
<マツコ>日本のTVの字幕スーパー「多すぎ。なんでこんなに出すの?」に有吉も賛同

- 1 : 2021/11/05(金) 22:40:07.70 ID:CAP_USER9
-
マツコ・デラックスが5日、テレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」2時間スペシャルに出演。日本のテレビ番組に、字幕のスーパーが「多すぎる」と指摘し、「なんで?」と疑問を投げかけた。
アメリカのテレビの話題から、字幕の話に。さらにマツコは「日本語の放送見てるのに、字幕多すぎるよね、日本って」と問題提起した。
これには有吉弘行も「そうだね」と賛同。マツコは「なんでこんなにスーパー出すの?」と素朴な疑問を投げかけると、有吉は「もう引くに引けない、ってやつだね」と苦笑した。
耳の不自由な方向けの放送や、番組によっては切り替えれば全字幕が出る設定もあることから、マツコは「あんなに本放送にいっぱい(スーパー)入れることなくない?」とバラエティー番組などでのスーパーの多さを指摘。有吉が「『食べれる』を『食べられる』に直した字幕うるせぇ。めっちゃ腹立つ、俺がやられると。意味があってそっち使ってんだよ」と笑いながら例を挙げると、マツコも「私、すっごい直されてる」と笑っていた。
ディリースポーツ 11/5(金) 22:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/591ce14c54298a7511eda8460a4f18c51385d962 - 2 : 2021/11/05(金) 22:40:36.68 ID:EB1UP9M80
-
という字幕が出てました
- 3 : 2021/11/05(金) 22:41:45.32 ID:y0C0UoKd0
-
YouTubeもスーパーばかりだろ
- 4 : 2021/11/05(金) 22:41:45.50 ID:NWEusmUx0
-
ラジオ感覚で適当に聞いてる人と音声を聞き取りづらい耳が悪い人のためじゃねーの
- 5 : 2021/11/05(金) 22:41:53.54 ID:gGJQ2SNc0
-
探偵ナイトスクープ
- 6 : 2021/11/05(金) 22:42:00.41 ID:UnnyF+D60
-
あほか。
ワイプ批判をしてみろよ。 - 7 : 2021/11/05(金) 22:42:37.55 ID:cjPBaUpj0
-
なんとなく家事とかしてて音が聞こえにくい状態でも文字が目に入れば気をひけるから
- 8 : 2021/11/05(金) 22:42:41.42 ID:YS/O3KqL0
-
ワイプ鬱陶しいから、今週はいないいないばあっ!しかテレビ見てないな
- 9 : 2021/11/05(金) 22:42:49.64 ID:umShb3aW0
-
俺のような難聴者もいるし
夜中に音量下げるのは常識だろ - 10 : 2021/11/05(金) 22:43:07.92 ID:aEd25bCO0
-
ワイプや字幕は、たとえば水曜日だと気にならないんだがなぁ。なんでだろう。
- 17 : 2021/11/05(金) 22:45:46.01 ID:KJLFFGK40
-
>>10
水曜はダウンタウンの反応見る番組だから企画はどうでも良い - 11 : 2021/11/05(金) 22:43:30.60 ID:XxNfiXQz0
-
高齢者向けと思ってたけど
YouTubeも字幕付けてるしな - 26 : 2021/11/05(金) 22:50:44.41 ID:uTbd5BYF0
-
>>11
ツベこそボリュームがバラバラだから必要 - 12 : 2021/11/05(金) 22:43:45.16 ID:KfB1KmIh0
-
今のテレビは説明しすぎ
もっと視聴者に想像の余地を残していいのに
それだけ視聴者がバカになってるのか
- 40 : 2021/11/05(金) 22:56:24.30 ID:umAEDpC20
-
>>12
少しでも視聴者が欲しいからまともに見てない奴にも親切のつもりでゴテゴテしてきた。 - 13 : 2021/11/05(金) 22:43:50.55 ID:Dw8mrEN60
-
そういうネット徴収の前フリにNHKがやたら防災アプリだの画面にQRコード出してるみたいな言い方は良くない。
- 14 : 2021/11/05(金) 22:44:49.16 ID:21/NoruG0
-
スポーツ中継もごちゃごちゃ過ぎるけどこれはアメリカでも同じやった
- 15 : 2021/11/05(金) 22:44:59.76 ID:qmzyIS1h0
-
文句ばっかり!
