
TV業界って無くなっても何も問題ないんじゃね?

- 1 : 2025/01/26(日) 22:11:20.202 ID:PqzkyeKl5
- 毎日くだらないワイドショーやってるだけだし
- 2 : 2025/01/26(日) 22:11:39.646 ID:BSORHrj2Y
- テレビ見てないおじさん?🥺
- 4 : 2025/01/26(日) 22:12:16.171 ID:PqzkyeKl5
- >>2
ジジイしか見てないだろ - 5 : 2025/01/26(日) 22:12:20.685 ID:jkl.JSezL
- 10年ぐらいまともに見てない
今何やってるかさっぱりわからん - 6 : 2025/01/26(日) 22:12:29.541 ID:YDJ4b4yHI
- テレビの占有帯域で携帯電話の電波を流してくれたほうが万人が助かる
- 11 : 2025/01/26(日) 22:13:44.388 ID:y7bzOynvh
- >>6
通信料下げよう - 7 : 2025/01/26(日) 22:12:46.456 ID:TWKsWV.Cc
- 娯楽全てがそうやん
- 8 : 2025/01/26(日) 22:12:46.629 ID:E9LNpluVX
- 真面目なドキュメンタリーはどうすんの?
YouTuberにできないじゃん - 12 : 2025/01/26(日) 22:13:46.945 ID:YDJ4b4yHI
- >>8
テレビの制作会社がスポンサーを募ってYouTubeで流せばいい - 16 : 2025/01/26(日) 22:16:42.588 ID:PqzkyeKl5
- >>8
ドキュメンタリーなんか見てもなんもならん - 20 : 2025/01/26(日) 22:18:56.587 ID:Cszrb0w9j
- >>8
ネトフリとかアマプラが作ればいいやん - 31 : 2025/01/26(日) 22:27:50.212 ID:wq.6jiW4g
- >>8
NHKの仕事や - 33 : 2025/01/26(日) 22:29:20.531 ID:PqzkyeKl5
- >>31
NHKがそもそも諸悪の根源やろ
いらんいらん
一回更地にすべき - 9 : 2025/01/26(日) 22:12:59.961 ID:USxd7TZ7r
- なくなるとイッチの大好きなアニメ見れないじゃん
- 10 : 2025/01/26(日) 22:13:21.396 ID:ID3DyBSk7
- スレ一覧見てみろよ
- 13 : 2025/01/26(日) 22:14:38.183 ID:ZVulBoTIx
- Twitter連中がメインメディアになるくらいなら、フジテレビの性接待の方がましやろ
Twitterの政治アカなんてナメクジ以下の知能やぞ
- 14 : 2025/01/26(日) 22:16:07.399 ID:YnY2nopj4
- ローカルニュースとか誰が報じてくれんねん
- 17 : 2025/01/26(日) 22:16:55.604 ID:PqzkyeKl5
- >>14
いらん - 15 : 2025/01/26(日) 22:16:12.009 ID:g5jtthyMv
- 逆にお前の中で無くなって困るものがあるのか
- 18 : 2025/01/26(日) 22:17:00.592 ID:PqzkyeKl5
- >>15
SARD - 19 : 2025/01/26(日) 22:17:17.583 ID:PqzkyeKl5
- というかメディア関係全部いらんやろ
- 21 : 2025/01/26(日) 22:19:44.607 ID:Cszrb0w9j
- 少なくとも電波オークションしないうちはただの利権と惰性でしかない
- 22 : 2025/01/26(日) 22:21:15.377 ID:YnY2nopj4
- イッチはニュースどこで見てるんや?
- 23 : 2025/01/26(日) 22:21:56.628 ID:PqzkyeKl5
- >>22
ヤフー - 24 : 2025/01/26(日) 22:22:16.689 ID:PqzkyeKl5
- ニュースとか実際いらんわ
記者がいればいいでしょ
TVじゃなくて - 25 : 2025/01/26(日) 22:23:12.777 ID:YnY2nopj4
- >>24
その記者はどうやって収入を得るんや? - 28 : 2025/01/26(日) 22:24:21.169 ID:PqzkyeKl5
- >>25
TVじゃなくていいでしょ - 26 : 2025/01/26(日) 22:23:17.028 ID:GQpwvHph5
- ドキュメンタリーなんかも思いっきり角度付いとるしな
- 27 : 2025/01/26(日) 22:23:59.859 ID:PqzkyeKl5
- >>26
そもそもカメラ入ってる時点でな - 29 : 2025/01/26(日) 22:24:39.275 ID:PqzkyeKl5
- わいはTV業界のこというとるんや
別にYouTubeでもニコニコでもいいでしょ - 30 : 2025/01/26(日) 22:26:09.401 ID:gLfP7oQXH
- 前は引っ越しの時にtv捨てたから見てないよって言ったら
テレビ見ないオレカッケェwwwwwwwwwwwwとかクッソ煽られたんやが
やっと時代がワイに追いついたんやな - 32 : 2025/01/26(日) 22:28:51.626 ID:UOlFeLzD3
- 大事なのは今起きてるニュースだけやからな
NHKがあれば良い
エンタメは暇つぶしみたいなもんやしな - 34 : 2025/01/26(日) 22:29:41.702 ID:PqzkyeKl5
- >>32
NHKもいらんやろ
なんの勝ちもない - 35 : 2025/01/26(日) 22:30:27.084 ID:Gq3pZTSXl
- 大事な企業イメージを芸能人に丸投げとか頭イカれとるわ
- 36 : 2025/01/26(日) 22:31:17.060 ID:z/GXP99KN
- エンタメ系全部サブスクに刈られるのはちょっと嫌やな
コメント