
86インチ20万円のXiaomiのテレビどう思う?

- 1 : 24/05/10(金) 14:44:29 ID:3YW6
- 安すぎて不安なんやが
86型4Kチューナーレススマートテレビ「Xiaomi TV Max 86″」税込199,900円で発売 - エルミタージュ秋葉原小米技術日本株式会社(本社:東京都港区)は2024年5月9日、Android TVを搭載した86型4Kチューナーレススマートテレビ「Xiaomi TV Max 86"」を発表した。市場想定売価は税込199,900円で、即日予約受付が開始されている。www.gdm.or.jp
- 2 : 24/05/10(金) 14:45:16 ID:3YW6
- 安いには安いなりの理由があるはずなんやが
例えばdmmのテレビは色がうんちだったりしたわけやがこれもそうなんやろか
- 3 : 24/05/10(金) 14:45:20 ID:VlVE
- すぐ壊れても処分しにくそう
それなら壁際に設置できるプロジェクターでええやろ - 4 : 24/05/10(金) 14:45:38 ID:3YW6
- >>3
プロジェクターは0が1つ増えるのでだめです - 8 : 24/05/10(金) 14:46:32 ID:VlVE
- >>4
ワイは4kプロジェクター20万くらいで買ったで
VAVAってメーカーだからこれも怪しいと言われればそれまでやが - 11 : 24/05/10(金) 14:47:08 ID:3YW6
- >>8
ニキのIDみたいなメーカーやな - 5 : 24/05/10(金) 14:45:58 ID:i0Tt
- そんな畳みたいなの置けるスペースがあるんか
- 6 : 24/05/10(金) 14:46:04 ID:3YW6
- >>5
うん - 7 : 24/05/10(金) 14:46:15 ID:i0Tt
- >>6
ブルジョア - 10 : 24/05/10(金) 14:46:43 ID:3YW6
- >>7
あ、うそ
家には置けるけどエレベーターに乗らないかも - 9 : 24/05/10(金) 14:46:36 ID:QdU6
- ええやん買ったら見せてや
- 12 : 24/05/10(金) 14:47:18 ID:hHqQ
- エ口ビ鑑賞会しようや
- 14 : 24/05/10(金) 14:47:26 ID:3YW6
- >>12
そらもう当たり前よ - 13 : 24/05/10(金) 14:47:22 ID:s3LP
- ええんやない?
駄目でも安かったししゃあないで終わる話
なんもなかったらもうけもんや - 15 : 24/05/10(金) 14:47:37 ID:GNzQ
- 6畳の部屋だったりして
- 17 : 24/05/10(金) 14:48:30 ID:K9I8
- >>15
ワイの知り合い6畳くらいの部屋にバカでかいテレビ置いて壁一面テレビになってて呆れたわ - 20 : 24/05/10(金) 14:50:21 ID:GNzQ
- >>17
草 たまにおるね - 23 : 24/05/10(金) 14:50:55 ID:3YW6
- >>17
それはそれで楽しそう - 16 : 24/05/10(金) 14:48:03 ID:3YW6
- 今リビングにある65インチのテレビを寝室に移動させて
あらたにこいつをリビングにおきたい - 18 : 24/05/10(金) 14:49:07 ID:cE53
- いくらなんでもでかすぎん?寺かよ
- 19 : 24/05/10(金) 14:49:56 ID:3YW6
- ほんまなんでこんな安いんや
チューナーレスだからか? - 21 : 24/05/10(金) 14:50:42 ID:3YW6
- あとあれか
LEDバックライトってことは液晶だからか - 22 : 24/05/10(金) 14:50:54 ID:ZQNc
- デカすぎて不安になる
- 24 : 24/05/10(金) 14:50:57 ID:Tbzh
- チューナー内ならモニターじゃね?
- 25 : 24/05/10(金) 14:51:36 ID:3YW6
- >>24
まあ実質そんなもん
ただネットつなげてネトフリとか見れるやで〜ってもんやね - 26 : 24/05/10(金) 14:52:19 ID:npD7
- >>24
こいつはOS入ってるからモニターとはちょっと違う - 27 : 24/05/10(金) 14:52:31 ID:Kp0W
- 流石にデカすぎん?
- 28 : 24/05/10(金) 14:53:10 ID:lSsl
- Xiaomiはほぼ原価の薄利多売でやってるから安くてもしゃーない
- 29 : 24/05/10(金) 14:53:12 ID:RGZb
- デカすぎる
反対の壁にへばりついて見るんか - 33 : 24/05/10(金) 14:54:18 ID:3YW6
- >>29
そんなイメージ
今は反対の壁にソファ置いてるからちょっと今の家具の配置だとテレビまで距離あるんよね
65インチだと小さく感じるんやほんででけーの欲しいなあってなってる
- 35 : 24/05/10(金) 14:55:26 ID:RGZb
- >>33
ならよし
買え - 30 : 24/05/10(金) 14:53:19 ID:3YW6
- テレビ見ないしネット繋がるならTVerでいいし
どーせPC繋げてゲームやでテレビ見たけりゃそのへんでレコーダ買えばよろし
録画もできるようになるし - 31 : 24/05/10(金) 14:53:39 ID:fVao
- 色んな所に広告が出そう
スマホはキャッシュ削除の度に広告が出てた - 34 : 24/05/10(金) 14:55:21 ID:3YW6
- >>31
えぇ…それは嫌やな
基本PC繋ぐだけやから大丈夫だと思いたい
最悪アドブロ用のVPN建てるか… - 32 : 24/05/10(金) 14:54:02 ID:Tbzh
- デカすぎると思っても結局慣れちゃうって言うよね
- 36 : 24/05/10(金) 14:56:16 ID:Tbzh
- 全画面表示でテキスト読みは向かないな
- 37 : 24/05/10(金) 14:56:30 ID:fVao
- 65インチで3m
86なら視聴距離5mぐらいがベストポジやで - 39 : 24/05/10(金) 14:56:58 ID:3YW6
- >>37
え、そんなに離れるんか?
65で1.5mくらいちゃうかった? - 41 : 24/05/10(金) 14:58:21 ID:fVao
- >>39
ワイの凶悪なイチモツでさえ8cmやで? - 38 : 24/05/10(金) 14:56:57 ID:AnIf
- 50インチで十分や
- 40 : 24/05/10(金) 14:57:41 ID:MeFK
- 納入時におんJで実況しようぜ
- 43 : 24/05/10(金) 15:00:11 ID:3YW6
- >>40
やだよ
絶対パネルにワイ映り込むもん
いちいちモザイクかけるのも写り込まないように気を使うのもだるい - 42 : 24/05/10(金) 14:59:04 ID:3YW6
- あかんハイセンスでも85インチ35万とかや
ほんまこの価格でいけるの謎すぎる
家電量販店に置いてりゃ見にいくんだがな
どっか置かないかな
コメント