
【特撮】庵野秀明『シン・仮面ライダー』池松壮亮が本郷猛役!

- 1 : 2021/09/30(木) 16:03:38.05 ID:CAP_USER9
-
https://www.cinematoday.jp/news/N0126135
庵野秀明が脚本・監督を務める実写映画『シン・仮面ライダー』(2023年3月公開)の主演が池松壮亮、ヒロインが浜辺美波に決定した。30日、都内で行われた「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」合同記者会見で発表された。
仮面ライダー1号に変身する主人公・本郷猛を演じる池松。記者会見に松葉杖姿で出席した池松は、アクション練習中に足を負傷したことを報告するも、「主人公が改造手術に失敗しただけで、撮影に支障はありません」と笑顔でコメントした。
ヒロイン・緑川ルリ子を演じる浜辺は、「小さい頃から仮面ライダーが大好きで、ヒーローであり心の希望です。その話に携われること、ヒロインとして出演できるのは驚きですし、現場に入るのは今でも緊張しています」と心境を明かした。
1971年にテレビ朝日系にて放送を開始した「仮面ライダー」(原作:石ノ森章太郎)。『シン・仮面ライダー』は、仮面ライダー生誕50周年記念企画の一つで、「全人類に向かって放つ作品」と銘打たれている。(編集部・倉本拓弥)
- 2 : 2021/09/30(木) 16:04:35.88 ID:EbTVBrH80
-
なんでもシンやな
シン・宇宙戦艦ヤマトとか作ってくれないかな - 12 : 2021/09/30(木) 16:07:58.04 ID:GfkJ3BLm0
-
>>2
「シン」ってなんや?
新?真?神? - 35 : 2021/09/30(木) 16:13:11.39 ID:e/bfZNk40
-
>>12
それらを総合的にって感じじゃなかったっけ - 70 : 2021/09/30(木) 16:18:34.69 ID:HhA4MZzZ0
-
>>35
「新」の意味ならいいけど「真」だとしたらオリジナルの作者に対して失礼だと思うなぁ…
エヴァは庵野の作品だから「真」でもいいけどさ - 4 : 2021/09/30(木) 16:05:19.08 ID:6Hii4PHI0
-
富野宮崎亡き後のシンガンダムとシンナウシカが本丸
- 5 : 2021/09/30(木) 16:06:14.20 ID:O1yys4FB0
-
池松と浜辺の濡れ場があるのか?w
というか写ってるサイクロンがなんかダセエ - 6 : 2021/09/30(木) 16:06:24.94 ID:N1Aws2Zy0
-
早口で会議するの?
- 7 : 2021/09/30(木) 16:07:05.07 ID:gAOaIUXn0
-
シン・ガメラやれよ
- 8 : 2021/09/30(木) 16:07:19.75 ID:GegaodV60
-
ぶっちゃけエヴァが終わったらもうオワコンだろ、こいつ
- 17 : 2021/09/30(木) 16:10:15.60 ID:QPdtJS4A0
-
>>8
は?シンゴジラ大ヒットさせて一番苦しんだ私小説超大作のエヴァ終わらせたから乗りに乗ってるだろ
どっちかと言うと寡作な方だったけど今後はエンタメ作品ガンガン作りまくるはずだ - 9 : 2021/09/30(木) 16:07:21.72 ID:EpdNuBMF0
-
>>1
弱そう - 10 : 2021/09/30(木) 16:07:43.02 ID:0mq4YjvP0
-
池松壮亮のライダースーツ着用のみたけどめちゃくちゃブカブカだった
- 11 : 2021/09/30(木) 16:07:50.58 ID:vKiqEhMv0
-
池松ももうオッサンだぞ
- 13 : 2021/09/30(木) 16:09:00.29 ID:4gC5YGYU0
-
アニメ出身だからカット割とかは実写の奴らより遥かにうまい。
無駄に長引かせずキリのいいところで次の展開にスパッといく。 - 19 : 2021/09/30(木) 16:10:36.82 ID:+mqlO7lp0
-
>>13
どこになにを配置してどのアングルで映すかイメージするのは得意だろうね
エヴァではもう自分の発想以外の新しいアングルが欲しかったみたいだが - 30 : 2021/09/30(木) 16:12:46.87 ID:PXDMmcH60
-
>>13
