
全テレビ局、視聴率が下落www

- 1 : 2024/06/06(木) 14:06:38.510 ID:tjZM2iB6q
- 全局視聴率下落…主要テレビ局の直近視聴率実情(2024年3月期下期・通期)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/485e945b73393304d6d1ca80f15ba7923471bd0b
- 2 : 2024/06/06(木) 14:06:48.023 ID:tjZM2iB6q
- 😳
- 3 : 2024/06/06(木) 14:06:58.735 ID:tjZM2iB6q
- どして…
- 4 : 2024/06/06(木) 14:07:05.642 ID:8U2Kc5P9H
- おわ・・・こん・・・
- 6 : 2024/06/06(木) 14:07:22.233 ID:2a1fpW.gv
- ほんと見なくなったわ
- 7 : 2024/06/06(木) 14:07:39.406 ID:NrcFu4JaF
- クイズ番組ばっかだよなw
- 8 : 2024/06/06(木) 14:08:30.602 ID:7IdJPD9Eu
- コア視聴率でしたっけ🤭
- 9 : 2024/06/06(木) 14:08:38.656 ID:L42pLvjVx
- テレ朝のランキング番組いい加減やめようや
- 11 : 2024/06/06(木) 14:09:03.854 ID:QMAnjPVP/
- 嫌なら見るな
- 12 : 2024/06/06(木) 14:09:05.859 ID:NrcFu4JaF
- 芸人がクイズ答える
おもしろすぎやろ - 13 : 2024/06/06(木) 14:09:07.737 ID:SZkMdzT0w
- 大谷だ!大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷た!大谷だ!大谷大谷大谷!大谷大谷大谷大谷大谷大谷
大谷だ!そらテレビ見ねえわ
- 17 : 2024/06/06(木) 14:09:34.740 ID:c.QCUfpTW
- >>13
大谷なんてニュースの一部やん - 53 : 2024/06/06(木) 14:15:35.958 ID:WBOgwc1eD
- >>17
水原アノンなんやろw - 14 : 2024/06/06(木) 14:09:24.177 ID:SNYT5cLEF
- 衝撃映像流すだけだしな
- 15 : 2024/06/06(木) 14:09:28.034 ID:RhOb94GuS
- BSプレミアが無くなったからテレビ付けなくなったわ
- 16 : 2024/06/06(木) 14:09:32.983 ID:4WIW32Ja/
- ドラマもつまらないしな
- 18 : 2024/06/06(木) 14:09:37.519 ID:oR0ZiNslM
- なんかしょうもない音楽番組増えた印象
- 20 : 2024/06/06(木) 14:10:45.798 ID:L3IGJezJj
- NHKしか見ないしオンデマンドで見てるから地震とか緊急の時にしかつけんわテレビ
- 21 : 2024/06/06(木) 14:10:52.547 ID:u0aPANo1Q
- でも潰れんのやろな
マジで危機感持ってほしいわ - 22 : 2024/06/06(木) 14:11:19.946 ID:/ZL5Wi3IZ
- ネタでもなんでもなくYouTubeばっかり見るようになったわ
- 23 : 2024/06/06(木) 14:11:23.722 ID:iBpacLNdE
- 寡占状態にあるのがそもそもおかしいのでは
- 25 : 2024/06/06(木) 14:11:25.501 ID:FzoJt94LQ
- 0.6マイナスとかやばすぎやろ
- 26 : 2024/06/06(木) 14:11:33.517 ID:4NsBdXNuF
- 名古屋だと相対的に中日戦が週間ランキング入るようになっとる
おもろい
他が下がりすぎて - 27 : 2024/06/06(木) 14:11:38.680 ID:dTQdf0h9t
- 前はあーみてないわぐらいだったけどここ数年でマジでみなくなったわ
- 28 : 2024/06/06(木) 14:11:43.772 ID:yFD/yGVKq
- テレビつける習慣ないもん
もっとキッズアニメやって子どもの頃からテレビ漬けにすべきだった
目先の視聴率目当てにアニメ潰したせい - 29 : 2024/06/06(木) 14:12:23.565 ID:6jtNRcx.M
- 大谷ホルホルでしか視聴率取れなそう
- 30 : 2024/06/06(木) 14:12:39.954 ID:WH4ihGRNc
- 行列グルメ
クイズ番組
韓国
吉本 - 31 : 2024/06/06(木) 14:12:41.489 ID:c.QCUfpTW
- テレビっ子のお前らの親もテレビでYouTube見てる模様😰
- 32 : 2024/06/06(木) 14:12:50.691 ID:41RJPqFRP
- 民法は見ないけどスカパーはまだ見る
お前らスカパーすらも見ないの? - 37 : 2024/06/06(木) 14:13:22.568 ID:k8Z1UYjZc
- >>32
スカパーってエ口番組以外なにがあるの - 63 : 2024/06/06(木) 14:16:13.337 ID:41RJPqFRP
- >>37
ドラマからアニメ、音楽まで新作旧作
ドキュメンタリーも、人、物、動物、自然いろいろいろ
むしろスカパーでエ口って何があんの
まさか有料チャンネル見るわけじゃあるまいし - 33 : 2024/06/06(木) 14:13:06.612 ID:iM1Ny8OrK
- tvalnow面白いよな
エッヂで実況されてる芸人系の番組ほぼ低視聴率 - 34 : 2024/06/06(木) 14:13:06.787 ID:HU.w6Hsj6
- 今の子って家族で飯食うときテレビつけないのかな
- 48 : 2024/06/06(木) 14:15:15.065 ID:dTQdf0h9t
- >>34
姪っ子がうちに来た時は一切テレビつけずにスマホかゲームしてたぞ - 35 : 2024/06/06(木) 14:13:12.367 ID:u6na5CWxC
- スポーツ見ない人はガチでテレビいらんやろ
- 36 : 2024/06/06(木) 14:13:20.538 ID:x1Ma5TG0D
- 娯楽が増えたんだから当たり前では?