- 16 : 2021/11/05(金) 22:44:59.32 ID:1IMpBAM+O
-
ワイプがいらん
- 18 : 2021/11/05(金) 22:46:13.01 ID:lymprYsk0
-
ら入り言葉使ってるバカ多いよなー
- 19 : 2021/11/05(金) 22:47:02.27 ID:NQ7lDfko0
-
ワイプも邪魔だし、この後すぐも邪魔だし
ネットもネットで、急に出てきてクリックさせようする広告がクソ邪魔だし
邪魔なことしかしないな - 20 : 2021/11/05(金) 22:47:03.22 ID:azXCUiR7O
-
今見てる、ツマミになる話とか、絶対逆効果のテロップとナレーションがクッソ煩い
- 21 : 2021/11/05(金) 22:48:01.01 ID:0or8RFQy0
-
ヒント 年寄り
- 29 : 2021/11/05(金) 22:52:24.13 ID:3xhhPLXk0
-
>>21
年寄り関係なく字幕スーパーは受け入れられてる - 34 : 2021/11/05(金) 22:54:00.34 ID:0or8RFQy0
-
>>29
そら環境やフガフガしてる出演者もいるからな - 22 : 2021/11/05(金) 22:48:59.85 ID:bl/D0ydI0
-
字幕スーパーの問題は90年代に何度もテレビ番組で検証されてて
派手な字幕やワイプがあった方を視聴者は支持してるし視聴率も良かった - 23 : 2021/11/05(金) 22:49:04.33 ID:xgnOeptL0
-
字幕よりも食うときのガブッっていうSEやめて欲しい
- 42 : 2021/11/05(金) 22:56:53.92 ID:7v/oy4E30
-
>>23
この音作った奴無能だし使う奴も無能
不快感しかないし結構クレーム入ってるのに未だに無くならない - 54 : 2021/11/05(金) 23:00:01.35 ID:Gx+uqVKK0
-
>>23
これと動物が動いている時のピョコピョコした音もうざい - 24 : 2021/11/05(金) 22:49:50.41 ID:2fEgxdPA0
-
視聴者はみんな思ってることだけど、出演者側がこれを言うのは貴重かもしれんね
- 25 : 2021/11/05(金) 22:50:32.43 ID:YORAXMVX0
-
日テレは一語一句全てを字幕にする印象
- 27 : 2021/11/05(金) 22:51:48.71 ID:WvLlQQwz0
-
子供とか動物の歩く時につける音うるさい
ピヨビヨみたいなやつ - 28 : 2021/11/05(金) 22:51:56.01 ID:WOHLgMsi0
-
これは作り手側と受け手側はなんとも思っていない。演者のプライドの問題
- 30 : 2021/11/05(金) 22:52:26.43 ID:jQ/LGlF70
-
音消して見る時多いから
字幕無い番組見ないな - 31 : 2021/11/05(金) 22:52:39.38 ID:KuWVA6jO0
-
ワイプもいらねえ
ひな壇もいらねえ - 32 : 2021/11/05(金) 22:53:05.23 ID:2WdiP9OM0
-
たけし批判か
- 33 : 2021/11/05(金) 22:53:52.77 ID:3xhhPLXk0
-
聴覚障碍者は字幕スーパーが多い番組のほうが楽しめるらしいので良い面もある
- 35 : 2021/11/05(金) 22:54:05.43 ID:1k4g48580
-
60過ぎたら聞き取り難くくなるからその内に納得するさ。
発音訓練を受けていない人のは特に聞き辛い。 - 36 : 2021/11/05(金) 22:54:34.11 ID:DBWE09gG0
-
自己管理が出来ない人間をTVに出すな
- 37 : 2021/11/05(金) 22:54:39.61 ID:CzbMvP2P0
-
それは作り手側で話し合って解決してくれ
見てるほうには関係ないだろ - 38 : 2021/11/05(金) 22:55:19.09 ID:0bOZk41S0
-
ワイプの方がいらねえな
- 39 : 2021/11/05(金) 22:55:51.54 ID:2WdiP9OM0
-
さんまは自分の番組に字幕入れさせないらしいな
- 41 : 2021/11/05(金) 22:56:31.91 ID:jQ/LGlF70
-
見てる方は地上波なんてそんな真剣に見てねーんだよ
だから字幕をチラチラ見てるだけで十分 - 43 : 2021/11/05(金) 22:57:07.45 ID:41O+IVcN0
-
普通に文字出してくれるならいいが、パワポのアニメーションレベルのショボい強調付けると途端にウザくなる
- 44 : 2021/11/05(金) 22:57:11.98 ID:LI/YzJoE0
-
滑舌悪いから
- 45 : 2021/11/05(金) 22:57:36.07 ID:1k4g48580
-
はっきりと言えば出演者の滑舌が悪いからだよ
- 46 : 2021/11/05(金) 22:58:14.00 ID:P4WwmnQn0
-
派手にしないとつまらないのがバレちゃうからだろ
- 47 : 2021/11/05(金) 22:58:54.34 ID:YHhfwncT0
-
字幕入りスーパーの文句言うと障碍者協会から差別だとクレーム来るぞ
- 48 : 2021/11/05(金) 22:59:12.73 ID:y2oFLp210
-
耳の不自由な人のために
- 49 : 2021/11/05(金) 22:59:28.09 ID:wz4UHpXI0
-
効果音がうざい
- 50 : 2021/11/05(金) 22:59:42.77 ID:umAEDpC20
-
昔はテロップ1文字いくらで安くなかったから、最低限しか入らなかったけど
今は簡単に加工できるから見境がないね - 51 : 2021/11/05(金) 22:59:45.38 ID:3fKzKucG0
-
難聴者や聴覚障碍者は切り捨てろと
- 52 : 2021/11/05(金) 22:59:59.37 ID:uU9ODQxT0
-
ワイプもワイプからの声もいらない
- 53 : 2021/11/05(金) 23:00:01.00 ID:Wt8wFqkq0
-
耳悪いから字幕あると楽しめやすくなる
滑舌悪い人とかいるし - 55 : 2021/11/05(金) 23:00:02.98 ID:nj5Uqza40
-
外国の番組は字幕もワイプもなくて映像の撮り方と音楽の使い方で魅せてくるからすげえクール
外国のYouTubeも同様
日本はテレビもYouTubeも字幕ベタベタ
日本のは週刊誌の広告見てるみたいで、外国のはMV見てるみたい - 56 : 2021/11/05(金) 23:00:05.13 ID:BnR+dp780
-
ニュースで字幕音楽は邪魔かな
コメント