いや、庵野はアニメでしか成り立たないカット割りや演出を実写にぶっ込んでくる痛い奴でしかないよ - 121 : 2021/09/30(木) 16:26:17.49 ID:evB7yLkV0
-
>>13
信者きめえ - 152 : 2021/09/30(木) 16:29:46.03 ID:BXBulS+t0
-
>>13
庵野のカット割は昔の特撮からきてるんですが… - 14 : 2021/09/30(木) 16:09:17.27 ID:B2H2elXB0
-
まーた長ったらしい会話が大半何だろ
- 15 : 2021/09/30(木) 16:09:22.92 ID:7XJX+Uog0
-
このサイクロン号は何ですかw
- 16 : 2021/09/30(木) 16:09:31.71 ID:o5gXKTES0
-
濡れ場俳優
- 20 : 2021/09/30(木) 16:10:40.88 ID:uX8w3o0v0
-
シン・シリーズ
何でもありだな - 46 : 2021/09/30(木) 16:15:00.84 ID:n9id7Uqv0
-
>>20
元ネタあるから楽だよな
ちょっとオタクが喜ぶ設定混ぜりゃ大絶賛w - 144 : 2021/09/30(木) 16:28:30.34 ID:lVoZvCgl0
-
>>46
そのちょっとオタクの喜ぶ要素を入れると言う部分が非常に難しい
これこそ庵野にしか出来ない天才と呼ばれる技だよ - 83 : 2021/09/30(木) 16:20:15.19 ID:7XJX+Uog0
-
>>20
石森作品だと「シン・変身忍者嵐」を作ってほしい。
乗馬と剣術が必要だし難しいと思うけど。 - 87 : 2021/09/30(木) 16:21:03.20 ID:pzvO+M/+0
-
>>20
そろそろシン・ドラえもんが来るな - 21 : 2021/09/30(木) 16:10:47.42 ID:/mY5QrjJO
-
強そうでカッコいいってコンセプトじゃないのか仮面ライダーってのは
- 22 : 2021/09/30(木) 16:10:50.79 ID:D+ARRrY70
-
小さい頃から仮面ライダー大好き
- 23 : 2021/09/30(木) 16:11:05.96 ID:d3M7sSmJ0
-
>>1
「真・仮面ライダー 序章」は序章だけのまんまなのに
シン・仮面ライダー作るって惨くね? - 24 : 2021/09/30(木) 16:11:29.81 ID:KvjQP8rT0
-
シン・ガンダム作って富野から罵倒されたら面白い
- 86 : 2021/09/30(木) 16:20:55.37 ID:KCiUwjrb0
-
>>24
ガンダムにシン・アスカとかいうキャラがいたような - 25 : 2021/09/30(木) 16:11:30.20 ID:ckwMUhtX0
-
悪くない
- 26 : 2021/09/30(木) 16:11:39.61 ID:Y8yJCN940
-
え?えええ?池松壮亮好きだけどさ
- 27 : 2021/09/30(木) 16:12:01.28 ID:M3JmCRjm0
-
棒読み俳優かよ(´・ω・`)
運動神経が良いのは、いいけど… - 28 : 2021/09/30(木) 16:12:07.14 ID:2hwlQisH0
-
おやっさんに「本郷猛君、あなたはもう何もしないで」て言われるのか
- 29 : 2021/09/30(木) 16:12:09.25 ID:JIx/Fa0vO
-
ホリプロか
- 31 : 2021/09/30(木) 16:12:48.08 ID:fUUL7/FJ0
-
真剣佑か藤岡弘の息子にやらせた方が良かったのでは
- 32 : 2021/09/30(木) 16:12:49.92 ID:pbCzZlx+0
-
本郷猛とか誰でもいいんだよな
おやっさんが重要なだけで - 33 : 2021/09/30(木) 16:12:56.69 ID:5dIx63Xg0
-
クソすぎる
- 34 : 2021/09/30(木) 16:12:58.10 ID:Pqv7sxgL0
-
> 浜辺は、「小さい頃から仮面ライダーが大好きで、
矢口かよ
- 37 : 2021/09/30(木) 16:13:39.12 ID:7XJX+Uog0
-
バイクに乗って風を受けての変身で変身ポーズなしを守るのかしらね。
- 38 : 2021/09/30(木) 16:13:54.04 ID:d3M7sSmJ0
-
そういや「仮面ライダー THE FIRST」もあったので今更要るかねこれ
- 39 : 2021/09/30(木) 16:14:11.97 ID:11t+G6Tm0
-
シンウルトラマンがまだ公開されてないでしょうが
- 40 : 2021/09/30(木) 16:14:13.26 ID:pFW5phVj0
-
ちっちゃいライダー
- 41 : 2021/09/30(木) 16:14:16.96 ID:0BBiJMdC0
-
例え女装してナースの格好する殺し屋役や
セックスばかりする役をやっても
NHKドラマで字がとてもきれいな役見てるから
本当はいい子なんだよねって思っちゃう - 42 : 2021/09/30(木) 16:14:27.06 ID:0wzSU31c0
-
こんな貧弱なやつが仮面ライダーか、、、
- 43 : 2021/09/30(木) 16:14:44.23 ID:YUn+AYmy0
-
呪縛となっていたエヴァ、ガイナックスを解き放ってやりたいことやれ
- 47 : 2021/09/30(木) 16:15:45.61 ID:e/bfZNk40
-
>>1
仮面ライダーファーストとネクストの評価って
世間的にはどうなん?
思うところはいろいろあったが俺的にはけっこう楽しめた
でもネクストで男の全裸とか女のおっぱいとか出すのは余計だ - 48 : 2021/09/30(木) 16:15:46.24 ID:gM1DYGJS0
-
サイクロンのフロントがエヴァ8号機の顔みたいでなんか嫌
スーツもバイクもfirst版みたいにして欲しかった - 49 : 2021/09/30(木) 16:15:48.25 ID:ZPsZeLJA0
-
てことはエ口シーン期待してもいいのか?
- 68 : 2021/09/30(木) 16:18:29.34 ID:HO3cd61Q0
-
>>49
庵野のエ口演出って想像つかない
フェチ系になりそう - 50 : 2021/09/30(木) 16:15:52.09 ID:6ou0wNGs0
-
目指せ100億やな
- 51 : 2021/09/30(木) 16:15:58.63 ID:QPdtJS4A0
-
庵野演出って岡本喜八や実相寺昭雄の影響受けまくってるんだからもともと実写の演出じゃん
- 52 : 2021/09/30(木) 16:16:02.98 ID:/iWyTLWl0
-
もっと背の高い人が良かった
- 55 : 2021/09/30(木) 16:16:29.23 ID:pZCrNtWM0
-
サイクロン号がエヴァ2号機やんけ
- 56 : 2021/09/30(木) 16:16:34.65 ID:JfdbvSF10
-
2次創作じゃなくてオリジナル見たい
- 57 : 2021/09/30(木) 16:16:47.48 ID:JK/FW9Dr0
-
ゴジラもエヴァもシンになったからって面白くないんだよ
もう騙されないぞ - 58 : 2021/09/30(木) 16:16:53.76 ID:P9wfV+Ag0
-
庵野は仕事途切れないから常に忙しそうだし偏食すごいらしいから
映画1本作る毎に寿命が7~8年縮んでそう
元気なうちにはやくシン・ナウシカ作らせてやれよ - 59 : 2021/09/30(木) 16:16:57.75 ID:im8S+nC50
-
アクションなし
終始オ●ニーポエム - 60 : 2021/09/30(木) 16:17:05.64 ID:gwhvqOYI0
-
ウルトラマンこそ監督してほしかったけど、怪獣ものはエヴァとゴジラでやり切ったのかもね
- 61 : 2021/09/30(木) 16:17:23.51 ID:Hx6NPVtR0
-
ケガするほどハードなのか
- 62 : 2021/09/30(木) 16:17:24.33 ID:3WljR1rh0
-
小さいデコ助か
主役じゃないよね - 64 : 2021/09/30(木) 16:17:42.69 ID:589AOY2R0
-
今の藤岡は強そうなイメージだからそう思うかも知れんが当時は細身の優男風だったろ藤岡もw
- 80 : 2021/09/30(木) 16:19:58.83 ID:d3M7sSmJ0
-
>>64
当時は細く見えたけどこんなちんちくりんではないし顔も男臭かったぞ - 89 : 2021/09/30(木) 16:21:28.95 ID:Pqv7sxgL0
-
>>64
今見ても細身の優男には見えない - 101 : 2021/09/30(木) 16:24:11.50 ID:0RIlQGrM0
-
>>64
二号になってから人気出たんじゃなかった?
