
【お笑い】NISAやってない情弱wwwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣

- 1 : 2021/04/11(日) 07:47:36.19
- なんで?人生縛りプレイでもしてんの?
- 2 : 2021/04/11(日) 07:47:47.29
- 本当に儲かるなら親切に教えてくれるわけないやん
- 3 : 2021/04/11(日) 07:47:54.20
- 面倒くさ
- 4 : 2021/04/11(日) 07:48:00.67
- 俺はNISAで600万溶かした
やめとけ - 14 : 2021/04/11(日) 07:49:04.48
- >>4
ホントだとしたら下手すぎだろ - 121 : 2021/04/11(日) 07:55:18.43
- >>4
本当だとしたら逆に才能あるわ - 5 : 2021/04/11(日) 07:48:07.03
- そこまで儲からんし手間考えると微妙
- 6 : 2021/04/11(日) 07:48:12.57
- 新座
- 7 : 2021/04/11(日) 07:48:12.92
- ただの投資信託やん
- 8 : 2021/04/11(日) 07:48:18.19
- くこけ?
- 9 : 2021/04/11(日) 07:48:21.53
- 積み立てか一般かによる
- 10 : 2021/04/11(日) 07:48:32.23
- NISAでダブルインバース買ってない奴wwwwww
- 11 : 2021/04/11(日) 07:48:41.51
- ニーサはええ!それよりイデコや!
- 94 : 2021/04/11(日) 07:54:19.29
- >>11
お爺ちゃんにならんと貰えんとか論外や
まあ節税で一応やってるけどな - 112 : 2021/04/11(日) 07:54:56.76
- >>11
資金拘束やだよ定期 - 114 : 2021/04/11(日) 07:55:02.22
- >>112
でも本当は? - 12 : 2021/04/11(日) 07:48:51.55
- 仮想通貨やってないやつの方が縛りやん
- 40 : 2021/04/11(日) 07:50:56.33
- >>12
🎲暴騰したあと乱高下しとるやん!😲 - 13 : 2021/04/11(日) 07:49:00.97
- これから大暴落するけどちゃんと握り続けろよ🤣
- 15 : 2021/04/11(日) 07:49:06.97
- ハイレバでBTCFXやった方が何百倍も儲かるで
- 16 : 2021/04/11(日) 07:49:08.36
- 軍用地投資やってないバカおる?年利8パーとかざらにあるぞ
- 17 : 2021/04/11(日) 07:49:14.33
- インデックス積んどけば馬鹿でも儲かる
欲出して個別株に手を出すから火傷する - 18 : 2021/04/11(日) 07:49:20.38
- 周りが一気に取り上げ始めたらそういうことやで
仮想通貨しかり - 19 : 2021/04/11(日) 07:49:26.91
- SHIOTA
- 20 : 2021/04/11(日) 07:49:31.70
- NISA損切り民wwwwwww
- 21 : 2021/04/11(日) 07:49:32.02
- NISA選べない時点で魅力ねえよな
- 22 : 2021/04/11(日) 07:49:38.45
- 逆張りJ民「NISAはマジでやっとけ」←
- 23 : 2021/04/11(日) 07:49:40.62
- いーまくしすすりむオールカントリー定期
- 25 : 2021/04/11(日) 07:49:45.51
- ワイは先進国インデックス
- 26 : 2021/04/11(日) 07:49:53.93
- やらんほうが良いよ😅
どうせIQ100ないだろうからガチホ出来んもん😉 - 27 : 2021/04/11(日) 07:50:01.87
- 今更かよ
- 28 : 2021/04/11(日) 07:50:08.11
- もう遅いから諦めろ
- 29 : 2021/04/11(日) 07:50:13.63
- マンション投資の方が儲かるやろ、勉強にもなるし
- 30 : 2021/04/11(日) 07:50:14.23
- 2月から米国株はじめて2000ドルとかしたわ
- 32 : 2021/04/11(日) 07:50:25.11
- ID無しに書き込むお客さん😅
- 33 : 2021/04/11(日) 07:50:27.83
- ふつうのNISAは気軽にはおすすめできひん
- 34 : 2021/04/11(日) 07:50:31.31
- 国が勧めてる時点で信用できない定期
- 45 : 2021/04/11(日) 07:51:31.58
- >>34
戦中から国策で国が勧めていた
銀行預金をいつまでも続けてきたのに? - 35 : 2021/04/11(日) 07:50:37.70
- 少なくとも銀行に入れとくよりは得やとワイは思ってるで
ローリスクローリターンではあるけど - 36 : 2021/04/11(日) 07:50:41.84
- またid消してて草
- 37 : 2021/04/11(日) 07:50:44.99
- 損切り民か
- 38 : 2021/04/11(日) 07:50:45.38
- いーまくしすすりむ米国株式🇺🇸S&P500定期
- 41 : 2021/04/11(日) 07:51:00.10
- 銀行よりかはマシって程度
- 42 : 2021/04/11(日) 07:51:09.30
- 積立?
