【公共放送】NHKが個人情報を誤送信…番組モニター502人に別人の情報送信、謝罪し削除依頼

サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 19:46:04.80 ID:m1TYIets9

3/28(金) 18:12配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b0b528e2960e93f249b84147ac7836e01a7d8fc

 NHKは28日、新年度からの放送番組モニターに対し、氏名やメールアドレス、番組への感想を書き込むシステムへのログインID、初期パスワードなど個人情報を記したPDFファイルをメールで送った際、502人に別人の個人情報を誤送信していたと発表した。

 同局によると、モニターの情報を管理するシステムの不具合が原因という。同局考査室が21日、642人にメールを送った際、別人のファイルを受け取った人から指摘を受け、誤送信が発覚した。同局はモニターに謝罪するとともに、別人の情報は削除するよう依頼しており、まだ被害は確認されていないという。

2 : 2025/03/28(金) 19:48:31.21 ID:uirLbJmP0
削除はせんぞ
3 : 2025/03/28(金) 19:48:52.41 ID:jbCoNtsp0
NHKをぶっ壊す!
4 : 2025/03/28(金) 19:49:05.36 ID:jd2dqirz0
不祥事ばっかり
受信料返せ
5 : 2025/03/28(金) 19:50:05.18 ID:SIidGY8t0
昔、試してガッテンのプロデューサーの人とメールアドレスが似ていたのか
ずっと確認メールとか了承メールとか来てたんだよなぁ
そんな機密っぽい内容じゃなかったけど
8 : 2025/03/28(金) 19:54:52.62 ID:glTqzKTN0
>>5
まさかの手打ち?🤣
11 : 2025/03/28(金) 19:59:25.68 ID:SIidGY8t0
>>8
最初の登録する段階で間違えたんだろうけど
結構しばらく来てた
6 : 2025/03/28(金) 19:51:25.81 ID:ZWeoisGu0
個人情報を流すのを認めていないNHKで個人情報流出
これ
最初から全裸の個人情報を外国や企業や第三者に流すと明記してある大阪万博
それ承知で個人情報を差し出した人らは個人情報を元にくるあらゆるメールとかに文句言えんぞ
7 : 2025/03/28(金) 19:53:09.87 ID:glTqzKTN0
> まだ被害は確認されていないという。

これここ10年くらいみんな言うでしょ?
なんでかって証明のしようがないからなんですね

証明しようがないのを逆手に取って、自分たちの失策の責任を免れようとする経団連自民日本國の知恵なんです🤣

9 : 2025/03/28(金) 19:55:20.68 ID:jc4dsHyv0
誤送信のフリしてアレフには送ったの?
12 : 2025/03/28(金) 19:59:26.47 ID:lo2rm/Kb0
システムの不具合で誤送信?
13 : 2025/03/28(金) 20:00:40.10 ID:6jU91DSs0
ゆるさないよ
14 : 2025/03/28(金) 20:04:48.04 ID:Hyc2yOBT0
不祥事は会長案件にしておけ
15 : 2025/03/28(金) 20:12:56.83 ID:u2+X/w3q0
とっととスクランブルイヒしないからこんな事に
16 : 2025/03/28(金) 20:14:24.07 ID:CYDZxj490
番組モニターは指定された番組を見なきゃだから、ちょっとだけ大変
17 : 2025/03/28(金) 20:18:21.41 ID:Zmq10Miv0
ご送信した被害者にNHK社員の個人情報を渡せばいいんじゃね
それを好き勝手に送ってものよし、そのまま削除してもよし
18 : 2025/03/28(金) 20:20:35.08 ID:2H8sfrqE0
悪用はしないが、削除もしない
19 : 2025/03/28(金) 20:21:00.13 ID:srt5Mxb80
わざわざモニターしてくれた視聴者に恩を仇で返す
マジで停波したら?
クソマスゴミクズのオワコンオールドメディアは
20 : 2025/03/28(金) 20:31:54.37 ID:ckwZpEk50
>>19
国民の金で放送してるから
民放よりもタチが悪いわな
21 : 2025/03/28(金) 20:35:52.05 ID:ccTMg5ip0
さすがN国の立花みたいなのを採用するようなNHKだね。
22 : 2025/03/28(金) 20:37:21.04 ID:36qopJ+Y0
コレ責任は誰が取るん?
23 : 2025/03/28(金) 20:37:42.36 ID:JPR1K/ai0
そもそも個人情報集めすぎ
24 : 2025/03/28(金) 20:50:28.08 ID:BUcHlE5P0
対象者は一生受信料タダでいいだろ
25 : 2025/03/28(金) 20:53:49.43 ID:UG2X7EA10
ほら、さっそく始まった
もともと個人情報を売るための制度だからな
こうなることは初めからわかってた
26 : 2025/03/28(金) 20:54:56.01 ID:owoqxJLl0
どこも個人情報とって流出させてるよね
ほんとうに流出なんだろうか?
28 : 2025/03/28(金) 21:19:07.98 ID:nhSbp8uU0
NHKを名乗る不審なメールにご注意下さいって朝のニュースでやってたわ
29 : 2025/03/28(金) 22:16:30.73 ID:6jkDGfSm0
お漏らし大国だし
30 : 2025/03/28(金) 23:17:39.77 ID:N3eqGdLJ0
NHKは解体するしかない
31 : 2025/03/29(土) 00:22:20.01 ID:z16wF3Tf0
さすがITに弱い我が国の公共放送

コメント

タイトルとURLをコピーしました