趣味が細分化されただけの話だろ - 38 : 2024/06/06(木) 14:13:29.654 ID:8ii0w3IrD
- CM5秒にしろ
- 39 : 2024/06/06(木) 14:13:38.890 ID:NrcFu4JaF
- フジテレビやばくて草
- 40 : 2024/06/06(木) 14:13:45.512 ID:ujHKxJS6t
- グルメ
クイズ
ドッキリこれ以外なんかある?
なんもなくない? - 51 : 2024/06/06(木) 14:15:20.666 ID:xLMIUiSRj
- >>40
バス旅
日本すごい - 157 : 2024/06/06(木) 14:23:40.886 ID:CRvU.Pl6k
- >>40
マンさん向けのグチ&すっきりテレビ - 41 : 2024/06/06(木) 14:13:58.617 ID:xIJSvuFE2
- さあ大谷だ!
- 42 : 2024/06/06(木) 14:14:06.694 ID:lWG7IZxS6
- YouTuberはおもんない!Z世代は駄目だ!ワイらの時代のもんは最高やなぁ☺️
やってること爺婆が爺婆に向けて同調オ●ニーしてるのばっかやしそら世代以外は他のもん見るようなるやろ - 58 : 2024/06/06(木) 14:16:02.127 ID:x1Ma5TG0D
- >>42
若者なんてどうやっても見ないしそれならハナから年寄り向けにするのは当然
そもそも若者なんてマイノリティの年寄り国家なんだし - 82 : 2024/06/06(木) 14:17:46.830 ID:lWG7IZxS6
- >>58
そうやって先細りしてった結果が今何やないか?
人数は減っても結局ブーム作るほどの熱量あるのは若いやつらやのに… - 65 : 2024/06/06(木) 14:16:15.550 ID:1AtJP6JiO
- >>42
なんEのスレかな? - 123 : 2024/06/06(木) 14:21:07.016 ID:11wqQCkNl
- >>42
日本ホルホルから世代ホルホルに移行しつつあるよな - 43 : 2024/06/06(木) 14:14:40.951 ID:MHfTWwaJM
- 最近まじで夜観るものなくてびっくりするわ
- 44 : 2024/06/06(木) 14:14:46.087 ID:idQehxkou
- バラエティがガチで酷い
ホンマにyoutubeでええやん状態だわ
ドラマも酷いけどまだマシ - 45 : 2024/06/06(木) 14:14:47.370 ID:AgiAGp6La
- そろそろ本格的に見る番組なくなってきてるわ
野球かNHKになってきてる
まずテレビをつけないことも増えた - 47 : 2024/06/06(木) 14:15:14.540 ID:8hu5BVRB6
- 大谷ハラスメントがやばすぎる
- 49 : 2024/06/06(木) 14:15:17.117 ID:mobkiS62f
- そらそうよ
むしろ何を見るんや - 50 : 2024/06/06(木) 14:15:17.678 ID:hmiUrVnPK
- 大谷 動物 飯 歌のローテーションやん
なにが面白いんや - 52 : 2024/06/06(木) 14:15:35.606 ID:GrXGlFKBb
- 大谷の活躍を報道しまくってるのにどうして…
- 54 : 2024/06/06(木) 14:15:43.520 ID:DnO295VR8
- タレントがクイズに答える
タレントが飯を食う
タレントが自分たちの話をする
タレントがニュースでコメントするほとんどこれだけ
- 55 : 2024/06/06(木) 14:15:46.634 ID:sVmI3vc5D
- この前テレビつけたらNHK以外全部食いもんだったわ
- 56 : 2024/06/06(木) 14:15:53.566 ID:YIC6L9/rD
- ワイも今日中日地上派あるんか…
まあ見るか…
ぐらいや - 59 : 2024/06/06(木) 14:16:04.015 ID:ofEN5kM5R
- 有名になるドラマが減ってる気がする
- 60 : 2024/06/06(木) 14:16:07.680 ID:4WIW32Ja/
- ドラマも質が低すぎるしな
バラエティもユーチューバーみたいな芸人が映像みてわちゃわちゃするだけ
cmもバカみたいなのばっかり - 61 : 2024/06/06(木) 14:16:09.123 ID:ujHKxJS6t
- 大谷連呼するほど大谷やってないだろ
ニュースの1部だけやんそれよりもドッキリクイズグルメのローテーションやってるゴールデンタイムのグロさがやばい
- 78 : 2024/06/06(木) 14:17:26.695 ID:W2LAw6HUi
- >>61
ダニ信wwwwwwwwww
オオダニが飲んだ「かもしれない」お茶で盛り上がってる馬鹿テレビ局なのにwwwwwwwwww - 86 : 2024/06/06(木) 14:18:09.632 ID:c.QCUfpTW
- >>78
それもニュースやろ - 88 : 2024/06/06(木) 14:18:24.175 ID:ujHKxJS6t
- >>78
それ昼間だけやん
なんならワイゴールデンタイムでも大谷やってくれた方がマシかもしれん
そんぐらいゴールデンタイムは酷い - 117 : 2024/06/06(木) 14:20:32.798 ID:W2LAw6HUi
- >>86
>>88
飲んだ「かもしれない」お茶
奥さん「と同姓同名の一般人」こんなの放送するとかニュースだろうとワイドショーだろうと頭おかしいけど?
