海外ドラマ、打ち切り多すぎて「完結してから観たい」派が増加

サムネイル
1 : 2025/04/01(火) 21:22:08.01 ID:FWkDRXNTM

海外ドラマ、打ち切り多すぎて「完結してから観たい」派が増加 | THE RIVER
s://theriver.jp/tv-series-cancellations-survey/

https://itest.5ch.net

近年頻繁に行われるテレビシリーズの打ち切りが、米国内で視聴習慣に大きな影響を与えているようだ。米Varietyが伝えている。

データ分析会社YouGovの調査によると、次に観るドラマを探す米視聴者にとって重要な決め手となるのは、シリーズが完結済みであること。米国成人の4分の1が「配信オリジナル番組のフィナーレを待ってから観始める」らしく、その主な理由として「物語が未解決のまま打ち切りになる可能性への懸念」(27%)や、「クリフハンガー後に次のシーズンを待ちたくない」(24%)との意見が挙がっている。また、シリーズ完結を待つ派の半数近くは、ビンジウォッチ(一気見)を好む傾向にあるという。

2 : 2025/04/01(火) 21:22:24.45 ID:FWkDRXNTM
さらに、米国人の46%が観始める前にシリーズの完結を待つことがある、との調査結果も出た。これに同意する回答は18歳~34歳の年齢層に最も多く、25%が「常にある」、34%が「時々ある」と回答している。また、配信オリジナル番組を視聴している米国成人の3分の1(31%)が、2022年2月以降に観始めた番組のうちキャンセルされたのは「1~3本」と見積もっていることも明らかとなった。
3 : 2025/04/01(火) 21:22:33.81 ID:FWkDRXNTM
同調査は、2022年に数多くの番組が打ち切りになったことを受けて実施されたもの。特にNetflixドラマはファン人気の高い作品でも打ち切る傾向が高く、たびたび問題視されている。
4 : 2025/04/01(火) 21:22:57.83 ID:a9m8FeSf0
最初からリミテッドでやれや
5 : 2025/04/01(火) 21:23:07.83 ID:FWkDRXNTM
LOST、何あれ・・・😭
23 : 2025/04/01(火) 21:27:29.81 ID:C0tUwQwJ0
>>5
LOSTは走りきっただろ 謎すべて解明したし
38 : 2025/04/01(火) 21:29:24.15 ID:7H3WpyGh0
>>5
ようやった方だろ
6 : 2025/04/01(火) 21:23:37.81 ID:mWi73aLL0
打ち切られてもいいや
って位軽い気持ちで消費すりゃいいんだよ
所詮ドラマだぞ
13 : 2025/04/01(火) 21:25:23.66 ID:iQwxHGqYM
>>6
ドラマも漫画も意外と最後まで見ないのあるな
漫画も子供の頃読んでて大人になって買わなくなって最後知らんなみたいなのの方が多分多いわ
32 : 2025/04/01(火) 21:28:39.84 ID:fcwyk71Bd
>>13
俺もそれ
実はキン肉マンも北斗の拳も男塾も
最期は全く知らない
7 : 2025/04/01(火) 21:23:58.61 ID:D6yeVBUqH
シリーズ終るまでってテレビなら数年だろうけどサブスクだと
どのくらい掛かるんだろ
8 : 2025/04/01(火) 21:24:00.37 ID:iQwxHGqYM
ウォーキング・デッドって終わった?
9 : 2025/04/01(火) 21:24:03.85 ID:kUnnWxdhd
引き伸ばして打ち切りますw
10 : 2025/04/01(火) 21:24:03.83 ID:/LQrg6Bj0
>>1 「完結してから観たい」派が増加

