- 1 : 2025/03/08(土) 04:14:00.972 ID:sSbOXBNpg
- やっぱ面白いな久々に見たけど
- 2 : 2025/03/08(土) 04:15:54.252 ID:sSbOXBNpg
- んで久々に見たけどワイクラッブとゴイルずっと勘違いしてたことに気づいたんよな
- 5 : 2025/03/08(土) 04:17:06.088 ID:2HqAr/o3Q
- スイスアーミーマンの話でもええか?
- 6 : 2025/03/08(土) 04:17:15.776 ID:sSbOXBNpg
- >>5
ワイが見てないからダメだよごめんね - 7 : 2025/03/08(土) 04:18:22.666 ID:2HqAr/o3Q
- >>6
そうかすまんな
ダニエルラドクリフが水死体で登場してわちゃわちゃするからおすすめや - 8 : 2025/03/08(土) 04:18:40.263 ID:sSbOXBNpg
- >>7
両手が銃になってる作品とはまた違うよね - 12 : 2025/03/08(土) 04:21:43.641 ID:2HqAr/o3Q
- >>8
ガンズアキンボやな
これも無茶苦茶やね - 9 : 2025/03/08(土) 04:20:35.399 ID:UH49wbdj1
- 面白いのは4までや
1、2がぶっちぎりで最高 - 11 : 2025/03/08(土) 04:21:01.822 ID:sSbOXBNpg
- >>9
5、6で下がって7で少し持ち直したな - 10 : 2025/03/08(土) 04:20:40.749 ID:sSbOXBNpg
- マルフォイ母がやっばMVPだよな
- 13 : 2025/03/08(土) 04:23:51.367 ID:epRyjbNGH
- クラッブとゴイル勘違いしてて困るとこあるか?
- 14 : 2025/03/08(土) 04:25:06.865 ID:sSbOXBNpg
- >>13
困りはせんけど自分の認識の間違いがね
あと最終巻で死ぬのがずっとクラッブと思ってた方だったし - 15 : 2025/03/08(土) 04:25:09.869 ID:oUCV1QcT4
- え、アズカバンおもろいやろ
- 16 : 2025/03/08(土) 04:26:20.567 ID:sSbOXBNpg
- >>15
スネイプがハリー達庇うシーンがいいよな
ホグズミードの設定は元から嫌いだけど - 17 : 2025/03/08(土) 04:27:41.662 ID:ks.Q9cK7E
- >>16
ホグズミードの設定が嫌いっていうのはなんで? - 18 : 2025/03/08(土) 04:29:19.737 ID:sSbOXBNpg
- >>17
ホグズミードの、はちょっと書き方悪かったな
ホグズミードに行くために保護者のサインがいる、って言う設定や
危険な場所でもないのにさ
あれダーズリー家にサインしてもらえないから忍びの地図使うためだけの設定じゃんね - 21 : 2025/03/08(土) 04:32:27.599 ID:ks.Q9cK7E
- >>18
校外だから保護者の許可が必要ってことなんだろうな
まあ忍びの地図の為の設定って言われたら確かにそうかも知れないね - 25 : 2025/03/08(土) 04:34:00.053 ID:sSbOXBNpg
- >>21
その割には秘密の通路が何本もある程度には遠くはないしなあ
他にも行けてない子とかの描写あればまあ…ないか - 56 : 2025/03/08(土) 04:49:52.039 ID:HfBp2J1HE
- >>18
ホグズミード村は普通に闇の魔法使いも訪れるし、安全ではないで
そもそも学校の敷地外は基本的に危険な場所や - 58 : 2025/03/08(土) 04:52:23.386 ID:sSbOXBNpg
- >>56
うーんワイの考えが浅いかぁ - 62 : 2025/03/08(土) 04:54:40.148 ID:PJWXKfHiG
- >>56
安全だけどホッグズ・ヘッドみたいに駄目なとこは駄目だよね?くらいのイメージ
確かあそこ魔法使いが集まる村の中ではトップクラスに大きいって話やったろ
普通に商売してるやつも多いけど変なのもいるくらいのイメージあるわ - 19 : 2025/03/08(土) 04:29:20.103 ID:T5xCwjjLD
- ディーンシェーマスパーバティラベンダーとかいうグリフィンドール同級生モブ4人衆すき
- 20 : 2025/03/08(土) 04:29:41.325 ID:sSbOXBNpg
