
ビートたけし「オタクは視野が狭いから搾取され続けるんだよな」

- 1 : 2021/11/20(土) 18:23:24.35 ID:ZGh65MrTdHAPPY
-
「2014年4月から消費税を8%に上げる」と、安倍晋三首相がとうとう正式に宣言したわけだけど、別に大きなデモや反対運動が起こるわけでもなくてさ。みんなそれを当たり前のように受け入れちゃってる感じなんだよな。
特に若いヤツラが大人しいよね。これがオイラの若い頃だったら学生運動のネタになるんだろうし、もしヨーロッパで同じことが起こったら若者たちが「俺たちの生活を潰す気か!」って黙っちゃいないよ。もしかしたら、今の若い人たちは「少しでもいい暮らしをしたい」なんてこれっぽっちも思っちゃいないのかもしれないよね。
オイラが若い頃は「あの高級車に乗りたい」「いい時計が欲しい」「カッコいいマンションに住みたい」「旨いメシが食いたい」っていろんな方向に欲をもってた。だからこそジャンジャン仕事をやって、一発当ててやろうとか、出世してやろうと思っていたわけだけど、おそらく今の若い人たちの多くはそんな風には考えていないんじゃないか。 - 2 : 2021/11/20(土) 18:23:42.82 ID:ZGh65MrTdHAPPY
-
別に今の若いヤツに欲がないってわけじゃない。よく「オタク」だというけど、かえってひとつの対象や趣味にハマることは多い。「AKB 48に人生を賭ける」とか「新型のiPhoneを買うために何日も並ぶ」とか「都内の行列ができるラーメン屋を完全制覇する」みたいなヤツは至るところにいるわけでさ。だけどよく考えてみると、そういうのはたいがい「小銭ですむ道楽」なんだよな。
意識的なのか無意識なのかはわからないけど、若いヤツの多くが、無理して働いて自分の収入やステータスを上げようとしなくても追っかけられる趣味や道楽を選んでしまっているわけだよ。アイドルだとかスマホだとかラーメンみたいな狭いところに自分のテリトリーを限定して、その中だけで生きていこうとしているんだよな。 - 3 : 2021/11/20(土) 18:23:51.90 ID:ZGh65MrTdHAPPY
-
だから給料が少々下がろうが、税金が増えようが、そういうことは見ようとしないし、深く考えない。楽に稼いで、その範囲の中で自分の好きな分野だけを見て生きていこうってヤツが多いんじゃないか。なんで無理して富裕層にならなきゃいけないのか。自分の世界があればお金なんてどうでもいいと思ってるヤツばかりなんだよ。
だけど、そうやって自分の視野をわざと狭めてる若者がいる一方で、そいつらを「メシのタネ」にしてる賢いヤツラもいるってのが、今の時代の「二極化」の実態でさ。頭がいいヤツは、与えられた状況に満足しているヤツラをターゲットに、そいつらの趣味嗜好に合ったものをうまくあてがって商売にしてさ。視野の狭いオタクが気がつかないうちに、ドンドン搾取して儲けてるって図式なんだよな。 - 4 : 2021/11/20(土) 18:23:57.23 ID:ZGh65MrTdHAPPY
-
ええんかこれ
- 48 : 2021/11/20(土) 18:30:20.67 ID:7UmTCtZ5dHAPPY
-
>>4
で?ソースは?もしかしてないの? - 5 : 2021/11/20(土) 18:24:06.18 ID:PorC/zl50HAPPY
-
ながい
- 6 : 2021/11/20(土) 18:24:25.14 ID:+Gch2W4ZaHAPPY
-
長い。3行で。
- 20 : 2021/11/20(土) 18:26:42.24 ID:Z9WjQVRN0HAPPY
-
>>6
俺らの若い頃は良い女抱きたい、良い車に乗りたい、美味い飯食いたいとか野望があったけど今の奴等は小銭で済む趣味に没頭しすぎ - 40 : 2021/11/20(土) 18:29:16.55 ID:6cnBAIL5dHAPPY
-
>>6
長文読解力まで落ちてるのか…
文字として認識できるだけまだマシか - 7 : 2021/11/20(土) 18:24:36.78 ID:vfoxI5wn0HAPPY
-
聞き取って文字起こしする人大変そう
- 8 : 2021/11/20(土) 18:24:37.01 ID:14G9Mm0BdHAPPY
-
フガフガ
- 9 : 2021/11/20(土) 18:24:44.53 ID:L1UtZ20mdHAPPY
-
一発当てたがる若者はいまYouTubeにいる
- 10 : 2021/11/20(土) 18:25:03.39 ID:Go6MZ64JMHAPPY
-
寝そべり族のことも知らんのか爺さん
- 11 : 2021/11/20(土) 18:25:29.94 ID:C9PV0qdsdHAPPY
-
賢い奴らはバカが高望みしようと自分なりに満足しようときっとどっかに商機を見つけるよ
- 12 : 2021/11/20(土) 18:25:30.40 ID:PQGFIJRIaHAPPY
-
URLなし
- 13 : 2021/11/20(土) 18:25:33.10 ID:Yk07l8UW0HAPPY
-
今はVtuberがそれだな
- 14 : 2021/11/20(土) 18:25:55.47 ID:Go6MZ64JMHAPPY
-
つか消費税上げたとこで生活に直結するようなガチ貧困いるわけないじゃん
- 15 : 2021/11/20(土) 18:25:58.65 ID:8H/pxyMB0HAPPY
-
ワイは世間知らずだから無闇に信じないようにするわ
ただ頭にすっと入る文章だなとは思った - 16 : 2021/11/20(土) 18:26:05.15 ID:h4H/e5CYrHAPPY
-
記事が古いわ
- 17 : 2021/11/20(土) 18:26:12.17 ID:4KTLqjUl0HAPPY
-
ソースは?
