
ドラマとかで出てくるITエンジニア「カタカタカタカタ…(高速タイピングで黙々と作業)」


- 1 : 24/05/10(金) 11:02:25 ID:8jw8
- 現実のSEワイ「・・・タスクもそこまで多くないし在宅だから暇な時間ネットするンゴwプログラミング?そんなのほぼしないンゴね」
ええんか?
- 2 : 24/05/10(金) 11:02:57 ID:wrtt
- ?お前みたいな底辺SEと同じにするなキッー!
- 3 : 24/05/10(金) 11:03:20 ID:8jw8
- >>2
これ実は底辺側の方がスレタイみたいな作業しとるんやで
もう終わりだよこの業界構造 - 4 : 24/05/10(金) 11:03:40 ID:OC6u
- [このドラマはフィクションです 実在の人物 団体等とは関係ありません]
- 6 : 24/05/10(金) 11:04:46 ID:8jw8
- >>4
仕事以外でも自分の専門分野がドラマとかで出てくると違和感マシマシよな - 5 : 24/05/10(金) 11:04:40 ID:PhhY
- もっとおんJでカタカタしろ
- 7 : 24/05/10(金) 11:04:57 ID:8jw8
- >>5
仕事よりおんJの方が入力文字数多いまである - 8 : 24/05/10(金) 11:06:11 ID:4M2F
- コードを書くまでの仕様考えたり、保守のこと考えたりドキュメント整備したりそんなんばっかや???
- 9 : 24/05/10(金) 11:06:48 ID:8jw8
- >>8
せやな
なんならMTGが仕事の半分以上 - 10 : 24/05/10(金) 11:07:05 ID:LqbV
- これからはRustができんとプロとは言えんな
- 12 : 24/05/10(金) 11:07:59 ID:8jw8
- >>10
それで生活できてたらプロでええやろ
PGとは名ばかりの底辺雑用屋でもプロはプロや - 11 : 24/05/10(金) 11:07:24 ID:c4R9
- それでどんくらい稼いどんや?
- 13 : 24/05/10(金) 11:09:00 ID:8jw8
- >>11
月額面36万くらいやな
年収で言えば600万くらい - 15 : 24/05/10(金) 11:09:19 ID:c4R9
- >>13
結構稼げるんやな - 16 : 24/05/10(金) 11:09:51 ID:8jw8
- >>15
大手やしアラサーならよほど無能じゃない限りこれくらいはいく
なおここからの昇進は熾烈な争いが待ってる模様 - 21 : 24/05/10(金) 11:11:28 ID:lmS3
- >>16
アラサー?
23歳くらいじゃないのね - 23 : 24/05/10(金) 11:12:11 ID:8jw8
- >>21
23歳で600は国内の大手じゃかなり厳しいと思うわ
新進気鋭のベンチャーとかならまあわからんでもないけど - 29 : 24/05/10(金) 11:14:15 ID:lmS3
- >>23
?ぐえん。
わいもそんくらい貰いたいのに - 31 : 24/05/10(金) 11:16:16 ID:8jw8
- >>29
ネット見てると感覚バグるけど結婚を考えないなら400万で十分豊かな生活できると思うンゴね
なんならワイ新卒一年目の頃から金に困ったことはないし
趣味に金使うってならしらんけど - 14 : 24/05/10(金) 11:09:02 ID:tyyG
- サボりはともかくとして
実際SEはいかに効率化するかやから
カタカタしてない奴のが優秀 - 18 : 24/05/10(金) 11:10:42 ID:8jw8
- >>14
3年目くらいだと色々機材揃えてキーの割当に凝りがちやね - 17 : 24/05/10(金) 11:10:03 ID:ZiHI
- できるプログラマーはコピペが普通
車輪の再発明はしない
コードのコピペ批判されてるさとるもできる子 - 20 : 24/05/10(金) 11:11:24 ID:8jw8
- >>17
サラで打てる技能ってそれこそ競技でもやってる人じゃなきゃ伸ばす意味いうほど無いしな
仕事でやるならグループ開発が基本やしそれまでのノウハウがあるからそれに沿うだけやし - 22 : 24/05/10(金) 11:12:08 ID:ZiHI
- >>20
画像荒らし対策は発明するべきやけどな - 25 : 24/05/10(金) 11:12:55 ID:8jw8
- >>22
ワイらが各々事前アク禁で自衛すればええ - 19 : 24/05/10(金) 11:11:20 ID:ZiHI
- イッチはドラマに一瞬出てくるコードを画面止めて読む?