アクションも二号の人の方が上手かったそうだし
今は全部藤岡弘の手柄って事になってるけど - 117 : 2021/09/30(木) 16:26:01.00 ID:j0ChxB3j0
-
>>101
そうです 変身ポーズも2号佐々木さんが考えた - 125 : 2021/09/30(木) 16:26:30.42 ID:Eb5tM07K0
-
>>101
旧1号の頃は話も暗くてホラーチックだったのを
2号になってだいぶ方向転換したんじゃね - 65 : 2021/09/30(木) 16:17:46.73 ID:WH0OVYmb0
-
へん……しん…!!て溜めて言うのはオダギリジョーが違和感感じて辞めて以降、変身!て普通に言うのが主流になった、これ豆な
- 66 : 2021/09/30(木) 16:17:56.42 ID:CNb+X+660
-
ブサイクホリプロ
- 67 : 2021/09/30(木) 16:18:25.73 ID:KpNISKoy0
-
主人公、なんか小猿がゴッコ遊びしてるみたい。
かっちょ悪い。 - 69 : 2021/09/30(木) 16:18:31.38 ID:wILwoPTr0
-
浜辺美波はいいけど池松壮亮はないわー
- 71 : 2021/09/30(木) 16:18:43.06 ID:QPdtJS4A0
-
シンウルトラマンは企画・脚本が庵野だけど監督は樋口だからな
庵野作品と言えるかどうかは微妙 - 72 : 2021/09/30(木) 16:19:04.28 ID:tjy/IF140
-
ウルトラマン公開いつよ?
- 73 : 2021/09/30(木) 16:19:15.09 ID:me5qY8620
-
池松って顔のパーツ入ってる部分とデコが同じ面積だよな
- 75 : 2021/09/30(木) 16:19:39.09 ID:iR58KgCW0
-
このシンシリーズってゆうの?。。。シンってタイトルにつけて色んな作品をリメイクしていくの?
- 76 : 2021/09/30(木) 16:19:51.80 ID:S7NM24uy0
-
ウルトラマンといい結局庵野も事務所のごり押し俳優ばっかだな
- 77 : 2021/09/30(木) 16:19:56.35 ID:Pqv7sxgL0
-
the firstだかはライダーもバイクもよかったのに怪人の造形がゴミだった
怪人もカッコよくしてくれ
主役の黄川田はマンガそっくりの適役だった - 78 : 2021/09/30(木) 16:19:57.35 ID:uX8w3o0v0
-
カメオでいいから藤岡弘を出してほしい
- 79 : 2021/09/30(木) 16:19:57.79 ID:f5f7CHC70
-
岡村とチビノリダーがチラチラ過るな
緑川ルリ子ってどんなのだろうとググったら当時の人のが綺麗だった - 81 : 2021/09/30(木) 16:20:04.93 ID:/v8XEzKJ0
-
>>1
ベースを赤にして弐号機的デザインにすればよかった - 82 : 2021/09/30(木) 16:20:05.98 ID:/aI3GtXf0
-
岡村隆史をハンサムにした感じ
のひとが主人公か。! - 84 : 2021/09/30(木) 16:20:31.23 ID:ILPF785E0
-
PV観たけど庵野の拘りが悪い方向に出てる感じだな
特撮ヲタとして古いのを踏襲した上で現代の特撮を作るのでは無く
あくまで当時の70年代か?辺りの古い特撮を再現する事に注力してる感じ
こんなの本当にマニアでしかも懐古主義しか喜ばないんじゃないか - 85 : 2021/09/30(木) 16:20:33.06 ID:rKyOcpoA0
-
演技は悪くないけど、いかんせんチビッコ
- 88 : 2021/09/30(木) 16:21:10.71 ID:7MEkZHow0
-
ブーツのヒールが高過ぎる。格闘向けじゃない。
- 90 : 2021/09/30(木) 16:21:34.37 ID:OXOP/IdB0
-
池松って愛の渦のかわいそうな人か
- 91 : 2021/09/30(木) 16:21:37.29 ID:ILPF785E0
