
伝説の映画「ファイナルファンタジー」が劇場上映決定

- 1 : 2025/02/20(木) 11:56:53.277 ID:JHz.9itM7
- 3月15日から20日に開催される第3回新潟国際アニメーション映画祭の上映作品が決定。坂口博信が2001年に発表した映画「FINAL FANTASY」がスクリーンにかけられる。
アジア最大級かつ世界初の長編アニメ中心の映画祭として、マンガ・アニメのクリエイターを数多く輩出してきた同映画祭。武力ではなく信じる心を胸に地球外生命体と対峙する主人公の姿を描いた日米合作の長編CGアニメ「FINAL FANTASY」をはじめ、地球を脱出した人類と謎の生命体・奇居子(ガウナ)の戦いをつづった静野孔文監督作「劇場版 シドニアの騎士」、荒川弘のマンガ「鋼の錬金術師」をもとにしたオリジナル作品「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」などが上映される。
またテレビアニメ「錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」「僕のヒーローアカデミア」などで知られるアニメ制作スタジオ、ボンズの25年の歩みを追ったフランス発のドキュメンタリー「Bones 25: Dreaming Forwards」全4話が日本初公開。同作は無料上映となる。なお「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」のトークイベントにはボンズ代表取締役の南雅彦、監督を務めた村田和也、総作画監督を担当した小西賢一、メカニックデザインを手がけた荒牧伸志が登壇する。このほかトークイベントの詳細や上映スケジュールは、第3回新潟国際アニメーション映画祭の公式サイトにて随時発表される予定だ。
新潟アニメ映画祭で「FINAL FANTASY」上映、ボンズのドキュメンタリーは日本初公開3月15日から20日に開催される第3回新潟国際アニメーション映画祭の上映作品が決定。坂口博信が2001年に発表した映画「FINAL FANTASY」がスクリーンにかけられる。natalie.mu - 2 : 2025/02/20(木) 11:57:38.760 ID:JW0DTrVjT
- >>1
FFもハガレンもどっちも主題歌ラルクのやつやん - 3 : 2025/02/20(木) 11:57:44.838 ID:CrAX48UjQ
- 坂口信者は見てやれよ
- 4 : 2025/02/20(木) 11:58:11.396 ID:XpPaSjQRm
- ラルクにんほってるだけやん
- 5 : 2025/02/20(木) 11:58:14.384 ID:StdXtGvGx
- めっちゃ酷かったって聞いたけど大丈夫なんか
- 6 : 2025/02/20(木) 11:58:36.013 ID:138XPQlss
- FFらしい用語とか物って出てくるの?
- 7 : 2025/02/20(木) 11:58:40.185 ID:jlizeKG3E
- 見たことないから逆に見たいわ
- 8 : 2025/02/20(木) 11:58:58.766 ID:dveD46L1X
- 酷かったけどCGノウハウはゲームに引き継がれた
- 9 : 2025/02/20(木) 11:59:07.261 ID:eCPE.0cqa
- アマプラで配信しろ
- 10 : 2025/02/20(木) 11:59:29.017 ID:lgbhW0OWp
- スクエアが傾いたヤツじゃん
- 11 : 2025/02/20(木) 11:59:30.872 ID:Wmar..XzR
- デジキューブと共にスクウェア倒産への道を歩ませた迷作じゃん
- 12 : 2025/02/20(木) 11:59:48.203 ID:WX.gbETox
- ファイナルファンタジー要素、なし!w
- 13 : 2025/02/20(木) 12:00:34.206 ID:YiEDXB79V
- 小説版はまあまあおもろかったで
- 14 : 2025/02/20(木) 12:00:38.461 ID:igIwQcoBG
- ブランド失墜の元凶
- 16 : 2025/02/20(木) 12:02:01.927 ID:QAA41fAWa
- 坂口がアホなことさえしなければ今でも納期守ってそれなりに面白いゲーム量産してたかもしれんのに…
スクエニが拘り抜いたゲームは色々と広げすぎてダメになる - 30 : 2025/02/20(木) 12:06:54.804 ID:kHazUPhpD
- >>16
誰が持ちかけたんやろな - 17 : 2025/02/20(木) 12:02:22.614 ID:vc0BtXzHL
- これがなければスクエニになってなかったんかね
- 18 : 2025/02/20(木) 12:02:35.611 ID:9B/AysgAj
- 歴史を動かした映画
- 19 : 2025/02/20(木) 12:02:57.849 ID:NiGjKS5.e
- 合併の原因なん?
