
- 1 : 25/03/10(月) 01:11:14 ID:GDwu
- 最高にきもい
- 4 : 25/03/10(月) 01:12:15 ID:WLj7
- ドラクエくらいならええんちゃう
- 6 : 25/03/10(月) 01:12:40 ID:cllO
- >>4
何ならアウト? - 17 : 25/03/10(月) 01:16:29 ID:WLj7
- >>6
ウマ娘 - 7 : 25/03/10(月) 01:13:02 ID:cllO
- キモイというか反則
- 11 : 25/03/10(月) 01:14:27 ID:65PK
- マクドナルドといいZ世代の広報迷走しすぎやな
- 13 : 25/03/10(月) 01:14:55 ID:cllO
- >>11
こういうの担当してるの氷河期とかじゃないの - 14 : 25/03/10(月) 01:15:50 ID:BhOb
- 「これから冒険のストーリーを始めるぞ!」って時には最高の曲だけど
どうしてそれを家に帰ってきてビールを飲むときに流そうとするのか - 15 : 25/03/10(月) 01:16:05 ID:u9dZ
- お前らって普段の自分の言動の痛さ棚に上げて他人にはやたら厳しいよな
んでこれ言うと決まって一個人と大企業は違うとか反論になってないこと言ってくる - 16 : 25/03/10(月) 01:16:10 ID:GOuy
- 煽り抜きで何に忌避感あるのか分からん
- 18 : 25/03/10(月) 01:16:37 ID:ZV6Q
- オタクにならゲームがウケるやろ
ゲームとかよく知らんけどドラクエってのが昔から人気なんやろみたいな思考が見えてなぁ - 28 : 25/03/10(月) 01:22:28 ID:BhOb
- >>18
そういう経緯ならまだマシだと思う
ドラクエのファンだったやつが出世してCMの企画を主導できる立場になって、
しょうもない企画をゴリ押しはじめたパターンがいちばん寒い - 19 : 25/03/10(月) 01:16:40 ID:cllO
- せめてレベルアップの音楽とかにしとけば
- 20 : 25/03/10(月) 01:16:51 ID:jW5j
- ドラクエ?って気になって画面見ちゃうから有用ではある
- 21 : 25/03/10(月) 01:17:14 ID:cllO
- >>20
だから反則なんよ - 22 : 25/03/10(月) 01:17:28 ID:cllO
- CMに国歌を使うな
- 23 : 25/03/10(月) 01:17:46 ID:GOuy
- >>22
キッショ - 24 : 25/03/10(月) 01:17:59 ID:jW5j
- >>22
国歌は君が代だろ
キショいはドラクエジジイ - 25 : 25/03/10(月) 01:18:14 ID:ca3E
- >>22
56すぞ非国民 - 26 : 25/03/10(月) 01:18:56 ID:65PK
- なんかキレてて草
オリンピックに使わてたし政府公認みたいなもんやろ - 27 : 25/03/10(月) 01:20:25 ID:cllO
- ネトウヨ怖いわー
- 29 : 25/03/10(月) 01:22:29 ID:pEYx
- ドラクエみたいな時代遅れのゲームの曲を国歌とか言うのキツいわ
おじいちゃんしかやってないやん - 30 : 25/03/10(月) 01:24:36 ID:BhOb
- >>29
まあそうはいっても知名度は高いし、プレイヤーもまだまだ多いやろ - 31 : 25/03/10(月) 01:25:02 ID:GOuy
- なんで陰キャってマジョリティから離れる事を誇りみたいに思うんやろな
コメント