- >>19
ジョーダンの実況好きだったよ - 22 : 2025/03/08(土) 04:32:42.855 ID:BBlNqcE5Y
- ファンタビみたいな最近作られたやつ全然見る気起きないわ
小説読んだら興味湧くかな - 24 : 2025/03/08(土) 04:33:46.141 ID:rpworH/VZ
- ファンタビはタイトル詐欺すぎる
ファンタスティックビースト全然出てこないやんけ - 28 : 2025/03/08(土) 04:36:48.023 ID:ozhrwOmg3
- ホグズミード絡みのはシリウス・ブラックという大量殺人鬼がうろついているかもしれないからじゃないのかあれは
- 31 : 2025/03/08(土) 04:37:15.420 ID:sSbOXBNpg
- >>28
そしたら他の奴ら不用意に行き過ぎでは? - 36 : 2025/03/08(土) 04:38:46.697 ID:ozhrwOmg3
- >>31
どうせ大したことないとかいるわけねえとか安全と思ってるのはリアルやろ
実際叫びの館にいて近くにいたからホンマに殺人犯なら危ないのまでようできとる - 29 : 2025/03/08(土) 04:37:06.873 ID:PJWXKfHiG
- チビデブがゴイルでのっぽがクラッブや
- 33 : 2025/03/08(土) 04:37:54.651 ID:sSbOXBNpg
- >>29
逆なのよそれが - 37 : 2025/03/08(土) 04:38:54.089 ID:PJWXKfHiG
- >>33
嘘やろ…😨
ワイの中の常識がひっくり返ったわ - 39 : 2025/03/08(土) 04:40:26.368 ID:y85HpHQMu
- >>29
小さい方がクラッブじゃないんか
ずっと勘違いしとったわ - 30 : 2025/03/08(土) 04:37:08.177 ID:NfasdNrIg
- グラッブとゴイル最後まで覚えられなかった
- 32 : 2025/03/08(土) 04:37:36.468 ID:ozhrwOmg3
- もう刷り込まれてこっちがクラップでこっちはゴイルって覚えてるから分からんわワイは
- 34 : 2025/03/08(土) 04:38:23.327 ID:gNaqJ1SFw
- 来年あたりハリポタのドラマやるらしいし
ワイも一回見直しときたいわ - 35 : 2025/03/08(土) 04:38:41.511 ID:epRyjbNGH
- グレゴリーゴイルはなんとなく響きのゴリラ感がある
- 38 : 2025/03/08(土) 04:40:12.945 ID:ozhrwOmg3
- ワイが忘れるのは死の秘宝で死んだのがどっちかやな 区別ついてねえというかどっちも同じやんみたいには思ってるわ
- 41 : 2025/03/08(土) 04:40:54.012 ID:sSbOXBNpg
- >>38
息子にフレッドってつけてるから死んだのがフレッドって覚えたわ - 40 : 2025/03/08(土) 04:40:53.917 ID:PJWXKfHiG
- 悪霊の火?で死んだのはクラッブやろ
これは合ってる - 42 : 2025/03/08(土) 04:41:38.320 ID:sSbOXBNpg
- >>40
合ってる
んで映画で悪霊の火で死んだのは違う黒人のスリザリン生やけど当時クラッブ役が逮捕されてたからっていうのがある - 45 : 2025/03/08(土) 04:43:30.346 ID:PJWXKfHiG
- >>42
ほえ〜
クラッブ現実でも悪役やってて草 - 46 : 2025/03/08(土) 04:44:21.605 ID:UWzC.lvix
- >>42
死んだのは元からゴイル役だった奴や、映画やとゴイルが火をつけたことになってる
黒人は生還してる - 47 : 2025/03/08(土) 04:45:19.487 ID:sSbOXBNpg
- >>46
すまん逆やったな
やっぱごちゃごちゃになってて草 - 43 : 2025/03/08(土) 04:42:34.332 ID:ozhrwOmg3
- イッチだいぶハリーポッター好きやな
- 44 : 2025/03/08(土) 04:43:06.251 ID:sSbOXBNpg
- >>43
小説版はあんま読めてないからそっちの知識は疎いけどなあ
やっぱ世代やからそこそこ好きやで - 48 : 2025/03/08(土) 04:45:37.016 ID:ks.Q9cK7E
- イッチはキャラと作品だと誰/どれが好き?
