【大河ドラマ】「青天を衝け」徳川家康の役割とは何だったのか?黒崎博チーフPが総括

1 : 2021/12/20(月) 06:20:44.59 ID:CAP_USER9

2021年12月19日 21時02分
https://www.cinematoday.jp/news/N0127644
レス1番の画像サムネイル

 いよいよ残すところ最終話のみとなった吉沢亮主演の大河ドラマ「青天を衝け」(NHK総合ほか)。“日本資本主義の父”と呼ばれた渋沢栄一(吉沢)の生涯を描いた本作で、歴史の語り部を担った北大路欣也ふんする徳川家康は、序盤から大きな反響を呼んだ。そんな家康について、黒崎博チーフ・プロデューサーが総括した(以下、40回の内容に触れています)。

 佐幕派、討幕派と複雑に入れ替わる江戸時代末期から明治に至る歴史は、とかく難解と言われ敬遠する人も多い。そんななか、歴史背景を丁寧に説明する役として、江戸時代を開いた徳川家康を登場させるというアイデアは、視聴者に多くの衝撃を与えた。

 当初は、江戸幕府を作った人が、終わりを見届けるという位置づけだった家康。しかし黒崎は「最初は難解な幕末の歴史の語り部という役割として登場していただいたのですが、北大路さんの力というか、熱いまなざしによって、あっという間にストーリーテラーとしての立ち位置を超えて、一緒に物語を見てくれる人物になりました」と、当初の想像をはるかに超える存在になったことを明かす。

 この言葉通り、徳川慶喜(草なぎ剛)が大政奉還し、実質的に幕府が終焉を迎えたあとにも家康は登場し栄一を見守る。黒崎は「『青天を衝け』に登場した家康さんは、栄一をイノベーターとして応援しているという視線がすごくにじみ出ている。若かりし栄一を、時に息子のように、そして孫のように見ている瞬間があったのかなと。そんな人としての視線を出してくださったのは、北大路さんの力だと思います」と感謝を述べていた。

 12月19日放送の第40回「栄一、海を越えて」では、徳川慶喜が77歳の生涯を終えた。物語の最後に登場した家康は、白い波のような背景のなか「慶喜よ、よくぞ生き抜いてくれた」とねぎらいの言葉をかけた。黒崎は演出意図を「慶喜さんは徳川の世を閉じていった人。天国感を出してもいいのかなと思い、ああいう白い世界にしてみたのです」と語る。

 最終回に向けて「もちろん家康さんには最後まで見届けていただこうと思っています」と明かすと「最後に家康のシーンを撮り切ったとき、吉沢さんも本当の肉親であるような感無量な表情を浮かべていました。なにか時空を超えた関係性が出来上がったような気がしました」と画期的な試みを振り返った。(取材・文:磯部正和)

2 : 2021/12/20(月) 06:22:14.17 ID:EshBZBG70
しょうもないドラマだな
3 : 2021/12/20(月) 06:24:00.55 ID:nzwqB6Oo0
しょうもない内容なのに何故か脱落せず最後まで見られた
4 : 2021/12/20(月) 06:27:03.61 ID:xBJs5sO30
東京市民はけいき様と親しみを込めて呼びましたよ。
ケーキといえばこんな挿し絵を見たことがあるでしょう。