- 24 : 24/05/10(金) 11:12:47 ID:PhhY
- 今年30で月20万ワイ、低みの見物
- 27 : 24/05/10(金) 11:13:16 ID:8jw8
- >>24
額面か? - 28 : 24/05/10(金) 11:13:34 ID:PhhY
- >>27
手取りり - 30 : 24/05/10(金) 11:14:19 ID:8jw8
- >>28
少ないけどまあ食うに困るほどじゃないしええやろ - 32 : 24/05/10(金) 11:17:08 ID:LqbV
- 欲がなさすぎで草
- 33 : 24/05/10(金) 11:18:03 ID:LqbV
- 子供四人育てようと思ったら全然足りん
- 35 : 24/05/10(金) 11:19:09 ID:8jw8
- >>33
子供四人いて嫁さんが専業主婦だったりしたら1000万は無いとまともに育てられないと思うンゴね
大学いかせないなら別やが - 36 : 24/05/10(金) 11:19:51 ID:LqbV
- >>35
熟と習い事、歯列矯正とか必須なのだけで全然足りん - 34 : 24/05/10(金) 11:18:19 ID:KUg1
- 仕様書見て唸ってる時間の方が作業より多かったね
手さえ動かせばってのは末端軽作業や - 38 : 24/05/10(金) 11:20:40 ID:ZiHI
- 私立でエリートルートなら子供は一人にしないと1000万じゃ足りなくなってパパさんのお昼ご飯に大ダメージ行くで
- 39 : 24/05/10(金) 11:21:12 ID:8jw8
- >>38
ある程度おっさんになってくるとパッパの偉大さがようわかるわ
時代が違ったとはいえ - 40 : 24/05/10(金) 11:21:28 ID:LqbV
- >>38
慶応ルートで育てたい - 41 : 24/05/10(金) 11:21:48 ID:8jw8
- >>40
四人ともか?
世帯年収なんぼなんや - 43 : 24/05/10(金) 11:22:09 ID:LqbV
- >>41
1500は欲しいところ - 44 : 24/05/10(金) 11:22:25 ID:8jw8
- >>43
今どれくらいなんや - 42 : 24/05/10(金) 11:22:03 ID:KBx3
- ハッカーってほんまに映画みたいな感じなん??
- 48 : 24/05/10(金) 11:23:27 ID:8jw8
- >>42
ハッカーとか出会ったことないンゴね - 50 : 24/05/10(金) 11:24:30 ID:LqbV
- >>42
映画Winnyとかの金子勇みたいなんちゃうか - 46 : 24/05/10(金) 11:23:10 ID:8jw8
- というかこの時間おんJできるってことはワイと同じで在宅でできる職種なんか?
子供四人もいたら大変そうやな
それとも単純に代休とかか - 47 : 24/05/10(金) 11:23:25 ID:5pLw
- 結局設計書やテスト作成が一番面倒なんよ
pg/pt/itとかは脳死で書いてエビデンス残しときゃ文句言われん - 51 : 24/05/10(金) 11:26:59 ID:8jw8
- >>47
そこが面倒になるかはケースバイケースやな
会社が長くやってるような案件ならそこすら脳死や
ワイが今やってる案件がまさにそれ - 49 : 24/05/10(金) 11:24:05 ID:ZiHI
- 最近Anonymousの話し聞かないな
コメント