- 43 : 2021/04/11(日) 07:51:19.26
- コロナで暴落したとき積み立て止めたからワイは本当に才能がない
- 49 : 2021/04/11(日) 07:51:48.55
- >>43
才能って知識がないやろそれは、ドルコストの恩恵受けられんやん - 44 : 2021/04/11(日) 07:51:25.52
- 積立ててもそんな長生きせんしええわ
- 46 : 2021/04/11(日) 07:51:34.72
- 積立NISAの方がええで
- 47 : 2021/04/11(日) 07:51:43.10
- 無心で全世界インデックスに入れてる
- 48 : 2021/04/11(日) 07:51:47.51
- くこけ?🐔
- 50 : 2021/04/11(日) 07:51:48.75
- はやくFIREしたいよー
- 51 : 2021/04/11(日) 07:51:50.93
- 儲かるとしても皆やってたら相対的に金持ちじゃなくなるやん
教える理由にはならんで - 53 : 2021/04/11(日) 07:51:57.45
- 積みニーはやってる
積みニーやっててもノーマルNISA早く出来るようにしろ - 55 : 2021/04/11(日) 07:52:04.56
- なんJ民なんか嘘つきやし人の不幸が大好きやのに
NISAは絶対儲かるとかなんでそんなの教えてくれんねん
おかしいやん - 56 : 2021/04/11(日) 07:52:12.99
- こういうスレが立つてことは時期が悪い
- 58 : 2021/04/11(日) 07:52:19.70
- 40万を20年積み立ててもせいぜいプラス数百万にしかならない
それ意味ある?転職したほうがコスパいいよね - 74 : 2021/04/11(日) 07:53:17.60
- >>58
積み立てながら転職しろよ - 210 : 2021/04/11(日) 08:00:22.47
- >>58
なぜ片方しかしないのか - 60 : 2021/04/11(日) 07:52:28.82
- あかんわ
- 61 : 2021/04/11(日) 07:52:29.12
- ニーサって株で得た利益のいくらかまで課税されないってやつやろ?
積み立てだったら買う一方やから利益は出ないんやないの? - 137 : 2021/04/11(日) 07:55:57.62
- >>61
せやで
わざわざニーサで積立を選ぶ理由はない - 140 : 2021/04/11(日) 07:56:10.23
- >>137
でも本当は? - 152 : 2021/04/11(日) 07:56:43.15
- >>140
積立ニートなんだ😢 - 168 : 2021/04/11(日) 07:57:54.25
- >>61
何言ってんだこいつ - 62 : 2021/04/11(日) 07:52:35.92
- 安全確認できました👮
- 63 : 2021/04/11(日) 07:52:36.49
- 仮想通貨やってない奴も同じくらい頭おかしいよな
- 64 : 2021/04/11(日) 07:52:41.59
- 積みNISAええよ
放置しとるだけやし - 65 : 2021/04/11(日) 07:52:43.61
- NISAという制度自体はやらん理由がないやん
- 67 : 2021/04/11(日) 07:52:52.18
- 利確して損切りや
- 68 : 2021/04/11(日) 07:52:52.57
- 楽天の口座作ったけど何も買ってないわ
500円買えば+1ポイントだっけか - 69 : 2021/04/11(日) 07:52:58.31
- NISA損失
- 70 : 2021/04/11(日) 07:53:04.45
- 米国株を長期で運用するのが一番間違い無い
- 72 : 2021/04/11(日) 07:53:12.51
- NISA損失200万超えたから損切りしたわ
あかんの? - 75 : 2021/04/11(日) 07:53:21.26
- 塩田積立
- 76 : 2021/04/11(日) 07:53:21.36
- 労働所得と資産所得を一緒にすなw
- 77 : 2021/04/11(日) 07:53:22.30
- 節税がーとかいっているけど正直面倒くさい
ただでさえ保険とかいろいろ面倒なのに書類増やしたくない - 86 : 2021/04/11(日) 07:53:54.49
- >>77
今NISA周りほぼオンラインで完結できるで - 78 : 2021/04/11(日) 07:53:28.71
- 資本主義社会を信じるんならNISAしとく方がええで
インデックス買っときゃ20年後には預金してるよりほぼ確実に儲かってる - 79 : 2021/04/11(日) 07:53:33.94
- 手数料払って何十年も端金を待つ位ならその金で借金返せとは思う
- 80 : 2021/04/11(日) 07:53:36.47
- 普通オンキョー買うよね
- 81 : 2021/04/11(日) 07:53:39.63
- 予算1023円でおすすめ教えてください
- 82 : 2021/04/11(日) 07:53:45.73
- NISAじゃ元手10万じゃせいぜい数千円しか儲からんけど
個別株なら5万くらい儲かる - 83 : 2021/04/11(日) 07:53:46.35
- やるひつようねーよ
- 88 : 2021/04/11(日) 07:54:00.88
- >>83
でも本当は? - 85 : 2021/04/11(日) 07:53:52.32
- いうほど節税できないしいうほど儲からんのよね
早起きしろと言っているようなもん - 89 : 2021/04/11(日) 07:54:03.04
- コロナ特需で上がりに上がった今入って暴落したら死ぬまでガチホ
- 91 : 2021/04/11(日) 07:54:14.63
- >>89
でも本当は? - 90 : 2021/04/11(日) 07:54:10.45
- NISAはええけどどうしてもiDeCoだけはやる気にならん
30年後生きとる気がしない - 95 : 2021/04/11(日) 07:54:22.18
- >>90
でも本当は? - 93 : 2021/04/11(日) 07:54:16.51
- まあ新社会人は積立NISA始めるべきやな
オッサンは個別株とか仮想通貨でギャンブルするしかないねん - 98 : 2021/04/11(日) 07:54:27.66
- >>93
でも本当は? - 96 : 2021/04/11(日) 07:54:22.99
- 脳死で月40万円インデックス買ってるけどビットコインカットけばよかったわ
- 97 : 2021/04/11(日) 07:54:25.38
- アホは積立NISAとiDeCoでインデックス買って買ったこと20年忘れとけ
一般NISAはアホが手を出すと死ぬぞ - 102 : 2021/04/11(日) 07:54:32.77
- >>97
でも本当は? - 99 : 2021/04/11(日) 07:54:28.17
- インデックスファンドでも右肩上がりの指数じゃないと普通に損するよ定期
- 104 : 2021/04/11(日) 07:54:38.69
- >>99
でも本当は? - 127 : 2021/04/11(日) 07:55:31.76
- >>99
ないでだから安心してええで - 128 : 2021/04/11(日) 07:55:37.25
- >>127
でも本当は? - 100 : 2021/04/11(日) 07:54:28.46
- 暴落したときどうするねん
- 111 : 2021/04/11(日) 07:54:56.59
- >>100
その為の積立 - 117 : 2021/04/11(日) 07:55:08.65
- >>111
でも本当は? - 101 : 2021/04/11(日) 07:54:31.63
- リスクもリターンも少ないパチンコ
- 103 : 2021/04/11(日) 07:54:36.14
- なんで最近のなんJは積み立てNISA積み立てNISAうるさいんや
- 106 : 2021/04/11(日) 07:54:43.81
- >>103
でも本当は? - 105 : 2021/04/11(日) 07:54:39.65
- 自由に使える金を増やす時にどうする?
節約して支出を減らすか投資して収入を増やすかどっちを選ぶんや?
- 107 : 2021/04/11(日) 07:54:44.55
- くこ罠ヘルツェゴビナ🤢
- 108 : 2021/04/11(日) 07:54:44.87
- 老後に金なんていらんのや
今必要なんな - 113 : 2021/04/11(日) 07:54:56.93
- >>108
でも本当は? - 150 : 2021/04/11(日) 07:56:35.71
- >>108
老後まで積み立てられるんかながくても20年くらいやろ - 153 : 2021/04/11(日) 07:56:45.04
- >>150
でも本当は? - 120 : 2021/04/11(日) 07:55:17.49
- 米国株買えよ
- 124 : 2021/04/11(日) 07:55:25.89
- >>120
でも本当は? - 123 : 2021/04/11(日) 07:55:19.46
- 今は時期が悪い今のバブルがはじけてからにしとけ
- 126 : 2021/04/11(日) 07:55:31.31
- >>123
でも本当は? - 129 : 2021/04/11(日) 07:55:38.09
- NISAが絶対儲かるなら全財産ブッパすべきだよな
- 131 : 2021/04/11(日) 07:55:45.39
- >>129
でも本当は? - 143 : 2021/04/11(日) 07:56:16.40
- >>129
NISA限度額決まっとるやろ - 130 : 2021/04/11(日) 07:55:41.05
- 今で+3万ぐらい利益でとる
- 135 : 2021/04/11(日) 07:55:51.30
- >>130
でも本当は? - 132 : 2021/04/11(日) 07:55:46.20
- とうしに興味あるけど積立NISA年40万っていうのが分からんわ月に3万円しか積み立てられないってこと?