-
池松はドロドロした作品のドロドロした演技は映えるよな
宮本から君へはかなり良かったよ - 92 : 2021/09/30(木) 16:21:46.63 ID:wMtCBXkk0
-
原作みたいに暗い話になるんだろうな
- 93 : 2021/09/30(木) 16:22:04.45 ID:eDaDTu9V0
-
気持ちわる
片っ端からシン付けて人の作品にマーキングしてんなよ - 119 : 2021/09/30(木) 16:26:02.67 ID:QPdtJS4A0
-
>>93
シン付けてるのは完全に興行的な理由だろうよ
庵野よりむしろ映画会社側が付けたがるだろう当たってるんだから - 94 : 2021/09/30(木) 16:22:31.39 ID:QPdtJS4A0
-
ちなみに庵野作品でシンの初出は『彼氏彼女の事情』18話のサブタイトル「シン・カ」
- 97 : 2021/09/30(木) 16:23:12.00 ID:h2LMm9AO0
-
おやっさん役が島本和彦ってマジ?
- 99 : 2021/09/30(木) 16:24:00.06 ID:qlpBBFv40
-
「シン・仮面ライダー真」
- 100 : 2021/09/30(木) 16:24:06.66 ID:GEprCjaG0
-
テーマ曲はまるりとりゅうがかな?
- 102 : 2021/09/30(木) 16:24:22.22 ID:iR58KgCW0
-
シン魔女の宅急便とかあるの?
- 118 : 2021/09/30(木) 16:26:01.13 ID:WaK5N8gQ0
-
>>102
シン・ナウシカはやりそう - 103 : 2021/09/30(木) 16:24:24.63 ID:sA7Y+7Q40
-
主題歌も池松壮亮が歌ってるからノリダーっぽさが出てる
- 105 : 2021/09/30(木) 16:24:41.61 ID:j0ChxB3j0
-
申し訳程度にデティール増やすならファースト路線で行けや むちゃくちゃかっこよかったやろ
- 107 : 2021/09/30(木) 16:25:03.90 ID:ClZct2Da0
-
これ圧倒的に人選ミスじゃないの
ライダースーツがブカブカの子供みたいじゃん - 108 : 2021/09/30(木) 16:25:04.16 ID:E5Bcy3Vb0
-
ウルトラマンはよ
- 110 : 2021/09/30(木) 16:25:30.68 ID:1lO1E8OY0
-
>>1
なんや、また全員最後に死ぬんかw - 111 : 2021/09/30(木) 16:25:36.95 ID:JCpVftuL0
-
山本リンダ役は?
- 112 : 2021/09/30(木) 16:25:39.06 ID:o3n6gH3S0
-
サイクロン号にはちゃんと原子力エンジン積めよ。
- 113 : 2021/09/30(木) 16:25:42.39 ID:8vQ+iTUX0
-
俺の美波ちゃんが庵野に食われたらどうしよう
- 115 : 2021/09/30(木) 16:25:58.81 ID:/Tr6bQGB0
-
すげーレトロ感満載だが今の子供にはこういう方が受けるのかな
- 116 : 2021/09/30(木) 16:25:59.93 ID:IuJkOOuq0
-
やっぱ本郷は身長が高くてソース顔が良かったな
- 120 : 2021/09/30(木) 16:26:14.78 ID:ClZct2Da0
-
池松壮亮って過大評価されてると思う
変声期の少年みたいな声を生かした仕事ならいいけど、仮面ライダーみたいな気合入った作品には全く向かないヒョロい声だし
チビだし体型もヒョロすぎ池松の子供顔なんていくら力んでみても本郷猛って感じのストレートな迫力は全くないよね
- 123 : 2021/09/30(木) 16:26:19.52 ID:uL3p6DwK0
-
>>1
もうちょいガタイ良いのにしようよ… - 124 : 2021/09/30(木) 16:26:25.47 ID:sA7Y+7Q40
-
仮面ライダーに憧れた男がコスプレで戦うって話じゃないの?