- 18 : 2021/11/20(土) 18:26:17.07 ID:/FOr4gKyMHAPPY
-
そもそもオタクなんて若者の中で少数派だけどな
一部を批判していい気になる老害 - 19 : 2021/11/20(土) 18:26:38.61 ID:pMjCQ/fX0HAPPY
-
悔しい
- 21 : 2021/11/20(土) 18:26:45.90 ID:kCjK0JKf0HAPPY
-
お前も女に搾取されてるやん
- 22 : 2021/11/20(土) 18:26:46.82 ID:GVabyPesdHAPPY
-
若者は長文も読めないから平気や
- 25 : 2021/11/20(土) 18:27:05.25 ID:rnRCtxW00HAPPY
-
>>22
草 - 29 : 2021/11/20(土) 18:27:34.98 ID:Yk07l8UW0HAPPY
-
>>22
3行以上は無理やろうなあ - 23 : 2021/11/20(土) 18:26:54.92 ID:Yk07l8UW0HAPPY
-
搾取されるオタクが好む単語が老害なんだよな
- 24 : 2021/11/20(土) 18:26:55.46 ID:MWrP83lg0HAPPY
-
いつの話やねん
- 26 : 2021/11/20(土) 18:27:09.88 ID:Rf0U6RWC0HAPPY
-
適応的選好やな
- 27 : 2021/11/20(土) 18:27:22.99 ID:LN7zLE/+0HAPPY
-
あの歳でここまで若い世代について考えられるのすごいな
- 28 : 2021/11/20(土) 18:27:33.52 ID:8lpEtz0JMHAPPY
-
今の若者「車いりませんブランド興味ありません給料ボーナスは米国指数と債券とゴールド仮想通貨に分散投資します」
こうやぞ
- 30 : 2021/11/20(土) 18:27:57.17 ID:+JliDLMb0HAPPY
-
暗いやつは馬鹿でつまらん奴が多いが
お笑い界ではそれを言う人は少ない
お笑いマニアにそれが多いからみたいなの好き
- 31 : 2021/11/20(土) 18:28:01.03 ID:VzlQqwwv0HAPPY
-
日本語理解できないオタクがブチ切れてて草
だから搾取されるんやで - 33 : 2021/11/20(土) 18:28:37.16 ID:GVabyPesdHAPPY
-
>>31
読めないんじゃなくて
読みたくない
が正解かもな - 32 : 2021/11/20(土) 18:28:21.26 ID:SpNEXSvC0HAPPY
-
しゃーないんちゃうか夢も希望もないやろ実際
- 34 : 2021/11/20(土) 18:28:50.65 ID:2NEh/raX0HAPPY
-
今の若者って文章読めないし集中力も低いからネタ抜きに三行に纏めないと誰も読まないよ
- 35 : 2021/11/20(土) 18:28:55.67 ID:oxCjarDJ0HAPPY
-
まあオタクって表現はあれやけど道楽が小銭で済むようになったのは確かやと思う
- 36 : 2021/11/20(土) 18:28:58.94 ID:FuBTytGP0HAPPY
-
氷河期とか散々に叩き潰されてたの見とるからな、やった所でどうしようもないのは上が示しとるやん
- 37 : 2021/11/20(土) 18:29:01.49 ID:yeiU01/r0HAPPY
-
なんでなんJとかいう金かからない娯楽してる奴がオタクにマウント取ってるんや?
- 38 : 2021/11/20(土) 18:29:12.19 ID:gI40B1wp0HAPPY
-
小銭で済む娯楽の質が上がったからやろ
昭和って大金払わなまともな娯楽もなかったんちゃう? - 39 : 2021/11/20(土) 18:29:15.97 ID:yLm4a9bh0HAPPY
-
これを言っても悲しいことにオタクには何も響かないって事だな
- 42 : 2021/11/20(土) 18:29:23.23 ID:6R1mJUtc0HAPPY
-
まぁ事実やし10年近く前に見抜いてたのは流石やな
- 43 : 2021/11/20(土) 18:29:26.13 ID:KdFKJvuE0HAPPY
-
ソースなし定期
- 44 : 2021/11/20(土) 18:29:26.15 ID:P6d676bn0HAPPY
-
これは正論やろ
- 45 : 2021/11/20(土) 18:29:37.91 ID:vKCjMHej0HAPPY
-
事実やん
- 46 : 2021/11/20(土) 18:30:03.79 ID:GVabyPesdHAPPY
-
絶望の国の幸福な若者か
- 47 : 2021/11/20(土) 18:30:17.36 ID:HX9iLsWwrHAPPY
-
じいちゃんやん
コメント