- 133 : 2021/04/11(日) 07:55:48.11
- iDeCoは罠
NISAが所得控除できるようになれば最強なんやが - 138 : 2021/04/11(日) 07:56:04.19
- >>133
でも本当は? - 145 : 2021/04/11(日) 07:56:20.74
- >>133
安確 - 139 : 2021/04/11(日) 07:56:04.27
- iCoKe?🌰
- 141 : 2021/04/11(日) 07:56:15.27
- 最近NISAのスレよく立つけどなんなん?
何か狙ってるんか?
- 148 : 2021/04/11(日) 07:56:28.28
- >>141
でも本当は? - 158 : 2021/04/11(日) 07:57:12.75
- >>141
本当に特だからだよ
銀行に預けるよりはマシって程度のリターンだが堅実 - 162 : 2021/04/11(日) 07:57:34.78
- >>141
インデックス積み立て極振りが流行ると証券会社はきついらしいな - 180 : 2021/04/11(日) 07:58:47.01
- >>141
実体経済がボロボロなのに株価を上げるためには
素人を騙して煽って株買わせるしかないのよ
投資家は真っ先に売り抜けるだろうけど - 142 : 2021/04/11(日) 07:56:16.09
- 一週間ぶりに見てみたら結構収益出てて草
- 146 : 2021/04/11(日) 07:56:23.84
- たかがはした金でギャーギャー言うやつはNISAなんてしてる場合じゃねーよまず転職しろ
- 149 : 2021/04/11(日) 07:56:33.53
- >>146
でも本当は? - 163 : 2021/04/11(日) 07:57:37.88
- >>146
この時期に転職とかできねーよ - 151 : 2021/04/11(日) 07:56:38.98
- 🐛
👶
🎲どれで抜くか選べ
- 156 : 2021/04/11(日) 07:56:54.93
- マッマ株やってくれないンゴねえ
- 157 : 2021/04/11(日) 07:57:00.73
- >>156
でも本当は? - 160 : 2021/04/11(日) 07:57:25.42
- いくらが何年後にいくらになるんや?
- 161 : 2021/04/11(日) 07:57:26.52
- 関係よね?😏👈これなに?
- 164 : 2021/04/11(日) 07:57:39.10
- 結局はイナゴ集めってことやな
やっぱ話題になった頃には遅いんやね - 165 : 2021/04/11(日) 07:57:39.25
- ただの非課税箱定期📦
- 166 : 2021/04/11(日) 07:57:44.60
- 銀行ATMがどんどん手数料上げてるから
マジでそのうち銀行に預けるのはアホだけってことになると思う
- 169 : 2021/04/11(日) 07:57:55.85
- 教えてもらわんとやらんような奴は投資向いてないわ
要は自分で調べる能力ないってことやろ?
養分なって終わりや - 172 : 2021/04/11(日) 07:58:09.00
- NISAやiDeCoやらんのはまだわかるけど
ふるさと納税やらん奴は頭おかしいと思ってるわ
ガチのノーリスクハイリターンやぞ - 173 : 2021/04/11(日) 07:58:09.15
- 年率6%で計算すると
大体20年で800万が1400万くらいやね - 187 : 2021/04/11(日) 07:59:20.35
- >>173
3%じゃなくてええの?
リスクはどうなの? - 216 : 2021/04/11(日) 08:00:48.86
- >>187
リスク許容できないなら何もしなきゃいいんじゃないかな - 174 : 2021/04/11(日) 07:58:20.19
- 今日の昼ぐらいに銀行から電話あって積立にーさってのがあって~電話だと説明難しいから暇な時に来てくれって言われたわ
正直マルチ商法っぽくて行く気しない - 194 : 2021/04/11(日) 07:59:37.68
- >>174
未来を予言するな - 175 : 2021/04/11(日) 07:58:23.16
- ワイはITドカタやからなるべく安定的な物を選びたいで
- 201 : 2021/04/11(日) 07:59:55.12
- >>175
それならデータセンターに投資するREIT
に投資するETFが一番いいだろうだな
需要が無限にあることは理解できるだろ - 217 : 2021/04/11(日) 08:00:51.48
- >>201
サンガツお礼にちんこ見せるで - 176 : 2021/04/11(日) 07:58:29.33
- なんJどころか銀行もNISA推しているぞ
まあ銀行に勧められてやった投資信託で大損したから信用しないが - 177 : 2021/04/11(日) 07:58:34.37
- だって今の株って投機やん?