- 20 : 2025/02/20(木) 12:03:20.365 ID:JCPgpuwYi
- 全然ファンタジーじゃないらしいな
- 21 : 2025/02/20(木) 12:03:36.111 ID:7RH2CQ6OC
- 今新規で映画作ったら違うかもな
- 22 : 2025/02/20(木) 12:03:43.580 ID:IxgcfH2r0
- 今見たらCGすらクソしょぼいんかな
- 23 : 2025/02/20(木) 12:03:46.282 ID:8je5.eihx
- わりと当時の技術的にはすごかったらしいが内容はゴミクソやったらしいな
- 24 : 2025/02/20(木) 12:03:48.543 ID:7JTqKb0PN
- なんか謎の触手みたいのが暴れてた気がする
- 26 : 2025/02/20(木) 12:03:56.755 ID:PFNwq9upX
- これのせいでff:uが打ち切られたという風潮
- 33 : 2025/02/20(木) 12:08:56.494 ID:lgbhW0OWp
- >>26
貴様にふさわしいソイルは決まった!
あれDVD化とかされてんのかな? - 45 : 2025/02/20(木) 12:13:17.192 ID:lL/CenTrp
- >>33
出てるけどGONZOだからお察し
配信も権利関係難しくてどこもやれてないとか - 47 : 2025/02/20(木) 12:13:45.443 ID:6Gw0hBVPL
- >>33
ビデオだけじゃね?家にあるわ多分 - 27 : 2025/02/20(木) 12:04:23.697 ID:l/3v2DywQ
- 昔テレビでやってるの見たけど内容全く覚えてねえわ
- 28 : 2025/02/20(木) 12:05:54.353 ID:kHazUPhpD
- 死体蹴りかよひでーな
- 29 : 2025/02/20(木) 12:06:18.538 ID:ROGechY.s
- これで倒産しかかってエニックスと合併したんやっけ
映画って失敗すると怖いんだなって思ったわ - 31 : 2025/02/20(木) 12:07:58.765 ID:vbIsAz2Tb
- カプコンのバイオ映画みたいなうまくやれば低予算でもできる題材だったら良かったんやけどなあ
- 32 : 2025/02/20(木) 12:08:41.173 ID:rQryy.itZ
- なんだかんだ坂口はスクエアには必要な人材だったよな
- 34 : 2025/02/20(木) 12:09:23.059 ID:/xbiV0VNQ
- アドベントチルドレンやれ
- 37 : 2025/02/20(木) 12:10:04.394 ID:lL/CenTrp
- それよりFF:Uちゃんとやり直して完結させろや
- 38 : 2025/02/20(木) 12:10:22.664 ID:6UIjGvGhc
- 「歴史に残る大爆死映画」としても有名だし
CGアニメーションにおけるいわゆる「”不気味の谷”現象」という概念を一般に広く知らしめるきっかけともなった
色んな意味で日本の映像史におけるレガシー的な作品といえる - 39 : 2025/02/20(木) 12:10:23.228 ID:68pwgI5pv
- 名曲なのに黒歴史扱いされてるラルクかわいそう
- 42 : 2025/02/20(木) 12:11:58.648 ID:JW0DTrVjT
- >>39
ライブでも20年近くハブられてるしな…シングルなのに - 52 : 2025/02/20(木) 12:15:51.932 ID:krDgWb78I
- >>42
なんて曲? - 40 : 2025/02/20(木) 12:11:09.648 ID:3Fwo.HcxK
- このクソ映画の煽りを受けてFF:Uが打ち切られたのほんとクソ
4クールの予定がいきなり2クールで終わったから何も解決しないままロケットおぱーい以外何をする話なのかわからないまま終わった - 43 : 2025/02/20(木) 12:12:46.993 ID:7RH2CQ6OC
- いきものがかりも100ワニの映画なんかに関わったばかりに社会的に抹殺されたよな
- 44 : 2025/02/20(木) 12:13:02.823 ID:6Gw0hBVPL
- FFってつけなければマシだったんやろ?