- 184 : 2024/06/06(木) 14:25:33.462 ID:11wqQCkNl
- >>78
ダニとかいうやべー奴しか使ってない蔑称 - 196 : 2024/06/06(木) 14:26:15.710 ID:W2LAw6HUi
- >>184
オオダニホルホルwwwwwwwwww - 197 : 2024/06/06(木) 14:26:28.103 ID:8hu5BVRB6
- >>184
なんかそういうデータあるんですか? - 228 : 2024/06/06(木) 14:28:08.787 ID:mRljSkWab
- >>184
NGword入れとくとええで 今も別のバカが身に覚えあるのか安価飛ばしてるし - 187 : 2024/06/06(木) 14:25:36.252 ID:TerT3LFfj
- >>61
日本語できへんの? - 62 : 2024/06/06(木) 14:16:10.917 ID:LOuQVasi3
- キッズはテレビ見るの勉強くらい嫌ってるぞ
誇張でもなんでもなく - 64 : 2024/06/06(木) 14:16:13.685 ID:MHfTWwaJM
- 地上波は観れるようなものないからケーブルテレビで延々似たようなの観てるわ
- 66 : 2024/06/06(木) 14:16:27.541 ID:W2LAw6HUi
- オオダニ
芸人この辺排除しろや
- 67 : 2024/06/06(木) 14:16:32.105 ID:a.ae6Sx07
- 大谷ハラスメントの影響ガチでありそう
- 73 : 2024/06/06(木) 14:17:04.575 ID:VAmfz7DHE
- >>66
>>67
それってニートが昼間のワイドショーばっかり見てるからやろ - 68 : 2024/06/06(木) 14:16:33.469 ID:VAmfz7DHE
- ジジババもネトフリとかアマプラに移動しとるから民放を見なくなった
- 69 : 2024/06/06(木) 14:16:33.695 ID:G7hHq1mwy
- 似たようなのしかやってないからってちょっとずつ視聴時間が減っていってとりあえず見るような習慣がなくなるとあっという間や
- 70 : 2024/06/06(木) 14:16:51.352 ID:41RJPqFRP
- スカパーならスポーツ中継だって多種多様にあるし
- 71 : 2024/06/06(木) 14:16:56.271 ID:R/Qy.5Wau
- 衝撃映像
どうぶつ
歌
みたいなゴミが多いしそらそうやろとしか - 72 : 2024/06/06(木) 14:16:57.289 ID:90RUh4aUu
- ワイドショーもバラエティもネットネタとネット動画流したりyoutuberインフルエンサー()ばっかやしなあ
そういうの興味ないからテレビつけてるのに - 74 : 2024/06/06(木) 14:17:08.404 ID:4NsBdXNuF
- むしろ大谷が取れるから擦ってんだろ
やめたらもっと見られなくなるだけ - 75 : 2024/06/06(木) 14:17:21.560 ID:ZgjuJu0IB
- むしろ大谷は視聴率取れてるやろ
- 80 : 2024/06/06(木) 14:17:41.021 ID:WBOgwc1eD
- >>74
>>75
アンチ野球ってまじで頭悪いからしゃーない - 115 : 2024/06/06(木) 14:20:20.215 ID:VmTosHQxx
- >>80
”大谷”は野球と別コンテンツやろもはや - 76 : 2024/06/06(木) 14:17:23.608 ID:Jo2SIG9Oc
- ニュースと野球は見るけどそれ以外は見ないわね
- 79 : 2024/06/06(木) 14:17:33.976 ID:6TqvxnS/P
- >>76
テレビ大好き定期 - 77 : 2024/06/06(木) 14:17:26.530 ID:pR70kWreQ
- 政治家の生討論毎日やれよ
- 81 : 2024/06/06(木) 14:17:43.133 ID:lYdaZS9gb
- ジジババに向けて番組作ってるけどジジババは死んでいくから右肩になるに決まってるやろ
- 83 : 2024/06/06(木) 14:17:49.636 ID:KZHOZ4Xlg
- エンタメなら漫画やゲームの方が面白いから仕方ないね
努力をしてこなかったテレビが悪い - 84 : 2024/06/06(木) 14:17:51.228 ID:AgiAGp6La
- 大谷ハラスメントなんて報道やワイドショーに限られるやろ
- 85 : 2024/06/06(木) 14:18:03.115 ID:xabbXuoI0
- フジの落ちぶれやばいな
トップのイメージあったのに - 87 : 2024/06/06(木) 14:18:17.390 ID:gb/RezPF1
- なおここのメインはテレビの実況
- 89 : 2024/06/06(木) 14:18:26.513 ID:pR70kWreQ
- 姪っ子が来てテレビでYouTube見始めたのビビったわ
- 90 : 2024/06/06(木) 14:18:29.432 ID:ccdEDDd2v
- 新聞と並んで斜陽業界やね
- 91 : 2024/06/06(木) 14:18:33.474 ID:6JQYBnmYy
- 芸人が見る番組を避けていくとほとんど見るものがなくなる
- 92 : 2024/06/06(木) 14:18:37.873 ID:tPqySm3v1
- 刑事ドラマ物だけは見とるわ
- 93 : 2024/06/06(木) 14:18:38.424 ID:8hu5BVRB6
- 大谷が飲んだかもしれないお茶!
これほんまに見たい人多いんか?
- 94 : 2024/06/06(木) 14:18:38.826 ID:qtWhoMvlS
- さてここで今日の大谷選手です😎
- 95 : 2024/06/06(木) 14:18:41.826 ID:PqRxD12tM
- ニュースくらいでしか大谷の話題見ないやろ
- 96 : 2024/06/06(木) 14:18:44.345 ID:uJirrcvcA
- もう合併しろよ
- 97 : 2024/06/06(木) 14:18:48.273 ID:dn8IZDJW9
- NHKも思想汚染大概やからな
世界一危険と言われる沖縄空港周辺とか平然とニュースで言いよるしウクライナの空港行ってこい原稿書いたやつ
- 98 : 2024/06/06(木) 14:18:51.911 ID:NrcFu4JaF
- テレ東は頑張ってるって見方でええんか
フジと並ぶってw - 99 : 2024/06/06(木) 14:18:56.363 ID:nWYQLA8SC
- 地上波でやきうやるとき大谷情報ぶっこむの草生えますよ
- 110 : 2024/06/06(木) 14:20:12.785 ID:AgiAGp6La
- >>99
大谷速報でヤクルトやったかの攻撃丸々飛んだ時は草生えたんだよね
野球中継の意義を考えさせられたわ - 100 : 2024/06/06(木) 14:18:56.987 ID:WT1CtcM1H
- ホムセンすごい!ニトリすごい!このチェーン店すごい!コンビニすごい!
これ系見てる奴おんのか思ったら妹家族がめっちゃ好きで見てたの衝撃的だった
- 101 : 2024/06/06(木) 14:19:01.064 ID:C194JiuFy
- 大谷大谷うるせえからな
これ全部無くせば多少はマシにのるやろ - 102 : 2024/06/06(木) 14:19:05.156 ID:giRNzJdJz
- 娯楽の多様化やね
アメリカや韓国は10%行けば高視聴率やし
日本もそうなっていくんじゃないか - 103 : 2024/06/06(木) 14:19:05.786 ID:mobkiS62f
- テレビ局に意見送ってる人の年齢層見たらマジで高いんよ
確か一番多いのが70代
8割くらい60代以上なんよ
そういう人らが意見送って反映されていくからつまんないの当たり前なんよ - 104 : 2024/06/06(木) 14:19:09.438 ID:xxLCqpr/0
- 海外のYouTube動画垂れ流すのやめろ!←これ先にやってたのって世界まる見えだよね…?
- 119 : 2024/06/06(木) 14:20:40.893 ID:MHfTWwaJM
- >>104
世界まる見えはナショジオやヒストリーチャンネルをそのまま流すからまだ観れる
他の番組はいらんタレントの反応無駄なリプレイが多すぎる - 105 : 2024/06/06(木) 14:19:32.025 ID:dmC7fikLS
- 2年振りにぐらいにテレビ付けたら見たことある人全員老けててビビったわ
- 106 : 2024/06/06(木) 14:19:39.963 ID:IQVcobCbo
- 昔からやってる番組を惰性で見続けてるけどそれが終わったら見なくなりそう
- 107 : 2024/06/06(木) 14:20:03.026 ID:dTQdf0h9t
- セブンの商品外人に食わせてうまいうまいやってたのは引いたわ
- 108 : 2024/06/06(木) 14:20:06.387 ID:HgDRFeiSY
- ヤフコメ民「最近のテレビで面白いのは水曜日のダウンタウンだけ!」good連打←こいつら
- 109 : 2024/06/06(木) 14:20:08.170 ID:uUgDNezvG
- 大谷うぜえわ
- 111 : 2024/06/06(木) 14:20:12.909 ID:4dQfojT3.
- この話題で大谷大谷ってどんだけ大谷好き過ぎるやろ
- 112 : 2024/06/06(木) 14:20:13.508 ID:glCQYyP2R
- 大谷は視聴率取れてるだろ
だからって大谷連呼に終始するようなテレビの低レベルさが視聴率低迷に繋がってるって趣旨ならまあ分かる - 131 : 2024/06/06(木) 14:21:43.675 ID:6JQYBnmYy
- >>112
大谷ステーションとかもそんなに視聴率良くないしあくまでニュース番組とセットでしかないような🙄 - 113 : 2024/06/06(木) 14:20:18.052 ID:1xVoZPLzK
- NHK「俺みたいにネット使うやつから取ればいいのに」
- 114 : 2024/06/06(木) 14:20:20.135 ID:YIC6L9/rD
- 中日戦でさあ大谷やってるのはおもろい
まあ見たいしええんやけど
他の番組でどれだけ大谷取り上げられるのか分からんのよな
見んから - 116 : 2024/06/06(木) 14:20:23.698 ID:Ee6uKkk9A
- コロナも終わってテレビを家で見ることも減っただけちゃうん?
コロナ前と比較せなわからんわ - 125 : 2024/06/06(木) 14:21:14.618 ID:4NsBdXNuF
- >>116
コロナ禍も総じて右肩下がりなんだわ
オリンピックあったから持ち直したように見えるだけで - 118 : 2024/06/06(木) 14:20:36.758 ID:v6eNPzR1.
- たまに金ロー見るくらいやな
- 120 : 2024/06/06(木) 14:20:51.118 ID:I/uu1bjmZ
- 〇〇はCMのあと←これ
いつまで続けんの - 121 : 2024/06/06(木) 14:20:54.318 ID:SvykjP60/
- ええやん
民放なんか2局ぐらいでええわ - 122 : 2024/06/06(木) 14:20:57.055 ID:44jCdYSI7
- 日本ホルホル番組ばっかりで嫌気さしてきた
- 124 : 2024/06/06(木) 14:21:08.276 ID:o1Sd88daL
- 最近似たようなグルメロケ番組多すぎて流石に飽きるわ
- 126 : 2024/06/06(木) 14:21:16.720 ID:3018stEVW
- テレビでアニメは見てるけどニュースもバラエティも一切見てないおじさんいるでしょ
あれぼく - 127 : 2024/06/06(木) 14:21:19.088 ID:lDgM7oVVd
- 芸能人ってほんまいらんな
不人気すぎる
- 128 : 2024/06/06(木) 14:21:22.093 ID:9K8ic0xot
- テレビなんかもう見ねえよ
- 129 : 2024/06/06(木) 14:21:30.997 ID:6IXFjKzAg
- ああしてれば良かったとかアレが悪かったとかなんとでも言えるけど
結局は何をどう頑張ろうが無理な話や - 156 : 2024/06/06(木) 14:23:40.112 ID:x1Ma5TG0D
- >>129
そもそもテレビ一強だった時代が特別だっただけだからな
娯楽が増えて選択肢の一つでしかなくなっただけ
これは日本だけじゃなくて世界中でそうだから内容関係ない - 130 : 2024/06/06(木) 14:21:36.819 ID:ujHKxJS6t
- ゴールデンタイム冗談抜きでグルメロケかクイズの2択だろ
なんなんだよ - 148 : 2024/06/06(木) 14:23:12.505 ID:ouK0mco9A
- >>130
グルメ系は面白いから見てしまうわ - 132 : 2024/06/06(木) 14:22:01.724 ID:qrsMqQ/CU
- 1時間のうち20分くらいCMやってる印象
もうCM単価が安いんやろな - 133 : 2024/06/06(木) 14:22:14.238 ID:SYgjVrGmS
- 19,20時台糞番組ラッシュやべーよ
あれでYouTubeや配信サブスクと戦えると思ってんだからすごいわ - 134 : 2024/06/06(木) 14:22:15.855 ID:AgiAGp6La
- 今に始まったことではないけど引き伸ばしが目に付く
最近は引きでCM入ったらどうでもよくなる - 135 : 2024/06/06(木) 14:22:18.592 ID:Z6vUPimRV
- まぁ普通はアドブロ入れてTVerで見るしな…
- 136 : 2024/06/06(木) 14:22:26.368 ID:N7/gYa0/7
- ワイはSNSやらんのにネット民と一般人はクズだ!っていきなり言われてビックリするし辛い
- 137 : 2024/06/06(木) 14:22:27.615 ID:jOamqJDrp
- タレントがVTR見るだけ番組ばっか
はっきりいって糞 - 138 : 2024/06/06(木) 14:22:28.402 ID:j4cYOrcdm
- 韓国韓国韓国
ジャニーズジャニーズジャニーズすまん、見ないわ
- 139 : 2024/06/06(木) 14:22:30.992 ID:N.YZTN8nY
- TVerとNHK+でCMカットしつつ1.5倍速で見てるぞ
スポーツ以外はリアルタイムで見ること無くなったわ - 140 : 2024/06/06(木) 14:22:35.247 ID:WLhCj…Q
- 芸能人つっても一般人と大差ないってバレたからなぁ
せめて芸を何か持ってくれよ - 141 : 2024/06/06(木) 14:22:37.733 ID:90RUh4aUu
- フワちゃん→あのちゃん
- 153 : 2024/06/06(木) 14:23:27.316 ID:j4cYOrcdm
- >>141
終わりやね - 142 : 2024/06/06(木) 14:22:40.581 ID:6JQYBnmYy
- 純粋な音楽スポーツ番組が見たいと思ってもいちいち芸人ぶちこんでくるし
- 143 : 2024/06/06(木) 14:22:49.561 ID:.OXsKuq2W
- ニュースすら印象操作のゴミと化してんからなそらテレビなんて見ねえよ
- 144 : 2024/06/06(木) 14:22:50.685 ID:NP8RIqbx9
- 大谷翔平
KPOP誰が見たいねん
- 145 : 2024/06/06(木) 14:22:52.724 ID:fviuUz0Kf
- とはいえじゃあYouTubeとかがおもろいんかって言われるとな
人気者がやってる事がテレビの真似事だったりコンプラでやれなくなった過去のテレビだったりで
何かそんなに世代間煽るほど我々の好み?の感覚は変わってねえんじゃねえかなって - 146 : 2024/06/06(木) 14:22:54.835 ID:b.hOCHhKk
- コアとかいう低視聴率言い訳視聴率
- 147 : 2024/06/06(木) 14:22:57.892 ID:rHDbmDC1n
- 見逃し配信の便利さに慣れるとテレビには戻れんわ
もうテレビつけるのは台風や地震の時だけや - 165 : 2024/06/06(木) 14:24:25.107 ID:9vsJS6MKC
- >>147
ワイはタイムシフトで見てるわ
これに慣れると見逃し配信すら面倒くせえ - 149 : 2024/06/06(木) 14:23:24.081 ID:gCHdnD5NC
- でもテレビ局には不動産があるから
- 150 : 2024/06/06(木) 14:23:24.962 ID:OD32uZfpd
- NHK「オ●ニーしてるのに金は入ります」
- 151 : 2024/06/06(木) 14:23:25.100 ID:3LYodWPvX
- 今時好んでテレビ見とるのは老害やろ
- 152 : 2024/06/06(木) 14:23:25.828 ID:Buh6swJxg
- さんまも、ロケ地の時は衣装代が制作局(ほぼテレビ局)から出なくなった
て嘆いてたからな - 154 : 2024/06/06(木) 14:23:30.584 ID:EijZZBZz6
- 馬鹿の一つ覚えみたいに全部のテレビ局が東大生にクイズ解かせる番組やり始めてから観なくなったわ
同時期に日本ホルホル番組も増えてたな - 155 : 2024/06/06(木) 14:23:33.469 ID:I/uu1bjmZ
- 激安スーパーの特集してすげえ美味そうに食ってるの見るとクソ萎える
- 242 : 2024/06/06(木) 14:29:12.957 ID:PqRxD12tM
- >>155
芸能人はクソ高い給料でいい飯食ってるからなぁ - 158 : 2024/06/06(木) 14:23:44.639 ID:WEsnRIhfK
- まっつん…助けて…🥺
- 159 : 2024/06/06(木) 14:23:52.528 ID:cxtjDrSzM
- マジでおじいちゃんとキッズしか見ないような番組だらけになったな
クイズとか知育系バラエティばっかや - 183 : 2024/06/06(木) 14:25:33.364 ID:qrsMqQ/CU
- >>159
ガチのキッズって見てんのかな?
ワイの甥っ子小学生やけどYou Tubeばっか見とるわ - 205 : 2024/06/06(木) 14:26:54.586 ID:cxtjDrSzM
- >>183
キッズつっても数世代前のキッズ向けやな - 160 : 2024/06/06(木) 14:23:53.178 ID:Z6vUPimRV
- 最後にウケたドラマってなんやろな
耳が聞こえんやつはそこそこ話題にはなってたけど国民的ドラマって訳じゃないし - 185 : 2024/06/06(木) 14:25:36.063 ID:9vsJS6MKC
- >>160
ブラッシュアップライフは賞総なめしてたやろ - 211 : 2024/06/06(木) 14:27:08.953 ID:Z6vUPimRV
- >>185
アレはかなり狭いコミュニティで評価されただけやろ
>>162
面白いかどうかは置いといて話題になったのはコレか - 163 : 2024/06/06(木) 14:24:14.810 ID:AgiAGp6La
- ネタ被りもやばい
特にスーパー特集 - 164 : 2024/06/06(木) 14:24:24.554 ID:aVBhFmGUZ
- お前らもっとクイズ番組と謎一軒調査と白人が日本の空港に来るたびに取材してストーカーする番組もっと見ろよ
- 166 : 2024/06/06(木) 14:24:30.369 ID:8hu5BVRB6
- テレビは万人受けする内容作らなあかんけどYouTubeはニッチな需要に向けて作れるからな
自分に刺さるYouTuber見つけたやつはテレビよりそっちに流れるやろしそら少しずつ人取られるよ - 167 : 2024/06/06(木) 14:24:39.679 ID:vzdLFC5fX
- でもここの人たちはまだ楽しく実況してるの見るで
- 180 : 2024/06/06(木) 14:25:29.424 ID:WLhCj…Q
- >>167
朝番組の実況スレとか伸びてるけど
あれはニートが社会と繋がるためにやっとるって聞いてはぇーってなったわ - 191 : 2024/06/06(木) 14:25:51.640 ID:ouK0mco9A
- >>180
やめてや - 218 : 2024/06/06(木) 14:27:22.205 ID:aviAiBMjS
- >>180
草
馬鹿の一つ覚えで大谷大谷言ってる奴これやろ - 238 : 2024/06/06(木) 14:29:02.990 ID:2eGCEM8hj
- >>180
ニートはそんな時間に起きない
暇な主婦や - 247 : 2024/06/06(木) 14:29:45.019 ID:9vsJS6MKC
- >>238
アンチ乙寝る前やぞ - 251 : 2024/06/06(木) 14:30:07.891 ID:muWdWwfAZ
- >>180
そういうのやめてください - 207 : 2024/06/06(木) 14:26:56.388 ID:90RUh4aUu
- >>167
CDTV実況スレとか知らんの多い音楽番組をひたすら実況してる勢って何者なんやろ
怖いわ - 231 : 2024/06/06(木) 14:28:18.524 ID:6JQYBnmYy
- >>207
知ってるの見るだけなら自分で動画サイトでも漁ればいいだけやろ🙄 - 168 : 2024/06/06(木) 14:24:41.352 ID:muWdWwfAZ
- テレビをみないやつはネ◯ウヨ
- 169 : 2024/06/06(木) 14:24:49.566 ID:FF0hYRgcv
- CSもそうやが金払ってるオンデマンドでも普通にCM挟むんクソやろ
業界ごとつぶれてまえ - 170 : 2024/06/06(木) 14:24:50.573 ID:lDgM7oVVd
- ニュースすらまともにみれんからな
なんも関係ない無知な芸能人が対立煽ってくるのやべーよ
- 171 : 2024/06/06(木) 14:24:57.422 ID:8ii0w3IrD
- スマホ使えればどうやったってyoutubeに行くよな
親もショート動画ばっか見てるわ - 172 : 2024/06/06(木) 14:25:02.978 ID:ouK0mco9A
- スカッとジャパンが8年続いた国
- 173 : 2024/06/06(木) 14:25:04.122 ID:aviAiBMjS
- 広告料が減って番組予算が縮小してんのやろなってのはわかるけど質がそれ以上に落ちてるわ
- 175 : 2024/06/06(木) 14:25:11.845 ID:DWPPpfiSt
- 大谷ハラスメントって言ってる人たち
たぶんそれあなたが大谷追っかけて見てるだけやで - 209 : 2024/06/06(木) 14:27:03.412 ID:wKt72tYE6
- >>175
流石にそれは無理あるやろ - 176 : 2024/06/06(木) 14:25:13.990 ID:fsgGbnwj3
- クイズ!グルメ旅!ドッキリ!
- 177 : 2024/06/06(木) 14:25:18.094 ID:dTQdf0h9t
- 世界回る系の番組まじでNHK以外でしなくなったな
ふしぎ発見も終わったし
終わった理由がメンバー不仲と予算てのが悲しすぎるわ - 178 : 2024/06/06(木) 14:25:25.518 ID:NpqOdEW1O
- 大谷が人気出る前からテレビの衰退始まってるのに大谷のせいにするのは無理がありすぎて流石にアンチ
- 219 : 2024/06/06(木) 14:27:31.392 ID:W2LAw6HUi
- >>178
拍車をかけてるってことですよ? - 220 : 2024/06/06(木) 14:27:33.846 ID:C194JiuFy
- >>178
ふたばから来たんか?
なんか口調がキモいんやが - 243 : 2024/06/06(木) 14:29:18.183 ID:MlGQb6xiR
- >>178
イライラやねぇ! - 181 : 2024/06/06(木) 14:25:31.383 ID:Rk5zYpLn4
- ニトリで爆買い!
無印で爆買い!
コストコで爆買い!4ね
- 182 : 2024/06/06(木) 14:25:32.804 ID:lYdaZS9gb
- あとサブスクの普及でCMとかいうゴミカスの存在もバレちゃったな
今までは大して選択肢無かったから受け入れられてたけど - 186 : 2024/06/06(木) 14:25:36.148 ID:AgiAGp6La
- でもまあ仕方のないことなんやろな
娯楽の多様化や - 188 : 2024/06/06(木) 14:25:41.224 ID:biUY.NzyH
- まじでクイズって何が面白いんや
週に一つか二つならまあと思うが多すぎやろ - 189 : 2024/06/06(木) 14:25:44.475 ID:b.hOCHhKk
- 最後に20%取ったバラエティは?
- 190 : 2024/06/06(木) 14:25:50.356 ID:2f7no1IY/
- YouTuberTik Tokで違法視聴してるだけやろ
- 192 : 2024/06/06(木) 14:25:53.317 ID:vYnt95zQ0
- 相当制作費キツいんだろうなってのを肌で感じる
- 193 : 2024/06/06(木) 14:26:12.101 ID:HhHM6CZ1q
- でもこれだけ落ちぶれたテレビ番組にコンテンツとしての面白さで勝ってるYouTubeチャンネルってテレビ関係者や制作会社の資本が入り込んでるやつ以外ないよね
好きな時間に好きな場所で何度でも2〜3タップで見れるという利便性がこれほどまでに強いのか - 194 : 2024/06/06(木) 14:26:13.535 ID:nEelyGhor
- たぶん10年かそれ以上くらいまともにテレビ観てない
ブラタモリをちょっと観たくらいだな
あと金ローとたまにニュース - 195 : 2024/06/06(木) 14:26:14.656 ID:aVBhFmGUZ
- 家族との飯の時静かだとしてると気まずいからBGM目的で付けるくらいだよな
- 198 : 2024/06/06(木) 14:26:29.017 ID:2f7no1IY/
- 実況民だらけのエッヂやなん実系でテレビ叩き始まんの草やわ
- 201 : 2024/06/06(木) 14:26:37.770 ID:5QUPlpeEK
- 鉄腕イッテQとかも見なくなったなぁ
最近で面白かったのは電マかなエッヂがないと存在すら知らなかったが - 202 : 2024/06/06(木) 14:26:38.600 ID:XJ0hFe802
- 安全に数字取りにきてる番組しかないんだから
自分の趣味にあったディープなことしてるyoutuber見た方が面白いし - 203 : 2024/06/06(木) 14:26:48.426 ID:.OXsKuq2W
- テレ東のキャプ翼実況をここですることや
- 204 : 2024/06/06(木) 14:26:48.511 ID:SH2oSECIK
- ちょっと前まではニッポンの伝統的な〇〇を世界の人に見せる!って番組まみれやったのに最近は昭和の文化を若者に見せる番組に置き換わってるところから察せるよね
- 206 : 2024/06/06(木) 14:26:54.853 ID:RoyJG1TFe
- フジとかみとるやつもはや謎やな
- 208 : 2024/06/06(木) 14:26:56.541 ID:v5RNQyoxJ
- しかもおおよその局で全日よりもゴールデンタイムやプライムタイムの方が下げ幅が大きいことから、テレビがよく視聴される夜の時間帯で視聴者が離れている状況が確認できる。
夜テレビ見てる人が減ってるのか
- 230 : 2024/06/06(木) 14:28:12.246 ID:AgiAGp6La
- >>208
割とその時間見るのに困るからな
野球なかったらNHKニュース見るのが選択肢の上位に来る
その後はもうテレビを見ない - 210 : 2024/06/06(木) 14:27:03.666 ID:0XtqBVtFa
- 常に持ってるスマホが強いからな、テレビ見てる暇ない
- 212 : 2024/06/06(木) 14:27:10.718 ID:1wDfNb7C7
- もう終わりだよ
- 213 : 2024/06/06(木) 14:27:12.596 ID:9vsJS6MKC
- クイズはネプリーグとミラクルナインだけ好き
- 227 : 2024/06/06(木) 14:27:54.620 ID:ujHKxJS6t
- >>213
ネプリーグはいつからつまらん教育番組になったんだ? - 214 : 2024/06/06(木) 14:27:13.213 ID:Buh6swJxg
- 大谷、大谷いうのおるし、まあそらゴロで速報はいかんでしょと思うけど
それより圧倒的に問題なのは昼間ワイドショー見たときの日本国外の報道がやばすぎることやないか?
なんやあの気持ち悪いアメリカ崇拝は、お前のことだよワイド!スクランブル - 216 : 2024/06/06(木) 14:27:17.482 ID:aVBhFmGUZ
- 若者はもうテレビ見てないんだから老人向けにシフトすればいいのにテレビ局は若者向けの番組を諦めてなくてそのせいで老人が離れ始めてるという地獄
- 217 : 2024/06/06(木) 14:27:20.675 ID:ujwsS.4jM
- 視聴率が取れるから似た番組を繰り返すのは当然とは言われるけど
この安直な視聴率主義こそ今の状況に繋がってると思うわ
全体で見れば少数派を切り捨てることによってパイを縮小させる愚行
より受け皿の大きい対抗が現れたら一気に流れるのは必然 - 221 : 2024/06/06(木) 14:27:35.394 ID:EijZZBZz6
- テレビ見るのはマジで年末年始の孤独のグルメ再放送実況してる時くらいやわ
- 222 : 2024/06/06(木) 14:27:37.405 ID:RF/Ex1MU2
- 大谷嫌われてんなー
- 223 : 2024/06/06(木) 14:27:38.320 ID:5QUPlpeEK
- 今って配信者がテレビ企画の真似事してそれをキッズが見てる構図になってるからな
- 224 : 2024/06/06(木) 14:27:42.061 ID:EYBx6fZFP
- 視聴率が低迷しやすい昼間や深夜を除いていることから、全日と比べて高い視聴率が期待できるのがゴールデンタイム(19〜22時)とプライムタイム(19〜23時)。その時間帯で10%以上の値を示しているのは、皆無となっている。
草
- 225 : 2024/06/06(木) 14:27:44.474 ID:SZjP0NfW7
- テレビ見てないわ
- 226 : 2024/06/06(木) 14:27:44.768 ID:nEelyGhor
- たまにテレビつけるとCMが苦痛なんだわ
ネットがなかった時はそうでもなかったんだけどな - 229 : 2024/06/06(木) 14:28:11.598 ID:WLhCj…Q
- 予算削られてるのもそうやけど
それに伴って有能がどんどん抜けてるのがアカンのやろね
作る側のコスパ考えた企画しかやらへんようになっとるわ - 232 : 2024/06/06(木) 14:28:18.938 ID:2eGCEM8hj
- 視聴率下がったのにスポンサー料同じだけ払うのアホらしくないんかな
- 233 : 2024/06/06(木) 14:28:22.692 ID:X/Z9en95o
- 金バエスレかと思ったら全然違った
- 234 : 2024/06/06(木) 14:28:33.134 ID:Z.gv0/diC
- 松本が復帰すればテレビも復活するよ
- 237 : 2024/06/06(木) 14:28:56.957 ID:8hu5BVRB6
- >>234
低視聴率の王様やん😭 - 235 : 2024/06/06(木) 14:28:39.615 ID:mtWVGqKSU
- 大谷大谷言ってるやつはテレビ張り付いてんのやろ
- 239 : 2024/06/06(木) 14:29:03.504 ID:dn8IZDJW9
- 数字取れへんのにCM代て満額もらえるもんなんやろか?
- 240 : 2024/06/06(木) 14:29:06.615 ID:124N019JK
- 拷問レベルや
見てる人達は他にやりたい事ないのか知らんけどテレビしかないなら生きてて辛いだろ - 256 : 2024/06/06(木) 14:30:19.163 ID:nEelyGhor
- >>240
ここで書き込んどいてそれ言うのもどうかとは思うけど気持ちはすごくわかる
受動的な時間が苦手なのかもとはよく思う - 241 : 2024/06/06(木) 14:29:08.950 ID:EBFCLDElW
- 19〜22時まで見るもんが最近ねえな
- 244 : 2024/06/06(木) 14:29:23.519 ID:9hmMzBNza
- え?みんな芸能人が飯食ったりカラオケしたりする番組見てないの!?
- 246 : 2024/06/06(木) 14:29:43.080 ID:6/kjK/tdB
- 金かけられなくなっておもんなくなってさらに予算が減る負のループ
- 248 : 2024/06/06(木) 14:29:45.909 ID:bkK9d60pH
- 配信で満足してるしてるし実況はdアニメとabemaで十分
- 249 : 2024/06/06(木) 14:29:49.997 ID:XnhNt/tRk
- テレビリアタイほぼしなくなったわ
TVerでええし - 250 : 2024/06/06(木) 14:29:51.990 ID:WLhCj…Q
- 金かけた馬鹿をやる枠が完全にYouTuberの立ち位置になってるよな
海外とか顕著やろ
日本人でも花粉で粉塵爆発起こすアホとかおるけど - 253 : 2024/06/06(木) 14:30:13.741 ID:rXML9Nw5J
- クイズ、飯、大谷ばっかりだからな
- 254 : 2024/06/06(木) 14:30:14.946 ID:k/I0K7ix5
- テレビ「衝撃映像!」
ワイ「あ、これなんエのギフスレで見たやつだ」 - 255 : 2024/06/06(木) 14:30:19.032 ID:2eGCEM8hj
- クソ儲けてるタレントが貧乏人ロールプレイしてんの何がおもろいんやろな
コメント