- 126 : 2021/09/30(木) 16:26:38.11 ID:C/fnG/sL0
-
シンって便利やね
- 128 : 2021/09/30(木) 16:27:03.76 ID:HBKataNa0
-
藤岡弘の息子がいるのに 適任と思うけどな
- 129 : 2021/09/30(木) 16:27:09.53 ID:ojQz1RgG0
-
池松=濡れ場って共通認識なんだね
- 131 : 2021/09/30(木) 16:27:13.14 ID:+L7uXVo/0
-
ウルトラをまず作れよな…
- 132 : 2021/09/30(木) 16:27:22.60 ID:MjecAFKL0
-
ライダースナックを橋の上から豆まきみたいにばら撒いた世代しか
真の仮面ライダー時代を知らない - 158 : 2021/09/30(木) 16:30:31.82 ID:qV6Lzg/S0
-
>>132
真・仮面ライダー序章なら知ってるよ - 134 : 2021/09/30(木) 16:27:31.92 ID:wILwoPTr0
-
斎藤工と池松壮亮、なぜ差がついたか
- 135 : 2021/09/30(木) 16:27:32.22 ID:xmHTNrZ00
-
ハヤオと違って声優でもそうだが、庵野はキャスティングにそこまで我を通すタイプじゃねえよな
- 137 : 2021/09/30(木) 16:27:36.01 ID:ftjDtOb50
-
>2023年3月公開
生きてるか怪しい - 141 : 2021/09/30(木) 16:27:42.63 ID:5ScACyON0
-
シン・ふたりH を頼むわ
- 142 : 2021/09/30(木) 16:28:23.24 ID:mIKD+SLJ0
-
シン・レインボーマンもやれよ
- 143 : 2021/09/30(木) 16:28:26.04 ID:gyTEZNiS0
-
the firstはまあまあ面白かったけどインジェクションとかの制約がめんどくさそうで
どうせ後々なかったことになるんだろ?みたいな無駄な設定が気になったな - 147 : 2021/09/30(木) 16:28:46.07 ID:oVkMDngd0
-
歌は池松くん本人が歌ってるの?
- 149 : 2021/09/30(木) 16:29:07.48 ID:h5Xb8EqE0
-
池松ならライダー登場シーンで鉄人28号の正太郎マーチが流れてきそう
- 150 : 2021/09/30(木) 16:29:32.30 ID:PeKdlSWS0
-
シン・マジンガーZ
シン・ヤマト
シン・ガンダム
なんでもやれそう
しかしいつの間にか庵野はリメイク職人みたいなってしまったな - 151 : 2021/09/30(木) 16:29:36.10 ID:b56k4a/y0
-
趣味の世界全開やな
- 153 : 2021/09/30(木) 16:29:56.46 ID:Eb5tM07K0
-
池松壮亮はいい俳優だし
どうせ変身しちまえば中は別人だしな - 155 : 2021/09/30(木) 16:30:09.13 ID:HGQ5ixjr0
-
信長を染谷が演じると報せが出た時は嘲笑されまくってたけど実力で跳ね返したな
池松にそれが出来るかな - 156 : 2021/09/30(木) 16:30:12.94 ID:MjecAFKL0
-
仮面ライダーカードの封を切るときにドキドキして
そっとカードを取り出したとき、
蜂女だったときのガッカリ感を知る者こそ真の仮面ライダー世代である
コメント