- 46 : 2025/02/20(木) 12:13:42.415 ID:AT4aMNUtM
- >>44
んなこたない
ストーリー意味不明だし - 49 : 2025/02/20(木) 12:14:29.876 ID:6UIjGvGhc
- >>44
FFって付いてない謎のCGアニメ映画だったらもっと見に来る人間少なくて終わってたと思うぞ - 48 : 2025/02/20(木) 12:14:24.537 ID:ZX88nhNzY
- これスクウェア社内で作ってたん?
- 53 : 2025/02/20(木) 12:16:20.400 ID:3Fwo.HcxK
- >>48
内製でこれだけの為にライン作ってたから会社死ぬほどの赤字出したんやで
外注やったらこんなことならん - 54 : 2025/02/20(木) 12:16:58.774 ID:ZX88nhNzY
- >>53
はえ〜すごい頑張れてたんやな - 50 : 2025/02/20(木) 12:14:46.863 ID:6w6fzkH82
- ff要素一ミリも無いよな
- 55 : 2025/02/20(木) 12:17:49.368 ID:fUT9B.55m
- 本当に顧客が見たかったものでFF7だしてくれたからええわ
- 56 : 2025/02/20(木) 12:17:58.538 ID:7RS0/GUgR
- なんで勝算もなくこんなもの作ってしまったんやろな
- 61 : 2025/02/20(木) 12:21:17.194 ID:lL/CenTrp
- >>56
坂口始めスクウェアは専用の製作ライン作るくらい気合い入れてたんやで
勝算というより損益計算ミスったイメージ - 57 : 2025/02/20(木) 12:18:43.725 ID:uQe7BSLRJ
- この頃の坂口ってガイア理論とかいう謎理論にハマってたよな?
- 58 : 2025/02/20(木) 12:18:52.345 ID:TgX2ZWW5C
- 映画の15←神
ゲームの15←ゴミ - 59 : 2025/02/20(木) 12:20:43.565 ID:BfHLqPPc0
- 会社傾けたやつ?
- 60 : 2025/02/20(木) 12:20:49.005 ID:TmbtDEdQ6
- 時期的にはFF10、FF10-2、FF11とかやってた頃だっけ
- 62 : 2025/02/20(木) 12:21:55.037 ID:BfHLqPPc0
- FF7がばかうけしたあとの映画やから素直にクラウドセフィロスだすようなの作っときゃ
最低限は稼げたやろうに - 66 : 2025/02/20(木) 12:26:33.923 ID:Fwq7WxA8v
- これを美化するのは無理があるで
会社傾いたしこれ以降まともなFFが作れなくなったしな - 67 : 2025/02/20(木) 12:27:46.400 ID:kHazUPhpD
- >>66
坂口からしたら出来の悪い子供も大事ってとこなんやろ - 68 : 2025/02/20(木) 12:29:11.137 ID:9r6xG8NQB
- 映画のストーリーはボロカスやったけど
同じ頃発売した10のストーリーは大成功したのが噛み合わせ悪いな - 69 : 2025/02/20(木) 12:29:40.277 ID:iswAHnZxC
- 全然覚えてない
- 70 : 2025/02/20(木) 12:30:06.942 ID:lRyRvuOwS
- 「不気味の谷」という言葉はこの映画から学んだ
- 71 : 2025/02/20(木) 12:30:08.491 ID:IWS/bPyho
- ドラクエは?
- 72 : 2025/02/20(木) 12:30:32.892 ID:UfhXNcXs3
- お前に合うソウルは決まった👈😡
- 73 : 2025/02/20(木) 12:30:37.585 ID:dJpuoS7pS
- 先見の明はあったというかビジョン的には正しかったと思うわ
実力あればスクエアが日本のディズニーみたくなってたかもしれん
コメント