
1番怖い映画って呪怨でええか?

- 1 : 25/05/11(日) 18:53:03 ID:4zuq
- ワイのトラウマや
- 3 : 25/05/11(日) 18:53:50 ID:4zuq
- ・絶対安全圏の布団の中に出てくる
・昼間にも普通に出てくるこの常識を破ったのは凄い
- 9 : 25/05/11(日) 18:55:47 ID:IzS5
- コンジアムは?
- 12 : 25/05/11(日) 18:56:37 ID:4zuq
- >>9
見たことないからググったらビクッてなった - 10 : 25/05/11(日) 18:56:19 ID:KLri
- そっち系よりジョーズとかの方が怖い
- 11 : 25/05/11(日) 18:56:25 ID:nV86
- 仄暗い水の底から
- 14 : 25/05/11(日) 18:56:55 ID:4zuq
- >>11
これいつも名前見かけるな
そんなに怖いんか - 23 : 25/05/11(日) 18:59:40 ID:nV86
- >>14
気味悪い系かなぁ
じわじわ怖い - 13 : 25/05/11(日) 18:56:51 ID:e4lP
- 布団って絶対安全圏やったんか?それまで
- 16 : 25/05/11(日) 18:57:22 ID:4zuq
- >>13
布団に隠れれば安心みたいなキッズの風潮はあった - 15 : 25/05/11(日) 18:56:56 ID:ztRD
- シャイニングはアメリカ人が見たら怖いけど、日本人が見たらそんなやし除外な
- 17 : 25/05/11(日) 18:57:22 ID:e4lP
- 呪怨は確かにトラウマではある
小さい頃みたせいでいまだに - 18 : 25/05/11(日) 18:57:25 ID:ztRD
- 震える舌は?破傷風のやつ
- 22 : 25/05/11(日) 18:58:35 ID:4zuq
- >>18
ヒエッ・・・・
ググったらやばそう
エクソシスト並みのトラウマになりそう - 19 : 25/05/11(日) 18:57:40 ID:GEdb
- 貞子が始球式やってるの見て逆に親近感が
- 20 : 25/05/11(日) 18:57:45 ID:8g2E
- 変な家とかいうホラーに見せかけたただの超絶ビックリ系映画
- 21 : 25/05/11(日) 18:58:28 ID:IzS5
- そんなん言ったら小一の時に見たホラー映画が一番怖なるやん
- 24 : 25/05/11(日) 18:59:55 ID:e4lP
- そう言う意味ではホラー映画って子供向きなんかもな
やっぱ小さい頃に見たのが1番トラウマになるやろ大人はトラウマ映画だってことをメタ的に認知してしまう
- 26 : 25/05/11(日) 19:00:24 ID:GEdb
- >>24
死霊のはらわた - 25 : 25/05/11(日) 19:00:04 ID:GEdb
- 見た事無いけどファンタジーすぎるオバケ出てくる奴より、まだ身近で考えられそうな怖いの方が怖いと思うから
八仙飯店之人肉饅頭観て感想頼む - 27 : 25/05/11(日) 19:00:30 ID:4zuq
- >>25
すげえグロそう - 29 : 25/05/11(日) 19:00:53 ID:GEdb
- >>27
売りは現実のマカオの話ベースってとこ - 30 : 25/05/11(日) 19:01:37 ID:paUl
- ミザリーが怖かった
あのオバチャンの名前知らないけど怖かった - 33 : 25/05/11(日) 19:02:22 ID:6bxj
- Smileって映画なかなかよかった
ビックリ系で誤魔化してくるのはもったいなかったけど - 34 : 25/05/11(日) 19:02:47 ID:OVxm
- 昔のイットがちで意味わからんくて泣いた
- 36 : 25/05/11(日) 19:03:42 ID:WH8t
- スケアリーストーリーズのマツコ好き続編待ってるのに
- 37 : 25/05/11(日) 19:04:53 ID:paUl
- スティーブン・キングって地味に凄いよね
- 38 : 25/05/11(日) 19:05:10 ID:ESWN
- もう見たくないと思ったのは八仙飯店之人肉饅頭
- 39 : 25/05/11(日) 19:05:12 ID:e4lP
- おそらく、呪怨を超えるホラー映画はない
ちゃんといろんなの見て判断すべきやけど
おそらぬ、ない - 41 : 25/05/11(日) 19:08:53 ID:6bxj
- ただホラーって探偵モノくらいパターン出切ってるっていうよな
コメント