- 50 : 2025/03/08(土) 04:47:10.563 ID:sSbOXBNpg
- >>48
面白いのはやっぱ秘密の部屋かなあ
キャラはクラウチjrが一番好きやねえ、有能なのええわ - 51 : 2025/03/08(土) 04:47:35.463 ID:T5xCwjjLD
- 呪いの子みにいく?
ワイは3時間はちょっとなぁ…てなってる - 53 : 2025/03/08(土) 04:49:02.961 ID:sSbOXBNpg
- >>51
遠いから見にはいかんねえ - 52 : 2025/03/08(土) 04:48:49.533 ID:StYyc8eDi
- ハーマイオニーのおぱーいが目立ってきてから集中して見られなくなった
- 55 : 2025/03/08(土) 04:49:17.921 ID:sSbOXBNpg
- >>52
デカいわけじゃないけどドレスとかに映える形のいい乳してたね - 54 : 2025/03/08(土) 04:49:14.331 ID:ozhrwOmg3
- やっぱ賢者の石で電車乗ってホグワーツ城行って新しい生活始まるみたいのがみんな好きなんだよな
映画の最高傑作はアズカバンらしいが別に異論もないわ - 57 : 2025/03/08(土) 04:52:15.417 ID:sDFUW3NrE
- ロンママがベラトリックスに撃ったのは石化魔法じゃないらしいな
- 60 : 2025/03/08(土) 04:53:21.035 ID:yzm77S5Xn
- スイスアーミーマンの話でええよな
- 61 : 2025/03/08(土) 04:54:01.923 ID:sSbOXBNpg
-
この辺りの杖のデザイン好き😊
- 63 : 2025/03/08(土) 04:55:37.854 ID:PJWXKfHiG
- だから三年になって最低限自衛できるようになるまでは出たらあかんし安全が確約できないから親の許可も必要
こんな感じでどうよ - 64 : 2025/03/08(土) 04:57:00.785 ID:ozhrwOmg3
- 4から下がってると思うんやけどな個人的には
地味に作中時間だと人死ぬシーンあるのセドリック・ディゴリーが最初よな確か - 65 : 2025/03/08(土) 04:57:53.223 ID:sSbOXBNpg
- >>64
死ぬ瞬間ならそうかな
死体ならクラウチシニアが先に出てたけど - 66 : 2025/03/08(土) 04:58:28.348 ID:PJWXKfHiG
- >>64
ヴォルデモート復活と生徒が死んだってのでいよいよ危機感が増してくんだよな
そこからはハリー達も戦いに向けた思考になっていくしターニングポイントだったんや - 71 : 2025/03/08(土) 04:59:12.587 ID:sSbOXBNpg
- >>66
五巻の雰囲気もなんかリアルな腐敗って感じで嫌な感じだよなあ - 67 : 2025/03/08(土) 04:58:29.652 ID:1bw6l1x8I
- 最初みんなでローブ着てたのがアズカバンから私服路線になったのワイ的にすげぇでかいと思うんやけど評判どうなの?
- 68 : 2025/03/08(土) 04:58:41.580 ID:dhcpouLSA
- 原作は面白いけど映画は正直微妙
- 69 : 2025/03/08(土) 04:59:03.997 ID:epRyjbNGH
- ヴォル卿の人差し指と中指で杖挟んで手のひら上にしての持ち方好きやわ
- 70 : 2025/03/08(土) 04:59:11.828 ID:x7z8Cm2fx
- ハリーポッターのドラマ原作に忠実にするとか言ってるから絶対叩かれるわ
映画と原作全然ちゃうもん - 73 : 2025/03/08(土) 05:00:09.917 ID:1bw6l1x8I
- >>70
人権ゲェジ化するハーマイオニーはよ見たいわ - 72 : 2025/03/08(土) 04:59:25.315 ID:ozhrwOmg3
- 4は三校対抗試合でダームストラングのやつとか出てきてマルフォイの出番とか他のホグワーツのやつの出番減るわ授業のシーンとか減るわ微妙なんだよな
5は逆にその辺増えて6も実質学生生活最後やが進路だの期末試験だのリアルな学校生活が強すぎてなんかな
ハリー・ポッターシリーズ改めて見直したから語りたいんやが

コメント