人なんてほぼブサイクで笑い取る奴ばかりなのにな
その癖に少しでも売れると顔で笑われるのは辛かったみたいに被害者面するから嫌だわ
男のブサイク芸人は本当にテレビに映して欲しくないレベルの気持ち悪さだからこの機会に全員消えて欲しい
コメント