それで視聴率あがらず、さらに打ち切りが増加
ほんとにアメ公ってバカっ!!ww

11 : 2025/04/01(火) 21:24:23.08 ID:WLk44DRS0
スターゲイト 逆にいつ終わるのっていう
12 : 2025/04/01(火) 21:24:25.68 ID:5iiFSDBVM
日本のマンガもだけど終わらない話を10年以上追い続けるとか時間の無駄でしかないわ
14 : 2025/04/01(火) 21:25:40.44 ID:iTb8BtG30
なんで嫌儲って 数年前のソースでスレが立つの?
嫌儲って時間の概念をうしなってたりするの?
15 : 2025/04/01(火) 21:25:47.98 ID:oh3Mz+Ao0
日本の漫画も完結してから一気読みしたい派なんですが!
17 : 2025/04/01(火) 21:25:56.88 ID:YbbshWIr0
アニメも基本的にもう続編作られないだろってときに見るけど放映から5年ぐらい後、急に続編を作ったりするから油断ならない
18 : 2025/04/01(火) 21:26:13.39 ID:Pac2ygGZM
1シーズンで終わらせろ
次シーズンに持ち込むな
19 : 2025/04/01(火) 21:26:15.94 ID:nFUAUfn30
コブラ会はどうなったの?
20 : 2025/04/01(火) 21:26:45.62 ID:7jYgS3m20
漫画やアニメと同じやろ
21 : 2025/04/01(火) 21:26:56.84 ID:PHhQH8v10
完結してから見たい
→数字が振るわない
→打ち切り
22 : 2025/04/01(火) 21:27:10.11 ID:FF1Nh8PZ0
ネタバレ喰らう確率が高くなるけどね
シーズン○まであるからこの展開はないだろうみたいな予測もできちゃうし
24 : 2025/04/01(火) 21:27:38.17 ID:0SKad7eQ0
ジャンプの引き伸ばしに海外ドラマが追いついてきたのだな
25 : 2025/04/01(火) 21:27:46.81 ID:Hsh2NHzB0
ERは傑作だけどグリーン先生死んでからバトンが上手く次の世代に受け継げられなかったねん(´・ω・`)
26 : 2025/04/01(火) 21:27:53.99 ID:1gzxykkc0
そう考えると映画ってすごいよな
バック・トゥ・ザ・フューチャーとかあの内容たったの116分に詰め込んでるんだもん
27 : 2025/04/01(火) 21:27:55.01 ID:rP/ewsUA0
平気で無理やり伸ばして平気で打ち切り
もう一切見ない
28 : 2025/04/01(火) 21:27:57.82 ID:2wapKGNZ0
完結したらしたで長すぎてめんどくさくなる
29 : 2025/04/01(火) 21:28:08.72 ID:vDVKVXSN0
中華ドラマに比べたらマシ

続編何年かかるねんもあるし、そのままお蔵入りもあるし

30 : 2025/04/01(火) 21:28:29.14 ID:wv3RiYVJH
完結まで12年とかだしいうほど観たいか?
31 : 2025/04/01(火) 21:28:30.36 ID:D+kR+4Tg0
ペリフェラルの続きみたい
33 : 2025/04/01(火) 21:28:40.46 ID:btegOJMX0
ボーイズも息切れだしアマプラ解約するつもり
34 : 2025/04/01(火) 21:29:04.40 ID:RHArN3xy0
一気見しないと話が分からなくなる
35 : 2025/04/01(火) 21:29:13.13 ID:ZAS2k0Vg0
自分もシーズン2ぐらいで打ち切られたドラマは観ないようにしてる
つまらないから打ち切りだになったんだしな
36 : 2025/04/01(火) 21:29:15.42 ID:iBeA45Rz0
シーズン2から皆取っ替え引っ替え浮気不倫を始める
37 : 2025/04/01(火) 21:29:23.09 ID:wLekidzG0
長すぎるシリーズはこっちが打ち切ってるわ
39 : 2025/04/01(火) 21:29:27.85 ID:mHAxTMbD0
アマプラのリーチャをS3終わるの待ってるわ
40 : 2025/04/01(火) 21:29:34.38 ID:Xv5qjMmb0
人気がある限り続編が続くからなあ
41 : 2025/04/01(火) 21:29:39.89 ID:7FzwvC8z0
なろう系漫画でよくある
42 : 2025/04/01(火) 21:29:44.29 ID:Hsh2NHzB0
LOSTは真田パートが蛇足だけどよくやりきってるねん(´・ω・`)
43 : 2025/04/01(火) 21:29:58.18 ID:8YV+EtS9d
ワンピースみたいでイライラするよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました