
ピアノからボカロって作れる?

- 1 : 25/04/08(火) 20:43:23 ID:i1zb
- なんとなく作れそうと思うんやけど
- 2 : 25/04/08(火) 20:43:48 ID:JreF
- 何を言うてるん?
- 3 : 25/04/08(火) 20:43:49 ID:M1tl
- ボカロ曲を作りたいの?
ボーカロイドを作りたいの? - 4 : 25/04/08(火) 20:43:55 ID:i1zb
- >>3
ボーカロイド - 6 : 25/04/08(火) 20:44:19 ID:M1tl
- >>4
ピアノの音色で声になってる奴ってこと? - 7 : 25/04/08(火) 20:44:27 ID:i1zb
- >>6
そんな感じ - 11 : 25/04/08(火) 20:44:53 ID:M1tl
- >>7
うーん
ボコーダーみたいになるけど出来なくはない - 13 : 25/04/08(火) 20:45:10 ID:i1zb
- >>11
ボコーダー? - 15 : 25/04/08(火) 20:46:51 ID:M1tl
- >>13
うーん文字で説明しにくい、強制的に音階に変換するモンなんやけど
ググってみると多分動画ある - 17 : 25/04/08(火) 20:51:01 ID:2xiB
- >>7
UTAUに音源ぶち込めば出来なくもない
ただクオリティ高くするのは苦労する - 19 : 25/04/08(火) 20:52:17 ID:i1zb
- >>17
出来なくはないんやな - 5 : 25/04/08(火) 20:44:09 ID:Xyru
- ボカロならソフト買えよ
- 12 : 25/04/08(火) 20:45:03 ID:M6SH
- ケン・バーンかな
- 14 : 25/04/08(火) 20:46:43 ID:JreF
- ギターのボコーダーは有名やけどピアノでボコーダー使う人おるん
- 16 : 25/04/08(火) 20:49:30 ID:i1zb
- 動画見てきたけど作りたいもんとはかなり違ったわ
ピアノからボカロは無理なんかな - 18 : 25/04/08(火) 20:51:49 ID:DTdU
- >>16
無理やで - 20 : 25/04/08(火) 20:52:58 ID:M1tl
- サンプリング元をピアノにすれば一応ピアノからでる声と言う事にはなるけども
出来上がったものはピアノの音にはならんねぇ - 22 : 25/04/08(火) 20:53:30 ID:i1zb
- とりあえず色々勉強してみる
- 24 : 25/04/08(火) 20:54:08 ID:M1tl
- 音色と波形について勉強するとええで
面白い発想やしセンスあると思う - 25 : 25/04/08(火) 20:54:25 ID:7l9N
- ピアノからボカロって具体的にどんなことがしたいんや?
- 26 : 25/04/08(火) 20:54:59 ID:i1zb
- >>25
文字通り
ピアノからボーカロイドを作りたい
それだけ - 27 : 25/04/08(火) 20:56:31 ID:7l9N
- >>26
いやそれってつまりどういうことなん
ボカロの仕組みはわかるか? - 28 : 25/04/08(火) 20:56:59 ID:i1zb
- >>27
分からん - 29 : 25/04/08(火) 20:59:29 ID:7l9N
- めっちゃ単純に言うと母音「a i u e o」と子音「kstnhmyrw」みたいな音を全部録音して、機械で合体させて声にするシンセサイザーや
ピアノをボカロにっていうのはピアノの音が喋ってるような音を作りたいってことであってるか?
それならピアノがまず喋らないとあかんのや - 30 : 25/04/08(火) 21:02:28 ID:i1zb
- >>29
ピアノの音を声みたいに加工することってできるのか? - 31 : 25/04/08(火) 21:05:55 ID:7l9N
- >>30
上の方に出てたボコーダーみたいな感じで、アーとかウーみたいな母音は作れる
ただそれもピアノの音にはならん - 38 : 25/04/08(火) 21:09:02 ID:i1zb
- ピアノから声を作れればええから
ピアノの音じゃなくてもええ - 43 : 25/04/08(火) 21:20:35 ID:i1zb
- 勉強してから出直すわ
コメント