
逆張りゲェジ「ベースはギターより難しい!!」←これ

- 1 : 25/03/27(木) 15:45:10 ID:CFej
- んなわけない
ベースの方が遥かに簡単です - 2 : 25/03/27(木) 15:45:58 ID:NT5O
- 楽器ピアニカ、リコーダーとカスタネットしか出来ないけど、ドラム叩いてるだけで簡単そう
- 3 : 25/03/27(木) 15:46:25 ID:CFej
- >>2
ドラムも簡単やね
慣れがいるけど - 29 : 25/03/27(木) 16:04:07 ID:I065
- >>2私を8
アク禁しなさい - 4 : 25/03/27(木) 15:46:36 ID:seeB
- 押せば必ず音が出て規則正しく音階が並んでるからピアノって簡単なのかな?
- 5 : 25/03/27(木) 15:47:02 ID:CFej
- >>4
ピアノはムズいぞ - 10 : 25/03/27(木) 15:48:56 ID:seeB
- >>5
そうなんや
機械みたいな感じなのにな - 11 : 25/03/27(木) 15:49:58 ID:CFej
- >>10
まあピアノはメロディとコードとリズムを1人で担当する完全楽器やからね
出来ることが多いということは必然的にやることも多くなり難しくなる - 12 : 25/03/27(木) 15:51:06 ID:seeB
- >>11
なるほど、そういう理由かあ - 6 : 25/03/27(木) 15:47:16 ID:i6Kw
- ベーシストでベースはギターより難しいなんて言ってる奴聞いたことないで
- 8 : 25/03/27(木) 15:47:44 ID:CFej
- >>6
せやねん
ギターもベースもやってない謎の逆張りが通ぶるために言ってんねんこれ - 7 : 25/03/27(木) 15:47:22 ID:m4LW
- 楽器の操作は簡単だけどそれでバンドの一員ヅラするの大変なんやで
- 9 : 25/03/27(木) 15:47:58 ID:CFej
- >>7
むしろそれが特に簡単や - 13 : 25/03/27(木) 15:53:20 ID:gxXe
- 弾き方だけ見ると簡単やと思うわ
1つのフレットを押さえて弾くだけやからな
ギターのコードみたく複数弦同時に押さえるってのはそんなにないし
ルート弾きならリズムキープさえできれば超楽
そっから発展してスラップとかになるとちとムズい
そしてラルクやラクリマみたいに動き回るのは手が広がってなかったり全ての指にある程度の握力がないとムズい - 14 : 25/03/27(木) 15:55:20 ID:CFej
- 簡単だからこそ余裕を持って周りの音をちゃんと聴きながら合わせる役割を果たすことが大事なんやね
- 15 : 25/03/27(木) 15:57:05 ID:i6Kw
- ベースはギターのFコードみたいな分かりやすい難関ポイントが無いな
- 17 : 25/03/27(木) 15:57:37 ID:CFej
- >>15
多分1番の挫折ポイントは蚯蚓脹れかな - 16 : 25/03/27(木) 15:57:34 ID:I065
- ベースできても曲弾けないからな
- 18 : 25/03/27(木) 15:58:04 ID:I065
- ベースはタイコみたいなもんや
- 19 : 25/03/27(木) 15:58:25 ID:I065
- ドラムの一種よ
- 20 : 25/03/27(木) 15:58:42 ID:eF1e
- ベースは(他と比べて評価されるまでになるのが)ギターより難しい
- 21 : 25/03/27(木) 15:59:29 ID:CFej
- >>20
なんか弾いてみて!のハードルはいちばん高いかもな - 23 : 25/03/27(木) 16:01:23 ID:eF1e
- >>21
シンバルのプロがシンバルうめ〜って言われるにはそこそこ難しいからな
簡単な楽器ほど他との差別化が素人に分かるレベルで出せるようになるのは難しい - 24 : 25/03/27(木) 16:02:15 ID:2l7Z
- ドラムはめっちゃ体力使いそうやない?
- 28 : 25/03/27(木) 16:03:46 ID:CFej
- >>24
普通に疲れるし腰も結構痛くなるらしい - 30 : 25/03/27(木) 16:04:38 ID:I065
- >>28
早く!!私をアク禁するのだ - 25 : 25/03/27(木) 16:02:41 ID:96F5
- ベースは手が痛くなるから嫌い?
- 26 : 25/03/27(木) 16:03:08 ID:i6Kw
- まあベースとドラムならバンド内での重要度はドラムやな
- 27 : 25/03/27(木) 16:03:16 ID:I065
- 篠笛ワイ「クッ…ハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッハアッ」
- 31 : 25/03/27(木) 16:05:02 ID:I065
- 荒らしになっちゃううぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅ
- 33 : 25/03/27(木) 16:05:24 ID:I065
- ぶっ56すぶっ56すぶっ56すぶっ56すぶっ56すぶっ56すぶっ56すぶっ56すぶっ56すぶっ56すぶっ56すぶっ56すぶっ56すぶっ56すぶっ56す
- 35 : 25/03/27(木) 16:05:31 ID:CFej
- !aku33
★アク禁:>>33 - 36 : 25/03/27(木) 16:05:37 ID:LakB
- リズム刻めなくてベース諦めたワイ、低みの見物
- 37 : 25/03/27(木) 16:08:33 ID:i6Kw
- >>36
この説明で伝わるか分からんが
右手は音ゲーでミス無しジャストのタイミングでボタン押すような操作を意識すればええんや - 40 : 25/03/27(木) 16:11:25 ID:LakB
- >>37
音ゲー無理過ぎて連打なんやがいける? - 41 : 25/03/27(木) 16:12:47 ID:i6Kw
- >>40
それは鬼譜面みたいなやつやろ。BPM80くらいから基礎連やな - 38 : 25/03/27(木) 16:08:45 ID:Tf3c
- ×逆張りゲェジ
〇底辺ベーシスト - 39 : 25/03/27(木) 16:09:54 ID:ydDU
- ギターは間違ってもバンドに大した影響無いけど
ベースは間違ったら皆ちょっともたつくから
それが難しいって言う表現になってるんかもな
コメント