- 178 : 2021/04/11(日) 07:58:36.29
- 投資とかやってる奴が理解できんわ
金持ちならええけど貧乏人がやる意味ないやろ
どうせ100万とか200万くらいしか増えないんやろ
そんなチンケな金のためにワケワカランところに金預けるとか怖すぎやろ - 185 : 2021/04/11(日) 07:59:17.38
- >>178
レス乞食くたばれ - 191 : 2021/04/11(日) 07:59:33.23
- >>178
典型的な日本人 - 192 : 2021/04/11(日) 07:59:33.99
- >>178
r>g - 198 : 2021/04/11(日) 07:59:49.89
- >>178
なんもしない奴は変わらんやん
リスクとったやったわだけが金持ちになれるんやで - 200 : 2021/04/11(日) 07:59:54.86
- >>178
主婦や学生が投資やる時代に何を言ってるんや君は - 204 : 2021/04/11(日) 07:59:57.77
- >>178
それは昭和の価値観だぜ☺ - 179 : 2021/04/11(日) 07:58:43.22
- ISAは神なのになんでジャップ版になると劣化するんや
- 181 : 2021/04/11(日) 07:58:51.25
- 楽天株の話とか見てても株関係はマジで幼稚になってる
上がったけどその前にかなり下がっとるやんけ - 182 : 2021/04/11(日) 07:58:51.36
- つみにー損切り民好き
- 183 : 2021/04/11(日) 07:58:55.00
- JではNISAスレたてないで
底辺は底辺のまま生きさせてやれ - 184 : 2021/04/11(日) 07:59:14.77
- サメちゃんください
- 186 : 2021/04/11(日) 07:59:20.11
- NISAって配当金もらえるんか????
- 195 : 2021/04/11(日) 07:59:38.04
- >>186
こういうバカ死んで欲しい - 207 : 2021/04/11(日) 08:00:15.25
- >>195
違うんか? - 189 : 2021/04/11(日) 07:59:31.85
- つみニーの方が長い目で見たら運用益高いとか聞くけどさ
ニーサ4年やって5年目でつみニーに移行すれば良いんじゃね?
ダメなの? - 202 : 2021/04/11(日) 07:59:55.37
- >>189
いいに決まってんだろガ●ジ - 215 : 2021/04/11(日) 08:00:45.82
- >>189
それするより全部積みニーにする方が期待リターン高いで
平均年利にもよるけど - 190 : 2021/04/11(日) 07:59:32.65
- リップルの話してええか��
今から買って間に合う?�� - 196 : 2021/04/11(日) 07:59:38.13
- 積立NISAちょうど1年やっとるけど6万くらい増えてた🤗
- 197 : 2021/04/11(日) 07:59:40.65
- 1BC=10円くらいの頃に買ってない奴はアホ
- 199 : 2021/04/11(日) 07:59:53.22
- 投資したくて資金も少ないなら長期保有前提の制度使わない手もありやろ
- 203 : 2021/04/11(日) 07:59:56.33
- 本業で給料上げた方がええやんな
- 208 : 2021/04/11(日) 08:00:18.06
- >>203
どっちもやれよガ●ジ - 205 : 2021/04/11(日) 08:00:05.57
- 一般NISA枠で日経ダブルインバース買う国賊
- 206 : 2021/04/11(日) 08:00:12.53
- 積立NISAって儲かるんか?
赤字になってるってやつここでみたことないんだが。
これから日本落ち目だけどそれでもいけんの? - 209 : 2021/04/11(日) 08:00:19.64
- NISA枠小さすぎて限界突破してるけど確定申告必要なん?
- 211 : 2021/04/11(日) 08:00:27.47
- 1年で20%増えた
- 212 : 2021/04/11(日) 08:00:32.24
- 例のコピペのSP5000に33333円つっこむはマジなんだよなぁ
- 214 : 2021/04/11(日) 08:00:41.03
- 10億くらい持ってる金持ちが1億投資して2000万とか3000万儲けるんならわかるで
仮に1億全部消えてもまだ9億残ってるわけなんやしでも1000万くらいしか持ってない貧乏人が全額ぶっこんで100万200万チマチマチマチマ儲ける意味なんかないやろ
その金全部なくなったらどうすんねんって話 - 218 : 2021/04/11(日) 08:00:57.46
- ふるさと納税とNISAってそれぞれ年収と種銭いくらあれば始めるべきなん?
コメント