強引過ぎてワロタw

5 : 2021/12/20(月) 06:28:22.21 ID:IAnUmRZs0
幕末大河のストーリーテラーに家康て
安っぽ過ぎて即脱落したわ
6 : 2021/12/20(月) 06:28:53.96 ID:/5ty6SZ50
いやあ家康はいらねーよ
作り物感出すぎ
終わった後の林田は最高
7 : 2021/12/20(月) 06:34:36.98 ID:WkVAo8ZP0
お肌ツルツルの70代、栄一さん
8 : 2021/12/20(月) 06:35:28.21 ID:S8KKUXj50
秀吉も出してツッコミあい方式にすれば良かった
9 : 2021/12/20(月) 06:37:57.38 ID:1avpUYo40
最後まであの目つきに慣れなかったわ
10 : 2021/12/20(月) 06:38:48.10 ID:bU0Xeinq0
NHKって重要な役をあえてああいうキャストにするよね~
11 : 2021/12/20(月) 06:52:52.95 ID:8eN2Km3Q0
慶喜を美化しすぎ
12 : 2021/12/20(月) 06:57:00.93 ID:sG1Iq2Q1O
くだけたNHKの演出
幼稚な迎合で安っぽい作品を大量に生産
民放ならそれでいい
国民から強制的に徴収した金を原資に好き放題に手を抜く存在は許されないと、いい加減に気づくべき
38 : 2021/12/20(月) 08:07:34.51 ID:J/tICNfg0
>>12
民放よりチャラい感じを出して
どう?NHKっぽくないでしょ
みたいなのがこの15年くらいやたら多くて辟易
13 : 2021/12/20(月) 07:02:03.44 ID:tBYi/hzA0
家康よりもその後ろでチョロチョロしてる奴らが邪魔だったな
14 : 2021/12/20(月) 07:04:11.78 ID:djIlGCbr0
家康だけを楽しみに見てたわ
15 : 2021/12/20(月) 07:07:59.53 ID:0zosZSCH0
スパイス
16 : 2021/12/20(月) 07:15:18.30 ID:d4QWV08t0
最後家康が去っていく姿から振り返ったら松本潤に代わっていて「それでは再来年またお会いしましょう」でEND
17 : 2021/12/20(月) 07:16:55.13 ID:Ca1HEaF40
1時間尺は見ごたえあるな 2度見た
18 : 2021/12/20(月) 07:21:00.50 ID:dILEQ0WF0
慶喜と喜作も逝ってしまったのに
なぜ権現様だけ優遇するのか
19 : 2021/12/20(月) 07:23:01.01 ID:aeJ/aDx70
ナレ死フラグがわかりやすい
20 : 2021/12/20(月) 07:26:33.83 ID:Fpc+uEI80
最後に出演者全員でマツケンサンバを踊ったらいいんじゃね。
29 : 2021/12/20(月) 07:48:57.52 ID:5Ik5kYBa0
>>20
利家とまつのズンドコエンドみたいなやつかな(´・ω・`)
30 : 2021/12/20(月) 07:49:57.70 ID:gxwQ5GDZ0
>>20
つまんね。早く4ね。
37 : 2021/12/20(月) 08:05:13.21 ID:Fpc+uEI80
>>30
シャレの分からん奴だな、松平と言うのは徳川家、先祖代々の姓だぞ。
家康が徳川に改めた。
21 : 2021/12/20(月) 07:28:54.23 ID:rjm7yjNm0
北大路家康は大河再演ありそう
22 : 2021/12/20(月) 07:33:25.53 ID:95Z1x4F80
でもこのドラマ見るまで渋沢栄一のことをそこまで知らなかった
それを広く知らしめた役割は大きい
25 : 2021/12/20(月) 07:38:48.21 ID:r9XOgpEU0
>>22
んな。
渋沢の頭ん中、ま○こま○こちん○んま○こま○こちん○んまみれだって知れて感動したよ
23 : 2021/12/20(月) 07:35:40.42 ID:GbYEhAQc0
脚本にも家康にも不満はない
ただ栄一が老けなくて
息子と孫と差がなくて混乱する
24 : 2021/12/20(月) 07:37:11.55 ID:bs8Q7Yrq0
大政奉還後も東照大権現として、渋沢や日本の行く末を見守っていくという設定かな。
26 : 2021/12/20(月) 07:44:10.90 ID:Dt2/M4lY0
来年家康の大河だから?って思ってたけど、再来年なんだね
27 : 2021/12/20(月) 07:44:30.66 ID:HJigb62U0
ちょっと前に息子が大きくなったと思ったらもう孫までデカくなってて噴いた
話数短縮の影響かしらんが幕末やたら丁寧だったのに終盤駆け足過ぎだろ
28 : 2021/12/20(月) 07:46:05.55 ID:2qgTxrbq0
大隈重信は早稲田大学の創設者なんでOBもたくさん居てアレなんだろうけども、よくもあそこまで大隈重信の第一次世界大戦における失態を表現したなと褒めたい
第一次世界大戦における戦勝国の体験が日本のその後の破滅に繋がる訳で
35 : 2021/12/20(月) 08:00:11.24 ID:IR2O7OUc0
>>28
日露の債務解消のためだし
対華二十一か条要求主導する加藤高明だしてくるとはおもわなかった
31 : 2021/12/20(月) 07:50:36.95 ID:dgTs7IS30
本当に面白い大河だった
複数の視点が平行して混乱しがちなところを家康が上手く捌いた
32 : 2021/12/20(月) 07:51:29.18 ID:WkVAo8ZP0
栄一も息子もなかなか老けない不思議家族だが、お肌ツルツルは資産家だから毎日すっぽん食べてコラーゲン摂取してるからだと納得させている。
33 : 2021/12/20(月) 07:57:26.98 ID:Fpc+uEI80
徳川慶喜は静岡の浮月楼で晩年を過ごしたと思っていたが、
32歳~60歳までの28年間でその後は、東京に移り住んだのだな。
浮月楼は今は結婚式場になってる。
34 : 2021/12/20(月) 07:59:42.39 ID:053VgH1v0
ジェームス三木だと『八代将軍吉宗』は近松門左衛門、『葵徳川三代』は水戸黄門と助さん格さんを語り手に置いてた
来年の三谷大河も西行か藤原定家あたりをストーリーテラーにしないとわからない視聴者続出しそう
36 : 2021/12/20(月) 08:02:28.61 ID:GbYEhAQc0
大森美香は幕末が大好きだと言っていたから
NHKはまた幕末大河書いてもらうといいと思うよ
39 : 2021/12/20(月) 08:08:05.10 ID:KUFkzgF50
こう言う茶番はいらない もっと明治新政府の経済、政治機構の組立 ちゃんとやればよかったのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました