
【急募】テレビ機に自信ニキ【買い替え】

- 1 : 2024/05/31(金) 00:26:56.186 ID:zLm6x14lB
- 今のテレビが、ぶっ壊れたから買い替えるンゴ
- 2 : 2024/05/31(金) 00:27:33.693 ID:zLm6x14lB
- 最近のテレビって何をどう考えて買ったらええの?
- 3 : 2024/05/31(金) 00:28:56.935 ID:KExElgvK4
- コスパならTCL買えば間違いないで🥺
- 5 : 2024/05/31(金) 00:29:45.810 ID:zLm6x14lB
- >>3
できれば長持ちするのがええわ
ぶっ壊れたテレビも10年使ってる - 11 : 2024/05/31(金) 00:32:13.361 ID:KExElgvK4
- >>5
TCLも別に短命やないで
実家のTCLはもう5年目やけど元気や
まあ中華メーカー抵抗あるならvieraとかかなあ🥺 - 12 : 2024/05/31(金) 00:32:48.079 ID:zLm6x14lB
- >>11
いや、ワイは長持ちさえすれば良いけど家族はどうやろな… - 4 : 2024/05/31(金) 00:29:02.195 ID:zLm6x14lB
- ぶっ壊れたテレビは
・40インチ
・録画機能あり
・ケーブルテレビ、ファイアスティック、Switchに接続 - 6 : 2024/05/31(金) 00:30:19.410 ID:pQq4zPbUS
- 店員さんに聞け 録画は別で買うほうが良くない?
- 10 : 2024/05/31(金) 00:31:19.566 ID:zLm6x14lB
- >>6
そうなん?
現状そこまで困ってなかったけど
でも録画機も合わせて買うとなるとポート足りるかな? - 7 : 2024/05/31(金) 00:30:29.005 ID:zLm6x14lB
- 今時やと4Kのテレビを買えばええんか?
いくらくらいになるんやろ - 9 : 2024/05/31(金) 00:30:52.946 ID:IAlkZjZQw
- コスパ良いのはLGやね
10年で10万を買うか5年で5万買うかの違いや - 13 : 2024/05/31(金) 00:33:39.618 ID:zLm6x14lB
- >>9
10年で10万使うのでもLG安定なんか?
液晶で言うたらサムスンってテレビ出して無いん? - 17 : 2024/05/31(金) 00:36:29.582 ID:iS4mJPbJr
- >>9
5年で10万やろな - 23 : 2024/05/31(金) 00:42:34.673 ID:AJ.TMdKTA
- >>9
LGのテレビLED脱落の初期不良で5年もたなかった
挙句韓国では初期不良認めて交換やってんのに日本ではおま国しててSONY買ったわ - 14 : 2024/05/31(金) 00:34:46.805 ID:zLm6x14lB
- 8kってどうなん?
ちょっと前に放送開始ってニュースを見たけど - 16 : 2024/05/31(金) 00:35:59.141 ID:iS4mJPbJr
- なんかテレビの面が曲線のやつあるやん?
あれにしよう - 18 : 2024/05/31(金) 00:38:14.297 ID:zLm6x14lB
-
>>16
ググったら死んでて草 - 19 : 2024/05/31(金) 00:38:19.848 ID:5cW1o58bz
- パソコンでええやろ
- 21 : 2024/05/31(金) 00:39:24.523 ID:zLm6x14lB
- >>19
うちにパソコンなんてないで
スマホとiPadがあれば十分 - 24 : 2024/05/31(金) 00:43:39.130 ID:plgEhsQyL
- 有機ELテレビってどうなん?
まあ価格跳ね上がるから流石に手出せんけど - 27 : 2024/05/31(金) 00:45:40.504 ID:IAlkZjZQw
- >>24
むしろ今は有機ELじゃないとテレビ持つ利点がないやろ
金ないならPCでいいし作品見るならプロジェクターがいい - 32 : 2024/05/31(金) 00:50:16.567 ID:plgEhsQyL
- >>27
家で腰据えてPCはする気起きんし多少奮発してもええかなぁ
LG調べたけど48インチ有機ELで75,000って思ったより安いな - 25 : 2024/05/31(金) 00:43:43.039 ID:zLm6x14lB
- てかメーカーや商品云々やなくてテレビ選ぶ時の基準とかないんか?
- 26 : 2024/05/31(金) 00:45:06.934 ID:D3axdGJ1M
- テレビはでかけりゃでかいほど良い。
- 28 : 2024/05/31(金) 00:46:16.245 ID:jL9NLCzWf
- HDMIは多ければ多い程良い
- 29 : 2024/05/31(金) 00:47:49.862 ID:zLm6x14lB
- >>28
それは実際そう感じる
今だってファイアスティックとSwitchを抜き差しして使ってるし - 31 : 2024/05/31(金) 00:50:01.872 ID:BWrX3zRgf
- >>29
HDMI切替器とかご存知でない? - 33 : 2024/05/31(金) 00:51:04.238 ID:zLm6x14lB
- >>31
存じ上げんわ
ハブみたいなもんか? - 30 : 2024/05/31(金) 00:49:46.195 ID:zLm6x14lB
- スピーカーって基本テレビ自前とかでええんよな?
外付けした方が良いとかある?
棒みたいなスピーカー立てて立体音響やろうとまでは考えてないけど - 34 : 2024/05/31(金) 00:51:21.653 ID:IAlkZjZQw
- >>30
商品によるけど基本外付けの方が良いで
1万もあれば十分だし置く場所あるならテレビの予算だと思って導入してもいい - 37 : 2024/05/31(金) 00:53:56.240 ID:zLm6x14lB
- >>34
マ?ならそっちも検討するわ
テレビの脇に置くイメージでええんよな? - 35 : 2024/05/31(金) 00:52:05.109 ID:2fmy9J/X2
- 今新規で液晶は意味わからん
普通に有機elでええやん - 36 : 2024/05/31(金) 00:52:26.799 ID:FY/Z5UKul
- OLED一択や
- 38 : 2024/05/31(金) 00:56:29.234 ID:zLm6x14lB
- もしかして4k有機el外付けスピーカーと録画環境ってご予算50万ぐらいになる?
- 39 : 2024/05/31(金) 00:57:54.381 ID:TVYDO0O/F
- LGの型落ち有機ELモデルでええやろ
- 40 : 2024/05/31(金) 00:58:36.577 ID:K9N5TT4ud
- 正直次のテレビはでかいモニターでええかと思ってる
録画はレコーダー使うしテレビもレコーダー出力で充分じゃね? - 41 : 2024/05/31(金) 00:59:45.304 ID:zLm6x14lB
- てか有機elって寿命短いって出たんやけどマジ?
コメント